ブックマーク / novtan.hatenablog.com (44)

  • そもそもそれはバイトテロなのか - novtanの日常

    バイトテロ雑感 - ←ズイショ→ むしろ「バカッター」が少ないことに驚く - シロクマの屑籠 厳しすぎる職業倫理が「バイトテロ」を生む 「バイトテロ」って言葉自体が問題の質をほっぽってる言葉のように思えるね。「バカッター」も同様ね。どちらも、それに当てはまる概念や実態はあるんだけど、それが類似事象の全てを包括しているのか、という疑問がある。 で。 バイトテロというとじゃあ何に対するテロなの?低賃金に対する怒りなの?それとも理不尽な客に対する怒りなの?それともテロではなくて単なるおふざけなの? これどれも全然別の話だよね。特におふざけなのであれば、じゃあそのおふざけはウェブで開陳するに値するものなの?誰に伝えたかったの?単なるバカなの?という話だし。4軸取ると、「実害がある⇔実害がない」「真剣である⇔真剣でない」にマッピングできそうだよね。現実の問題としては、それを「公開するかしないか」と

    そもそもそれはバイトテロなのか - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2019/02/19
    「やられた方からしたら突発的で予見のしようがなくテロに見舞われるみたいなもん」ってニュアンスで名付けられてるだろうだけでバイトテロをテロリズムだなんて誰も思ってないという認識なので「は、はぁ」としか。
  • われわれは反省すべきか、萎縮すべきか、Hagexの遺志を継ぐべきか - novtanの日常

    これは実質的にHagex氏の追悼エントリです。 - 「われわれ」とは主語の大きい話であるが、僕が件に対して最終的に言いたいことは、「信念に従って生きよ」ということである。信念に基づいた正義はしかし一つに決定することができるたぐいのものではない。だから何が正しいかを決定することにより、社会のあり方が規定され、規制されるような、あるべき姿とは正反対のものになってしまうことを恐れる。正しさとは常に変容するものであり、痛みなしの変容はありえない。痛みを恐れるばかりに無難であり続けることを全員が選ぶことが最も恐ろしい。 正義とは、必ずしも紳士的なものではない。むしろ、暴力的なものだ、と捉える人のほうが多いかもしれない。自分の信念に基づき正しさを提示することは他人の信念と当然ながら対立する。正義とは立場や情勢によって変わる、実に脆弱な概念でしかなくて、正しさはロジカルに担保されない。不正を憎む人と、

    われわれは反省すべきか、萎縮すべきか、Hagexの遺志を継ぐべきか - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2018/07/01
    ジョンレノンが撃たれようが坂本九の乗った飛行機が落ちようが音楽やめる奴なんかいなかったでしょ。本件で個人の振る舞いを改める必要なんてどこにもないですよ(社会やサービスの仕組みについて考える必要はある)
  • 負けたのは検索エンジンじゃなくて広告 - novtanの日常

    読みまして。 DeNA他キュレーションメディアが起こした“事件”は、検索エンジンが資主義に負けたということ。 - mediologic まあ大筋言っていることは合っていると思うんだけど、これが検索エンジンの敗北を示しているかというとそうではないと思うんだよね。 そもそも検索エンジンに僕達が求めているものは何か。正しい情報をとってきてくれること?それおかしくない?ということ。 Google先生は「キーワードについて語っているページ」を見つけ出してくれる。それの価値算定基準は刻一刻と変わるけど、仮にGoogle先生の判定した価値が人類に有益なものであることが確信できたとしても、そこに答えがあると信じてはいけない。 Google先生を始めとした検索エンジンに不満があるとすればこちらの検索ワードをクソサジェスチョンで置き換えることだけで、大抵の場合、当に求めている情報は適切な検索ワードによって

    負けたのは検索エンジンじゃなくて広告 - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/12/09
    検索の上手い下手ってけっこう差が激しくてビビるからなぁ。ググり方教えろって言われたらみんなできる?俺はたぶんあんまうまくできない。
  • どんな名前をつけたところで転載とリライトでできたメディアなんてブランドにはならない - novtanの日常

