タグ

2011年11月22日のブックマーク (24件)

  • JR東海のIR「リニア新幹線中間駅の建設費負担について」を要約するとこうなる : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    JR東海のIR「リニア新幹線中間駅の建設費負担について」を要約するとこうなる : 市況かぶ全力2階建
    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    2011年の記事を再ブクマ。本当に無人駅になりそうだ。
  • ピスト自転車運転 初の罰金 NHKニュース

    ピスト自転車運転 初の罰金 11月22日 18時1分 「ピスト自転車」と呼ばれるブレーキのない競技用の自転車で、公道を繰り返し走ったとして、大阪の男が、道路交通法違反の罪で罰金6000円の略式命令を受けました。警察によりますと、ピスト自転車で公道を走ったとして罰金を命じられたケースは初めてだということです。 略式命令を受けたのは、大阪市内に住む飲店経営の20代の男です。警察によりますと、男はことし8月、大阪・中央区の御堂筋で、公道を走ることが禁止されているブレーキのないピスト自転車に乗っていたとして警察から反則切符を交付され、このときは不起訴になりました。ところが、先月8日にも大阪市内の道路をピスト自転車で走っているのが見つかり、警察は「違法行為を繰り返し、悪質だ」として、道路交通法違反の疑いで書類送検していました。男は略式起訴され、大阪簡易裁判所から罰金6000円の略式命令を受けました

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    まだ一例目だったか。
  • asahi.com(朝日新聞社):法科大学院見直し協議会設置へ 文科相「廃止はせず」 - 社会

    印刷  中川正春文部科学相は22日の閣議後の記者会見で、新司法試験の合格率低迷や定員割れが問題化している法科大学院の見直しを含め、大学教育改革について話し合う協議会を設置することを明らかにした。  経済界や産業界、大学関係者のほか、大学の前段階にあたる小中高校の教員も含めた構成で、来年早々にも設置するという。  21日の提言型政策仕分けでは、大学改革の方向性として、国際通用力の向上の必要性、運営費交付金の算定基準の見直しなどが盛り込まれ、法科大学院についても「制度のあり方そのものを抜的に見直す」とされた。中川文科相は22日の閣議後会見で「法科大学院の廃止は現時点で選択肢にない」と明言しつつ、「仕分けの指摘や問題意識は良いと思う。改革が必要だ」と述べ、新たな協議会で秋入学の是非なども含めた幅広い議論をするとした。  文科相の諮問機関である中央教育審議会とのすみ分けについては「協議会で国民的

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    法曹養成の話を大学教育改革に絡めるのは何か違うんじゃないかと思うが。
  • 朝日新聞デジタル:〈ニュース圏外〉放射能恐れ沖縄へ

    ■首都圏の「数百人」 原発事故の後、首都圏から縁のない沖縄に逃れて、今も暮らす人たちがいる。 「沖縄は人が温かくていいですねー。もう東京では暮らせません」。かりゆしウエアに身を包み、明るく話す谷村仁さん(38)が沖縄に来て、5カ月が経つ。 「日が終わる」。東京電力福島第一原発の事故後、そんな恐怖に襲われ、と子ども、弟夫婦の5人で九州に逃れた。原発がない場所を求め、縁もゆかりもない沖縄へ。ようやくマスクを外すことができた。 放射能は「他のリスクと根的に違う」と語る。「目に見えないし、情報も玉石混交で、わからないことが多い。だから怖い」 「安心して買い物できる環境を」と7月に品の放射線測定会社を設立したが、まだ軌道に乗らず、貯金を切り崩す生活が続く。 弟の丹さん(33)も会社を辞めて一緒に沖縄に来た。「僕は東京で被曝(ひばく)したので、10年もすれば病気になる」と真剣に話す。 避難者同

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
  • 上司の言葉をまとめてみたよ - Everything You’ve Ever Dreamed

