Wavosaur is a cool free sound editor, audio editor, wav editor software for editing, processing and recording sounds, wav and mp3 files. Wavosaur has all the features to edit audio (cut, copy, paste, etc.) produce music loops, analyze, record, batch convert. Wavosaur supports VST plugins, ASIO driver, multichannel wav files, real time effect processing. The program has no installer and doesn't wri
GVST GSnap Pitch-correction auto-tune effect - free VST audio effect plug-in download for music production, broadcasting and general audio editing. Use with subtle settings to nudge off-key vocals back in line. Extreme settings can create sounds like the famous T-Pain or Cher effect. MIDI control mode allows you to fit a recording to a new melody. For more details, read through the online manual b
MP3/WAVE/Ogg Vorbis音声を解析し、強く出ている音程をピアノロール風に表示できる耳コピ支援ソフト「WaveTone」v1.0が、7日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「WaveTone」は、MP3/WAVE/Ogg Vorbisファイルをスペクトル解析して、縦軸で周波数、横軸で時間、色で周波数ごとの音量を表したグラフを表示できるソフト。グラフの右側には縦に並んだ鍵盤が表示されており、周波数が音階で区切られているなど、グラフをシーケンサーソフトのピアノロール風に表示するのが特長。楽曲を“耳コピ”する際にどの音程が出ているのかを探す参考になる。 また、横軸は秒単位のほか指定したテンポでの小節単位で区切ることが可能で、この際はファイルの再生開始点と楽曲の開始時間のずれをミリ秒単位で指定
DominoはピアノロールをメインとしたMIDI専用の音楽編集ソフト(シーケンサ)です。 私のように、音楽は素人 & キーボードはろくに弾けない & 楽譜がろくに読めない & DAWなんて高くて買えない & 昔買ったSC-8850とかを放置しておくのも勿体ない・・・そんな人がターゲットです。 主な機能や特徴は次の通りです。 フリーソフトなので無料で全ての機能が使える 最大16ポート(256チャンネル)を処理可能 メモリの許す限り何回でも可能なアンドゥ・リドゥ SMF(Standard MIDI File)の読み書きに対応(読み込みはformat0/1 書き出しはformat1) ピアノロールで選択範囲の移動中に音階プレビューが可能 コントロールチェンジと同じ手軽さでRPN,NRPNなどの操作が可能(コントロールチェンジマクロ機能) SC-8850では、EFXやシステムエフェクトなど
更新履歴 9/21 others / others2にマルチバンドコンプのセッティング「耳に痛いハイをカットするディエッサーの設定」を追加しました others / others2 / プリセットにマルチバンドコンプのセッティング(Sonitus:fx multiband)を追加しました VSTiのカテゴリ Drum Kit / LoopsとDrum Samplerを1つにしました VSTi / Drum Kit / Samplerに1つ追加しました 9/20 others / others2にマルチバンドコンプのセッティング「レベルオーバーを未然に防ぐリミッター的な設定」を追加しました 9/7 others / others2にマルチバンドコンプのセッティング「アコギの弾き語りなどに最適なソフトコンプの設定」を追加しました 「ドラムのキックを強調してリズムを押し出すセッ
voxengoでクリスマスセール実施中の為一部30%オフ。 日本では特に輸入代理店等が無い為無名に近いが、海外での認知度は高い。 クオリティは高くAnalogflux Suiteは使い勝手も良いのでオススメ。 期間は12月31日まで。 voxengoではフリーのプラグインも多数公開されています。 Voxengo Analogflux Suite $55.95 標準価格 $79.95 Voxengo Elephant $48.95 標準価格 $69.95 Voxengo GlissEQ $55.95 標準価格 $79.95 Voxengo Pristine Space $89.95 標準価格 $139.95 Voxengo Voxformer $41.95 標準価格 $59.95 http://www.voxengo.com/ Sytrus2の共同購入が終了しました。 ただ終了時の値段(59
(株)サイクル・オブ・フィフスは13日、定番音声編集ソフト「SoundEngine Free」の、ほぼ3年ぶりのバージョンアップ版となるv2.95を正式公開した。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページや窓の杜からダウンロードできる。 「SoundEngine Free」は、30種類以上のエフェクターを備えたWAVEファイルの解析・編集ソフト。今回の主な変更点は、波形編集の履歴を独自形式のスクリプトとして保存し、それを利用して別ファイルを自動編集できる機能が追加されたこと。同一の編集操作を複数のファイルに適用したい場合に便利。 また、同社製の効果音作成ソフト「Beam2002」で作成された効果音を公開、検索、ダウンロードできるサービス“Beam 効果音検索”のWebページを本ソフト上に表示し、ダウンロードした効果音を直接開く機能も追加された
This project details the steps to build your own Open Source (musical) keyboard which connects to a computer via USB and sends MIDI signals. This is achieved using an AN2131 development board. The AN2131 is now discontinued, so development boards can be bought cheaply on eBay. Alternatively you could use another USB microcontroller, if you are able to port the firmware. You could also hack any EZ-
AUDIONAMIX ADX TRAXの紹介サイトを閲覧中に訪れたどうでもいい偶然 曲のボーカルだけを抜いてそれに自作のトラックをかぶせてリミックスするというのは、DTMで音楽を作っている人なら結構な割合でやったことがあると思います。 歌と伴奏を分離するツールといえば「歌声りっぷ」が有名ですが、これは元になる曲とその曲のカラオケバージョンが必要です。また、こうしたソフトを使わず、DAWで元の曲と位相を反転させたカラオケを重ねるという方法もあります(私はうまくできた試しがありませんが)。 AUDIONAMIX ADX TRAXは、カラオケバージョンを必要とせず、元になる曲のみで、歌と伴奏を分離することができます。どうすればこんなことができるのか、本当にびっくりするような機能です。 これを使うことによって、たとえばパラのトラックのデータが残っていない古い曲の、より緻密なリマスタリングやリミック
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く