ブックマーク / anond.hatelabo.jp (59)

  • 一人暮らし面倒くさいランキング

    1. 自炊1回やってみたけどつらかった 技能的じゃなくて時間的に厳しい。技能があれば短時間で出来るのか? 2. 皿洗い意外と面倒くさい。もしかしたら自炊を面倒くさくしている犯人はこいつかもしれない。 中の場合もなるべく皿を使わない生活をしてしまう。 3. 洗濯と乾燥1枚ずつ干したり畳んだりするのだるくないか? 畳むところまでやってくれる夢のコインランドリーとかできないかな。 4. 宅配便の不在票サイズによっては宅配ボックスに入らないし、宅配ボックスも完全ってわけじゃない。 宅配ボックスがないマンションだとさらにつらい。 5. 掃除クイックルワイパーならなんとかなるけど面倒くさい。 ルンバ欲しい。

    一人暮らし面倒くさいランキング
    zyansu
    zyansu 2018/04/19
    1自炊→外食 2皿洗い→食洗器 3洗濯→全自動&たたまない(ハンガーで干してそのまま着る) 4不在票→ヤマトならクロネコメンバーズ 5ルンバ
  • そもそも、北朝鮮のミサイルへの過剰反応って、安倍の問題そらしでしょ? ..

    そもそも、北朝鮮のミサイルへの過剰反応って、安倍の問題そらしでしょ? 森友がまだだいぶ盛んだった時に、ミサイル飛ばして、アラートとか鳴らしたと思ったら自分はゴルフ行ったりした。 それを叩かれたら、無駄に逆に、8月末は、何故かミサイル飛ぶ前日だけ2回だけ官邸に泊まったりとか。 外患を煽って内政から問題をそらすというのは古来からの政治手法の一つ。 裏でほかの国と汲んでて、問題逸らししたいんだ手伝ってくれ。後で人道目的の料援助の名目で金あげるから。 という話になっててもおかしくないね。今までも全部最後そんなんだった。 北朝鮮問題って何十年続いてるんよ? まあ、バンバン飛ばしまくってたらそのうちオオカミ少年みたいに相手にされなくなるよ。 正直、相手にしない+相手にするな。と呼びかけるぐらいが一番ミサイルを止めるのにいい方法だと思う。 北朝鮮と裏でつながってなくても、ミサイル飛ばしてなにか要求を通

    そもそも、北朝鮮のミサイルへの過剰反応って、安倍の問題そらしでしょ? ..
    zyansu
    zyansu 2017/12/02
    北朝鮮問題をモリカケで問題そらししている野党とマスコミが北朝鮮と通じてると国民は思ってるけどね
  • 十六進数を0~9ABCDEFで表記することの良くないと思う点

    追記ABCと123の対応が思いのほか共感されていないが「うちの高校は3年C組まであった」と言われたら ああ,3クラスあったんだな とならないだろうか。あとはエクセルとか 「慣れろ」はその通りなんだけど,違う表記だったらもっと慣れやすかったんじゃないだろうかという 「電子の電荷がプラスだったらなあ」的な文章です 以下文 A,B,C,...を11,12,13,...だと思ってしまうところ アルファベットがABCで始まることは当たり前の知識であり,それに数字を対応させること,特にAに1を対応させることはしばしば行われている この前提と,「(十進で)2桁になるやつはA~Fで表す」という漠然とした記憶が合わさると,Aを11にしてしまう Aが11だと当然Fは16になってしまうが,「十六進だしそりゃあ16まであるだろう」という誤りだが腑に落ちる理屈づけができてしまい修正されにくい そして,なんとかこれ

    十六進数を0~9ABCDEFで表記することの良くないと思う点
    zyansu
    zyansu 2017/11/21
    2進数でかけばいいやん
  • 通告のない質問に答弁できない、というのはただの恥さらし

    国会ウォッチャーです。 いやー今朝の法務委員会はひどかったですね。 文字制限にかかりそうだから山尾さんのは別に書きますよ。階さんと金田さんのやりとりとか、前回書いた、「委員長の裁量」が爆裂してるんでぜひご覧くださいよ。 あ、「これは工作員」、「仕事としてやっている」(キリッ とかいうのマジウケるんでどんどんやってください。お褒めに預かり光栄ですがただの暇人だよ。 http://anond.hatelabo.jp/20170417150728 通告ないと答えられないのはただの恥さらし 通告はただの慣習です、衆議院規則にも国会法にも規定はありません。前回も書きましたが、細かい数字や技術的な答弁に関しては、通告がないので詳しくは答えられない、ということはありえても、法律の基的な立法趣旨、立法事実などについて「通告がないので答えられない」は恥でしかないですよ。ちなみに山尾議員は「「共謀罪」(民進

