タグ

ブックマーク / www.tdb.co.jp (11)

  • 株式会社枻出版社 出版民事再生法の適用を申請 TDB企業コード:982510071 負債62億7400万円 / 倒産速報 | 株式会社 帝国データバンク[TDB]

    「東京」 (株)枻出版社(資金1億円、世田谷区玉川台2-13-2、代表角謙二氏)は、2月9日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、保全・監督命令を受けた。 申請代理人は村上義弘弁護士(東京都港区虎ノ門2-3-20、桜川綜合法律事務所、電話03-5501-7160)ほか7名。監督委員は笠井直人弁護士(東京都中央区銀座3-11-18、笠井総合法律事務所、電話03-3546-2033)。 当社は、1973年(昭和48年)10月に設立された出版社。バイク、自転車、釣り、写真、サーフィン、ゴルフ、旅などアウトドア系の趣味やライフスタイルをテーマにした雑誌・書籍などを出版していた。主な月刊誌では、ライフスタイルマガジン『Lightning』のほか、バイク総合誌『RIDERS CLUB』、アウトドア・登山誌『PEAKS』、また、季刊誌ではサーフィン情報誌『NALU』、湘南や世田谷などのエリアライ

    zyugem
    zyugem 2021/02/10
    あらまぁ
  • 私立千葉国際高校、私立千葉国際中学校を経営 学校法人千葉国際 民事再生法の適用を申請 負債30億円大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:260508273 「千葉」 学校法人千葉国際(資産の総額12億8430万8415円、君津市三直1348-1、理事長大谷晋示氏、従業員60名)は、5月7日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。  申請代理人は泊昌之弁護士(東京都千代田区内幸町1-1-7、電話03-5511-4400)。監督委員には厚井乃武夫弁護士(東京都千代田区神田富山町24、電話03-3256-8434)が選任されている。  当法人は、1964年(昭和39年)9月に設立された学校法人で、私立千葉国際高等学校および私立千葉国際中学校の経営を手がけていた。当法人の施設は中高共用の施設となっており、校舎を中心に体育館、堂、学生寮、運動場などを設けていた。従前から取り組んできた国際教育に加え、近年は進路指導に注力。スポーツ活動も盛んで、プロ野球やサッカーJリーグの選手を輩出するなど、生徒数はそれぞれ私立

    zyugem
    zyugem 2014/05/12
  • 大学発ベンチャー企業の実態調査 | 帝国データバンク[TDB]

    世界から注目されるアベノミクス、第三の矢。6月7日に閣議決定された「科学技術イノベーション総合戦略」には、イノベーション実現に向けての施策として、大学の機能強化などと共に大学発ベンチャー企業の活性化が盛り込まれた。近年では、2002年度から「大学発ベンチャー1000社計画」が実施され、大学発ベンチャーを取り巻く環境は大きく変わっている。すでに安倍政権下では、2012年度の補正予算で、産学共同研究や大学発ベンチャーへの出資金などの用途に1800億円を割り当てており、経済の立て直しに対する大学研究への期待は高い。 帝国データバンクは、自社データベース・信用調査報告書ファイル「CCR」(160万社収録)より大学発ベンチャー企業を抽出、2012年(2012年1月~2012年12月期)の売上高が判明した536社について、設立時期、業種、所在地、業績動向などを分析した。 なお、大学発ベンチャー企業に関

    zyugem
    zyugem 2013/08/16
  • 大型倒産速報 | 株式会社総通 民事再生法の適用を申請 負債174億円 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:580402298 「大阪」 (株)総通(資金1000万円、大阪市中央区内久宝寺町2-2-1、代表喜多俊憲氏ほか1名、従業員190名)は、11月9日に大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日同地裁より保全命令を受けた。  申請代理人は上甲悌二弁護士(大阪市中央区北浜3-6-13、電話06-6202-4444)。監督委員には小寺史郎弁護士(大阪市北区中之島2-2-2、電話06-4706-1550)が選任されている。  当社は、1961年(昭和36年)5月に通信教育を手がける「東洋ペン学会」として創業、72年(昭和47年)10月に「(株)総合通信教育センター」として法人改組。85年11月に現商号となった。  主に昼の時間帯のテレビショッピングのほか、カタログ、インターネット、新聞雑誌広告などを活用して、家電製品や家具、カメラ、寝具、アクセサリーなど幅広く取り扱い、生活用品