    追記しました。(11/23 13:00)※追記は下にあります。 うちの部長の言葉をまとめてみました。苦難を乗り越える糧にしてもらいたい。 「刺身が生なんだが…」 ※刺身定を注文した際の店員へのクレーム。 「4輪が…均等に…接地している…」 ※自動車を眺めて。 「先進的な俺はプレゼンでパワーポイントをおこなう。お前らはせいぜいエクセルかワードだろうが。ジョブズや俺とその他一般ピープルでは同じウインドーズを使っても歴然とした差が出る」 ※ジョブズ自伝読了後。ジョブズをウインドウズの人だと思い込んで。 「飲料をどうやって棒状で提供するんだ…」 ※ドリンクバー注文の際に。 「ウインドーズ!オーン!」 ※パソコン起動の際に 「ウインドーズ!オーン!」 ※パソコンを落とす際に。 「クライアントの秘肉から目をそらすな。秘肉には喜んで突っ込んでいけ」 ※ミーティングの際ホワイトボードに書き付けた言葉。

    上司の言葉をまとめてみたよ - Everything You’ve Ever Dreamed
    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    ノンフィクションらしいですが。いきなり見せられたら「まさかとは思いますが、この「部長」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。」となるところだ。
  • 東京新聞:駐車監視員にノルマ 警視庁 板橋署員が指示:社会(TOKYO Web)

    駐車違反を取り締まる民間の駐車監視員に取り締まり目標を設定させた行為は、労働者派遣法に抵触する恐れがあるとして、警視庁が厚生労働省東京労働局から是正指導を受けていたことが、同庁などへの取材で分かった。同庁幹部は「誠に遺憾なことで、関連法規についてまとめた説明書を全署に配布するなど、再発防止を指示した」としている。 警視庁によると、昨年十一月、板橋署の交通担当の係長が朝礼で、駐車監視員の男性(51)らに、取り締まりの目標件数を述べさせ、目標達成の報告をさせていた。 男性によると、係長は外来者にも見える署一階のフロアで朝礼を開き、目標を達成できなかった監視員に「大きく手を挙げてください」と指示。「違反車両が無いなら無いなりにどうにかできなければ。プロなのだから」などと言ったという。

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    無から有を作り出すプロすげー
  • ボルネオ家族旅行・テングザルを探すマングローブクルーズ - 沙東すず

    巨大な虫植物に消化されるブロガー 今年の夏休みは、父・長姉・次姉といっしょにボルネオに家族旅行に行ってきました。お父ちゃんをはじめての海外に連れて行こうという企画でしたが、ついでに昆虫の写真なども、フフフ…との欲目がたたり、上の写真のようにとんでもないことになりました(メレ山メレ子は、死んでもブログを書くのをやめませんでした…)。 家族旅行なんて小学生のころのキャンプ以来のメレ山家。ボルネオで謎のガイド「どうぶつ先生」に翻弄される一家の珍道中をごらんください。 テングザルリバークルーズ 「ボルネオってどこにあるんだっけ?」と訊かれすぎ、最終的には「南米です」「最果てです」となげやりに答えていましたが、ボルネオはマレーシア・ブルネイ・インドネシアの三国に分かれる島です。スケジュールの都合で、わたしと大分から来るお父ちゃんが羽田で集合し、長姉子と次姉子が待つボルネオに向かうことに。手前の灯は

    ボルネオ家族旅行・テングザルを探すマングローブクルーズ - 沙東すず
    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    サル,トリ,カニ・・・
  • 可哀想と気の毒(1) - おおやにき

    というわけでこの間に読んでいたのうち多少書きたいことがあるものについて。まず陳天璽『無国籍』だが、偶然ながら母国で無国籍者の救済活動に取り組んでいたという国際法専攻の留学生(とても優秀)と縁があり、そのときに聞いた実例が頭の中に引っかかっていたので、書店で見かけてすぐ買った。著者自身、中華民国籍の両親から日で出生し、その後の日中国交回復(逆に言えば中華民国との断交)によって無国籍になった人で、その立場からの経験やそこを起点とする研究の過程などが紹介されている。 まず最初に言っておくと、たしかにあまり意識されていない無国籍者の問題に焦点を当て、著者自身の事例も含めてさまざまな実例を紹介している点でこのは有益だし、非常に興味深い。叙述には非常に感情的ないし感傷的な部分も見受けられるが学術論文ではないので、率直に感情的なものを含めて実態を描写するという点ではむしろ有益かもしれない。 だが、