    通告のない質問に答弁できない、というのはただの恥さらし
    zyansu
    zyansu 2017/04/19
    しっかり通告して答えてもらえばいいだけかと 通告しないことを論点にしてるのはレッテル張り以外できないことの現れだろう
  • 反戦ムードが高まらないのが恐ろしい

    戦争か紛争か制裁かテロかは知らないが、朝鮮有事のリスクが高まっているのに、反戦ムードが出てこないのが恐ろしい リアリスト気取る人たちは、将来のこと色々考えたらここで叩くべきでしょの論調 戦争なんて起きるわけない、または半島でドンパチあっても関係ねーって思っている人たちは、当に無関心か、ただ、ないない笑、って言っているだけ 一番普段反戦頑張ってそうな野党勢力は、森友が大好き過ぎ 仕事しろ野党 あのさ 戦争当に起きるかも知れないと気で思った上で、そしてそれをなんとか留まらせたい、戦争は困る、みたいな空気ってもっと出てこないのか? リアリストは戦争やむ無し、平和ボケは戦争なんてない、ってさ、おかしいよね 「特殊部隊、金さんの首取ってこい」「金さんの側近よ、奮起してくれ」の声は多少あるけど、こっちの考えの人にもっと声を大きくして欲しい 「ほら周さん頑張れよ、トランプも周さんのケツ叩けよ」み

    反戦ムードが高まらないのが恐ろしい
    zyansu
    zyansu 2017/04/15
    放置することの方が「反戦」だからそういうムードにならないんじゃないかな
  • 「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い

    Twitter見てると、知識人っぽく装ってる人でも「仕事したくないし金だけ貰って寝てべるだけの暮らしをしたい」と言ってるのを目にする。 ネタツイならまだ分かるんだけど、ここ数年でグッと「気で言っているのでは?」と思うような内容が増えたように感じる。リプバトルとかやってるし。 別にブラック精神をみんな持つべき、と思うわけではないけど、日全体としてもはや「社会に貢献しよう」という気概が失われているというか、社会貢献する気のなさを口に出すことを恥とも思わなくなっているのが当たり前になってしまっている気がしている。 自分の考えが古いのかもしれないけど、そんな豚みたいな生活をすることが豊かさの一番上にあるのなら、豊かすぎるのも考えものだなと思った。(逆に、豊かでないからこういう考えが出るという考え方もあるとは思うが)

    「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い
    zyansu
    zyansu 2017/03/23
    社畜か家畜どっちになりたいか言われたら家畜だろうに
  • 蓮舫さんにはお願いだから民進党代表をやめてほしい

    最近の森友学園の問題に興味があって国会見てたら、安倍さんの答弁あまりにもひどすぎて笑っちゃったんだよね。あのチンプンカンプンで何言ってるか分からない様子がすごかった。こんなのを自分の国の総理にしたのかと思うと辛い気持ちになるほどだった。 それで思った。やっぱり蓮舫さんは民進党の代表をやめて欲しい。蓮舫さんがいるかぎり安倍さんの安定政権が続く気がする。 蓮舫さん人が二重国籍についての説明が嫌なら戸籍謄見せなくて良いと思ってる。でもそれをしたくないんだったら早く民進党の議員をやめて欲しい。 どんな気持ちで人の二重国籍疑惑を抱えながら自民党に対して追求してるのか。気持ちは知らないけれど滑稽にしか見えない。なんで民進党は蓮舫代表のまま行こうってなってるのか当に分からない。一番怖いのは無能の味方なはずなのに。 年末の糸魚川の発言とか、日米首脳会談に対する発言、家庭内でのモラハラとも取れる発言

    蓮舫さんにはお願いだから民進党代表をやめてほしい
    zyansu
    zyansu 2017/03/06
    そもそも質問があやふやだから答弁もあやふやだと思うけど 政府に聞くべきではない質問が多すぎる 認可関係は大阪府だし 夫人についてなら直接聞けばいいのにね
  • 明日会社を辞めると言う

