タグ

2018年6月9日のブックマーク (15件)

  • xufeiknmのブックマーク - はてなブックマーク

    群馬県草津町の黒岩信忠町長が町長室で性交渉を強要したという元町議の虚偽証言に苦しめられた問題を巡り、国民民主党の井戸正枝・元衆院議員が黒岩氏を非難した過去の言動について、黒岩氏に直接謝罪することが分かった。同党の玉木雄一郎代表が4日、X(旧ツイッター)で明らかにした。草津町によると井戸氏は10日に町役場を訪れて、黒岩氏に謝罪する意向だという。 Xで「十分に事実を確認せず」井戸氏も3日、Xで「十分に事実を確認せず行き過ぎた言動があったことを認め謝罪いたします。町長や町議会の皆さま、関係者に多大な迷惑をおかけしたことをおわび申し上げます」と投稿していた。 黒岩氏を巡っては、令和元年11月に元町議の新井祥子氏が町長室で性交渉を強いられたと告発。2年12月に新井氏は日外国特派員協会で記者会見し、性被害を改めて主張した。新井氏は解職請求(リコール)の賛否を問う住民投票で失職していた経緯から、黒岩氏

    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    なんか……ネトウヨではあるんだけども……大分知恵が足りてない感。/ミソジニーも兼ねていた模様。しかし頓珍漢すぎて何を言っているのか分からないのはそっち方面でも変わらない/統一擁護に走るしかなくなったか
  • RADWIMPSの新曲「HINOMARU」の歌詞は、以前の「にっぽんぽん」と比べても古びて感じられる - 法華狼の日記

    サッカー番組の主題曲に決まっている「カタルシスト」のB面として発表されたとはいえ、その愛国的な内容が古すぎる。 RADWIMPSの新曲「HINOMARU」が波紋 「日出づる国の御名のもとに」 | ハフポスト 「風にたなびくあの旗に 古よりはためく旗に意味もなく懐かしくなり こみ上げるこの気持ちはなに」と問いかけからはじまり、「受け継がれた歴史」や「気高きこの御国の御霊」が登場する。 「日出づる国の御名のもとに」という言葉もあり、タイトルからも日への愛国心をテーマに歌ったことがうかがえる。 他によく指摘されている部分として、「僕らの燃ゆる御霊」という尊敬語のつかいかたのおかしさや、「胸に優しき母の声 背中に強き父の教え」という性別役割観の古さがある。 http://j-lyric.net/artist/a04ac97/l0469f5.html たとえば「御霊」には災厄を起こす怨霊という意味

    RADWIMPSの新曲「HINOMARU」の歌詞は、以前の「にっぽんぽん」と比べても古びて感じられる - 法華狼の日記
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    日本独自の宗教性みたいなものを追い求めると、基本的に恨み辛み祟りをまき散らす存在を崇め奉り鎮める、という所に行きついてしまうんだけど、愛国の概念と相性が悪いので自家中毒起こして変な所へ行くのよなぁ。
  • 普通の人は知らないが、時々ビッグサイトの展示会では“人vsシカ”の戦いが繰り広げられているのである

    リンク 日経済新聞 電子版 シカ被害、ドローンで防げ 中国大手が頭数調査 小型無人機(ドローン)の世界最大手、中国DJIの日法人(東京・港)と大日猟友会は、今秋からシカの個体数を調べる実証実験に乗り出す。全国でシカによる農業被害が相次ぐ一方、これまで正確な個体数は把握 MSX研究所長 @yoshimatsuTUQ 他にも「線路にシカを寄せつけないための鉄分補給ブロック」とかワケわかんないものもたくさんあります。鉄を舐めに線路に寄ってくるのを防ぐためにシカに舐めさせる鉄分を含んだブロックを置いておくのだ。機能は健康品に近いけど、目的は衝突事故を防ぐためという迂遠さがたまりません。 2018-06-07 23:14:30

    普通の人は知らないが、時々ビッグサイトの展示会では“人vsシカ”の戦いが繰り広げられているのである
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    紅葉鍋とか馬系列に比べて見かけないのは、飼育されていないせいかと思っていたけど、そもそも大しておいしくないのか……。
  • 96歳元海軍兵が明かす「下っ端が、生き地獄を生き残るには3度も奇跡が必要」 | AERA dot. (アエラドット)

    邦慶さん=2016年9月撮影 1939(昭和14)年12月、18歳。軍艦「八重山」に配属された直後の新兵時代。大黒帽式水兵帽すがた。帽子の前章には軍艦名「八重山」が金文字で… 続きを読む

