ブックマーク / www.my-favorite-song.com (84)

  • 井上陽水「少年時代」 - My-Favorite-Song

    こんばんは。zzppmmです! 今日紹介する夏My-Favorite-Songは、 井上陽水 「少年時代」です! 夏の名曲です。 当に、少年時代が目の前に 浮かんでくる不思議な歌です。 正直、歌詞の意味はよく分かりません。 ただ、少年時代が思い浮かぶだけ です。 朝のラジオ体操、友達の家でファミコン、 昼飯はソーメン、夕方前から暗くなる まで公園で汗まみれになって遊ぶ。 家に帰ったら風呂が用意してある、 帰るのが遅いと親に怒られながら、 風呂に入り晩飯をべる。 8時からのテレビ番組を見て、 9時からは大人っぽいテレビ番組が 増えるので、見ないで寝る。 夏休みのヘビーローテーションです。 8月も終わりになると、今までの夏休み 生活が夢のように感じるんですよね。 そんな思い出が頭を過ります。 当に不思議な歌です。 少年時代 井上揚水

    井上陽水「少年時代」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/17
  • 桑田佳祐「波乗りジョニー」 - My-Favorite-Song

    こんばんは。zzppmmです! 今日紹介する夏My-Favorite-Songは、 桑田佳祐 「波乗りジョニー」です! 夏歌って、イントロで全てを持っていく 曲が多いですよね! まさのこの曲はイントロが素晴らしい! 私は一応サーファーです。 下手の横好きですけど(笑) 海はまだ見えないけど、波音は どんどん大きくなってくる。 期待に胸が高鳴る。 ようやく着いた海は、 面ツルムネカタ。 しかも晴天貸し切り。 この感じが、全てイントロに 詰まっています。 最高です! 桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Full ver.)

    桑田佳祐「波乗りジョニー」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/15
  • 山下達郎「さよなら夏の日」 - My-Favorite-Song

    こんばんは。zzppmmです! 今日紹介する夏My-Favorite-Songは、 山下達郎 「さよなら夏の日」です! まだ、格的な夏すら始まって いないのに、夏の終わりの曲です(笑) 夕日と潮騒。爽やかな風。 そんなイメージの曲です。 山下達郎って天才ですよね。 どの曲も、いつ聴いても色褪せて ない曲ばかりです。 しかも、顔と髪型と歌声が マッチングし過ぎ(笑) 夏の終わりにもう一度 聴きたいですね。 さよなら夏の日山下達郎

    山下達郎「さよなら夏の日」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/14
  • スピッツ「青い車」 - My-Favorite-Song

    こんばんは。zzppmmです! 今日紹介する夏My-Favorite-Songは、 スピッツ 「青い車」です! 夏になり(まだ梅雨だけど・・)、 やっと紹介できる名曲です! 以前、PUSHIMの曲に外れは ないと書きましたが、 負けず劣らず、スピッツの 曲にも外れはありません! 草野マサムネの声は衰える事を 知りません。 爽やかな容姿と歌声。 あの髪型は、私の高校時代に 流行りました。 スピッツ / 青い車

    スピッツ「青い車」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/12
  • 渡辺美里「夏が来た!」 - My-Favorite-Song

    こんばんは。zzppmmです! 今日紹介する夏My-Favorite-Songは、 渡辺美里 「夏が来た!」です! イントロ聴けば、一気に夏気分に なる曲です。 夏と恋。 それにしても、浴衣が似合ってますよね! 私の知る限り、渡辺美里ほど 正統派な女性シンガーはいない と思います。 渡辺美里の曲は、小室哲哉が作曲 しているイメージですが、 この曲は大江千里が作曲してます! このブログを書いている今も、 テンション上がってしまいます(笑) 渡辺美里 夏が来た ! 1991-1998

    渡辺美里「夏が来た!」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/11
  • PRINCESS PRINCESS「世界でいちばん熱い夏」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 PRINCESS PRINCESS 「世界でいちばん熱い夏」です! 日最強のガールズバンド。 日最強の夏歌です! サビ前のBメロからの盛り上がりが 最高です! どんなに暑い日でも、この曲を聴けば 暑さを楽しめる気がします。 現在も変わらぬキュートな容姿と、 パワフルな歌声。 プリプリ大好きです! 世界でいちばん熱い夏 - PRINCESS PRINCESS

    PRINCESS PRINCESS「世界でいちばん熱い夏」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/10
  • 松下幸之助「道をひらく」完結 + THE BLUE HEARTS「リンダ リンダ」 - My-Favorite-Song