    もう限界だ。家に帰っては泣いている。 適当な仕様書にお客様の匙加減でコロコロ変わる仕様。そして仕様をまとめない営業。 賽の河原で仕事をしている感じがする。無駄な事をしている気がする。家に帰ると後悔する。 繁忙期に新婚旅行に行く上司とその奥さん。社内同部署間結婚。一気に2人いなくなる。旅行の前は準備でふわふわだよね。仕事なんか適当にまとめ上げて引き継ぎも適当にしちゃうよね。奥さん妊娠しちゃったから早く旅行行きたかったんだよね。繁忙期でも仕方ないよね。 そう言うところから上司も段々信用出来なくなった。 すごく独りよがりだ。自分は頑張ってるのに周りが何も変わらないと思い込んでる。甘えだって言われるだろうな。考えすぎって言われそう。 でももう限界だ。このままになっても会社は守ってくれない。 田舎に帰ってみようか。それともどこか遠いところに行こうか。

    zyansu
    zyansu 2017/02/24
    新婚旅行から帰ってくるあたりからの日程で海外旅行いけばいい 自分も行く手前上司も断れないでしょう んで適当に仕事やって旅行いっちゃえばいい
  • 男性保育士がもう本当に嫌だから保育園入れたくない

    私は女です。 自分にこんなものすごい差別意識があると思わなかった。 男性の保育士さん当にごめんなさい。 あなたがたに娘の排泄や着替えの世話をしてほしくない。 例の市長さんのツイッターを見ていて、すごく苦しくなった。 頭では男性差別だとわかっているけど、当にもうウワーッて生理的に無理。 男性の助産師さんの方がまだまし。だって我慢するのは自分だから。 でも男性の保育士さんに裸を見られて我慢するのは娘。 年中ぐらいになったら子どもにだって羞恥心はあるんだよ。 そんなの堪えられない。 「女は感情的」「女は子宮で物を考える」って当だね。 今まで自分に理性があると勘違いしていてごめんなさい。

    男性保育士がもう本当に嫌だから保育園入れたくない
    zyansu
    zyansu 2017/01/24
    そう思うのならジェンダーフリーなんてやめるよう声を上げてほしい。特に女性から
  • 上司のお前自身が無能 って反応が必ずつくよな 「他の部署で引き取ってもら..

    上司のお前自身が無能 って反応が必ずつくよな 「他の部署で引き取ってもらうことすら駄目だった」って最初にあるし、クビになるやつが、この上司のその他の部下よりも、他部署の社員よりも、圧倒的に無能なのが文章から明らかなのに なんでそうなるんだ

    上司のお前自身が無能 って反応が必ずつくよな 「他の部署で引き取ってもら..
    zyansu
    zyansu 2017/01/19
    そういう奴に対しては上司の確認なしでは仕事が進まなくなるシステムを導入するのが仕事だからだよ
  • 残業させてくれ。もちろん金はいらない。

    長時間労働が問題となり、電通での過労死問題が記憶に新しい昨今において、釣りみたいなネタを投下してしまったが、勝手に叫ばせてください。 プログラミングの仕事をしてるんだが、どうにも作るのが遅い。 全然サボってないし、10時間くらいずっと画面見て、わからないことは年下の先輩にこまめに聞いてる。 でも遅い。予定に間に合わない。 PM相談したらスケジュールを延ばしてくれた。 でも遅い。PMいわく「残業させないためにスケジュール延ばしたんだから、定時で帰ってください」 うちの会社は残業代が出る。 それを見込んで転職したんだが、こんなにもついていけないとは思わなかった。まだ1ヶ月だけど。 残業されると残業代を出さないといけないし、残業代とは関係なく残業したらプロジェクトの収支に関わるから、 PMからしたら帰ってほしい、という気持ちはわかる。 前置きが長くなったけど、言いたいのは 「無能なのは自分のせ

    残業させてくれ。もちろん金はいらない。
    zyansu
    zyansu 2016/11/11
    定時で帰って家で勉強すればいい
  • 若者は何で金を稼がないの?

