タグ

2009年11月24日のブックマーク (23件)

  • ツイート拒否で逮捕(動画あり)

    彼はYouTubeが生んだ初の格派シンガー、ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)君。カナダ出身の15歳です。 デビューアルバム発売を記念して、NYロングアイランドのモール「Roosevelt Field」のアパレル店で20日午後4時からサイン会を企画したのですが、ファン(と親)約3000人がモールに殺到し、鎮圧のため警官35人が出動する騒ぎに。 警官はイベントの即刻中止を決め、モールの入り口でジャスティン君を阻み、「サイン会中止を伝えるメッセージをツイッターに出せ」と、同行したレコード会社のジェームズ・A.・ロッポ上級VP(44)に命じたんですが、すんなり言うことを聞かなかったので、なんと現行犯逮捕しちゃったのです! Facebookのステータス更新が証拠になって釈放された青年はラッキーだったけど、つぶやき(ツイート)拒否で逮捕されたアンラッキーな人はたぶん初めてじゃない

    ツイート拒否で逮捕(動画あり)
    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • 東北大学、積層RFIDタグを用いた蔵書点検システムを導入

    東北大学大学院理学研究科数学専攻研究資料室では、日立製作所が開発した、積層RFIDタグを用いた蔵書点検システムを導入しています。積層RFIDタグはミリ単位の間隔で積み重なった状態でも一括で読み取ることができ、これを蔵書点検に用いることで、作業の効率化を図り作業期間を短縮することができるようです。国立大学内の施設としては初の導入になるとのことです。 東北大学が積層RFIDタグを活用した、日立の「蔵書点検システム」の運用を開始(日立製作所のニュースリリース) http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2009/11/1124.html お知らせ(東北大学大学院理学研究科数学専攻研究資料室) http://www.math.tohoku.ac.jp/library/Data/sub4.html

    東北大学、積層RFIDタグを用いた蔵書点検システムを導入
  • 医学都市伝説 | 前立腺アルファベット

    米国オリンパス社が5年前から毎年開催しているバイオ科学系顕微鏡写真コンテスト、オリンパス・バイオスケープの2009年度入賞者が先ごろ発表された。 1位となったのは、ドイツの動物学者、ヤン・ミケルス博士によるミジンコの写真である。スターウォーズにこんなのが出てこなかったけと思わせるユニークなものだが、私が一番気に入ったのが佳作に入った左の写真。 フィリピンのマー・アイヴィ・クレメンテ博士による、肥大して繊維腫化した前立腺の管腔構造が構成するアルファベットを撮ったもの。一部は少し苦しいものもあるが、ちゃんとAからZまでそろっている。何より、クリスマスカードとか、年賀状作成には最適の素材となるんではないでしょうかね。 惜しむらくは数字がないのが難点だが、2はNを90度回転させ、0と1はOとIの使いまわしでいけば、来年の年賀状は何とかなりそう。前立腺がどうの、というキャプションは省略した方がよろし

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • asahi.com(朝日新聞社):穴吹工務店、会社更生法手続きへ 負債は約1403億円 - ビジネス・経済

    マンション分譲大手の穴吹工務店(高松市)は24日、東京地裁に会社更生法を申請し、受理された。東京商工リサーチによると、負債総額は約1403億円(3月末現在)に上る見通し。  穴吹工務店は1905年創業。78年から自社ブランドの分譲マンション「サーパス」シリーズを展開。用地取得からアフターケアまで手がける施工・販売一体型の事業で積極的な拡大路線を敷いた。07年には5037戸を供給し、年間供給戸数で業界1位となった。  だが、その後は過剰な在庫を抱えて資金繰りが行き詰まり、08年秋のリーマンショックとその後の景気後退で業績が悪化。09年3月期の連結決算は、売上高が1760億8100万円、純損失が138億3400万円で、2期連続の赤字となり、従業員削減やグループ企業の再編などを進めていた。

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • はやぶさ「こんなこともあろうかと!」真田運用の数々 - はやぶさまとめニュース