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
  • 青田買いの何が悪い? - 雑種路線でいこう

    僕は以前から新卒一括採用に疑問を持ってたし、僕自身、前の会社は20歳で大学2年の終わりに入社したんで、ユニクロが選考する学年を問わないと発表したことに喝采を送りたい。当面は採用時期を遅らせ、いずれは通年採用とかヌルいことをいってる経団連とは大違いだ。現場を持つサービス業を中心に追随する動きが広がるのではないか。 現在、同社は国内では年1回採用を行っている。新しい方法では、採用時期を通年とし、選考する学年も問わない方式を検討している。 と、思いきや、下の段まで読んで、ちょっとした疑問も。 具体的には、1年生の時点で採用を決め、在学中は店舗でアルバイトをしてもらい、卒業と同時に店長にするといったコースが想定されるという。 これってどう読めばいいんだろう?大学1年生の時点で採用を決めるって内定を出すって意味?在学中の数年間もアルバイトしてもらい、卒業と同時に店長、うーん、うーん。在学中のアルバイ

    青田買いの何が悪い? - 雑種路線でいこう
    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    大学での成長がどう期待されているのかわからんのよね。
  • 可哀想と気の毒(2・完) - おおやにき

    そのことは、同書で紹介されている(著者自身の)エピソードにも露呈している。たとえば著者は、日への帰化を考えた際に一度「冷たく」それを拒絶されているというのだが、その際に法務局の係官が指摘したのは著者が帰化が認められるための法律上の条件(最近5年間の国内居住)を満たしていないというものである。しかしそれは、(たとえばかつて日的な名前に改めることが当然のこととして要求された、というように)どこにも書かれていない事実上の条件だというわけではなく、局長通達や先例など外部の人間には調べにくいようなものでもなく、政令や省令ですらなく、「国籍法」という制定法に明文で書いてあることなのだ。それに従って係官が判断したことに対して「胸のなかで怒りが煮えたぎり、今にも立ち上がってその場から離れそうになった」[197]と言われても悪いのは国家なのだろうか、その国家がどう動作するものかを調べようともしなかった著

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
  • asahi.com(朝日新聞社):「長女は米の元夫へ」米で拘束の母親が応じ、釈放へ - 社会

    印刷  米国に住むニカラグア国籍の元夫(39)との離婚訴訟中に長女(9)を日に連れ帰った兵庫県内の女性(43)が渡航先のハワイで身柄を拘束された問題で、同県内の親類宅にいる長女を30日以内に元夫側に戻す意向を米国の司法当局に示したことがわかった。女性は釈放される見通し。  関係者によると、女性は2002年に国際結婚した元夫から08年2月に米国で離婚訴訟を起こされた後、長女を連れ帰った。米国の裁判所は離婚を認めて元夫を親権者としたが、女性が親権変更を兵庫県内の家裁支部に申請。同支部は今年3月、米国の裁判所とは逆に女性を親権者とする判断を示したが、大阪高裁で審理が続いている。  女性は米国の永住権更新手続きのためにハワイに渡航した4月、有罪と判断されれば量刑が重くなることもある親権妨害容疑で拘束。米ウィスコンシン州で始まった裁判でいったん無罪を訴えたが、その後、長女を戻す代わりに量刑を軽減す

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    地質調べず固い岩盤発覚…事業費42億円増、水道代に影響 広島県の送水事業 (1/19) 広島市を流れる太田川から呉市方面へ水道用水を運ぶ新たな送水トンネルの建設で、広島県企業局は19日、...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    教祖の手記が出たとして動機が書かれていたとして,それが広く共有されるかと想像するに,たぶんみんな目を背けるんじゃないかと思う。言い訳なんて聞きたくない!という感情は現実から目を背ける方便だよな。
  • 【古川さん帰還】地上の100年分の被曝量 東電作業員上限線量の半分超 - MSN産経ニュース