    今の20代、30代って年金や社会保障が老後に崩壊しているのが確定している。 まぁ崩壊の定義にもよるけど、今の水準を保てるとは誰も思ってないよね? なのに年金もらえなくても生活保護で生きるとかさ、俺が就職出来ないのは社会情勢が悪いとか、勤めている会社の給料が安いとか。 文句だけ言いながら、現状を自分で変えようとしないよね? 何でそんなノンキに生きてるの? 将来の情勢が悪くなるのが確定しているなら、やるべき事は今頑張って稼ぐ事じゃない? 60過ぎて路上生活したいの?警備員で1日数千円貰って四畳半に住みたいの?病気になっても病院に行けずに野垂れ死にしたいの? 今稼がないってそういう事だよ。 なんていうか、危機感足りないんじゃない? 日が悪い、社会情勢が悪い、未来はお先真っ暗だって言いながら、どこかで自分は大丈夫って思っているよね? ここは日だし、水と安全はタダだし、文化的な生活はケンポーが保

    若者は何で金を稼がないの?
    zyansu
    zyansu 2016/11/05
    今がんばっても老害どもに吸われるだけだから早く死んでもらうために今はがんばらない
  • はてブのやつらは長時間労絶対殺すマンみたいになってるけど

    なんか、まさにいま沈没していってる船の上で 「定時過ぎたんでー」 とか言ってるアホなバイト船員みたいでほんと滑稽。 バカの一辺倒で労働時間ガーつって、それと一緒にこれから先の時代に必要なエネルギーもろとも叩いて満足してるのとかほんと終わってる。 おれはがんばらないからオマエもがんばるなよ とかほんと反吐がでる。マジでやめてくれ。氏ぬなら勝手にひとりで氏んでくれよ誰も止めないから。 【追記】 いまさらホットにあがってきて驚いたけど追記 ここでの“船”とは、日国全体のことを指している 個々の企業の話などしていない。 電通はクソだ。潰すべき。電通を潰すべきなのであって、その他のエネルギッシュだけど誰も不幸になってない場所はそれでもいいだろ。問題は労働時間が長いことではない。 おれは自分の子どもたちの事を考えると、なんでおまえらがそんなに悠長に構えてられるのかがまったく理解できない。 おれはこ

    はてブのやつらは長時間労絶対殺すマンみたいになってるけど
    zyansu
    zyansu 2016/10/20
    なくなるべきなのは俺ができたんだからおまえもできる そうでなければいけない空気だろう 労働時間は労働者が決められるべきであって使用者が法定時間を超えて押しつけてはならないってことだろうに
  • 電通過労死に言わせてくれ

    ブラック企業問題全般に言えるんだけど、やりたくてやってる長時間労働との折り合いはどうつけたらいいのかな。 もしイチローが過労死して誰か球団に文句いうの?村上隆が過労死してカイカイキキは責められるの? 広告業界ってのはサラリーマンだけどそういう意思でやってる人が多いのよ。 俺もそう。やりたいの。朝までクオリティあげたいの。土日返上でクオリティあげたいの?も。 強制なんかされてない。マジで帰ったって怒られない。クビにもならない。 でもいい広告を創りたい。新しいコミュニケーションを生み出したい。 そして、そういう業界だってことは受けるやつなら知ってる。 電通博報堂ADKはそういうやりたくてしかたないやつが集まってるって。 じゃあなんでこんなことが起きるのか? 基は採用&配属ミスマッチのせい。 1.広告業界を「とはいえエリートな普通の企業」って思っていた、そして思わせていた。 テレビ局が激務なの

    zyansu
    zyansu 2016/10/17
    でもそれをつらいと思う人がいることを忘れてはいけない あなたみたいな人が俺ができているのに何でおまえはできないんだって詰めるんだよ
  • 60万払ってる業者にDM送ってこないでと言っても止めてくれなかった話

    うちの会社では、顧客開拓の一環として、●●●GATEというマッチングサービスに60万円支払って出展している。 1ヶ月ほど前から、そこからDMが送られてくるようになった。 ここには、出展企業が記事を投稿できるコンテンツマーケティング用のブログサービスがあるんだけど、 そこに記事が投稿されると、新着記事のお知らせがDMで送られてくるようになった。 困ったのが、顧客開拓のために出展している案件マッチングサービスなので、 ここから送られてくるメールは、見積り依頼や、案件相談といった顧客開拓に繋がるメールだから、 うちの社内では、最重要のラベルが付けられて、役員や社外顧問まで含めて配信される専用アドレスを登録していた。 そのアドレスに、次々とDMが届くようになった。 ブログ記事の新着と連動しているらしいので、酷い時は数分おきにDMが届いた。 すぐに、サービスの管理画面から、DM送付の設定をオフにした

    60万払ってる業者にDM送ってこないでと言っても止めてくれなかった話
    zyansu
    zyansu 2016/07/08
    法律守れない企業と取引している企業は企業責任を果たしていないと見られても仕方ないよね
  • 名字を変えたくない

