タグ

2010年11月13日のブックマーク (5件)

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:「谷岡敏行氏殉職事件」の拡散過程【都市伝説】

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 尖閣事件がらみで広まっている都市伝説(と言ってよかろう)について、とりあえず今までに分かったことをまとめておこう。 なお、マイミクのgalleryさんの日記をおおいに参考にさせていただきました。感謝します。 ●9月7日 漁船衝突事件を報じる中国BBCニュースの中に、「事故沒有造成人員傷亡」という箇所があった。これが後で問題になる。 http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml ●10月11日 2ちゃんねるにこんな内容の投稿があっ

    山本弘のSF秘密基地BLOG:「谷岡敏行氏殉職事件」の拡散過程【都市伝説】
    zyugem
    zyugem 2010/11/13
  • ツキノワグマとはどんな動物か? - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 熊森批判序章になります。今回はクマに対する知識ゼロの人に一から説明するつもりで作っていきます。この記事自体もカテゴリーは「獣害問題」の方にします。獣害とか生態学をやっている人にはぬるいかもしれませんがお付き合いのほどを。 熊森を批判する前に、熊森や保全生態学者が守ろうとしているクマとはどういう動物なのでしょうか。簡単に説明したいと思います。 まず、クマとひと口に言っても、日に生息するクマには2種類あります。州以南(州と四国)に生息するツキノワグマと北海道に生息するヒグマです。どちらも冬には冬眠し、メスはその間に子供を産みます。基的に木の実や若葉などをべる植物中心の雑性ですが、ヒグマのほうが動物性が強いようです。また、植物をべますが、シカやウシのような草

    ツキノワグマとはどんな動物か? - ならなしとり
  • asahi.com(朝日新聞社):アウン・サン・スー・チーさん解放 7年半ぶり - 国際

    【バンコク=古田大輔】ミャンマー(ビルマ)軍事政権は13日、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(65)の自宅軟禁を解除した。スー・チーさんは3度目の拘束が始まった2003年5月以来、約7年半ぶりに解放された。民主化運動の象徴として今も強い影響力を持つスー・チーさんの今後の行動が注目される。今月7日に20年ぶりの総選挙を実施し、圧勝を宣言している軍政側は、スー・チーさんの政治的な活動は認めない方針。

  • 小学生を襲う“カマ女”に震撼、中国の小学校が生徒に武器携行を指示。

    ここ数日、中国・広西チワン族自治区の遷江鎮で、物騒な事件が立て続けに起きている。それはカマを持った女性が小学生を襲撃するという凶悪犯罪。犯人はいまだ逮捕されておらず、周辺住民の不安は募る一方だが、学校側は最悪の事態を想定して、子どもたちに護身術を伝授しているという。 中国紙南国早報などによると、事件が最初に起きたのは11月9日午前のこと。小学5年生の青さん(仮名)が自転車で学校に向かっていたところ、突然、サトウキビ畑から全身黒っぽい格好の中年の女が現れた。これに驚いた青さんは全力で自転車をこいで逃走。すると、女性は青さんに向かってカマを投げつけてきた。幸い青さんに当たらなかったものの、タイミングが悪ければ惨事になっていたかもしれない恐ろしい事件だ。 また、翌日には小学6年生の昆くん(仮名)が同様の事件に遭遇している。昆くんと友だちは授業を終えて帰宅する途中、学校から500メートルほど離れた

    小学生を襲う“カマ女”に震撼、中国の小学校が生徒に武器携行を指示。
    zyugem
    zyugem 2010/11/13
  • ■ウィルコムの思い出■ by WILLCOM NEWS

    2014/05 ウィルコムの思い出 by WILLCOM NEWS 2005/02/02株式会社ウィルコム発足 2005/03/15ウィルコム定額プラン発表 2005/09/28フルブラウザー標準搭載のPHS端末4機種を発表(写真元:ascii.jp) 2005/10/20Windows Mobile採用のスマートホン『W-ZERO3』を発表。3万円台で(写真元:ascii.jp) 2006nico/nine/papipo等W-SIM音声端末が発表 2006/07/04新しいW-ZERO3シリーズ[es]を発表(写真元:MM総研) 2007/01/22新機種発表会でWX320K/WX220J/WX321J等が発表 2007/4/12WILLCOM FORUM & EXPO 2007開催(写真は、W-ZERO3フューチャーエディション) 2007/05/22Advanced W-ZERO3[

    zyugem
    zyugem 2010/11/13