    強い放射線が飛び交う宇宙は人間にとって過酷な環境だ。国際宇宙ステーション(ISS)は飛行士が浴びる放射線を最小限に抑えるように管理されているが、約5カ月半滞在した古川聡さんの被曝(ひばく)量は、日の地上生活のおよそ100年分に達したとみられる。 太陽や銀河などから飛んでくる強い宇宙放射線は、ISSの壁を簡単に突き抜けるため、飛行士は滞在中に1日約0・5~1ミリシーベルトの放射線を浴びる。 宇宙に167日間滞在した古川さんの放射線量は累積で推定100~150ミリシーベルト程度。日で自然に浴びる放射線量は年間約1・5ミリシーベルトなので、最大で約100年分に相当する。東京電力福島第1原発で働く作業員の上限線量(250ミリシーベルト)の半分以上だ。 古川さんは滞在中、高精度で小型の国産線量計を常に身に付けた。太陽活動の活発化で関係者に緊張が走った時期もあったが、線量は許容範囲内に収まったとい

  • text.ssig33.com - 便利な本を買いました

    便利なを書いました 能力向上を目指したいと思います。 大麻使用者の例です。 ※ ちょっとした解説。 このを出している立花書房というのは警察からの所謂天下りを多数受け入れていて、警察関連の書籍を多数発行する、事実上の警察機関誌の発行機関です。自衛隊と朝雲新聞社の関係とかに似てるかも。 んで出してるものは事実上全て警察官向けなのですが、建前のうえでは一般書籍の扱いなので少量一般流通に乗り Amazon などで購入できたりできなかったりします。いろんな意味(警察官職務執行法完全無視なマニュアル、現実に全然即してなかったり)で面白い上に安価(例えば上記のは僅か 1100 円)なので機会があったら読んでみるのをオススメします。

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    違法なノウハウは口伝に限る。紙に載せるなんて野暮なことしちゃいかんと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):南アに白金鉱脈 独法が発見 世界最高水準の含有量 - ビジネス・経済

    印刷  プラチナなどの白金族の鉱脈を、独立行政法人「石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)」が南アフリカで見つけた。レアメタル(希少金属)の白金族は、世界の埋蔵量の95%が南アに偏る。欧米や中国との獲得競争が激しくなるなか、日が探査からかかわって手に入れる初の権益となる。  JOGMECとカナダの資源会社、プラチナム・グループ・メタルズが9〜10月、南ア北東部でボーリング調査に着手。深さ643〜666メートルの地中で、プラチナやパラジウムなどの白金族を1トンあたり3.47〜7.0グラム確認した。含有量は、同じ北東部で商業生産している別の鉱山の1トンあたり3.31グラムを大きく上回り、世界最高水準という。  JOGMECは鉱脈の範囲を確かめるため、2013年まで探査を続け、10年代後半にも商業生産に入る。その際に37%の権益を得て、日企業に引き継ぐ契約をプラチナム社と結んでいる。

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
  • 時事ドットコム:駐車監視員に目標件数尋ねる=法抵触の恐れ、労働局が警視庁指導

    駐車監視員に目標件数尋ねる=法抵触の恐れ、労働局が警視庁指導 駐車監視員に目標件数尋ねる=法抵触の恐れ、労働局が警視庁指導 警視庁が取り締まりを民間委託した駐車監視員に目標件数を尋ねることは、労働者派遣法に抵触する恐れがあるとして、厚生労働省東京労働局が警視庁に改善を指導していたことが22日、分かった。同庁は各署に再発防止を指示した。  同庁駐車対策課によると、昨年11月に板橋署交通課の係長が朝礼の際、駐車監視員の男性(51)らに「目標は何件なのか」「きょうは何件だったのか」などと尋ねていた。  労働者派遣法では、請負契約を発注した側が、請負会社の労働者に直接指揮命令することを禁じており、係長の言動は同法に抵触する恐れがあるという。(2011/11/22-10:43)

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
  • ヨドバシでiPhoneを購入するとモバゲーがインストールされていることがあるらしい - ネタフル

    iPhone4S 買いました。ところが(ヨドバシ+モバゲー 問題について):tomdsという記事がありました。ヨドバシ内のソフトバンクショップで「iPhone 4S」を購入したら「最初からモバゲーのアプリと、DeNAのプロファイルがインストール」されていた、という記事です。 はたしてこれは、iPhone4Sの標準仕様なのか、それともお店が勝手にインストールしたものなのか。(そもそも、誰のApple IDで入れたのか?機種変だから、私のIDを勝手に使ってインストール?) そしてApple的にそれはオッケーなのか。 そのあたりに興味がわいたので、調べて見ることにしました。 調べた結果として、ソフトバンクのサポートは「量販店などの場合には、ソフトウェアや設定などその量販店の規定に合わせてから売る場合もあります」と。 ヨドバシ内のソフトバンクショップでは「通信設定の確認の為にインストールしています