    追記:すばるさん,しきしまふげんさんのまとめが素晴らしいです.先に読むべきです. 「探査機はやぶさにおける、日技術者の変態力」 | 人生ご縁となりゆきで さてらいこ.jp: こんなこともあろうかと・・・ 前エントリでも触れましたが,今回の報道ではやぶさの「こんなこともあろうかと!」という技術者の「変態力」(といっても褒め言葉ですよw) の数々が大変な盛り上がりようです. 探査機はやぶさにおける、日技術者の変態力 ★ - はやぶさまとめニュース 実際,「こんなこともあろうかと!」な用意周到なエピソードも数多いのですが,他にも想定外の事態にあり合わせの材料で対処してしまうアポロ 13 的な事態も枚挙に暇がなく (むしろこっちのほうが技術者的には燃える?),今回取り上げられていない中にもこの手の超絶運用炸裂のエピソードも多いので,動画を見たけどよくわからなかったという人のためにも,ざっとまと

    はやぶさ「こんなこともあろうかと!」真田運用の数々 - はやぶさまとめニュース
  • Twitter でラジオ番組にリクエストができる時代

    私はいつも仕事しながら、ラジオのJ-WAVEをよく聞いています。 平日のお昼に放送している「M+ (music plus)」を聞いていると、「Twitter からリクエストを受け付けました~」と聴こえてきました。 そこで「Twitter でもリクエストできるのかな?」とつぶやいた所、番組のパーソナリティを務められている「DJ TARO( @DJ_TARO )」さんから上のような回答をいただきました。 番組として公式に「Twitterからリクエストを受け付けている」ということではないのかもしれませんが、とりあえずは「TwitterからリクエストOK」ということで驚きました。 しかも、そのことを、パーソナリティ人から返信(Reply)で伝えられたのにも、驚きました。 ラジオと「Twitter」の組み合わせは増える? 「M+ (music plus)」では DJ TARO さんのアカウントだけ

    Twitter でラジオ番組にリクエストができる時代
    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注へ

    photo by joka2000 アメリカ空軍が軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注することが明らかになりました。 2008年3月に研究目的で300台のPS3を調達することを決定していたアメリカ空軍ですが、PS3に搭載されているマルチコアCPU「Cellプロセッサ」を活用することで、格的に軍用のシステムとして利用することを検討しているようです。 詳細は以下から。 Air Force To Expand PlayStation-Based Supercomputer -- Supercomputing -- InformationWeek この記事によると、アメリカ空軍が2200台のPS3を発注する予定であることが連邦政府の調達ウェブサイトによって明らかになったそうです。 アメリカ空軍は現在、複数のレーダーの画像を組み合わせてさらに高い解像度の画像を合成する技術

    アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注へ
    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • マンション分譲、建築工事 株式会社穴吹工務店など3社 会社更生法の適用を申請 負債1540億4100万円 - 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    マンション分譲、建築工事 株式会社穴吹工務店など3社 会社更生法の適用を申請 負債1540億4100万円 企業コード:710001323 「香川」 (株)穴吹工務店(資金57億5425万円、高松市藤塚町1-11-22、代表朝倉泰雄氏ほか1名、従業員844名)と関連会社の(株)エイシィカンパニーグループ(資金1億円、高松市藤塚町1-11-22、代表朝倉泰雄氏ほか1名)、(株)穴吹ハートレイ(資金1億円、木田郡三木町下高岡972-30、代表榎範雄氏)は、11月24日に東京地裁へ会社更生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。 申請代理人は松嶋英機弁護士、宮崎信太郎弁護士(東京キ港区赤坂1-12-32、電話03-5562-8500)ほか14名。保全管理人は長谷川宅司弁護士(東京キ千代田区有楽町1-7-1、電話03-5288-1021)。 (株)穴吹工務店は、1905年(明治38

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • asahi.com(朝日新聞社):市橋容疑者、逮捕以来初めて食事 身柄を拘置施設へ移す - 社会

