タグ

2011年3月19日のブックマーク (20件)

  • どうせ理系としてしか振る舞えないのなら、徹頭徹尾理系として振舞いたい - ただのにっき(2011-03-17)

    ■ どうせ理系としてしか振る舞えないのなら、徹頭徹尾理系として振舞いたい 今朝したこのtweetがなんだかウケまくってしまったらしく、やたらめったらRTされて、今日のTweetDeckはひっきりなりにポップアップしていた(TweetDeckは公式RTもmentionとして拾ってくる): 相手をなんとしても安心させなければならない状況で「絶対だいじょうぶ!」と言えるのが「文系」、「可能性はゼロじゃない」とか言っちゃうのが「理系」 — ただただし (@tdtds) 2011年3月17日 ここで一番重要なのは「相手をなんとしても安心させなければならない状況」という前提の部分なのだけど、非公式RTにくっついているコメントを見ると「当の理系はもっと厳密」とか「体育系ならこう」みたいなピント外れのものがついていて、なんというか……予想通りである。別に「文系」「理系」のステレオタイプ遊びをしたかったわ

    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • 専門家 洗えば大部分は流せる NHKニュース

    専門家 洗えば大部分は流せる 3月19日 20時7分 福島県産の原乳と茨城県産のほうれんそうから検出された放射性ヨウ素は、原子力発電所の燃料であるウランが核分裂した際に発生する放射性物質です。環境中の放射能の分析を手がける日分析センターの森隆夫理事によりますと、放射性ヨウ素には気化しやすい特徴があり、今回のような事故が起きると気体になって飛び散るため、よく検出されるということです。 空気中に放出された放射性ヨウ素は、チリなどにくっつき、地表に降って野菜などに付着します。ただ、野菜の表面についた放射性ヨウ素は、水で洗うことで大部分は洗い流せるということです。さらに、放射性ヨウ素は8日で放射能の量が半分になることから、今回検出された中で最も高い1万5020ベクレルという値でも、3週間程度で暫定基準値の2000ベクレル以下の値に減少するということです。

    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • 信濃川発電所における河川維持流量低減に対するお礼

    皆さまご承知のように、首都圏においては東北地方太平洋沖地震の影 響により、前代未聞の計画停電が実施に移され、市民生活に大きな影響 が出ており、私ども鉄道事業者もその影響により、大幅な列車の運休を余 儀なくされております。 このような中、3 月 14 日関口十日町市長から当社の信濃川発電所に係 る信濃川からの放流量に関し、試験放流及び河川環境の検証を行ってい る最中にもかかわらず、「緊急措置として維持流量を低減されてもいいの ではないか」というご提案をいただきました。このような当に心温まるご 提案をもとに、国土交通省信濃川河川事務所から現在の試験放流量 50m3/s を暫定的に 7m3/s に低減させるという指示をいただきました。その 分で発電量を増やし、首都圏へ送電させていただいております。 十日町市長をはじめとする市民の皆さまの温かいお気持ちと、国土交通 省北陸地方整備局をはじめとす

    zyugem
    zyugem 2011/03/19
    水利権に絡んで大トラブルを起こした,あのダムの件だったのか。
  • Photos: Japan Earthquake and Tsunami, One Week Later | Plog — World news photography, Photos — The Denver Post

    Captured: Japan Earthquake and Tsunami, One Week Later Posted Mar 18, 2011 Share This Gallery Tweet Sirens wailed Friday along a devastated coastline to mark exactly one week since an earthquake and tsunami triggered a nuclear emergency, and the government acknowledged it was slow to respond to the disasters that the prime minister called a “great test for the Japanese people.” Last week’s 9.0 qu

    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • ジャパネットたかたの5億円寄付で調べてみた。東北関東大震災(東日本大震災)、義援金ランキング100社、総額200億、企業の対応状況速報:青葉哲郎のスマイル航海日誌:オルタナティブ・ブログ