    こんばんは。zzppmmです! 約3か月前から毎日書き込んできた 松下幸之助「道をひらく」が 今日で全121編全て書き終えました。 約3ヶ月かかりました。 途中諦めかけた時もありましたが、 何とか目標達成です。 改めて感じたことは、 人間「誠実」が大事だと いう事です。 これは今の政治家に一番 伝えたいことです。 コロナ禍の今でさえ、国民の為 でなく、自得で行動する。 最近の政治に関するニュースを 見ると、怒りがこみ上げてきます。 でも、選挙までどうする事も出来ません。 要は次の選挙です。 もう自民党の時代は終わりにしないと いけません。 かといって、野党も頼りなさすぎです。 今から総選挙までの期間で、 気で日を良くしたいという 心意気をもった人物に登場して もらいたい。 そして我々国民は、目先だけでなく その人物の成長を長い目で見守って いきたい。 世の中変わるのは時間が必要です。

    松下幸之助「道をひらく」完結 + THE BLUE HEARTS「リンダ リンダ」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/06
  • PUSHIM「I pray」 + 道をひらく「大衆への奉仕」 - My-Favorite-Song

    おはようございます。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 PUSHIM 「I pray」です! 私はPUSHIMでレゲェを知りました。 二十歳前後の頃からサーフィンに ハマり、仕事仕事後波さえあれば 海に行ってました。 でも、下手の横好きです(笑) その頃よく聞いていたのが PUSHIMです。 ハッキリと言える事が、 PUSHIMの曲に ハズレはないです! まさに、レゲェを歌う為と 言っても過言ではない歌声。 何か、全て包み込んでくれる ような安心感があります。 ⇩ 下のリンクをクリックして下さい https://www.youtube.com/watch?v=p6sMtAoPkZk それと、PUSHIMと言えば、 RYO the SKYWALKER を同時に 思い浮かべてしまいます。 二人のコラボの完成度は素晴らしいです。 久しぶりにサーフィンでも行こう

    PUSHIM「I pray」 + 道をひらく「大衆への奉仕」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/05
  • FIELD OF VIEW「君がいたから」 + 道をひらく「大衆への奉仕」 - My-Favorite-Song

    こんばんは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 FIELD OF VIEW 「君がいたから」ですが! 私の青春時代は、 「小室ファミリー」と 「ビーイング」の2強でした。 後半はビジュアル系バンドです。 その中で、FIELD OF VIEWは 「ビーイングの最終兵器」 だったと私は思っています。 浅岡雄也の爽やかな容姿と歌声。 スーツ姿が当に似合ってました。 DA PUMPのYUKINARIに似てましたね(笑) 透きとおった高音の歌声は、 ZARDの曲にピッタリと思っていました。 ビーイングの中でも、浅岡雄也と 坂井泉水の歌声は何時聴いても 癒されます。 私の中では、特別な二人です。 FIELD OF VIEW - 君がいたから (Music Video) ZARD<君がいたから> 123.大衆への奉仕 大衆は愚衆である。だから、この愚かな大衆に 意見を

    FIELD OF VIEW「君がいたから」 + 道をひらく「大衆への奉仕」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/04
  • JUDY AND MARY「くじら12号」 + 道をひらく「求めずして」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 JUDY AND MARY 「くじら12号」です! 各音楽番組やラジオの中で、再結成 してほしいバンドで、常に上位に ランクインしています。 とにかくYUKIは可愛い! 実は私のに似ているのです(笑) 別にが可愛いと言っている訳では ないんですが(笑) 「Over Drive」からのジュディマリは 当に神懸ってます。 出す曲出す曲全部ヒット! 結局、ラストシングルの 「ラッキープール」まで。 全盛期での解散だからこそ、 再結成を望んでしまうのかもしれ ませんね。 JUDY AND MARY | くじら12号 やはり、YUKIは若い時の八重歯がある時の 方が可愛いですよね! まだまだロリータファッションですね(笑) ドキドキ JUDY AND MARY かわいいYUKI 122.求めずして ”苦しい時の神

    JUDY AND MARY「くじら12号」 + 道をひらく「求めずして」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/03
  • 倉木麻衣「Stay by my side」 + 道をひらく「政治という仕事」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 倉木麻衣 「Stay by my side」です! 宇多田ヒカル同様、彗星の如く 現れた美声美形シンガーです。 ダウンタウンの浜ちゃんに、 「パクリ」なんて言われた 事もありましたね(笑) パクリではないものの、 確かにそんな印象を受けた印象が します。 この曲は、恋の始まりや恋の高まり が綺麗に表現されてます。 人を好きになるって素晴らしい事 ですよね。 倉木麻衣 / Stay by my side 〜dream on ver. 121.政治という仕事 どんな仕事でも、それはみんなが共存してゆく ためにあるもので、一つの仕事は他の仕事につ ながり、それがつながって世の中が動いている。 だから自分一人の都合だけで、その仕事を勝手 に左右することは、みんなに迷惑をかけ、道義 的にもゆるされるわけがない。自分の仕