    千葉県市川市で07年3月、英国人女性の遺体が見つかった事件で、千葉県警は24日、市橋達也容疑者(30)=死体遺棄容疑で逮捕=の身柄を、行徳署(市川市)から千葉刑務所(千葉市若葉区)の敷地内にある拘置施設に移した、と発表した。捜査関係者によると、絶を続けていた市橋容疑者はこの日、逮捕から約2週間ぶりに行徳署で出された昼べたという。  県警などによると、身柄を移したのは、絶を続け、栄養剤の注射も途中で拒んだ市橋容疑者の健康面に配慮したためという。健康状態に特に問題はないとしているが、行徳署は「医療設備が整っているため」と説明。取り調べも拘置施設で行うという。  一方、事件についての調べには、市橋容疑者は何も話さない状態が続いているという。

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
    代用監獄への容疑者側からの対抗策として,絶食が流行るか。体調管理が必要な状況になれば・・・
  • Video Game Requires Kissing

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
    海外で取り上げられたラブプラス。
  • 23年間昏睡状態だった男性「ずっと意識があった」と語る|デジタルマガジン

    1983年に交通事故に遭い、以来23年間昏睡状態で眠り続けていたベルギーの男性、ロム・ホーベン氏(46)が、その間ずっと意識があったことを担当医が明らかにした。 当時、ホーベン氏は事故から目覚めると“何かがおかしい”ことに気付いたという。自分は叫んでいるつもりなのに、声がまったく出ないのだ。以来、意識はあるが反応できない生活を20年以上送ることになる。 「医師と看護婦らは諦めずに私に話しかけてくれました。そのため、私は自分がどんな状況に置かれているのか理解できたのです」と、ホーベン氏はイギリスの新聞社に対して話している。 ホーベン氏の状況が一転したのは、2006年に神経科医のスティーブン・ローレイズ博士が訪れたときだ。博士は高科学技術スキャンを用いて、ホーベン氏の脳が通常に機能していることを突き止めた。そして、ホーベン氏のためにメッセージをタイピングできるパソコンを用意した。 「彼らが私を

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • クレジット・デフォルト・スワップ - Wikipedia

    ヨーロッパ各国のソブリン債CDS(2010-2011年) クレジット・デフォルト・スワップ(英語: Credit default swap, CDS)は、デリバティブ、特にクレジットデリバティブ(=信用リスクの移転を目的とする)の一種。特定の会社等が倒産したとき等に、一方の当事者から他方の当事者に、あらかじめ定められた範囲の金額が支払われる。 銀行の自己資比率を高める手法の一つとしても利用される。 一般向けの説明では保険とされているが、CDSは金融商品であり保険関連の法律に該当しないとの認識である。 仕組み[編集] クレジット・デフォルト・スワップの一つの取引(契約)は、2当事者の合意により成立(約定)する。これらの当事者の一方は「プロテクションの買い手」、もう一方は「プロテクションの売り手」という呼び名の役割を担う。 ここでまずはCDSの一般的な用途に基づいたケースを考える。 ある者A

    クレジット・デフォルト・スワップ - Wikipedia
    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • 事業仕分け 旧帝大学長ら「科学技術削減は世界に逆行」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    学術・大学関連予算について会見する東大の浜田純一学長(左)ら=東京都千代田区の学士会館で2009年11月24日、梅田麻衣子撮影 東京大、京都大など旧7帝大と早稲田大、慶応大の9大学の学長が24日、政府が事業仕分けなどで科学技術予算の削減を提案している状況に対し、「世界の潮流に逆行し、さらなる国家の危機を招く」などとして見直しを求める共同声明を発表した。有力大学の学長が共同で政策決定過程に発言することは異例だ。 【関連記事】事業仕分け:スパコン「事実上凍結」…世界一でなくていい 9大学の学長は24日午前、東京都千代田区の学士会館でそろって記者会見した。声明では「大学の発展が国富をもたらし、人類文明を高度化した」と指摘。諸外国が国家戦略として大学や基礎科学への投資を伸ばしている中で、日が大学への公的投資を削減していることに危機感を表明した。 さらに、研究者の自由な発想を尊重した投資の強

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • 見上げればヤツがいる!! 「行動展示」が好評、茶臼山動物園のレッサーパンダ - MSN産経ニュース