    そもそもキュレーションメディアってほとんどキュレーションしていないからな。新しい価値が付与されていないからね。 で、これはどこを切っても同じような記事しかない「PVを稼ぐための」個人ブログ・メディアにも言えることで、別に自分の言葉で書いたからと言ってそこに新しい価値が生まれるわけではないので、完全に収益と割り切って表舞台にも出てこないアフィリエイターのほうがまだましなんだよな。広告であることには一定の価値がある。 だから、「その程度」のことを企業がメディアと名乗ってやること自体が滑稽の極みと言って良いし、高い志を低い費用で、みたいなやり口がうまくいくわけ無いだろっていう点においてDeNAの偉い人の言葉がまったくもって空虚なものにしか見えないよね。 金と時間をかければうまくいくってわけでもないのが難しいところではあるけど、少なくとも良質のものを作ろうという志がなければ良質なものは出来るわけが

    どんな名前をつけたところで転載とリライトでできたメディアなんてブランドにはならない - novtanの日常
  • 洞察と共感 - novtanの日常

    つまりは「わかるわー」になるかどうかが共感のボーダーラインであるし、洞察力があればあるほど「わかるわー」の幅が広がって平和になるってことですね。といいつつ。 あなたはこの文章を読んで「こいつめんどくせえな」と思う - ←ズイショ→ ここでわりと「店の驕り」を感じている人がいる。ものすごい洞察!違うか。一方でそう言っちゃうかもな、という意見もちらほら。ものすごい洞察!というわけでもないか。id:zuiji_zuishoさんへの共感もたくさん。ものすごい洞察!ってほどじゃないか。 単純に言うとこの話情報量がわりと少なすぎて誰が何のために何を問題にすべきかがいまいちわからないのですが、全方位世界平和のために頑張るべきで、そのためには情報の伝達が何より大事だし今は情報が時間の壁を超えているのでより世界は平和のための努力をできるはずだって今月のパンプキン・シザーズが言ってた。ここ何ヶ月かの会話だけの

    洞察と共感 - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/11/05
    NOVさんの食いつく基準がよくわからんくてなんか笑った。
  • 萌え絵は世間に受け入れられているがオタク文脈からは自由でない - novtanの日常

    続き的なエントリ。 もはや萌え(あるいは萌え絵)が世間に受け入れられていない、という人は少数派なんじゃないかと思います。ただ、現状において萌え絵はオタク文化、文脈からはまだ自由にはなっていないレベル感ですよね。 実際のところこれは結構難しい問題で、例えば宗教画だ春画だなんだというものはある種最強であるアート文脈で解釈されるという地位を築きましたが、今のところ萌えはそうではない。これの難しいところって、ダイレクトにエロと繋がっていた過去はともかくとして、もはやそういう場面以外でも大量に使われているにも関わらず、まずエロが想起されるというギャップがあるという部分。こればっかりはド短期ではどうにもならない問題であり、物量で薄めていくしかない問題でもあり、そのためには記号的なものを付与することにより強く文脈を意識させるようなものは極力存在する場所を分けていかなければならない問題であり、換言すると到

    萌え絵は世間に受け入れられているがオタク文脈からは自由でない - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/21
    たぶん同じ話をしてるような気がしたんだけど違ってたらすんません、と思った。 http://zuisho.hatenadiary.jp/entry/2016/10/20/201944
  • 安易に感動ポルノって言うのそろそろやめない? - novtanの日常

