タグ

ブックマーク / www.keio.co.jp (5)

  • 【お詫び】京王永山変電所内の火災発生について(続報)/ 2019年7月31日 京王電鉄株式会社

    7月19日(金)午前4時49分頃、京王相模原線の京王永山変電所内において火災が発生し、京王線・京王井の頭線では長時間にわたり、運休をともなう大幅なダイヤ乱れが発生しました。改めまして、ご利用のお客さま、近隣の皆さま、関係する皆さまにはご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 当該変電所の復旧を急いでおりますが、車両や他の変電所の機器の状況を分析・検証した上で、問題なく運行できることを確認し、京王ライナーの運行含め、平常通りのダイヤで運行いたしております。 火災発生に関しまして、京王永山変電所内の点検用工具(モンキレンチ)が、電気設備に残置されたことによる地絡(ショート)が確認されました。地絡後の出火・延焼の経過等につきましては、第三者機関による意見を聴きながら、引き続きメーカーと原因究明に向けた調査・検証を進めております。判明次第、改善策とともにご報告させていただきます。

    zyugem
    zyugem 2019/08/01
    「点検用工具(モンキレンチ)が、電気設備に残置されたことによる地絡(ショート)が確認されました」
  • 3月11日(日)大地震を想定した全列車の一斉停止訓練を実施します。 : お知らせ|京王グループ

    京王では、3月11日(日)午後2時46分、東日大震災の経験を踏まえ、地震災害の風化を防止すると共に、地震発生時の被害を最小限に留めるために、「京王線・井の頭線の全列車で緊急停止訓練」を実施いたします。 お客さまにはご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 実施日時:3月11日(日)午後2時46分から約30秒間 対象路線:京王線・井の頭線全線

  • ニュースリリース|京王グループ

    京王電鉄株式会社(社:東京都多摩市、社長:永田 正)では、1972年に登場しこれまで39年間にわたり旅客輸送の第一線で活躍した6000系車両が3月をもって引退します。これまでのお客様のご愛顧に感謝するとともに、引退を記念し、1月14日(金)から1月下旬まで競馬場線(東府中駅〜府中競馬正門前駅)で、2月1日(火)から3月上旬(予定)まで動物園線(高幡不動駅〜多摩動物公園駅)で、使用している6000系車両にヘッドマークを付けて運行します。また、1月14日(金)から3月11日(金)まで府中競馬正門前駅および多摩動物公園駅に、6000系車両記念スタンプを設置します。

  • お知らせ|京王グループ

    京王電鉄株式会社(社:東京都多摩市、社長:永田 正)では、6月14日(月)に京王線中河原駅で停車駅を大幅に過走しました。その後、正規の位置に戻りましたので、下記のとおりお知らせいたします。 お客様をはじめ、関係各位にはご心配ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 当社では安全対策の徹底を図り、より一層再発防止に取り組んでまいります。 1. 発生日時 : 2010年6月14日(月) 20時05分頃 2. 発生場所 : 京王線 中河原駅 3. 発生列車 : 高尾山口駅 19時31分発 普通 新宿行き(8両編成) 4. 発生状況 :  (1) 20時02分頃、当該列車は聖蹟桜ヶ丘駅を定刻で発車しました。 (2) 次駅の中河原駅の手前で当該の列車種別を普通ではなく準特急だと思い込み、来停車のためにブレーキ操作をすべき箇所でブレーキをかけませんでした。 (3) 中

  • http://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr080402v02/index.html

    zyugem
    zyugem 2008/04/03
  • 1