    長野市の茶臼山動物園のレッサーパンダの新獣舎「レッサーパンダの森」。動物来の生態がよく分かるという「行動展示」が取り入れられており、レッサーパンダの愛嬌さが入園者をひきつけてやまない。 茶臼山動物園のレッサーパンダは、昭和60年3月に長野市の友好都市である中国の石家庄市からプレゼントされたもので、現在は8匹が新獣舎に暮らしている。 野生のレッサーパンダは、中国の四川省や雲南省、ネパール、ミャンマーなど標高2000〜3000メートルの山林や竹林の木の上で生活をしている。 早朝や夕方に行動し、竹やササの葉、タケノコのほか、果実や鳥の卵などをべており、動物園では竹の葉、リンゴ、牛乳などを与えている。 新獣舎は、屋内外に運動場が整備され、鉄柵がなく間近でレッサーパンダをみることができる。約1000平方メートルの広さがあり、総工費約8700万円をかけて整備された。 新獣舎は、レッサーパンダを間近

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • ilsimdangyoel @ Great Asia

    2008-09-14 妄想大好き人間 2015-01-07 デュオ・マックスウェル 2015-01-03 Elekt_ra 2015-01-03 デュオ・マックスウェル 2014-11-06 デュオ・マックスウェル 2014-11-06 Elekt_ra 2014-11-06 デュオ・マックスウェル 2014-08-31 デュオ・マックスウェル 2014-08-31 ヒデ★ 2014-06-12 デュオ・マックスウェル 2014-05-02 ヒデ★ 2014-05-13 くま(仮) 2014-05-13 Elekt_ra 2014-05-13 守山白馬荘 2014-05-02 デュオ・マックスウェル 2014-05-02 Elekt_ra 2014-05-02 デュオ・マックスウェル 2014-04-04 Elekt_ra 2014-04-04 デュオ・マックスウェル 2013-11-24

  • 育児板拾い読み@2ch あとち 存在を信じている子供の所にだけ来る

    ◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ8◇◇◇◇◇ 778 :可愛い奥様:2009/09/15(火) 20:57:36 ID:F8JHGux00 昔、育児板で見つけていつか使おうと思っているコピペ サンタクロースは、存在を信じている子供の所にだけ来る (信じていない子供の所に行っても意味ないから) ■ もしお友達が「サンタは当はお父さんなんだよ」と言ったら、 「ああ、その子の家にはサンタが来なくなっちゃったんだね」と言う ■ 世界中の子供にサンタ1人でプレゼントを配れるわけはなく、各国には 担当サンタがいて、日担当のサンタは2001年度で6,232人(クリスマス イブの夜までは、あちこちの街角やデパートにいるでしょ?) ■ サンタは全員、普段はノルウェイに住んでいる。普段はいろいろな仕事をしており 11月の末からクリスマスまでの1ヶ月間は、サンタとして仕事を働く(ちなみに世襲制) ■

  • 遅刻のウソは見抜かれている? 「理由を信じる」経営者はわずか7%。

    社会人であれば時間を守るのは当たり前のことだが、時には出社時間に間に合わず、遅刻してしまうこともあるだろう。電車の遅延など、自分ではどうしようもない理由なら仕方がないが、ひょっとすると都合が悪いときや気分が乗らないときなど、ウソをついて遅刻した経験が一度や二度はあるかもしれない。自分では「バレないだろう」と思うかもしれないが、人を束ねる立場の人間には、言葉通りには受け取られていないことが多いようだ。英国の保険会社が1,000人以上の経営者を対象にアンケートを行ったところ、従業員の遅刻の理由を「信じる」と回答した人は、わずか7%しかいなかったという。 この調査は英保険会社「esure」が、従業員の遅刻理由のほか、経営者が遅刻理由を聞いてどのように判断しているのかを回答してもらい、まとめたもの。それによると、従業員の遅刻理由を「信じる」と答えた経営者は7%で、男性経営者は6%、女性は8%という

    遅刻のウソは見抜かれている? 「理由を信じる」経営者はわずか7%。
    zyugem
    zyugem 2009/11/24
    理由はどうあれ遅刻は遅刻だからなぁ。寝坊という理由は一番信じてもらえると思う。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 人気者ハッチに体力の衰え−須坂市動物園。人間なら70代

