タグ

ブックマーク / rev.hatenablog.com (25)

  • 鉄道の24時間運行話 - REV's blog

    http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/070821_4th/index.html 猪瀬直樹が、どこまで考えているのだか興味がある。 ぶっちゃけていえば、猪瀬直樹が東京都の予算から一万円くらい貰い、株で儲ければ*1、すぐに可能だ。大深度に重複路線を敷いて、保線もメンテナンスフリーとして*2、職員もどんどん雇う。深夜の鉄道は、ガラガラかもしれないが、なーに、鉄道24時間運行による波及利益を考えれば、たいしたことはない。道路公団みたいな論理ですね。バブル崩壊で、一度は発足した深夜バスが、どんどん廃止されたのに、鉄道を24時間運行して、どうやって利益を上げるんだろ。株で。 という冗談はともかく、日、つまり東京が金融・情報センターとして機能するには、羽田24時間化は重要で、羽田24時間化にともない、鉄道の24時間運行を検討の対象とする。地下鉄運営をより

    鉄道の24時間運行話 - REV's blog
    zyugem
    zyugem 2007/08/23
  • マイケル・ムーア最新作『シッコ』にみるアメリカの医療危機 - REV's blog

    ネレーン・フォックスというカリフォルニア女性も、医療保険会社から骨髄移植手術の費用負担を拒否された結果、乳癌で死亡した。ジョージア州では、或る夫の乳児が心臓停止に陥った際に、医療保険会社側の命令で45マイル(約72キロ)も離れた病院に連れて行かざるを得なくなった話もある。乳児は生き延びたが、迅速な治療があれば避けられたはずの永久的障害に苦しむことになった。ニューヨークでは、ブライアン・ジョーンズという名の乳児−事件当時、地元メディアで盛んに言及された新生児が、出産後24時間で病院を退院せよという医療保険会社側の要求により心臓疾患が発見されず死亡した。異常を発見できたかもしれない検査をあまりにも急いで実施したためだ。 http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2007/06/post_e874.html それでも、アメリカの方が好みな人

    マイケル・ムーア最新作『シッコ』にみるアメリカの医療危機 - REV's blog
    zyugem
    zyugem 2007/06/25
  • なんか死刑の話 - REV's blog

    国民の全て、とまでは行かなくても、2/3は納得するポリシーを制定 ポリシーは、国民にフラットに適用 そのポリシーに沿って、立法を行う これが、自分の希望する体制で、今のまんまじゃねぇか、と言われたら、そのまんまだね、としか言えないな。死刑を望むなら、自分の近親者が犯罪を犯した*1ときに死刑になることを覚悟すべきだと思うし、被害者の感情で量刑を左右することを望むなら、近親者がうっかり子どもを轢き殺した時に、自分も被害者の感情で量刑されることを覚悟すべきだと思う。 もっとも、ダブルスタンダード上等派ブロガーも多いようで、重要なのは被害者の感情じゃなくて、オレの感情だ。オレが可愛そうだと思えば犯人に極刑を叫び、オレが哀れに思えば加害者の減刑を願う。お前の不注意は、不注意を排除できない故意で、オレの不注意は不可抗力だ。ダブスタの何が悪い。もちろん、俺のダブスタは悪くない。お前のダブスタは悪い。 と

    なんか死刑の話 - REV's blog
    zyugem
    zyugem 2007/05/30
  • "インターネット上ではなぜ「ナショナリスト」が元気なのか。" - REV's blog

    池田信夫さんが「なぜインターネットはナショナリズムを強化するのか」というエントリーを立ち上げています。 答えは簡単で、「『ナショナリズム』という枠組みは、上から目線で他人を罵るのに便利だから」という程度の話です。なにしろ、「自分に反対する奴は、反日売国奴又は工作員」ということにしておけばいいわけです。 http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/04/post_51ba.html インターネットで上ではなぜ「リベラリスト」が元気なのか 答えは簡単で、「『リベラル』という枠組みは、上から目線で他人を罵るのに便利だから」という程度の話です。なにしろ、「自分に反対する奴は、生に留保をつける熱湯浴」ということにしておけばいいわけです。 インターネットで上ではなぜ「アヤナミスト」が元気なのか 答えは簡単で、「『綾波』という枠組みは、上から目線で他人

    "インターネット上ではなぜ「ナショナリスト」が元気なのか。" - REV's blog
    zyugem
    zyugem 2007/04/29
  • 硫黄島について - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama/20061220#p1 栗林中将を「名将」と評価する人々が根拠とする「事実」は、5日間で陥落すると思われていた硫黄島を栗林中将が全島を要塞化し、玉砕を禁じたことにより1ヶ月以上も持ち堪えさせた、という点に尽きるだろう。ここで栗林中将が評価されているのは彼の取った戦術の有効性であろう。しかし、当時の日軍の戦略が完全に破綻していた以上、個々の戦術を評価することにどれほどの意義があるのかが僕にはよくわからない。せいぜい「奮戦」したとしか言えない。歴史学的な観点からすれば、その「奮戦」が戦局全体にどれほどの影響を与えたのかが考察されなければならないのだが*2、そういう視点を欠いておいて栗林を「名将」と称えるのは、「大東亜戦争」に少しでも積極的意義を見出したいとする人々の屈折した欲望のように僕には思えてくる。 第三帝国であれば

    硫黄島について - REV's blog
    zyugem
    zyugem 2006/12/21