    96歳元海軍兵が明かす「下っ端が、生き地獄を生き残るには3度も奇跡が必要」 | AERA dot. (アエラドット)
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    「でもでもだからこそ負けないために軍が必要で―――」って人が必ず沸くけど、どう考えても速攻で負けた方が被害が少なかったんだよね。当たり前だけど戦争せず敵国に政権を譲れば、死ぬのは上層部だけだから
  • ガチエリア至上主義・金曜日西く-27b on Twitter: "「日本人は原爆ネタにも寛容」 「わしゃあお前らが8.6秒バズーカにしたことをよう覚えとるぞ。忘れるのが得意なんじゃの」"

    「日人は原爆ネタにも寛容」 「わしゃあお前らが8.6秒バズーカにしたことをよう覚えとるぞ。忘れるのが得意なんじゃの」

    ガチエリア至上主義・金曜日西く-27b on Twitter: "「日本人は原爆ネタにも寛容」 「わしゃあお前らが8.6秒バズーカにしたことをよう覚えとるぞ。忘れるのが得意なんじゃの」"
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    リプのウヨの言い訳がまさに矛盾を突かれたせいで複数人で反論しようとしても、相互に矛盾する支離滅裂状態になるのが見て取れる
  • 漫画家の高野千春さん、『二度目の人生を異世界で』の騒動に疑問を呈す「人権という最強の棍棒で人の人生狂わすのか」

    高野千春 @bivalve10 どんなに検閲されても、言葉狩りされても、心の中は自由で何を想っても許されるし。だれも止められない。尊い。 2018-06-06 12:55:20

    漫画家の高野千春さん、『二度目の人生を異世界で』の騒動に疑問を呈す「人権という最強の棍棒で人の人生狂わすのか」
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    人権が憎い余り共産主義を人権の権化と褒め殺す謎の行為に走っておられる。
  • Lhankor_Mhyのブックマーク - はてなブックマーク

    新年早々、こんな動画を公開した。 現在の日で、誰でも無免許・無許可で野鳥や野生動物を狩ることが許されている――と言ったら、まさかと思うかもしれない。案の定、動画の冒頭では「違法行為です!」という自信満々なコメントが相次いだ。遵法精神が横溢しているのなら結構なことだが、肝心の法律をよく知りもせずに人を非難する態度を見る限り、「他人が勝手なことをしているのが気にくわない」「合法なら我慢するが違法なら叩くぞ」という単純なメンタリティのような気もする。 動画の進行とともにコメントは変化してゆく。法律解釈が説明されると違法の指摘は鳴りをひそめ、狩りの場面になると「かわいそう」「残酷」という感情論が現れる。そして捕獲された鴨が解体されて肉になると、「おいしそう」が支配的になるのだった。「かわいそう」も「おいしそう」も素直な気持ちであろう。私だってそう感じた。良くも悪くも、感じたことがストレートにコメ

    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    「差別的な案件にマジョリティが下手に口出しせずまずマイノリティの話を聞け」と言う話を「マイノリティが犯罪被害に遭っていたら無視しろ」と読み替えて唱えてたのは差別主義的かと/↑なるほど理解できました。
  • 「親だから」の呪縛。子どもを放置して死なせた親は、育児を"頑張っていた"

    ー「パパ、パパ」。か細い声で呼びかける息子を置き去りにして、父親は家を出たー 「残酷な父親」によるネグレクトとして、大きく報じられた事件がある。 神奈川県厚木市で2014年5月、アパートの一室で白骨遺体が見つかった。ゴミに埋もれた布団の上にうずくまっていたのは、生きていれば中学1年生だったはずの男の子。男の子が5歳のとき、父親はこの部屋を出て行った。 東京高裁は2016年11月、父親を殺人罪で懲役19年とした一審の横浜地裁判決を破棄。「死亡する可能性が高いと認識していたとは言えない」として、保護責任者遺棄致死の罪で懲役12年を言い渡し、確定した。 児童虐待の取材を続けているルポライターの杉山春さんは、この父親と拘置所で面会し、手紙を交わし、裁判を傍聴した。取材を通して見えてきたのは、この父親の「残酷さ」ではなく「育てる力の乏しさ」だったという。 なぜ父親は、息子を置き去りにしたのか。なぜ息

    「親だから」の呪縛。子どもを放置して死なせた親は、育児を"頑張っていた"
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    「100%素晴らしい育て方をしない親は産むな!!」って言っていた人が多分虐待の根幹の原因なのよな……。
  • 『『女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント』へのコメント

    世の中 『女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント

    『『女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    「男性様に女は助けを求めるなぁぁぁ、でも女が助け合う女性専用車両は男性差別ぅぅぅぅ」な方々が相変わらずダブスタしておる。ユダヤ人がナチスドイツ国外に逃げるのを、ドイツ人差別と叫ぶ人々。
  • http://j-lyric.net/artist/a04ac97/l0469f5.html