    ジャパネットたかたの5億円寄付で調べてみた。東北関東大震災(東日大震災)、義援金ランキング100社、総額200億、企業の対応状況速報 3月11日に起きた東北関東大震災。連日現地の被害状況が伝えられ、日中が復興を祈っている。私も祈る多くの人の一人だ。実は、昨日、福島県から避難してきた家族に宿泊場所を提供し1泊していただいた。現地の状況を直接聞き、自分でできることは何かと考え、この文章を書いている。また、遅ればせながら少額ではあるが日赤十字社にクレジットカードで寄付をさせていただいた。 さて、震災当日から義援金や救援物資の支援表明が相次いでいるが、これらの企業について可能な限りの情報を集めてみた。これをきっかけに企業のよい取組とは何かを再考してみたい。(尚、義援金ランキングと記載したが、義援金を出した企業を軽率に順位付けしているわけではなく、誤解のないように切にお願いしたい。尚、100社

    ジャパネットたかたの5億円寄付で調べてみた。東北関東大震災(東日本大震災)、義援金ランキング100社、総額200億、企業の対応状況速報:青葉哲郎のスマイル航海日誌:オルタナティブ・ブログ
    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • ゴハンとオカズを同時に口の中に入れて食べる行為はマナー違反なの? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/09(金) 17:44:03.36 ID:bR60c7D50

    zyugem
    zyugem 2011/03/19
    高校の家庭科の授業で聞いたような>口中調味
  • ベクレル - Wikipedia

    ベクレルという名称は、ウランの放射能を発見しノーベル物理学賞を受賞したフランスの物理学者アンリ・ベクレルに因む[3]。かつては壊変毎秒(かいへんまいびょう、dps; decays per second / disintegrations per second)と言った[注釈 2]が1975年の国際度量衡総会にて、この名称になった[4]。 ベクレルは、SI基単位により s−1 で組み立てられるSI組立単位である[注釈 3]。 放射能事故等が発生するとベクレルは数値の桁が大きくなることが多いため、 kBq(キロベクレル, 103 Bq) MBq(メガベクレル, 106 Bq) GBq (ギガベクレル, 109 Bq) TBq(テラベクレル, 1012 Bq) などのSI接頭語を使用することが多い[注釈 4]。実験室レベルだとmBq(ミリベクレル、10−3 Bq)などの小さい単位も用いられる。

    zyugem
    zyugem 2011/03/19
    絵がカワイイ。
  • ガンマ線…見えない敵、電源復旧作業阻む : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所で、電源の復旧を試みる作業員の前に見えない敵として立ちはだかっているのが、「ガンマ線」と呼ばれる放射線だ。 ガンマ線は、放射性物質から電波のように放射される。紙や薄い金属なら透過してしまう。したがって、放射性物質に触れなくても被曝(ひばく)する。 鉛や厚い鉄板でなければ遮蔽できないので、放射性物質の吸入や体への付着を防ぐ通常の防護服では効果がない。 使用済み核燃料一時貯蔵プールの水位が下がり、水で遮られなくなった使用済み核燃料などから放出されている可能性が高い。コンクリートで遮ることができるが、建屋の崩壊などで遮蔽効果は期待しにくい。

    zyugem
    zyugem 2011/03/19
    アルファ線はヘリウム原子核,ベータ線は電子線,ガンマ線はX線と同じく電磁波。中性子線はそのまま中性子の粒子線。
  • YouTube人気急上昇

    【ゆっくり解説】楽しい海水浴のはずが一変、サメの群れに襲われ女子中学生がべられ即死…「天草遊泳中女子中学生サメ襲撃事件

    YouTube人気急上昇
    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • 僕はこのエントリのほうがデマだと思うけど - finalventの日記