    選択的夫婦別姓制度を望む者です。 男女どちらの姓にもできるから今の制度でもちゃんと平等が守られてるっていうけど、「いつか自分の姓が変わる日が来る」なんて想像しながら育った男性が一体どれほどいるだろう? 私の姓はそこそこ珍しく、自分でいうのはなんだけどそれなりにかっこ良さがある。 例えば西園寺とかそういうのを想像してもらえればと思う。それに比べて名前は当に平凡。花子レベル。 婚約相手はその逆で、よくある姓に、かっこいい系の名前。 ここでは仮に加藤清正としよう。 彼と結婚すると私はいきなり西園寺花子から加藤花子になる。 正直アイデンティティの8割くらい削がれる感じがする。 加藤姓の皆様には悪く思わないでほしいけど、率直に言って当にイヤだ。 彼は三男だし、お兄さんにはもう息子がいる。私の姓で入籍したいと掛け合ってはみたけれど返事は冴えない。 姓と名のバランスを考えて親がつけてくれたので、変え

    名字を変えたくない
    zyansu
    zyansu 2016/06/21
    内縁って関係も認められてますよ
  • 旦那が夕飯を捨てる

    遅い時間に仕事から帰ってくる。 こっちは子どもを2人寝かしてるから、 べてるとこは見たことないんだけど、 メインのお料理しかべてないみたい。 例えば夕飯が ◯鶏肉の竜田揚げ ◯野菜サラダ ◯なめこのお味噌汁 だとするの、野菜サラダとお味噌汁は、 流し台のクズ受けに流し込まれてる。 白米もべた形跡がない。ようは肉しかべてない。 家族みんなで夕飯べるときは、ちゃんとべてくれるんだけどな。 捨ててるのに気付いてることは伝えてないけど、 捨てられるのわかってて作るの辛い。 一回「夕飯作っておかない方がいい?」って聞いたことあるけど、 「作って欲しい」って。 作って欲しいけどべないのってどういう気持ちなんだろう。

    旦那が夕飯を捨てる
    zyansu
    zyansu 2016/04/26
    旦那としては捨てるではなくて片づけてるって認識の場合もあるぜ
  • 7GB規制云々言う人多いけど、動画サイト見なければ月に2GB行くのも結構難し..

    7GB規制云々言う人多いけど、動画サイト見なければ月に2GB行くのも結構難しいレベルだったりするんだよなあ

    7GB規制云々言う人多いけど、動画サイト見なければ月に2GB行くのも結構難し..
    zyansu
    zyansu 2016/04/08
    はてブアプリだけで今月(8日時点で)530Mなんだがw
  • 金もないのに、税金を充てに子どもを産むなよ

    連日、テレビやネットで人口減少が取り上げらている。 保育園に入園できなかった人が日死ねとさけんでいる。 でもさー、何が問題なの? バカみたいに子どもを産めば、 日死ぬどころか地球死ぬし。 それを考えると保育園に入れないと生活できないような親に子どもを産ませるほうがおかしい。 そんな遺伝子を残すよりももっと優秀な奴だけが遺伝子を残せばいい。 俺は底辺も底辺なので、残す遺伝子はないと思っている。 でも、世間を見ると俺と同等、もしくはそれ以下なのに ノウノウと子どもを産んで、産休・育休を使い、 税金を割り引かれてる奴が吠えているのが我慢ならない。 年収1000万以下の人は子どもを作らせない法案を作ったほうがいい。

    金もないのに、税金を充てに子どもを産むなよ
    zyansu
    zyansu 2016/02/28
    つまり金ない奴は老いるなってことでいいのかな
  • 介護や警備はなぜ激務薄給なのか

    警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会 http://tyokusunao.hatenablog.com/entry/2016/01/20/125756 「需要>供給」の場合は値段が上がるものと昔教わったけど、この介護とか警備みたいな仕事はなぜ給料が上がらないんだろうか? 誰でもできるから、というのは労働力の供給量が他の職種より多いというだけのことで、当に人手不足なら需要がそれをさらに上回っているはずなので、市場原理的には値段が上がるはずではないか。実際、警備員が調達できなくて工事ができませんというぐらい人手不足になったら、給料をバカ高くして他から奪ってでも雇うしかない気がする。 まだそこまで深刻じゃないってことなんだろうか?

    介護や警備はなぜ激務薄給なのか
    zyansu
    zyansu 2016/02/15
    思い出してほしい 何故国立競技場の建設費が予算をオーバーしたのかを 警備業界にも問題は大きそう