タグ

2009年8月15日のブックマーク (9件)

  • 大川総裁の出馬取りやめ=幸福実現党(時事通信) - Yahoo!ニュース

    宗教法人「幸福の科学」を支持母体とする政治団体「幸福実現党」(大川隆法総裁)は15日、大川総裁の衆院選立候補を取りやめると発表した。比例代表東京ブロックからの出馬を予定していたが、同党は「他党の候補者の中には幸福の科学の信者もおり、総裁自身が勝ち負けの世界に入っていくことには問題がある」と理由を説明している。

    zyugem
    zyugem 2009/08/15
    確実に落選するわけで、内部向けに恥さらして権威失墜するのは宗教指導者としては避けねばならないわな。
  • それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found

    2009年08月15日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Love それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日人は「戦争」を選んだ 朝日出版社鈴木様より献御礼。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 これは、すごい。 はじめて「腑に落ちる」日近代史を読ませていただいた。 なぜ、それでも日人が、いや二十世紀人たちが戦争を選んだのかを、やっと納得することができた。 そして、わかった。 どうしたら戦争を選ばずにすむのかが。 書「それでも、日人は「戦争」を選んだ」は、歴史学者である著者が、中高年ではなく中高生とともに、日清戦争から太平洋戦争に至る戦争の世紀を一緒に学んだ記録。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 目次より 序章 日近現代史を考える 1章  日清戦争 - 「侵略・被侵略」では見えてこないもの 2章  日露戦争 - 朝鮮か満州か、それが問題

    それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found
    zyugem
    zyugem 2009/08/15
    降伏の詔勅を伝える新聞の下には企業の決算公告が載っていたり、対米開戦時には兜町対策も政府の仕事だったり。
  • asahi.com(朝日新聞社):幸福実現党・大川隆法総裁、衆院選立候補取りやめ - 政治

    幸福実現党は15日、大川隆法総裁の衆院選比例東京ブロックからの立候補を取りやめる、と発表した。「他党との選挙協力を考えるため」という。15日現在の同党の公認数は小選挙区299、比例ブロック46だが、今後、立候補の中止があるという。

    zyugem
    zyugem 2009/08/15
  • asahi.com(朝日新聞社):セブン−イレブン、見切り値引き店の契約切り相次ぐ - 社会

    弁当の値引き販売の制限が問題になったコンビニエンスストア最大手セブン―イレブン・ジャパン部が7月以降、値引き販売をしている複数の加盟店主に対し、契約解除を通告したり、解除を示唆する文書を送ったりしたことがわかった。部は「それぞれに加盟店契約違反があり、意図的なものではない」と説明しているが、店主らは「値引き販売への報復だ」と反発している。  部は販売期限切れ間近の弁当などの値引きを不当に制限していたとして、公正取引委員会から独占禁止法違反で6月22日に排除措置命令を受けた。部によると、その後の7〜8月の2カ月で、愛知県と福島県の2人の加盟店主に対し、井阪隆一社長名で契約解除を通告。東京都の加盟店主には来年9月の解約を通知した。例年、契約解除は何件かあるという。部は今後、「契約違反には厳格に対処する」として、契約を解く事例が増える可能性も示唆している。  部の説明では、通告した3

    zyugem
    zyugem 2009/08/15
    テレ東のニュース新書の取材が楽しみ。
  • 女王陛下の経済学者 - himaginary’s diary

    英国の経済学者からエリザベス女王への公開書簡(Economist's View経由)が話題を呼んでいるので、以下に訳してみる。 2009年7月22日 女王陛下、 昨年11月に陛下がロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)をお訪ねになった時、もっともなご質問をされました:どうして誰も信用収縮の到来に気付かなかったのか、と。英国学士院は陛下のご質問について討論するため、2009年7月17日に、ビジネス界、金融界(シティ)、規制当局者、学者、ならびに政府といった幅広い分野からの専門家を招いて、公開討論会を開催いたしました。この手紙はその参加者の見方、および彼らが議論で引用した要因を要約したものであり、ご質問への回答になっているかと存じます。 実のところ、多くの人々が危機を予想しました。しかし、具体的にそれがどのような形で現れるか、いつ始まるか、どのくらい深刻なものになるか、は誰も予想でき