    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    いうて林檎姉さんはセンスはあった(メタ事情との組み合わせで不味い事になってた)っていうのがよくわかる。普通は極右にかぶれるとこうして知性もセンスも吹き飛んで永遠のゼロになるのな。
  • 『女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    「だってだって声かけたら事案扱いがぁぁぁ」って本当に事案扱いになるなら、今目の前で連れ去る男が速攻で捕まっているはずなわけで、第三者ではなく連れ去る加害している側の人でないと出ない発想だよね、これ。
  • 女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    発表によると、男は1月31日夜、都営浅草線新橋駅の改札付近で、帰宅中だった神奈川県の20歳代の女子大学生に「飲みに行こう」と声をかけ、嫌がる女子大生の両腕や肩をつかんで約200メートル離れた自宅マンションに押し込み、体を触るなどのわいせつ行為をした疑い。容疑を認めている。 女性は「やめてください」などと言って何度も手を振り払おうとしたが、男はしつこく腕などを引っ張ったという。周辺には多くの駅利用者がおり、女性を心配するように足を止める人もいたが、助ける人はいなかったという。

    女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    「助けてくれないで犯罪に加担するなら男自体を避けて助け合える女性だけで身を固めるしかない」で女性専用車両があるんだけども、それに「冤罪があるから助けない! 身を守るのは男性差別ぅ」ないつもの方々が
  • ファミマ チョコミントパンケーキが衝撃的にマズイと話題

    ファミリーマート @famima_now ⚡️テレビで紹介されました⚡️ #チョコミン党 の皆さん 『チョコミントパンケーキ』 『プチパクベーカリー メロンパン(チョコミント)』 が #ZIP! #流行ニュースBOOMERS で紹介されました😆✨ まだべてない方はぜひ💖 fm.eng.mg/d8c5f  #チョコミント pic.twitter.com/VBVBMLbxZc 2018-06-07 11:24:00 チョコミント大学生 うしくろ @usiqlo 日6/5新発売の、ファミマ系限定 (※北海道、沖縄を除く😢) 🍫チョコミントパンケーキ🌿 かなりもちっとした感のパンケーキに、ミントクリームとチョコクリームが挟まれています! 不思議なミント感で、冷やしてべるのもいいのかなと思いました❄️ 2個入りで¥138! instagram.com/p/BjnzViQnbp6/

    ファミマ チョコミントパンケーキが衝撃的にマズイと話題
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    不味いとまでは思わなかったけど、ミント力が強すぎて他の風味が全て霞んでしまっていて、甘い味でひたすらミントの匂いという印象しか残らない感覚はあった。
  • 児相に保護されて生き残った

    とある地方都市、母と兄との三人家族。物心がついた時には既に、母から厳しい「躾」という名の暴力を日常的に受けていた。 私には何かしらの、検査に引っかからない程度の発達の遅れがあったのだと思う。小学校へ入学する頃になっても、母が私に要求していることを理解できていなかった。自分がなぜ怒られているのか、私の何が悪いのかもわかっていなかった。 怒鳴られれば謝る。殴られれば謝る。ただそれだけ。反省なんてなかった。「母は正しく、私は間違っている。」それが私の、理解の全てだった。 年が離れた兄は、私に優しかったと記憶している。受験のストレスからか、一度だけ八つ当たりのように殴られたことはあるけど、それ以外に私を虐めたりすることはなかった。友達と遊ぶ時間を削って、私を家の外へ連れ出してくれることもあった。私は兄のことが好きだった。 同時に、私は心のどこかで「兄は私の味方ではない。」と思っていたかもしれない。

    児相に保護されて生き残った
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    正直この手の件での最大の悪人は「虐待するなら産むな!!」って罵っている人間だと思う。親を追い詰める元凶でひいては虐待の元凶はそういう人だし、虐待された人間は生まれてこなかった方が良い人間だと言い切ってる
  • 宇野ゆうか on Twitter: "この手の問題になると、だいたい元虐待被害者ほど、「親を責めても解決しない」って言うね。虐待する親、大抵世間体を気にするので、世間が「虐待するなんて親失格!最低!鬼畜!」と言うほど、親は他人に相談しなくなり、家庭は密室状態になる。"

    この手の問題になると、だいたい元虐待被害者ほど、「親を責めても解決しない」って言うね。虐待する親、大抵世間体を気にするので、世間が「虐待するなんて親失格!最低!鬼畜!」と言うほど、親は他人に相談しなくなり、家庭は密室状態になる。

    宇野ゆうか on Twitter: "この手の問題になると、だいたい元虐待被害者ほど、「親を責めても解決しない」って言うね。虐待する親、大抵世間体を気にするので、世間が「虐待するなんて親失格!最低!鬼畜!」と言うほど、親は他人に相談しなくなり、家庭は密室状態になる。"
    zyzy
    zyzy 2018/06/09
    そう、大体虐待しだす少し前に、親に何か異変が起きてる予兆も感じてるんだよね、元虐待被害者は。大体何かに追い詰められているわけで、この段階で周りが救ってくれてたら、って思うよなぁ……。