    zyugem
    zyugem 2012/11/09
    日本直販て会社名じゃなかったんだ。
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:960359851 「東京」 (株)ボブソン(資金1億5801万3500円、港区南青山2-27-7、代表西川英雄氏)は、6月1日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。  破産管財人は平山隆幸弁護士(新宿区新宿2-9-22、電話03-5363-7391)。債権届け出期間は7月6日までで、財産状況報告集会期日は9月25日午前10時。  当社は、2009年(平成21年)8月に経営コンサルなどを手がけるマイルストーンターンアラウンドマネジメント(株)(東京都)の出資により、旧・(株)ボブソン(岡山市)が手がける「BOBSON」ブランドの企画・製造・販売を引き継ぐ目的で設立。2009年10月に事業譲渡に関する契約を締結、同年11月に正式に事業譲渡され営業を開始した。  旧・(株)ボブソンは、1948年(昭和23年)6月に創業、50年(昭和25年)12月に法人改組されたジーン

    zyugem
    zyugem 2012/06/05
    「BOBSON」で知られるジーンズメーカー
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB] - 出版業 児童図書の中堅出版社 株式会社理論社 民事再生法の適用を申請 負債22億円

    TDB企業コード:985861525 「東京」 (株)理論社(資金1000万円、新宿区若松町15-6、代表下向実氏)は、10月6日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。  申請代理人は松田純一弁護士(中央区京橋2-8-7、電話03-3562-7271)ほか。  当社は、1947年(昭和22年)6月創業、56年(昭和31年)8月に法人改組した児童文学図書を扱う中堅出版社。かつては灰谷健次郎の『兎の眼』や『太陽の子』、倉聰の『北の国から』を出版。近年では、『ぼくは王さまシリーズ』、魔法使いの少年を主人公にした『バーティミアス』シリーズやヤングアダルト向けの『よりみちパン!セ』がヒット。児童書の共同販売グループ「児童図書十社の会」にも参加。手がけた図書が日児童文学協会賞、毎日出版文化賞、サンケイ児童出版文化賞などを受賞、学校の課題図書に選出されることも多かった。  近年は、少子化の影響

    zyugem
    zyugem 2010/10/06
  • マンション分譲、建築工事 株式会社穴吹工務店など3社 会社更生法の適用を申請 負債1540億4100万円 - 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    マンション分譲、建築工事 株式会社穴吹工務店など3社 会社更生法の適用を申請 負債1540億4100万円 企業コード:710001323 「香川」 (株)穴吹工務店(資金57億5425万円、高松市藤塚町1-11-22、代表朝倉泰雄氏ほか1名、従業員844名)と関連会社の(株)エイシィカンパニーグループ(資金1億円、高松市藤塚町1-11-22、代表朝倉泰雄氏ほか1名)、(株)穴吹ハートレイ(資金1億円、木田郡三木町下高岡972-30、代表榎範雄氏)は、11月24日に東京地裁へ会社更生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。 申請代理人は松嶋英機弁護士、宮崎信太郎弁護士(東京キ港区赤坂1-12-32、電話03-5562-8500)ほか14名。保全管理人は長谷川宅司弁護士(東京キ千代田区有楽町1-7-1、電話03-5288-1021)。 (株)穴吹工務店は、1905年(明治38

