タグ

ブックマーク / www.nintendo.co.jp (11)

  • 2014年5月8日(木) 決算説明会

    文の一部を引用される場合は、必ず、ページのURLを明記、またはページへのリンクをしていただくようお願いいたします。 日は、お忙しい中、当社の決算説明会にご参加いただき、ありがとうございます。社長の岩田でございます。 決算の数字につきましては、先ほど、常務の君島からお話しさせていただきましたので、私からはまず、 前期まで3年連続の営業赤字となったことについてお話ししたいと思います。 当社の3期前、2期前の営業赤字は、主に超円高とプラットフォームの切り替えが重なったことで、収支のバランスを崩したことによるものでした。特に前期においては、為替環境が改善されましたので、任天堂らしい利益水準の回復に向けてさまざまな努力をしましたが、主要製品のハード・ソフトの販売数量が大きく未達となり、また期初には想定していなかった一時的な技術の取得費用の発生などもあり、 結果を出せなかったことについては、責

    TOM2005
    TOM2005 2014/05/08
    Suicaとの連動にせよなんにせよとにかく動きが遅い!始めからそのくらい当たり前にやっとかないともう見向きもされないと思うんだが。もうWiiUはどうしようもないんだろうな。
  • 2014年1月30日(木) 経営方針説明会/第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡

    今日は未来の話をさせていただくわけですが、まず最初に、任天堂が今後も変えないことについてお話ししておきたいと思います。 先日の通期業績予想の修正発表以来、いろいろな報道があり、さまざまな方からコメントをいただいていますが、私達はビデオゲーム専用機プラットフォームの未来を決して悲観しているわけではありません。 ですから、当社が、「ハード・ソフト一体型のビデオゲーム専用機プラットフォームを経営の中核とすること」は、今後も変わりません。当然のことながら、今までと変わらず、将来のために新しいハードの研究開発も進めていますし、当社が自社ハードを捨てて、他のプラットフォームに軸足を移すということも考えていません。 これは、任天堂のビジネスの中で、我々の強みを最も活かせるのが、ハード・ソフト一体型のプラットフォームビジネスだと考えているからです。ハード・ソフトを一体で提案するからこそ、ニンテンドーDSの

    TOM2005
    TOM2005 2014/01/30
    恐ろしくロジカルにソフトにではあるが我々は業績に関係無くやりたいようにやるとしか言ってない。リソースが全然足りてない状況をどうするのかがやっぱり不明なままですな。
  • 任天堂ホームページ:お客様へのお知らせ ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップの利用制限解除について

    ニンテンドーeショップの接続障害につきましては、お客様には引き続き大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。 アクセス集中の緩和を図るため、12月27日よりニンテンドー3DS(以下「3DS」)のニンテンドーeショップのご利用時間を国ごとに限定させていただいておりましたが、これまでに実施してまいりました負荷軽減対策に一定の効果が確認できましたので、日より、この利用制限を解除させていただくことにいたしました。 配信を一時停止させていただいております『ポケモンバンク』に関しましては、多くのお客様のご利用が見込まれますため、システムに与える負荷を十分に検証したうえで、ご提供させていただきます。配信再開の時期が決まりましたら、あらためてご案内いたします。お待ちいただいているみなさまには、引き続きご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。 『ポケモンバンク』をダウンロード

    TOM2005
    TOM2005 2013/12/30
    最近の任天堂は何をやってもグダグダになり過ぎ。まあ今年度の悲惨な業績を見ると社長交代は不可避だろうから、次の人がさっさと改善できれば良し。ダメなら潰れるだけだろう。
  • 任天堂ホームページ:お客様へのお知らせ

    ニンテンドー3DSシリーズ体 ニンテンドーネットワークID登録、およびニンテンドーeショップの ご利用についてのお願い 弊社が2013年12月10日に配信を開始いたしました、ニンテンドー3DSシリーズ(以下「3DS」)向けの体更新(システムバージョン「7.0.0-13J」)をダウンロードいただいたお客様から、ニンテンドーeショップにつながりにくくなったり、エラーが発生するというお問い合わせをいただいております。 これはニンテンドーネットワークID(以下「ID」)を作成後にはじめてニンテンドーeショップを起動したときに行われる、「ご利用記録」を引き継ぐ処理が、想定以上の規模で同時に行われているためです。特に購入済みのソフトが多い場合、この処理に時間を要するため、エラーが起きやすくなっています。 現在もニンテンドーeショップは、断続的に接続しづらい状況が続いており、お客様には大変ご迷惑

