タグ

会話に関するamajamのブックマーク (4)

  • 話がつまらない人の会話例を挙げて問題点を指摘するスレ | ライフハックちゃんねる弐式

    6 :おさかなくわえた名無しさん:08/12/18 02:16 ID:Olp96j0U 自分の事だけど 一問一答形式で会話する事が多い 広げられない 12 :おさかなくわえた名無しさん:08/12/18 08:00 ID:G2hSVwhk 会話をしてても、気の利いた意見を返すのが苦手でそれでも何とか面白い返答を返そうとしてる奴がいるんだけど、 あまりにも飛んでるというか、こちらが返答に困ってしまう。 例)「今日インスタントラーメン作ってたら、中に蛾が飛び込んできてうわ〜って思った」                                       ↓     「蛾にも何か自殺したい理由でもあったんだろうか。。う〜ん謎だ」 13 :おさかなくわえた名無しさん:08/12/18 08:09 ID:Bwumd7jG >>12 いるいるそういう奴。 かなり白ける。 927 :おさかなくわ

  • 30代後半の男性です。 会話をする時に、相手の話すことが聞き取れないことがあり、聞き返すことがよくあります。…

    30代後半の男性です。 会話をする時に、相手の話すことが聞き取れないことがあり、聞き返すことがよくあります。録画した番組を見ていても、難しい内容でもないのに、内容を聞き取れず戻って再生することががよくあります。 毎年行なう聴力検査では指摘されたことはなく、聴力障害ではないと思います。 自分の中では、話自体は聞き取れているけど、話しが少しでも早いと理解ができず、あとの話が追っていけなくなり理解できなくなってしまう感じです。話が追っていけなくなると焦ってしまう心理的要因もあるかと考えていますが、話を聞き取って理解する能力が低いのだと感じています。相手と会話するときは、できるだけ失礼にならないように、さりげない方法で聞き返したりしますが、限度もあります。 相手の話を聞き取り理解していくための対処方法、トレーニング方法など、教えて頂けないでしょうか?

  • みんな、キスとかしてる?:アルファルファモザイク

    ■編集元:カップル板より「みんな、キスとかしてる? 26回目」 1 恋人は名無しさん :2009/10/11(日) 01:30:24 ID:xqngGuTo0● ?PLT ※※※フレンチキス=ディープキス※※※ 「ディープキスが好きなのに、最近はフレンチばかり……」 「いきなりディープじゃなくて、最初はフレンチキスでムードを作ってほしい」 等と発言すると叩かれます。 軽いキスはバードキスです。 前スレ みんな、キスとかしてる? 25回目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1242571060/ 恋人は名無しさん :2009/10/11(日) 01:30:33 ID:xqngGuTo0 ?PLT ■キスの種類■ バードキス 唇を軽くすぼめて触れ合わせる。挨拶にも用いられる。 スウィングキス 下唇を軽く噛んだまま、顔を左右

  • 会話に詰まった時のタネ 『たちつてとなかにはいれ』 - ライフハックブログKo's Style

    (c) 203photogenic|写真素材 PIXTA 初対面の人や目上の人などと二人きり。 会話に困ることってありますよね。 雑談力。 これって社会人にとっては非常に重要なスキルのように思います。 私はどちらかというとおしゃべりなほうですが、それでもやはり困ることもあります。 そんな困ったときに役立つ『たちつてとなかにはいれ』というおまじない?があることを知りましたので紹介します。 たちつてとなかにはいれ 毎週楽しみにしている日経PLUS1  。 昨日2/27分の記事で紹介されていたのが、『たちつてとなかにはいれ』。 実はこれ、「た」はべ物、「ち」は地域というように、初対面の人と会話に詰まったとき使える話のネタの頭文字を並べたもの。 こういうの、覚えておくと便利ですね。 すべてまとめると、以下のとおりです。 た = べ物ち = 地域つ = 通勤て = 天気と = 富(景気)な = 

  • 1