タグ

2013年8月2日のブックマーク (7件)

  • OpenSky3.0 trailer

    M-02J taxiing and jump flight test 地上滑走&ジャンプ飛行テスト 欲しかった飛行機、作ってみました。 http://hachiya.3331.jp/ 現在書籍も発売中です。 http://www.amazon.co.jp/dp/4344024508/ なお、現時点ではジャンプ飛行の許可しかもらってないので、まだ高いところまでは飛ばせません。(航空法的に) 追記:3331の展覧会来ていただいた方、ありがとうございました!沢山の方に実機見てもらえて幸せでした。

    OpenSky3.0 trailer
    zyugem
    zyugem 2013/08/02
  • suicaのペンギンを着せかえるステッカー | ROOMIE(ルーミー)

    通勤・通学などで毎日目にするsuica。かわいいペンギンはイラストレーター坂崎千春さんの絵に登場していたキャラクターで、名前はまだないそうです。 そんなペンギンに自分だけの名前を付けてペットのようにかわいがりたくなるステッカーが「ic CARD WEAR」。suicaのペンギンにジャストサイズのステッカーでいろいろな洋服を着せることができます。 ウェア柄、ミュージック柄、アート柄の3カテゴリーで全15種類展開。 個人的なオススメはアート柄の2種類。ペンギンくんがあの有名な絵画の世界に入り込んでしまいます。物の「最後の晩餐」に描かれている料理は魚料理らしいので大好物ですね。 ステッカーは耐水、耐摩耗性があるので貼り直しも可能。位置を失敗しても貼り直せるので安心です。今後も定期的に新作がリリースされるそうなので注目しましょう。 「ic CARD WEAR」はアマゾンにて735円で発売中。

    zyugem
    zyugem 2013/08/02
    あらすてき
  • タイトルを勝手につけるな。批判するなら最後まで読め

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 新聞労連が主催するシンポジウムで発言した タイトルを勝手につけるな。批判するなら最後まで読め。絶対にまとめるな。 ……『経』の読者にとっては意味不明な書き出しだと思うけれど、タイトルとこの書き出しの意味については、後で説明するつもりでいる。今回はここからが文。 1カ月ほど前のことになるけれど、新聞労連(日新聞労働組合連合)が主催するシンポジウムで発言した。このときの様子が毎日新聞福井版に掲載された。以下に記事の全文を引用する。少し長いけれど中略はしない。その理由も後で書く。

    タイトルを勝手につけるな。批判するなら最後まで読め
    zyugem
    zyugem 2013/08/02
  • JAXA|H-IIBロケット4号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)の打上げ時刻について

    三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、種子島宇宙センターからの宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)/H-IIBロケット4号機(H-IIB・F4)の 打上げを平成25年8月4日(日)4時48分46秒(日標準時)に行うことと決定いたしましたので、お知らせいたします。 * 情報につきましては,次のURLでもご覧頂けます。 【 http://h2a.mhi.co.jp/ 三菱重工|H-IIAロケット打上げ輸送サービス 】 【 http://fanfun.jaxa.jp/countdown/htv4/index.html JAXA|こうのとり4号機特設サイト 】

    zyugem
    zyugem 2013/08/02
    「平成25年8月4日(日)4時48分46秒(日本標準時)」
  • MSN

    zyugem
    zyugem 2013/08/02
  • 朝日新聞デジタル:著作権の保護期間、TPPで延長論 米の要求受け文科省 - 経済・マネー

    【藤井裕介、赤田康和】環太平洋経済連携協定(TPP)で、「著作権の保護期間」を米国などに合わせて作者の死後70年に延長することが検討されている。日の消費者にとってデメリットも多いが、著作権法を所管する文部科学省では延長容認論が出始めている。  交渉参加12カ国中、日、カナダなど6カ国は死後50年。米国、豪州など6カ国は70年以上だ。米国が延長を求めているとみられる。政府は見解を明らかにしていないが、文科省幹部は「農業のように譲れない問題ではない。反対の声もあるが、広がりはない」と延長容認の考えを示した。  米国が延長を求めるのは海外でも人気の作品を多数抱え、その輸出で稼いでいるから。一方、日は印税など著作権使用料の国際収支で約6千億円の赤字だ。 続きを読む関連記事著作権保護延長、TPPで容認論 死後50年→70年 米の要求受け8/1〈WEBRONZA〉TPPで揺れる日の著作権7/1

    zyugem
    zyugem 2013/08/02
  • 【画像あり】CT限定免許の奴wwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】CT限定免許の奴wwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:42:14.90 ID:yo7Xf4R90 糞も役に立たな過ぎワロタwwwwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:43:40.92 ID:DMBKIZ5l0 何故とったしwwwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:43:43.54 ID:bVZxgX7NO 戦車のれるの 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:44:51.59 ID:UDrvFJmWP なぜこれだけ取ろうと思ったのか 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:45

    【画像あり】CT限定免許の奴wwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    zyugem
    zyugem 2013/08/02
    資格欄を全部埋めるには順番を考えないと行けないんだっけ。