    はてぶ⇒はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 ⇒404 Blog Not Found:東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 読売新聞の該当記事が幸福の科学をコピペしたものという主張だが。 弾さんの根拠はまず大西宏さんのツイート⇒Twitter / 大西宏: いつの間に、読売と幸福の科学が一緒になったのだろう。 ... これに読売が幸福の科学をコピーした理由は書かれていない。 弾さんはそのオリジナルを「おそらく以下」とするが、「おそらく」の意味は不明。 おそらくのエントリ⇒菅政権、在日米軍による福島原発への冷却剤輸送を断る。 | 小島一郎 official web site 幸福実現党 エントリを読むとわかるが、別段、幸福実現党が流した話ではなく、ロイターの2つの記事に拠っているだけ。 【米国、東北地震で被害受けた原発

    僕はこのエントリのほうがデマだと思うけど - finalventの日記
    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • 東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found

    2011年03月18日15:45 カテゴリ東日大震災Media 東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 これはひどい。 原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 政府ではなく、読売新聞が。 いつの間に、読売と幸福の科学が一緒になったのだろう。これは幸福科学が流したものをコピペしただけの記事 荒んでいる⇒原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : http://bit.ly/fo8fpGless than a minute ago via TweetDeck大西宏 hronishi その「幸福の科学が流した

    東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found
    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • 福島の避難者を“宿泊拒否” NHKニュース

    福島の避難者を“宿泊拒否” 3月19日 15時29分 厚生労働省によりますと、福島第一原発の事故を受けて福島県から避難した住民が周辺のホテルや旅館に宿泊しようとしたところ、拒否されたという苦情や相談が、18日に少なくとも3件寄せられたということです。このため厚生労働省は、避難した人たちが受けた放射線の量は極めて限られているとして、福島県から来ているというだけで宿泊を拒否することがないように宿泊施設を指導するよう、19日、都道府県に通知しました。

  • みずほ銀システム障害、お金引き出すには Q&Aで解説 - 日本経済新聞

    システム障害が続くみずほ銀行は19~21日の3連休にすべてのATM取引を止める。週明けの復旧をめざし、システム負荷を抑えるためだ。ATMを使えない個人はどこでお金を引きだせるのか。資金決済が進まない企業はどうすべきか。対応策をまとめた。Q 連休中は全国1600カ所のATMと3万を超えるコンビニで、みずほ銀のキャッシュカードが使えないという。A みずほ銀によると通常は3連休でおよそ80万人の顧

    みずほ銀システム障害、お金引き出すには Q&Aで解説 - 日本経済新聞
    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • 巡視船に津波が到達する様子 海上保安庁が公開 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発の作業員、100ミリシーベルト超え始める - 社会

    福島第一原発で復旧作業に当たっている作業員の被曝(ひばく)線量が100ミリシーベルトを超え始めた。東京電力が19日未明、会見で明らかにした。  福島第一原発には、18日朝の段階で東電や協力企業の作業員ら279人がいる。体につけた線量計が80ミリシーベルトになるとアラームが鳴り、作業を中断していたが、「100ミリシーベルト近くになる作業員が増えてしまい、一部で超えるケースが出始めた」という。  厚生労働省と経済産業省は15日、福島第一原発で緊急作業にあたる作業員の被曝線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げている。

    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • 福島原子力発電所建設記録映像

    科学映像館公開作品より http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html 危機に陥っている福島原発の建設過程を撮影した映像です 映像を見ると内側から圧力容器、格納容器、その周りのコンクリ(厚さ2m)、更にその外に建屋外壁という構造のようです 原発建設前の調査などの模様を記録した動画、「黎明 -福島原子力発電所建設記録 調査篇-」-> sm14139011

