2020年6月6日のブックマーク (2件)

  • 松下幸之助「道をひらく」完結 + THE BLUE HEARTS「リンダ リンダ」 - My-Favorite-Song

    こんばんは。zzppmmです! 約3か月前から毎日書き込んできた 松下幸之助「道をひらく」が 今日で全121編全て書き終えました。 約3ヶ月かかりました。 途中諦めかけた時もありましたが、 何とか目標達成です。 改めて感じたことは、 人間「誠実」が大事だと いう事です。 これは今の政治家に一番 伝えたいことです。 コロナ禍の今でさえ、国民の為 でなく、自得で行動する。 最近の政治に関するニュースを 見ると、怒りがこみ上げてきます。 でも、選挙までどうする事も出来ません。 要は次の選挙です。 もう自民党の時代は終わりにしないと いけません。 かといって、野党も頼りなさすぎです。 今から総選挙までの期間で、 気で日を良くしたいという 心意気をもった人物に登場して もらいたい。 そして我々国民は、目先だけでなく その人物の成長を長い目で見守って いきたい。 世の中変わるのは時間が必要です。

    松下幸之助「道をひらく」完結 + THE BLUE HEARTS「リンダ リンダ」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/06
  • 見すぎると 自分がどんどん不幸になっていく心理 - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です あなたは 自分自身の事を幸せだと思いますか? あるいは素晴らしい人生を 過ごしていると思いますか? この質問にたいして こう返答する人がいます 「いいえ、わたしより、あの友人の方が幸せそう…」 「あの友人のほうが恵まれいて…なんでわたしはこんな感じに微妙なんやろ…」と 見すぎると不幸に感じる事はありませんか? 実際に 人には「隣の芝生は青い」という心理がります 周りの人ばかり 素晴らしい状況下であるんではないかのように感じられてきてしまう 心理のことを言います こういった考えの人が 満足することなどありません.. 例えば ・自分の家の方が庭がほとんど無い ・身長が低い ・年収が低い ・あの友人の方が良いパートナーを見つけている ・いい学校を卒業している 「相手の方が良いに決まっている」と 数えきれないほどあると思っているんです 「自分自身には○○がない」 「相手の

    見すぎると 自分がどんどん不幸になっていく心理 - 1日1分 ポジティブシンキング
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/06