    ヨドバシでiPhoneを購入するとモバゲーがインストールされていることがあるらしい - ネタフル
    zyugem
    zyugem 2011/11/22
    覚えておこう。
  • JAXA|国際宇宙ステーション長期滞在搭乗員古川宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(27S/TMA-02M)の帰還について

    国際宇宙ステーション長期滞在搭乗員古川宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(27S/TMA-02M)の帰還について 日、国際宇宙ステーション(ISS)での約5ヶ月半にわたる長期滞在を終了した古川宇宙飛行士が、ソユーズ宇宙船(27S/TMA-02M)にてカザフスタン共和国内に無事着陸致しましたことを、大変嬉しく思います。 日人で3人目となる古川宇宙飛行士によるISS長期滞在は、将来の日の有人宇宙活動に必要となる地上と軌道上で一体となった有人宇宙機の運用技術の蓄積に大きな意義を有するものです。古川宇宙飛行士が、医師としての専門能力を活かし、また、訓練の成果を充分に発揮して、医学実験などの様々な宇宙実験やISSシステムの維持・運用に貢献し、ISSでの任務を立派に完遂したことを誇りに思います。 今回の古川宇宙飛行士の任務完遂に際しまして、これまでご支援を頂いた国民の皆様、国内諸機関、並びにNASA

  • ホテルメトロポリタンに登場したSuicaのペンギンルームが本気 【東京ナイロンガールズ】

    気迫さえ感じるお祝いっぷりです。 東日旅客鉄道株式会社ことJR東日が提供するICカード「Suica(スイカ)」登場10周年を記念して、メインキャラクターであるペンギンを使ったキャンペーンが気すぎます。 各駅でのイベントやグッツのプレゼント(10万人!)は想像ついたのですが、 メトロポリタンホテル(池袋)の「Suicaのペンギンルーム」が気過ぎる! クッションやぬいぐるみ、アメニティーはもちろんのこと、 何より目をひくのは大判のペンギン顔面ブランケット! お部屋は21階にあるようなので夜景も期待大。 更に朝はペンギンパンケーキをルームサービスで頂けちゃうってことは、 身体の外側も、中も、ペンギン一色に染まれちゃうってこと!? 1日1組限定のこちらのお部屋、12月1日~2012年4月30日までの期間限定ということは、 幸運な151組みだけが体験できるスペシャルナイト。 今ならまだ2~

  • Creamo – ゲーム開発

    は世界に知られるゲーム大国でもあり、「スーパーマリオ」「ドラゴンクエスト」「どうぶつの森」などなど、これまで数々の世界的ゲームを生み出してきています。そんなゲームを生み出す「ゲームデザイナー」。必然的に人気の職業でもあります。 ゲームデザイナーは「ゲームプランナー」とも呼ばれ、ゲームの基設計(=開発)をする仕事です。広範囲の開発技術や知識を要するだけでなく、ゲームの流行にも敏感でなければいけません。ゲーム設計は高度な技術を要しますが、一つの大きな世界観を生み出し世界に発信できる可能性がある面などは、やりがいのある仕事といえるでしょう。 キャラデザインは別の職業 ちなみに、ゲームデザイナーはゲームの登場人物のキャラクターデザインをする仕事のように勘違いされることもありますが、それは勘違い。キャラクターデザインをするのは、グラフィックデザイナー(CGデザイナー)の仕事となります。 ゲーム

  • 東京新聞:福島第一原発 1200億円保険打ち切り:社会(TOKYO Web)