    TOM2005
    TOM2005 2013/12/23
    ここの会社は相変わらず「ゲームソフトを作ること」以外全部について余りにも手を抜き過ぎ。ちゃんとやれよそれくらい。特にネット関連は最悪。ばかじゃないのか?
  • 任天堂ホームページ:ニンテンドー3DSソフト『いつの間に交換日記』および 『うごくメモ帳 3D(フレンドうごメモギャラリー)』サービス停止のおしらせ

    サポートお客様へのお知らせ(2013年)ニンテンドー3DSソフト『いつの間に交換日記』および『うごくメモ帳 3D(フレンドうごメモギャラリー)』サービス停止のおしらせ 弊社は、未成年者を含む一部のお客様がインターネットの掲示板で見知らぬ人とフレンドコードを交換し、ニンテンドー3DSソフト『いつの間に交換日記』および『うごくメモ帳 3D(フレンドうごメモギャラリー)』により、公序良俗に反する写真が送受信されてしまう事例が発生していることを把握し、防止策について検討をしてまいりました。 しかしながら、現状ではこれらのサービスにおいてはすべてのお客様に安心してご利用いただける環境を提供することが困難と判断し、日をもってインターネットを利用した写真の送受信が可能な下記のサービスを停止することにいたしました。 ご利用いただいている多くのお客様には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、未成

    TOM2005
    TOM2005 2013/12/23
    さすがにやり過ぎ。消費者を馬鹿にしてる「ゆとり企業」だな。ペアレンタルコントロールもわからんような情弱の巻き添えを食らわされて納得なんてできるわけねーだろ。そりゃあ業績も悪化するよ。
  • すれちがい通信中継所|ニンテンドー3DS|任天堂

    ニンテンドー3DSすれちがい通信中継所についてご紹介します。

    すれちがい通信中継所|ニンテンドー3DS|任天堂
    TOM2005
    TOM2005 2013/08/06
    一個一個の仕組みを作るのに時間かかり過ぎ。明らかに経営資源が足りてなさ過ぎ。いつまでもこの状態を改善出来てない岩田社長は無能と言わざるを得ない。広報担当役員兼プロデューサー辺りが適職かと。
  • ニンテンドー3DS アンバサダー・プログラム | ニンテンドー3DS | Nintendo

    みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 ニンテンドー3DSをご愛用いただき、ありがとうございます。 このたび、8月11日にニンテンドー3DSハードの価格改定をさせていただくことになり、日それを発表いたしました。 ゲーム機を発売して一定の期間が経ち、さらなる普及を目指して値下げをするということは過去にもありましたが、今回のように、発売から半年も経過せずに、しかもこれほど大幅な値下げをしたことは、任天堂の過去の歴史にはありませんでした。 このことは、いちばん最初にニンテンドー3DSを応援してくださったみなさまからのご信頼を損ない、ご批判を受けかねないことだと痛感しております。 今回、このような前例のないタイミングで値下げに踏み切ったのは、ニンテンドー3DSの発売前と、現時点で大きく状況が変わり、今思い切った手を打たなければ、多くのお客様にニンテンドー3DSを楽しんでいただく未来がつくりだせ

    ニンテンドー3DS アンバサダー・プログラム | ニンテンドー3DS | Nintendo
    TOM2005
    TOM2005 2011/07/29
    VCをアカウント制にしてWiiと共通化する。3DSのUIがクソすぎるのでせめてiPhone並に改善をする。ボタンだけで操作できないようにしてるのが意味不明・・・このへんは改善してくれないとな
  • 社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇|ニンテンドー3DS|任天堂

    みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 今回、ニンテンドー3DSの発売にあたり、 3DSで魅力的なソフトをつくっておられるソフトメーカーさんで それぞれのタイトルのものづくりの中心となっておられる クリエーターの方々にお話を訊く企画を始めることにしました。 ゲームソフトは、人間がつくっていますから、 それをつくった人の経験や想いが、 自然と反映されるものだと、わたしは感じています。 それぞれのタイトルをつくられたのが、 どんな経験をされてこられた方で、 どのような想いを持たれて、3DSのタイトルをつくられたのか、 かつて「ゲームソフトづくり」を担当していたわたしは 個人的にも強い興味がありましたし、 みなさんに、そのソフトが生まれた背景をお知らせすることで、 それぞれのタイトルの魅力を、 新たな切り口でお伝えできるのではないかと考えました。 多くのみなさんに短期間で取材をさせていただくこ

    社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇|ニンテンドー3DS|任天堂
    TOM2005
    TOM2005 2011/02/10
    しかしこれ、ゲーム雑誌とゲーム情報サイトをまとめてぶっ殺しにかかってるとしか思えん豪華さだ。
  • 2010年10月29日(金)経営方針説明会/第2四半期(中間)決算説明会 - 質疑応答

    ソフトについて。今期の3DSのハードの予想400万台に対し、3DSソフトの予想は1,500万で、割り算すると3DS 1台につき3.75という計画になる。発売日から約1カ月の勝負になると思うが、この1台あたりのソフトの装着率の妥当性はどうか?少し多い気もするが、この辺りについて説明いただきたい。 宮さんの趣味について。以前、「庭いじりをされている」と言われた後『ピクミン』、「犬を飼っている」と言われてから『nintendogs』が出た。前回質問した時は「最近を飼っている」と言っていて『nintendogs+cats』が出てきた。現在はどんなことに一番ご執心なのか教えてほしい。個人的に気になるのは、先日の糸井重里さんとの対談の中で、「最近は町内会に熱心に参加されている」ということが書かれていたが、それも関係あるのか。 取締役社長 岩田 聡: まず、ソフトについて、今期の予想数の根拠とい

    TOM2005
    TOM2005 2010/11/02
    しかしこんなものをあけっぴろげに公開されてしまうとマスゴミは飯の食い上げ/一流企業の経営方針や理念をここまで精緻に見られるのは相当貴重でもある。
  • 社長が訊く「Wii・DSソフト おさがしガイド(仮称)」

    これまで「社長が訊く」では モノをつくる人からお話を訊いていたのですが、 今回はモノを売っている人からお訊きしたいと思います。 任天堂は、過去数年にわたって “ゲーム人口の拡大”に取り組んできましたが、 お客さんの層が変わり、ゲーム売り場が変わっていくなかで、 任天堂でモノを売っている人たちは、どんなことを考えて、 今回の「Wii・DSソフト おさがしガイド」(※1)をつくるに至ったのか。 そういった背景となるストーリーを 「社長が訊く」を通して一度発信しておくことは、 わたしたちが日頃考えている問題意識や、 めざしていることを世の中にお伝えするという意味で すごく価値があると考えて、 日みなさんに集まっていただきました。 よろしくお願いいたします。

    TOM2005
    TOM2005 2010/01/23
    これは・・・強烈ですな。その他大勢のハード&ソフトメーカーの何歩先を行ってしまっているんだ。というか特にSonyはTVやカメラでこの辺はとっくに解ってるはずなのでは?解ってなかったら笑えるが。
  • ニュースリリース : 2008年12月25日

    任天堂株式会社(京都市南区;社長 岩田聡)と株式会社電通(東京港区;代表取締役社長 高嶋達佳)は、任天堂(株)が販売する家庭用テレビゲーム機「Wii」向けに新しい動画配信サービス「Wiiの間チャンネル」を共同で開始することにいたしましたので、お知らせいたします。 「Wiiの間」は、家庭の中心である「お茶の間」と「Wii」をミックスした造語で、リビングのテレビの前に家族や友人が集まり、笑顔で楽しくコミュニケーションできる映像体験空間を意味しています。「Wiiの間」には、誰でも簡単に作成できる「家族の分身」とも言えるゲームキャラクターのMii(ミー)が存在しており、そこで起こる様々なイベントを通して利用者が能動的に動画を中心としたコンテンツを体験することができます。コンテンツの内容は、ジャンルやターゲットにこだわることなく、新しいものを中心に、幅広く展開していく所存です。 「Wiiの間チャンネ

    TOM2005
    TOM2005 2008/12/25
    Wii版の「Home」にしか見えない。本家PS3のそれは盛大にずっこけたが、こちらはどうなるか。
  • 1