    よく出来た言葉ではあるんだけど、なんでもかんでも感動ポルノってことにしてしまうと、そもそもの意味が揺らいできて、かえって批判が容易な言葉になってしまうってのが他の新しい用語と同じような道を辿りそうな気がしてならない。 感動ポルノ批判の最右翼に「だから障害者に配慮する必要なんてないんだ」みたいな言説が出てきてクローズアップされたこともあったように記憶している。そうじゃなくて、「感動に値する存在であるべき」みたいな押しつけをやめてくれろという話でしかないはずなんだよな。 こういった言葉がカジュアルに蔓延すると、当然だけど感動を誘うものは全部感動ポルノみたいな雑な話が出て来るし、批判する側も雑なところを批判して元の言葉を批判した気分になって結局ネガティブイメージしか残らない、ということはよくある。 こういうあまりに分かりやすい言葉は原義とは関係なく字面で汎化されて広まっていくからね。 ただね、そ

    安易に感動ポルノって言うのそろそろやめない? - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/09/27
    雑なポリコレは銃社会と似てる。守るために持ち出された道具や言葉が攻撃の手段としてしか機能しない。
  • 訴えの正当性と当事者能力について - novtanの日常

    問題に関心があり、属性に少しでも共通することがあれば当事者である、という論理自体は大きく間違っておらず、例えば世の男女間の待遇の差異については人間であれば誰しもが当事者と言える。言えるしその差異に目を瞑っていたらそれは差別の容認である、と言われたらそれもその通りではある。同様に、日人であるから他の日人が行っている差別を是正する義務があり、人間である以上、世界中の差別について常に当事者である必要があるし、生物として、すべての生物の権利を守り多様性を維持する義務がある。 こんなものかな。 このたぐいの「私は当事者でござい」ってのはそういう覚悟であるはずなんだけど、そういう人に限って「人間の割ける時間には限界がー」とかいうわけでさ、その理屈で言うと受け止める側だってお前の関心毎の順位なんて知ったことかもっと大事なことが俺にはあるんだで終了であります。僕にはこの手の論理はどうも受け入れがたい。

    訴えの正当性と当事者能力について - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/09/18
    これ。
  • ブログで社会の問題に取り組む時に考えること - novtanの日常

    もう直接は言及しないけど。 「見かけたら攻撃する」でも「適当に探しだして攻撃する」でもどちらでもいいんだけど、別に何がしか活動している人のその活動目的が正当なのであればそのやり方について文句をつけるつもりはあんまりないし、それが上手く行かないだろうなあと思うときは指摘したりするけど、動いている人間と動いていない人間の差は歴然としているので受け入れられなかったらはあそうですかとしか言いようが無いとは思っているわけです。 とはいえ、例えば「お前は差別への加担者だ」という糾弾を行って、つまり、大上段の理屈を振りかざしただけで物事が解決することはほぼないと断言できるし、それで理解してくれる人の大半はもとよりそのような考え方に親和性があったに過ぎないと思うんだよね。べき論で言うと差別を解決するのは加害者側の責務であるという話は間違いないんだけど、問題はその考えに賛同してくれる人は例え差別的行為を行っ

    ブログで社会の問題に取り組む時に考えること - novtanの日常
  • オトナになると学問を軽視する世界の人々 - novtanの日常

    「私は数式アレルギーの文系でして」とへらへら笑う大人に耳を貸すな。 - 結城浩の連ツイ 結城先生の連ツイには心情的には同意したいものの数式には漢字や英語にはない怖さがあると思う - しいたげられたしいたけ 私は数式アレルギーの文系でして(ヘラヘラ: ニュースの社会科学的な裏側 問題のレベル感がズレているので話が噛み合っていないけど、この話全体を通して感じるのは「学問はオレというオトナ(仕事)の役に立たない」と思っている人が世の中にはかなりの量がいて、それの最右翼なのが「数学アレルギー」だってこと。最後のなんてそこまで極端なケースで皮肉らなくてもいいじゃんって思うわけで、一般に理系職業と見られているIT業界ですら、基情報で出てくるような数式が忌避されるという自体については僕も危惧を覚えるわけですよ。ような、十把一絡げでなんでも怖いって言っているのが問題だってのが結城さんの連ツイなわけで、そ

    オトナになると学問を軽視する世界の人々 - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/08/02
    俺自分で思ってるよりそんなにヤバイ数学アレルギーを見たことないのかな、という気もした。
  • 人間たるもの「クマかわいそう」とくらいは思う傲慢さが必要だ - novtanの日常