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • CD/DVDライティングソフト「B's Recorder GOLD」開発 株式会社ビー・エイチ・エー 自己破産申請へ 負債15億円 - 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    コンピュータソフトウェア企画・開発・販売 CD/DVDライティングソフト「B's Recorder GOLD」開発 株式会社ビー・エイチ・エー 自己破産申請へ 負債15億円 TDB企業コード:581456186 「大阪」 (株)ビー・エイチ・エー(資金8134万8000円、大阪府吹田市豊津町13-45、代表吉原正治氏、従業員45名)は、8月20日に事業を停止し、事後処理を松村直哉弁護士(大阪市北区西天満4-3-25、電話06-6361-7141)に一任した。9月中をメドに自己破産を申請する予定。 当社は、1991年(平成3年)5月に福岡県太宰府市で設立。その後、大阪市淀川区への移転(92年1月)を経て、97年7月に現所に店をおいた。CD/DVDライティングソフト「B's Recorder GOLD」シリーズ、フォーマットソフト「B's Crew」シリーズ、パ

    zyugem
    zyugem 2009/08/21
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:271141695 「埼玉」 (株)アーバンエステート(資金7000万円、川口市幸町1-3-31、代表大山伸吾氏、従業員480名)は、3月24日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。 申請代理人は鈴木一弁護士(東京都港区虎ノ門1-19-9、電話03-3509-6818)ほか1名。監督委員は��木茂弁護士(東京都中央区銀座2-7-6、電話03-3538-8351)。 当社は、2002年(平成14年)9月に設立された木造注文住宅の建築販売業者。業界後発組ながらテレビCMなどを利用した積極的な広告宣伝活動により、近年は地元埼玉内外を問わず認知度が向上、急速に業界内での存在感を高めていた。壁のゆがみや床の勾配をつくらない4.5寸角の檜を使用した高品質を強みに、継続点検による60年保証の「一生涯の家」シリーズを展開。近時は、埼玉を中心に東京、神奈川、千葉、群馬、茨城

    zyugem
    zyugem 2009/03/25
  • 「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー 日本綜合地所株式会社など3社会社更生法の適用を申請 負債2142億2300万円 | 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー 東証1部上場 日綜合地所株式会社など3社 会社更生法の適用を申請 負債2142億2300万円 TDB企業コード:987822123 「東京」 東証1部上場のマンションデベロッパー、日綜合地所(株)(資金141億1975万7196円、港区高輪2-21-46、代表西丸誠氏、従業員362名)は、2月5日に東京地裁へ会社更生法の適用を申請した。 申請代理人は澤野正明弁護士(千代田区丸の内2-2-2、電話03-6212-5500)ほか。監督委員兼調査委員は多比羅誠弁護士(中央区銀座8-9-11、電話03-3573-1578)。 当社は、1993年(平成5年)2月に日綜合地所(株)として設立した会社を、98年(平成10年)6月に、88年(昭和53年)7月設立の休眠会社が吸収する形で新たに設立したマンションデベロッパー

    zyugem
    zyugem 2009/02/05
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:985681760 「東京」 日洋書販売(株)(資金15億3786万円、東京都港区元赤坂1-1-8、代表軒野仁孝氏、従業員52名)は、7月31日に東京地裁へ自己破産を申請した。 申請代理人は、村上寛弁護士(東京都千代田区丸の内2-2-1、電話03-5224-5566)。 当社は、1953年(昭和28年)11月に洋書の卸販売を目的に設立。洋書輸入販売業界ではトップクラスの実績を有する業者で、「NEWSWEEK」「TIME」など有名雑誌をはじめ、「ハリーポッター」シリーズなど一般書籍、専門技術書など幅広く扱っていた。米英など英語圏を中心に、独仏伊など約20ヵ国約150社と取引関係を有し、取次業者、書店、百貨店などの販路を有していた。「洋書はYOHAN」のブランドも確立され、92年9月期には年売上高約96億3800万円を計上していた。 2003年6月には同業

    zyugem
    zyugem 2008/07/31
  • 1