    女王陛下の経済学者 - himaginary’s diary
    zyugem
    zyugem 2009/08/15
  • 「新聞代8000万円浮かせた」できっと震え上がった人たち : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年08月14日12:19 「新聞代8000万円浮かせた」できっと震え上がった人たち カテゴリ経営 kinkiboy Comment(6)Trackback(0) 朝ズバで、みのもんたが、大阪府庁を訪れ、橋下大阪府知事にインタビューしていたときにでた言葉でした。みのもんたが、民主党の財源問題に触れたときに、即座に橋下知事が『ひっくり返してやれば出来る』と返答し、公用車に新聞が五紙あり、三紙しか読み切れない。それが知事室にも真新しい新聞が置いてあるので無駄だと思い、全庁で見直しをやったところ、なんと8000万円が浮いたというのです。「それほんまかいな」と思ってしまいましたが、このやりとりを、「76歳にしては元気な年寄り」と自己紹介されている「雑感日記」さんが取り上げていらっしゃいました。 民主党のばら撒きと財源問題 橋下知事は、話術が巧だとつくづく感心します。大阪府庁で新聞購入を見直し

    「新聞代8000万円浮かせた」できっと震え上がった人たち : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    zyugem
    zyugem 2009/08/15
  • 静岡地震のこと - シートン俗物記

    さて、またまたご無沙汰でございました。実は、私、見事に静岡地震を罹災してしまい、このところゴタゴタしておりました。 で、その体験と感想を載っけておきます。 地震が起きたのは実に蒸し暑く寝苦しい夜の終わり、大雨が降り注いでおります。ようやく気温も下がり深い眠りに入ろうかという頃でした。ゴゴゴ、という突き上げるような小さな揺れで目を覚ましました。たぶん、寝苦しく眠りが浅くなかったら気づかなかったかもしれません。咄嗟に、当に咄嗟に「地震?」と身を起こしました。何回か地震で初期微動による突き上げを感じていた事。そして、これが重要ですが、起震車による地震体験を何度か受けていたこと。この事が地震に気づかさせたと云えるでしょう。身を起こして身構えた瞬間に左右へ大きな揺れ。 「こんなに揺れるのか!?」 ちょっと大地が揺れる規模とは思えない揺れです。どちらかといえば、遊園地かテーマパークのアトラクションみ

    静岡地震のこと - シートン俗物記
    zyugem
    zyugem 2009/08/15
  • 靖国は明治に国家の要請でつくられた官製の神社で、たとえば西南戦争の朝敵側など、国家に敵対した側は祀っていない、その意味で、非政治的な鎮魂の社という主張は欺瞞的。

    靖国は明治に国家の要請でつくられた官製の神社で、たとえば西南戦争の朝敵側など、国家に敵対した側は祀っていない、その意味で、非政治的な鎮魂の社という主張は欺瞞的。 ただし、国家に身を捧げた人々を追悼し、称揚する施設は、近代ナショナリズムの論理からいうと、まあ、あっておかしくないし、当然という意見もある。普通の話。このへんで、その形式が特定宗教だから揉める、というのは、ほかの国でも最近になってのことだから、そこに無神経でも、それほど「遅れてる」ともいえない。ただし、改善した方がよい、のは当然。 ポイントとしては戦犯問題については、極東軍事裁判を日は国家として受け入れた、それが前提になって国際社会に復帰した、という事実があるので、それを覆すような政治的メッセージを送ることは、サンフランシスコ平和条約にもとづく政治的枠組みを壊すものだと見られても仕方がない、ということ。つまり、戦犯を戦犯視し、政

    靖国は明治に国家の要請でつくられた官製の神社で、たとえば西南戦争の朝敵側など、国家に敵対した側は祀っていない、その意味で、非政治的な鎮魂の社という主張は欺瞞的。
    zyugem
    zyugem 2009/08/15
  • 手書きの履歴書は日本の会社の非効率さを映す鏡。 ニートの海外就職日記

    もしあなたが採用担当者になったとしたら、履歴書のどの部分を重視するだろうか。履歴書の書き方を「重視する」という人は86.1%に達していることが、アイシェアの調査で分かった。 重視するという人に、手書きとPCどちらで作成した履歴書が好ましいかを問うと「手書き」が50.7%と半数を超え、「PC」の4.3%を大きく上回った。 また履歴書でこれはアウトと思うものを聞いたところ「証明写真がプリクラやスナップ写真」で73.1%、「誤字・脱字」(65.3%)、「字が乱雑」(61.9%)と文字に関する項目が目立った。実際に人材採用経験がある人(15.1%)の回答では「証明写真がプリクラやスナップ写真」と「字が乱雑」がともに67.6%でトップ。次いで「誤字・脱字」(58.8%)という結果に。「企業に対する真摯な姿勢が伝わらないような履歴書では評価に値しないというのが、採用経験者の見方なのかもしれない」(

    zyugem
    zyugem 2009/08/15