    そりゃクマかわいそうですわ。 クマかわいそうってのは実に人間側の理屈であって、クマかわいそう、でも人間を襲ったんだから駆除するのは仕方がないことっていう話はまあ生物ヒエラルキーの頂点に立っている人間だからこそ言える話ではあるわけです。 野生生物保護だとかレッドブックがどうとかってのはそういう意味でも中々傲慢な話ではあります。争いを繰返し絶滅したり進化して別物になったりして回ってきていた生物界の掟そのものを変えてしまうのが人間という存在。 「邪魔くさいから死ね」の方がまだ自然ではあります。でも、猛獣駆除は可哀想だし、うなぎだマグロだを保護しなければならない理由は「将来えなくなるから」。いい。実にいい。頂点立ってる感ある。 当はさ、保護とかじゃないんですよ。線を引くのか線を引かないのか。退くのか攻めるのか。駆除するということは生活圏として制圧するという意志で、そこが「人間のものである」とい

    人間たるもの「クマかわいそう」とくらいは思う傲慢さが必要だ - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/06/16
    「かわいそう、殺さないで」って言うのも「わざわざタマまで取らんでも人間の力を以ってあたれば制圧できるやろ」っていう傲慢・万能感を感じる
  • 信者とか取り巻きとか言う発想 - novtanの日常

    ある種の論争において、当事者とブクマカーがやいのやいのやっているのは微笑ましいわけですが、何かと批判側から擁護側に対する「信者」とか「取り巻き」とかいうレッテルが貼られたりしますね。 でまあ、これは色んな意味で思考停止キーワードで、個々のブクマカーに対して「盲目的であり、何も考えてない」と勝手に考え、馬鹿にしているわけだ。 僕が不思議なのは、僕が「信者」とか思うときって、純粋に「ロジックか事実のどちらかあるいは両方が明確に間違っているのにそのことに完全に目を瞑って(あるいは考えもしないで)擁護する」ようなのをみたときだけで、単に「意見が擦り合わない」ことに対して一方を支持する心性に「信者的なもの」があるとは思えない。もちろん、「取り巻き」という意味ではそりゃ同じような意見を持っている集団は自然と取り巻きに近い形に組成されるだろうけど、それは単にベン図みたいなものじゃない。 だからそういう場

    信者とか取り巻きとか言う発想 - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/04/22
    「あいつは信者だ」も信用ならないし「俺は信者じゃない」も信用ならないのでむずかしい
  • 女性はヒールを要求されているというのは本当なのか - novtanの日常

    新橋調べです。 打合せの帰りに前を歩いていた若い人が「シルバーラメの全くヒールのない(なんと言って良いのかわからん)」を履いていてちょっと気になったので100人位の成人女性のを眺めてみた。 いわゆる「ハイヒール」…10% ヒールと認識できるヒールがある…20% ヒールが全く無いかあってもとても低い…70% ヒールがないの半分はスニーカーの類。パンプスみたいなでもヒールがほとんどないのが結構あったり、チャッカブーツ的なのがあったりまあ色んな種類がありますね。 まあ新橋だからな…新橋だから…丸の内とかで見たらぜんぜん違うんだろうな多分きっと。 新橋は開放されている!!1!

    女性はヒールを要求されているというのは本当なのか - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/03/01
    サーベルの柄で殴りつける女性の話かと思ったら違った
  • 炎上マーケティングの効かない有料記事でプロブロガー()は夢を見れるのか - novtanの日常

