タグ

ブックマーク / natgeo.nikkeibp.co.jp (2)

  • 戦争から参政権まで「訴える地図」9選

    1939年に英国で作られた、ドイツの侵略計画に警戒を促すポスター。「1937年にナチスが作成した地図」と称する資料を元にしている。この地図によれば、英国は1948年までにドイツの支配下に入るとされる。ポーランド侵攻の直後だった当時はヒステリックに映ったかもしれないが、間もなく強い現実味を帯びることになる。(P.J. Mode Collection of Persuasive Cartography at Cornell University) 私たちが地図を使わない日はない。道順を調べるのにも、天気のチェックにも、世界情勢を知るのにも地図は必須だ。視覚的な情報伝達手段の中でも地図の信頼性がトップクラスなのは、そこに描かれているのが現実の世界だからだろう。 「地図は質的に信頼できるものです。私たちは子供のころから地図を頼りにするよう教えこまれています」と話すのは、収集家であり、在野で地図の

    戦争から参政権まで「訴える地図」9選
  • 第24回 朝型勤務がダメな理由

    最近、「朝型勤務」が話題だ。言い出しっぺの政府から範を垂れるということか、まずは今夏7〜8月に国家公務員の始業時間を原則1~2時間前倒しすることを決めたらしい。この種の話は時々登場しては自然消滅するが、今回は安倍首相が閣僚懇談会で朝型勤務の推進を直接指示したそうだから、これは重い。実際、厚生労働大臣名で経団連、日商工会議所、全国中小企業団体中央会に朝型勤務推進の協力を要請したとのことで、その気度が伺い知れる。 私の勤務先は行政府とのつながりが深く、現在でも厚労省関係の研究事業を数多く請け負っているし、医療政策上の提言などもする。国が決めた施策に真っ向から異論を唱えるのはいささか具合が悪い面もあるのだが、率直に言ってこの朝型勤務は「いただけない」。多数の労働者とその家族に心身両面の負担をかけることになるため、実行するのであれば少なくともセーフティネットを張る必要がある。

    第24回 朝型勤務がダメな理由
    entranslope
    entranslope 2015/05/15
    勤務時間にもダイバシティーの考えを、か。夜型人間としては嬉しい?
  • 1