    倉木麻衣「Stay by my side」 + 道をひらく「政治という仕事」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/02
  • COMPLEX「BE MY BABY」 + 道をひらく「ピンとくる」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 COMPLEX 「BE MY BABY」です! 布袋と吉川なんて、夢のユニット ですよね! とにかく、この曲はPVが素晴らしいい! 高身長の二人の独特なリズム感、 下方に置いたカメラに向かっての パフォーマンス。 センスの良さが窺えます。 でも、デビューしてすぐに仲が悪く なったみたいですね。 ロックを貫きたい吉川と 新しいものを求め続ける布袋。 まぁ、再結成してライブしてくれた だけでも奇跡だし、ファンとしては 最高なんですけどね。 以前、「笑っていいとも」に吉川が 出演した時に、氷室京介から花が届いて いるのに、布袋からは何も届いてなかった 事を思い出します。 複雑な気持ちでしたね・・。 COMPLEX BE MY BABY 60fps高画質 ちなみに、ボウイ時代にこのように 共演してるんですよ! この映

    COMPLEX「BE MY BABY」 + 道をひらく「ピンとくる」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/06/01
  • UNICORN「人生は上々だ」 + 道をひらく「平和と闘争」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 UNICORN 「人生は上々だ」です! もはや、ロックバンドなのか コミックバンドなのか、よく 分からないバンドです(笑) 「Maybe Blue」のような カッコいい曲もあれば、 ユニコーン Maybe Blue 「すばらしい日々」のように 優しいメロディーもあり、 ユニコーン 『すばらしい日々』 「服部」のように コミック要素満載の曲もある。 ユニコーン 服部 これらが全てUNICORNなんですよね。 カラオケで「人生は上々だ」を歌うと、 この曲を知っている人大盛り上がりですけど、 知らない人はドン引きします(笑) ユニコーン 人生は上々だ 116.平和と闘争 平和と闘争とは来相容れないもので、ことば のうえでも事実のうえでも、全くの正反対のも のである。平和はあくまで平和であり、闘争は あくまで闘争で

    UNICORN「人生は上々だ」 + 道をひらく「平和と闘争」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/05/30
  • ザ・スクーターズ「東京ディスコナイト」 + 道をひらく「信念のもとに」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 ザ・スクーターズ 「東京ディスコナイト」です! 80年代初頭に活躍したグループです。 まさに、 「東京モータウン・サウンド」です! 日でのソウルの先駆者、 「渋谷系」の基礎となった、 伝説のグループです! 若い頃、先輩からもらった アルバムを聴いて衝撃が走りました。 今でも、夏のドライブでは ヘビーローテーションです(笑) Tokyo Disco Night(single version) - SCOOTERS 他の曲も聴いてみて下さい! 今でも洒落てるミュージックです!! SCOOTERS - HEAT WAVE (LOVE IS LIKE A) スクーターズ - 電話はスバヤク スクーターズ - ザ"うかれて"ワッチャ 114.信念のもとに 昔の商人は、”店是とのれん”というものを、 ずいぶん大事にした

    ザ・スクーターズ「東京ディスコナイト」 + 道をひらく「信念のもとに」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/05/28
  • 夢工場「ひとりぼっちのデュエット」 + 道をひらく「覚悟はよいか」 - My-Favorite-Song

    こんばんは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 夢工場 「ひとりぼっちのデュエット」です! アニメ「タッチ」の第4期の OP曲です! タッチと言えば岩崎良美ですが、 私は夢工場を思い出します。 タッチがクライマックスには入り、 甲子園が近づいてきた時の主題歌 なので、聴くと気持ちが熱くなり ます。 タッチ ひとりぼっちのデュエット 夢工場 もう一曲は岩崎良美の名曲です! まさに「青春」です。 タッチⅡed 青春 岩崎良美 113.覚悟はよいか 事に臨んでイザというとき、うろたえもせず あわてもせず、ひごろの覚悟のほどを示して 決然と、しかも悠容として事にあたるという ことは、まずはおたがいになかなか至難のこ とである。ことほどさように、つい日々をウ カウカとすごしていることになるわけで、だ からイザ、”覚悟はよいか”と問われたら、な すすべもなく茫然自失、

