タグ

ブックマーク / shiraist.hatenablog.com (30)

  • 大きく変わった「図書館無料の原則」の意義 - Copy & Copyright Diary

    図書館の有料化についての発言が様々なところでされているが、それに対して、一度次のようなエントリを書いた。 無料だからできること - Copy & Copyright Diary http://d.hatena.ne.jp/copyright/20071218/p1 このエントリはその続編である。 図書館法に 第十七条  公立図書館は、入館料その他図書館資料の利用に対するいかなる対価をも徴収してはならない。 という条文があって、これが図書館無料の原則と呼ばれている。 なぜこのような条文があるかというと、国民の知る権利を保証するため、とか、図書館が社会教育機関であり、国民の教育を受ける権利を保証するため、とか、市民の情報アクセス拠点であるから、等の説明がなされることが多い。 言い換えれば、利用者の「権利」を保証するために「無料」であるべきというものだと思う。 これは今でも変わりはないと思うが、

    大きく変わった「図書館無料の原則」の意義 - Copy & Copyright Diary
    zyugem
    zyugem 2008/02/12
  • 知的財産権では守れないもの - Copy & Copyright Diary

    興味深いニュースがあった。 日の伝統文化もコピー 中国、浮世絵や刀を模造 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/china/080126/chn0801260951000-n1.htm 中国で浮世絵や日刀が「模造」されていることを批判的に報じているが、現状の知的財産権の仕組みの中では、特に問題は無いと思う。 日においても海外の「伝統文化」が「模造」されていないとは言い切れないでしょう。 現在の知的財産権の仕組みの中では、「伝統文化」を「保護」することはできないのだから。 「伝統文化」は知的財産権では保護されないが、最近の著作物、発明は著作権や特許などで保護される。 知的財産権が先進国による収奪の仕組みであるという指摘もある。 名和先生の次の文献などが参考になると思う。 名和 小太郎. “シャーマン宣言”. 情報管理. Vol. 47,

    知的財産権では守れないもの - Copy & Copyright Diary
    zyugem
    zyugem 2008/01/29
  • これは敗北を意味するのか? 否! 始まりなのだ! - Copy&Copyright Diary

    私的録音録画小委員会:「ダウンロード違法化」不可避に - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news065.html 「ダウンロード違法化」がほぼ確定,録音録画に加えソフトウエアも対象に,私的録音録画小委員会で文化庁が方針を示す - 産業動向オブザーバ - Tech-On! http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071218/144359/ 私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news125.html ダウンロード違法化は「やむを得ない」、文化庁著作権課が見解示す http://intern

    これは敗北を意味するのか? 否! 始まりなのだ! - Copy&Copyright Diary
  • 北朝鮮と著作権 - Copy&Copyright Diary

    北朝鮮の著作物を国内で保護する必要は無いとの判決が出たそうです。 北朝鮮映画 国交なく対象外 著作権侵害訴訟 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071214/trl0712141843006-n1.htm asahi.com:北朝鮮映画の著作権、保護義務なし 北朝鮮側の請求棄却 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200712140312.html 北朝鮮映画の著作権認めず、管理会社の請求棄却…東京地裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071214i515.htm?from=main5 北朝鮮映画:「無断放送」の賠償請求を却下 東京地裁 - 毎日jp(毎日

    北朝鮮と著作権 - Copy&Copyright Diary
    zyugem
    zyugem 2007/12/15
  • 国会図書館は全頁のコピーを提供できない - Copy&Copyright Diary

    文化・著作権を楯にコピーもままならぬ国会図書館なんて! http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711010945/1.php 私も、図書館の全頁コピーを取りたいと思うことはありますし、雑誌の最新号の記事の全文のコピーを取りたいと思うことはあります。 それができてしまう図書館も無いわけではありませんが、著作権法を遵守している図書館では、著作権者の許諾を得なければ、それはできません。 著作権の権利制限規定として、著作権法第31条に、図書館で許諾無しに行える複写について記されています。 通常は、図書館はこの範囲内で複写サービスを行っています。 (図書館等における複製) 第三十一条 図書、記録その他の資料を公衆の利用に供することを目的とする図書館その他の施設で政令で定めるもの(以下この条において「図書館等」という。)においては、次に掲げる場合には、その