    福島原子力発電所建設記録映像
  • コピペ探訪〜阪神大震災コピペの謎を追え(決定版) - 小久保せまきのはてな分室

    まぁ言い訳なんですが、googleの検索機能は日々向上しておりますし、今回の「再燃」で過去の情報へのリンクが増えてることもあり、2010年3月に記事を書いた時には見つからなかった情報がいくつも出てきます。「自衛隊は違憲です。自衛隊から料を受け取らないでください。」というフレーズについては大体遡れましたが、この情報にはいくつものバージョン違いがあることがわかってきました。 「自衛隊からの救援料はもらわないように」 「お腹が空いても自衛隊からべ物は貰わずに我慢しましょう」 といったキーワードを調べることで、新しい事実が判明しました。今回は一気に大元へ「決定版」です。 まず、今回発見したのは「cancerkiller173のブログ」の2009年1月17日の記事「辻元清美の血は何色だ?(http://blog.livedoor.jp/cancerkiller173/archives/4111

    コピペ探訪〜阪神大震災コピペの謎を追え(決定版) - 小久保せまきのはてな分室
    zyugem
    zyugem 2011/03/19
  • 記者の目:福島第1原発の放射性物質漏出=斗ケ沢秀俊 - 毎日jp(毎日新聞)

    16日、ラジオ福島の電話インタビューに応じた。福島支局長と東京社科学環境部長を務めた縁で依頼された。私は「皆さんが今受けている放射線量は健康に全く影響しません。安心してください」と断言した。「安心しました」というメールやファクスがたくさん寄せられ、ラジオ福島は何回も再放送したという。人々が放射線の影響をどれほど心配しているのか、改めて痛感した。原子力開発史上前例のない重大な事態であることは言うまでもないが、東京を「脱出」する人もいると聞くにつけ、私たちに必要なことは事態を冷静に見守ることだと思う。 ◇特殊な数値で不安高まる  不安が高まったのは15日午前、枝野幸男官房長官が「東京電力福島第1原発3号機周辺で、1時間当たり400ミリシーベルトの放射線量が測定された。これは健康に影響を及ぼす可能性がある数値」と発表した時からだ。この放射線量だと、1時間そこにいた場合、白血球の一時的減少などの

  • 時事ドットコム:被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も−メドベージェフ大統領

    ◆東日大震災写真特集 ◆岩手県被災地 ◆宮城県被災地 ◆福島県被災地 被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も−メドベージェフ大統領 被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も−メドベージェフ大統領 【モスクワ時事】ロシアのメドベージェフ大統領は18日、東日大震災の被災者をロシアに受け入れ、治療や再就職のあっせんを行う用意があると表明した。インタファクス通信が伝えた。  大統領は安全保障会議で、被災者への人道支援物資提供以外に、「日の子供たちや負傷者をロシアの休暇・療養施設に受け入れ、治療や心理的リハビリを行うことも検討する必要がある」と強調。また、「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。  ショイグ非常事態相は、外交ルートで負傷者の治療受け入れを日側に提案したと大統領に報告した。(2011/03/18-23:19) 東日

    zyugem
    zyugem 2011/03/19
    ご厚意はありがたいが,これってシベリア送り・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):政府、被災者の集団避難検討 各地の自治体などと調整 - 政治

    菅政権は18日、東日大震災で避難所生活を強いられている被災者を対象に、地域外に集団で避難できるようにする環境整備に入った。被災地の復興には相当な期間がかかると判断。移転時期や受け入れ先について具体的な検討作業を始めている。  菅直人首相は18日夜の記者会見で被災者支援について「全国各地の自治体や色々な団体、個人から被災者を受け入れてもいいとの申し出がある。被災者を受け入れていただけるように政府としても全力を挙げたい」と述べ、政府として、被災者の避難の仲介に乗り出す考えを示した。  枝野幸男官房長官も同日の会見で「いま鋭意調整を進めている。そう遠からず具体的着手ができるのではないか」と強調。集団避難を検討する理由について「震災弱者といわれる方をはじめ大変広範囲に被害が及んでおり、また復旧にも相当な時間がかかる」と語った。  国土交通省は18日、被災者を公営住宅に受け入れると表明している地方