    原発の損害賠償保険を引き受けるため、損害保険会社でつくっている「日原子力保険プール」(日プール)が、東京電力福島第一原発に対する損害保険の契約を更新しない方針を固めたことが分かった。東電は契約が切れる来年一月十五日までに、保険の引き受け手を見つけたり、保険額(千二百億円)相当の現金を供託したりしないと、福島第一が無保険の「違法状態」となる。 すべての原発は、事故が起きた場合に千二百億円を上限に賠償金が支払われるよう、保険加入などが原子力損害賠償法(原賠法)で義務づけられている。これを怠ると、原発は稼働できない。 地震や津波の場合は政府補償が適用されるが、問題になっているのは運転ミスによる事故などをカバーする民間保険の部分。 福島第一で加入している民間保険は来年一月十五日に契約が終わるが、日プールは、炉心溶融などの重大な事故を起こした福島第一は、落ち着いてきたとはいえ、通常の原発とは比

    zyugem
    zyugem 2011/11/22
  • 国家転覆ありえた…サリン70t・自動小銃千丁 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00001448-yom-soci 読売新聞は1995年1月1日の朝刊1面で、「山梨県上九一色村(当時)でサリン残留物を検出」というスクープ記事を掲載した。記事で前年に起きた松サリン事件とオウム真理教との関連が初めて示唆され、教団は慌てふためいた。サリン製造プラントだった教団の施設「第7サティアン」が宗教施設であるように装うため、その一部を自らの手で取り壊し、サリンの製造は中止された。 教団は、自分の手で製造した70トンものサリンを霞が関や皇居に空中散布して大量殺人を実行し、混乱に乗じて自動小銃を持った信者が首都を制圧するという国家転覆計画を企てていた。 平成7年から8年当時、私は東京地検公安部所属で、かなりの数のオウム真理教信者を取調べましたが、上記の読売記事が出た後、教団内部は俄に慌ただしくなり、製

    国家転覆ありえた…サリン70t・自動小銃千丁 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    zyugem
    zyugem 2011/11/22
  • 一目瞭然、世界42大都市の地下鉄網を同じスケールで並べて比べてみた

    地下鉄は世界の色々な都市にありますが、見えないところを走っているのでその規模は比べやすいとはいえません。そこで、世界中の地下鉄を同じスケールで表した地図42枚の紹介します。狭い地域に密集している地下鉄やかなり広域までカバーしている地下鉄など色々な形態があって面白いです。 スケールはだいたいこんな感じになっています。 東京 名古屋 大阪 北京(中国) 広州(中国) 上海(中国) 香港(中国) 釜山(韓国) ソウル(韓国) シンガポール(シンガポール) デリー(インド) モントリオール(カナダ) アトランタ(カナダ) トロント(カナダ) バンクーバ(カナダ) ニューヨーク(アメリカ) ボストン(アメリカ) シカゴ(アメリカ) ワシントンDC(アメリカ) フィラデルフィア(アメリカ) サンフランシスコ(アメリカ) メキシコ・シティ(メキシコ) ブエノス・アイレス(アルゼンチン) サンティアゴ(チ

    一目瞭然、世界42大都市の地下鉄網を同じスケールで並べて比べてみた
    zyugem
    zyugem 2011/11/22
  • 古川さん、地球帰還へ=日本人最長、宇宙に165日―カザフスタン草原に着陸 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    古川さん、地球帰還へ=日人最長、宇宙に165日―カザフスタン草原に着陸 時事通信 11月22日(火)5時43分配信 【コロリョフ(モスクワ近郊)時事】国際宇宙ステーション(ISS)に5カ月半滞在した宇宙飛行士の古川聡さん(47)ら3人を乗せたロシアのソユーズ宇宙船が22日午前8時25分(日時間同11時25分)、中央アジア・カザフスタンの草原地帯に着陸する。 古川さんの連続滞在は165日間で、若田光一さん(48)の137日、野口聡一さん(46)の163日を抜いて日人最長を更新した。通算では野口さんの177日が最長。 古川さんらが乗ったソユーズは22日朝、ISSから分離され、飛行士がいる帰還船だけが切り離される。帰還船は大気圏に再突入し、パラシュートと小型エンジンで減速、カザフスタン中央部アルカリク近郊に着陸する。 初飛行の古川さんは6月8日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から

    zyugem
    zyugem 2011/11/22