    もとより僕は稼ぐことそのものについては否定的ではなくて、文章や情報をお金に変えるというのも立派な手段だと思っているわけです。まとめサイトとかNAVERまとめがEvilであるというのは必ずしも真ではなく、他には存在しない有用なものである場合は価値があるし、すでに出来上がっているものを丸パクリしたり、ヘイトで金を稼ぐみたいになっちゃっているのはクソだと思っている。 そんなわけで、アフィリエイターについても嘘大げさ紛らわしいものでなければ頑張れって思うし(ただし、アフィに徹するでもなくドヤ顔でブログ運営を語ったりするようなのは見るに耐えないけど)、プロブロガー()についても文章そのものに価値がある人は問題ないと思っていますよ(それって実はプロブロガーじゃなくて単なる売れてるライターだろって気がしますが)。 でね、僕としては「有用な|面白いものにカネを払うことの出来る仕組み」は素晴らしいと思ってい

    炎上マーケティングの効かない有料記事でプロブロガー()は夢を見れるのか - novtanの日常
  • 青春基地無期限停止に感じる「虚しい勝利」 - novtanの日常

    結果はしかたがないと思いますが… 私ども「青春基地」事務局の度重なる不適切な対応を重く受け止め、無期限休止させていただきます。 青春基地 ※2016.2.5 15:45時点のトップページ この件、僕も火をつけた側なので総括しておきたい。 そもそも、今回の件については 「典型的なネットの悪人であるところのアカウントに対してその悪行を知らず無邪気にインタビューした記事」 という非常に可燃性の高い案件を無防備に晒してしまった運営が、炎上が発生してからの対応のまずさ、無期限休止という選択を含めて悪手しか繰り出せなかったというところに問題があります。 高校生が対象を見誤って記事を書いた。そのことについては高校生に責任(主に対象の選定を誤ったことについて)がないとは思わないけれども、少なくともメディアという体裁をとっているのであれば公開したということに責任を負うのはメディアの側であるべきです。これが高

    青春基地無期限停止に感じる「虚しい勝利」 - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/02/05
    ほぼほぼ同意した
  • もう少し世の中にサラリーマンであることを肯定したい - novtanの日常

    死んだ目をして通勤しているとか遅すぎて死ぬとかこのところ(でもなくずっとかw)散々な言われ方をしてしまっているサラリーマン諸氏、元気ですか。 なんどか書いているんだけど、働くことにはいろんな目的があるし、仕事にもいろんな仕事があるよね。秒速で何かを成し遂げられるスタイルの働き方はそれはそれで凄いと思うんだけど、その人が社会インフラを作ることは(ITというチートを使っても)難しいし、世の中を大きく変革させることも(ITというチートを使わないと)難しい。 ましてや、ITのユーザーであるだけの人に大きな仕事はできないよね。でも大きな仕事を全員がする必要はない。 僕がサラリーマンでいる理由の一つは、独立して仕事人生になるのはそれがたとえ高知でプロブロガーもどきになって結局サロンでえる間は生きていられるようなよっぽどの大度な人間でない限り消耗するしかないような生き方は選べないってこと。 毎日一定

    もう少し世の中にサラリーマンであることを肯定したい - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/02/03
    サラリーマンは良いもんだなんて言うつもりもないけど、サラリーマン批判をしちゃうとその批判の仕方でなんつーか「お里が知れる」みたいなのはあるよね、と思う。
  • @Copy writingのインタビューを掲載した「青春基地」の判断が酷い - novtanの日常

    メディアである以上、大人も子供もなくて、不適切な行いに対してはしかるべき措置をとるというのが正しい態度で、書いたものが誰だからといってそこに書かれている価値が増えたり減ったりするわけでは(大抵の場合は)ない。自身が学生だからといって甘く見てもらえると思ったら大間違いだ。 弊メディア『青春基地』は、「10代のためのメディア」をコンセプトとしています。それは、10代の中学生や高校生が、学校生活などの日常において、「自分の思ったこと、感じたこと」を伝えたり、発信したりする機会が少ないのではないかとの思いからです。そこで、メディアをつくる経験を通して、様々な人との出会いから「一次情報」をつかみとり、自分自身で「社会」を学んでいくことを経験してほしいと考えました。 TwitterアカウントCopy writing、Fall™さんの記事に関する騒動につきまして – 青春基地 まず、このコンセプト自体は

