タグ

う~んとシエンタに関するaround89nのブックマーク (2)

  • “斬新シフト”も採用!? トヨタ新型「シエンタ」7年ぶり刷新! なんとシフトレバー3種 違いとは?

    3代目となるトヨタ新型「シエンタ」は、一部グレードで「エレクトロシフトマチック」(電制シフト)を採用するほか、仕様ごとに3種類ものシフトレバー形状を用意しています。どのような違いがあるのでしょうか。 ハイブリッド仕様のZグレードにエレクトロフトマチックを採用 トヨタ2022年8月23日に3代目新型「シエンタ」を発表・発売しました。7年ぶりとなる全面刷新で、TNGAの採用や2列目空間の拡大などさまざまな点が進化しています。 そんななか、新型シエンタに採用されるシフトレバーを見ると仕様ごとに異なる3種類が用意されているといいます。いったいどんな種類があるのでしょうか。 2代目シエンタは、同車として初めてハイブリッド仕様が設定される点も特徴となっていました。 しかし、シフトレバーを見るとハイブリッド仕様・ガソリン仕様ともにゲート式を採用。電制シフト、いわゆるプリウス式シフトは採用されませんでし

    “斬新シフト”も採用!? トヨタ新型「シエンタ」7年ぶり刷新! なんとシフトレバー3種 違いとは?
    around89n
    around89n 2022/08/26
    現行シエンタに乗っている。今回のモデルチェンジを気にしていたけど、...エレクトロシフトマチックは、私は選ばないですねぇ。個人的にはプリウスの事故が多いのはこのせいではないかと思っている。残念...。
  • 【緊急入電】新型シエンタ今夏発表!!(発表日について訂正あり) 7年ぶりのフルモデルチェンジ 個性強めだが大ヒットなるか? - 自動車情報誌「ベストカー」

    トヨタのコンパクトミニバン、シエンタが新型にフルモデルチェンジを迎える。記事では当初、首都圏販売店よりもたらされた「2022年8月2日に発表・発売、7月13日から予約受注」という情報を掲載していたが、すみません、これ誤報でした。原材料の流通不安定化により発表発売日は流動的で、「2022年夏発表」までは正式に販売店へ通達したものの、細かい期日に関してはまだ掴めておりません。謹んで訂正し、謝罪するとともに、現時点でいま当編集部が掴んでいる新型シエンタ情報をできるかぎりお伝えします。 文/遠藤徹とベストカーWeb編集部 写真/ベストカー編集部、ベストカーWeb編集部、トヨタ 【画像ギャラリー】アクアに似た新型シエンタと最大のライバル、新型フリードのデザインを大公開!(8枚)画像ギャラリー ■エクステリアデザインはやや四角くなりアクアに似たフォルムに (2022.7.1に記事修正ここから) 先般

    【緊急入電】新型シエンタ今夏発表!!(発表日について訂正あり) 7年ぶりのフルモデルチェンジ 個性強めだが大ヒットなるか? - 自動車情報誌「ベストカー」
    around89n
    around89n 2022/07/01
    ...ついにシエンタがフルモデルチェンジ! 今のシエンタに乗っている私のパッと見の印象は...エクステリアデザインがちょ~っと私の好みではないかなぁ。まぁ現行のデザインも”ブサかわ”って言われてたけどね(笑。
  • 1