    国会図書館は全頁のコピーを提供できない - Copy&Copyright Diary
  • 青空文庫が快挙 - Copy&Copyright Diary

    朝日新聞の日付の一面トップ記事を読んで驚いた。*1 6500作DVD1枚に 「青空文庫図書館へ無料配布 漱石 芥川 太宰 紫式部 泉鏡花 安吾 アンデルセン 魯迅 ユーゴー ドイル… 朝日新聞(夕刊). 2007年10月25日(木), 1面 赤田康和記者の署名記事。 夏目漱石やコナン・ドイルなど国内外の作家ら407人の約6500作品が1枚のDVDに収められ、全国の図書館約8千館に無償で配られることになった。民間の電子図書館青空文庫」がインターネットで提供しているデータを元に制作した。文学作品などの著作物を社会が共有する意義を強くアピールするのが狙いという。 これはスゴイ。 青空文庫は著作権が切れたものなので、配布されたDVDのデータを図書館は自由に活用できる。 DVDとして、PCなどで閲覧させるだけでなく、データを元に印刷して蔵書に充てるなど、様々な活用方法が考えられる。 これは

    青空文庫が快挙 - Copy&Copyright Diary
    zyugem
    zyugem 2007/10/25
  • 署名活動再開 - Copy&Copyright Diary

    7月7日付けで、青空文庫が「著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名」を再開していました。 著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名 http://www.aozora.gr.jp/shomei/ 今回の期限は2008年2月29日までです。 著作権保護期間の延長に反対の方は、是非とも署名を集めて、青空文庫にお送りください。

    署名活動再開 - Copy&Copyright Diary
    zyugem
    zyugem 2007/07/17
  • 著作権保護期間延長について考える上で必読の記事 - Copy&Copyright Diary

    雑誌「中央公論」に、弁護士の福井健策氏が著作権保護期間延長について書かれた記事が掲載されています。 福井健策. 「著作権保護延長」は文化を殺すのか−クリエイターにとっての損と得. 中央公論. Vol.121, No.10, p.274-281, (2006) http://www.chuko.co.jp/koron/ 著作権保護期間延長が、クリエイターにとっても、「知財立国」を掲げる日にとっても、利益にならない、むしろ不利益をもたらすことを、明快に指摘しています。 著作権保護期間延長について、賛成の方にとっても、反対の方にとっても、この記事は必読だと思います。 一人でも多くの方に読んでいただきたいと思います。 ただ、一つ残念だったのは、参考文献があげられていなかったこと。 文中で「朝日新聞」の報道が取り上げられているが、掲載日、記事の見出しはあげられていない。他にもそのような箇所があった

    著作権保護期間延長について考える上で必読の記事 - Copy&Copyright Diary
    zyugem
    zyugem 2006/09/11
  • 文化審議会著作権分科会 - Copy&Copyright Diary

    日開催された文化審議会著作権分科会で、iPod等のハードディスク・フラッシュメモリ内蔵型携帯音楽プレーヤーへの私的録音録画補償金の課金見送りが決定されました。 著作権補償金の上乗せ、「iPod」見送り決定・文化審 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2006011204606ea 携帯音楽プレーヤーに補償金上乗せ、見送り…最終報告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060112ic07.htm 文化審議会、“iPod課金”は見送りとする報告書を決定 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/12/10466.

    文化審議会著作権分科会 - Copy&Copyright Diary
  • 静脈認証 続き - Copy&Copyright Diary

    18日付けのエントリ(id:copyright:20051218:p2)で紹介した、図書館に静脈認証が導入される件ですが、日経プレスリリースにそのシステムを受注した富士通のリリースが掲載されました。 日経プレスリリース "富士通、茨城県那珂市の市立図書館システム構築を受注" http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=119133&lindID=1 また、日経BPのサイトにも、このリリースを元にしたと思われる記事が掲載されました。 図書館に手のひら静脈認証を導入、茨城県で来年開館 - nikkeibp.jp - IT http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/418627 このリリースと記事を読んでも、なぜ図書館に静脈認証が必要なのか、理解できませんでした。 リリースでは、 i.利便性の向上 利用者

    静脈認証 続き - Copy&Copyright Diary
    zyugem
    zyugem 2005/12/23
    なんでもかんでも最新技術導入,正義じゃないよな。