    @Copy writingのインタビューを掲載した「青春基地」の判断が酷い - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/01/31
    うむ
  • インターネットは人類には早すぎたのかもしれない - novtanの日常

    インターネットそのものは別にコミュニケーションツールとして成立したわけではないけれども、現時点でのメインの用途(特に個人にとっては)であるインターネットを介したコミュニケーションにここまでエラーが生じるのを見ていると何かを間違えてしまったのではないかという思いは禁じ得ない。 ある種の人にとってこれは抑圧からの開放だけれども、抑圧というのは社会にとってはルールであり、暗黙の了解であるものだし、それをいかにして開放するかということについては実際の所慎重になるべきことはたくさんある。 素朴な差別的言動と、原理主義的な反差別(ここにも実は素朴な差別的言動が無批判に存在している)が戦っているのを見て原理主義的な反差別の側に立てないのは結果としてコミュニケーションの場においてコミュニケーションを拒否しているように見えるから、というのもあるし、そこに闘争を見てしまうと手段としての正しさを失っているように

    インターネットは人類には早すぎたのかもしれない - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/11/30
    出会った相手とコミュニケーションする術が確立されないままに出会う術だけが万人に手渡されたって話であるになら、そうだと思う。
  • 動物だけに悲惨さを感じるベジタリアンを滑稽だと思うことについて - novtanの日常

    原罪だなんだかんだという話はいわゆる宗教に近い話であって、僕個人としては人間は自分の快楽のために他の生命を犠牲にしているということに特段否定的な見解は持っていないし、罪深いとすら思っていないし、だからと言ってああこの牛豚鶏魚が殺されてべられてしまうんだななんか可哀想だなという感情を持たないわけでもなく、でも美味しいしなと思ってしまう。 人間は大抵の物事に対していはこういう矛盾を抱えて生きていてその矛盾を解消しようと試みて全世界の平和を目指してみたり、悪の帝王になったりするんだと思っている。つまり、ほとんどの人々は矛盾を矛盾のまま受け入れて生きている。 世の中には色々な考え方がある。人の数だけ主張もあると言えるだろう。だが、こういう主張を見るたびに、自分は思うことがある。 なんで動物だけなんだろう、と。 植物だって生きている。人の言葉を話すことが出来ないのは動物も植物も同じである。なのに、

    動物だけに悲惨さを感じるベジタリアンを滑稽だと思うことについて - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/11/20
    感情とか感覚の話して本当に全然わからないなら生きにくそうな人だなぁと思うし、わかるうえでどうしても論理で否定したいなら俺にはその感覚の方がわからん、て感じかなぁ。
  • 組体操くらいでつべこべ言うなと思っていた時期が僕にもありました - novtanの日常

    10段ってw 棒倒しにしても騎馬戦にしてもそうなんだけど、個人的には嫌な思いをしたことは実際のところあまり無いです。運動苦手だったけど、嫌いではなかったからかも。怪我をするということは通常の人生の中ではある程度は織り込まなくてはならないことだし、僕の片方の前歯は体育のせいで欠損しているんだけど、それが授業が悪い先生が悪いということではなくて、たまたま事故が起きたのが体育の場だっただけで校庭では怪我をしまくっているし公園でも怪我をしまくっているし家でも怪我をしまくっています。 だからと言って、取り返しができないレベルのリスクを取ることはナンセンスだと思う。 ぶっちゃけ玉入れレベルでも失明するとかそういうことはあると思うんだけど、それは道を歩いてたら怪我したってのとどの程度違うのかってことは考えなければならないよね。人生ってのがフィクションじゃない以上、どうにもならない不幸はありえるだろうし、

    組体操くらいでつべこべ言うなと思っていた時期が僕にもありました - novtanの日常
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/10/06
    とりあえずやるだけやってみよーの精神で10段まで辿り着いた感が馬鹿っぽいんだよなぁ。世界一長い海苔巻きのギネス狙うのとはわけが違うんだからテキトーにキリの良い数字にするなよ。