タグ

2015年4月10日のブックマーク (6件)

  • 『「女性作家による男性主人公作品」て結構な確率でアレになる気がする』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「女性作家による男性主人公作品」て結構な確率でアレになる気がする』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2015/04/10
    ワナビー創作の失敗パターンに「主人公を全然いじめず甘やかしてしまう」ってのが王道としてあがるくらいなんだけど、ジャンプ系列文化だけにどっぷりだと、そうなりがちなんだよね。なろうもこれで失敗してるの多い
  • 「女性作家による男性主人公作品」て結構な確率でアレになる気がする

    ex. 『高杉さん家のおべんとう』 『鬼灯さん家のアネキ』 『かんなぎ』 アレというのは 1・当初の楽しい雰囲気が唐突にぶっ飛び 暗くて辛い別マンガみたいな世界にする 2・その中で男性主人公をネチネチといじめぬく 3・欝展開を読者が離れていくほど延々と続ける(ストーリー上の山・谷とはなんか違う) みたいなこと。 どういう心理状態や思考でああなるのかなあ。 追記 niam いくら何でも商業漫画家バカにしてるだろ…可愛い女の子にイジメられたい男が主たる読者層だから、 読者の読みたそうなコンテンツを提供しているだけ、という視点はないのか? 好きな話を描けば売れる世界ではない。 リンク2015/04/09 Add Star http://b.hatena.ne.jp/entry/246683290/comment/niam ここに挙げたのはそういうんじゃないと思う、 みんな転向を期に売上や人気が落

    「女性作家による男性主人公作品」て結構な確率でアレになる気がする
    zyzy
    zyzy 2015/04/10
    そもそも物語作法においてずっと明るい道を進める話作りが異例。少女漫画のみならず映画も芝居も小説も、主人公は苛め抜け、が作劇の基本。ジャンプ式週刊連載型文化という特殊例を一般的と思っちゃう辺り世界が狭い
  • 祝!発売中「日本スゴイのディストピア」!大幅加筆刊行決定!早川タダノリ氏連載「日本スゴイ!自画自賛の系譜」

    twをまとめさせて頂きました、問題ございましたら対応させて頂きますので、お手数おかけ致しますが、ご連絡頂けるようお願い申し上げます。 「日スゴイ」のディストピア | 青弓社http://www.seikyusha.co.jp/wp/books/isbn978-4-7872-2065-3 いちおう、著者の早川タダノリさんはまとめに同意いただいておりますし、まとめで興味を持っていただいて新刊(6月30日発売)の売り上げに貢献できればと思っておりますが、新聞社の方からなんらかの注意を受けましたら、薔薇さんにご迷惑をかけるのも意ではありませんので、まとめを削除させていただくつもりです。 続きを読む

    祝!発売中「日本スゴイのディストピア」!大幅加筆刊行決定!早川タダノリ氏連載「日本スゴイ!自画自賛の系譜」
    zyzy
    zyzy 2015/04/10
    id:guruvc 見たことないな。逆のネットのミソジニーが延々と書き連ねてきた「女は馬鹿でアホで男性様の劣等種=男性様は素晴らしい妄想」の系譜なら、2chの男女板ログをクロールするだけで余裕で作れるかと思われるが。
  • 『なぜ渡辺直美はアメリカ人を感心させるのか | Blog | Pen Online』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ渡辺直美はアメリカ人を感心させるのか | Blog | Pen Online』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2015/04/10
    差別対象が差別的価値観に反する分不相応な事をするのに対する笑いは差別的。差別をなくす為のPCに反する行為で笑わせるのは、反差別的。サウスパークなんかは差別的な言動をする脚本を見て笑う、後者の構造かと。
  • なぜ渡辺直美はアメリカ人を感心させるのか | Blog | Pen Online

    お笑い芸人の渡辺直美さんは日でとても人気がありますね。去年はNY留学にもこられていたそうです。個人的には会う機会はありませんでしたが、是非海外で活躍する日人の方に増えて頂きたいですね! さて渡辺直美さんの有名なビヨンセの口パク芸ですが、その動画をこちらのアメリカ人の友人に見せても笑う人はいません。「すごい練習してるね」「上手いね」という感想を言うことがほとんどです。「彼女はお笑い芸人なんだよ」と言うと「え?そうなの?どこで笑うの?」と聞かれるくらいです。 今日はこのお話をきっかけに日テレビの方向性を予言したいと思います。 アメリカではここ数年、テレビの内容は大きく変遷してきました。 その変遷を見た後、日テレビに関して間違いなく予言できるのは「差別につながるような発言は許容しない」方向に進むことです。私が子どもの時は「ホモ」や「外人」といった言葉をテレビで聞くことがありましたが、

    なぜ渡辺直美はアメリカ人を感心させるのか | Blog | Pen Online
    zyzy
    zyzy 2015/04/10
    PCそのものが憎い人は、国家社会を出て、原始社会に入るしか道はないよ。我々が殺人を罪とするのも、PCに他ならないんだから。国に所属する時点でPCに寄って生きる、ってことだ。国が発展するほどPCは基本増える
  • ついに始まった、日本会議による『改憲へのカウントダウン』――シリーズ【草の根保守の蠢動 第6回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    いかに巨大組織「日会議」の事務局を担う団体の機関紙とはいえ、最新号の出来そのものはなんのニュースでもない。問題は、最新号の中身である。 まずは、日青年協議会の機関紙「祖国と青年」2015年4月号の表紙をご覧いただきたい。 長谷川三千子(埼玉大学名誉教授・日会議代表委員)による「憲法9条を解剖する」という講演録や、諌山仁美なる人物(明成社=日会議関連の著作を出版する会社の社員。昭和61年生まれ。この界隈では「若手」に属する女性だそうだ)による、「『おしゃべりカフェ』で憲法改正の女性の輪を広げよう」という記事など、改憲運動に関する記事が目白押しである。 また、表紙記載はないが、巻頭特集は「美しい日の憲法をつくる国民の会」の2015年度総会についての報告記事だ。 「美しい日の憲法をつくる国民の会」の年次総会は3月19日に開催された。 政界からの出席者は次世代の党から平沼赳夫、自民党

    ついに始まった、日本会議による『改憲へのカウントダウン』――シリーズ【草の根保守の蠢動 第6回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    zyzy
    zyzy 2015/04/10
    ギャグみたいなもんにすがりつく人らがいるからなぁ/人間って、現実から目をそらして、幻想に逃げ込む時にだけ「これがリアリズム!!」って叫ぶもんだとは言え、ブコメのはそのまんますぎる。