    夢工場「ひとりぼっちのデュエット」 + 道をひらく「覚悟はよいか」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/05/27
  • Letit go「200倍の夢」 + 道をひらく「体験の上に」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 Letit go 「200倍の夢」です! 私と同世代には懐かしい曲です。 今日の福岡県は良い天気で、 初夏の陽気でした。 こんな時は、夏歌が聴きたくなります。 私の中ではとっておきの夏歌なんです! ちなみにポカリスエットとCM曲 でしたね。 この隠れた名曲を聴きながら、 海沿いをドライブしたいですね! 200倍の夢 110.体験の上に ここに非常に水泳の名人がいるとする。そして この名人から、いかにすれば水泳が上達するか という講義をきくとする。かりに三年間、休ま ず怠らず、微に入り細にわたって懇切ていねい に講義を受け、水泳の理を教えられ、泳ぎの心 がけをきかされる。それでめでたく卒業のゆる しを得たとする。だがはたしてそれだけで実際 に直ちに泳ぎができるであろうか。 いかに成績優秀な生徒でも、それだけです

    Letit go「200倍の夢」 + 道をひらく「体験の上に」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/05/24
  • https://www.my-favorite-song.com/entry/2020/05/23/142547

    https://www.my-favorite-song.com/entry/2020/05/23/142547
    zzppmm
    zzppmm 2020/05/23
  • チェッカーズ「Song for U.S.A.」 + 道をひらく「年の瀬」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 チェッカーズ 「Song for U.S.A.」です! 私がチェッカーズを好きになる きっかけの曲です。 確か、チェッカーズが主演した 同名の映画主題歌だったと思います。 この曲くらいから雰囲気変わり ましたよね。服装も髪型も。 今でもカラオケで歌います! 若者は知りませんよね(笑) チェッカーズ(THE CHECKERS) 「Song for U.S.A」 この曲もよく歌います。 意外とスナックで好評なんですよ(笑) チェッカーズ 「Room」 103.年の瀬 年の始めがあれば年の終わりがあるのはあたり まえで、だからいまさらになってバタバタあわ てる必要もないのだが、やっぱり年の暮れにな ってみると、あれもこれもとウロウロする。 一年三百六十五日の最後のしめくくりをつけて おきたいと思うのであろう。 人間

    チェッカーズ「Song for U.S.A.」 + 道をひらく「年の瀬」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/05/19
  • 長渕剛「俺らの家まで」 + 道をひらく「芋を洗う」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 長渕剛 「俺らの家まで」です! この曲は、私の生まれた1979年の 曲です。 最近は、お笑いコンビ「ミルクボーイ」 の出囃子になってますよね(笑) 現在の容姿とは正反対、声も正反対。 私はこの頃の長渕剛の曲が好きです。 当然、現在も好きですよ。 まさに漢って感じが。 サビ部分で、 「機嫌直して~♪」の後に、 「ツヨシ!!」って野太い声で 合いの手を入れるのが大好きです(笑) 長渕剛/俺らの家まで 8位 この後に出た「祈り」という曲が また名曲なんです。 二十歳で亡くなった私の親友を 思い出します。 当に涙なしには聴けない名曲です。 祈り 長渕剛 101.芋を洗う このごろはあまり街中では見受けなくなった が、それでも、ときどき思わぬところで、昔 懐しい芋洗いの風景にぶつかることがある。 大きな木桶に芋をいっ

    長渕剛「俺らの家まで」 + 道をひらく「芋を洗う」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/05/17
  • 高橋真梨子「for you…」 + 道をひらく「真実を知る」 - My-Favorite-Song

    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 高橋真梨子 「for you…」です! 多くのアーティストがカバーした、 言わずと知れた名曲です。 この凛とした歌い方が大好きなんです。 数年前の紅白歌合戦で、 トリを務めた時は感動しました。 ここ数年の痩せ細った身体から 放たれる圧巻の歌声。 ※ちなみに紅白の映像ではありません(笑) 高橋真梨子 for you … リレハンメルオリンピックの NHKテーマソングだったこの曲も 大好きです。 高橋真梨子 遥かな人へ 100.真実を知る 人間はものの見方一つで、どんなことにも堪 えることができる。どんなつらいことでも辛 抱できる。のみならず、いやなことでも明る くすることができるし、つらいことでも楽し いものにすることができる。みな心持ち一つ、 ものの見方一つである。同じ人間でも、鬼と もなれば仏ともなるもの、

    高橋真梨子「for you…」 + 道をひらく「真実を知る」 - My-Favorite-Song
    zzppmm
    zzppmm 2020/05/16