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • 事業仕分けについて雑感 - シートン俗物記

    自滅する地方について上げようと思っていたのだが、これはちょっとな、と思ったので一言。 もうだめかもしらんね(伊藤剛のトカトニズム) http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20091118/1258497943 この政権のコンセプトをつきつめると、知的な達成に向けてがんばることや、人生の向上心みたいなものが排除され、ただ生きているだけの人が賞揚される社会が待っているような気がします。 先端研究はいらない、文化的な啓蒙もいらない、ただただまんべんなく均等に子供手当てを支給することが求められている、というわけですから。 科学も、文化も、芸術も、よく考えられたもの、洗練されたもの、先端的なもの、つまり受容できる人の人数が必然的に少なくなるものはいらない、という社会です。 だって「文化大革命」ですよ。 比喩として言っているとして、ではこちらも比喩で返せば、この先にあ

    事業仕分けについて雑感 - シートン俗物記
    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • Just a moment...

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • 指紋押捺のため移民局へ - 抱腹絶倒!NY育児日記

    ご存知ハーレム日記の弘恵ベイリー、NY郊外で育児とライター業に大奮闘!NY関連の執筆、調査依頼いつでも可能です。 NY郊外の移民局へ今日は指紋を取りに行った。 セキュリティーから、指紋をとってくれるお姉さんまで、 働いている人は、ほぼ全員ががマイノリティー。 いつでも移民局はもちろん警察署でも、時間がかかるので、 待たされるんだろうなーと覚悟して、3時間ほどパーキングのお金を 入れてきてた。 「はい、この書類に書き込んで」と言われて、セキュリティーと案内係をやってる 兄さんに渡された書類を返し、席へついたとたん。 「次の方どうぞ~」の声。 親切そうなブラックのお姉さんが、 声をかけてくれた。 「あ、そこに荷物を置いて楽にしていてください」 その後、私の手を取り、コピー機のガラス部分みたいなところを拭いて、 指を押し付け指紋をとる姉さんのテキパキした動きには無駄がなく、まるで マシンのようだ

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • 最低の発明であることが理解できない日本 - 非国民通信

    スマイル測定「今年最低の発明」 米タイム誌「独断で」(朝日新聞) 米タイム誌は最新号で、今年最高の発明1~50位と最低の発明五つを掲載した。最低の発明には「ガスマスクとしても使えるブラジャー」などと並び、オムロン(社・京都)が開発した笑顔をチェックするシステム「スマイルスキャン」を選んだ。 接客サービスの向上などが狙いのシステムで、カメラ映像の中から顔を認識して「笑顔度」を0~100%で測定する。オムロンによると、鉄道会社の駅員や病院の看護師らに利用が広がっており、同誌電子版は「最高の表情を作るため、ソフトウエアに顔をスキャンされる日の大手私鉄社員」の写真も掲載した。 (中略) タイム誌は10年ほど前から毎年、最高の発明を選び、今年は最低も選んだ。その基準を広報担当は「編集者の独自の判断」と説明した。 オムロンの広報担当者は「残念な選出ですが、世の中に笑顔を増やすという製品の意図を理解

    zyugem
    zyugem 2009/11/24
  • アニメ「東のエデン」劇場版の公開前に総集編、11月27日深夜に放送へ。

    今年4月からフジテレビ系深夜アニメ“ノイタミナ”枠で放送され、同時間帯視聴率1位や、深夜としては異例の瞬間最高視聴率5.7%をたたき出した「東のエデン」。テレビ版の続きとなる「劇場版I The King of Eden」が11月28日に、それに続く「劇場版II Paradise Lost」が2010年1月に公開されるが、「劇場版I」の公開直前となる11月27日に、フジテレビで総集編が放送されることが明らかになった。 公式サイトで発表された情報によると、「東のエデン 総集編」の放送は11月27日深夜2時05分〜4時05分までの2時間。その内容はテレビシリーズ全11話をまとめたものだ。 なお、「劇場版I」の上映館は、11月28日からが東京のテアトル新宿、テアトルダイヤ、ユナイテッド・シネマ豊洲、大阪のテアトル梅田、名古屋の伏見ミリオン座、札幌のスガイシネプレックス札幌劇場、福岡のシネ・リーブル

    アニメ「東のエデン」劇場版の公開前に総集編、11月27日深夜に放送へ。
    zyugem
    zyugem 2009/11/24