タグ

リスクに関するofayoyulyのブックマーク (10)

  • ZOZOプレミアムで返品しまくったら警告が来た話

    ZOZOプレミアム・プラチナムのサービスがスタートしたのは2015年末ごろだろうか。 月額350円払えば返品(送料も)・配送が無料になるというサービスだ。なんとありがたい! 即入会し、かなりヘビーユースさせて頂いた。 350円じゃなくて3500円払ってもいいのになと思いながら。 返品できる気軽さもあり、他の通販サイトで見つけてもZOZOで買うことにしていた。 無料返品できますよ、というのは企業側にリスクもある。 販売機会の損失だとか、心無いユーザーの利用だとか、人件費と送料とか。 でもユーザーにとっては嬉しいものだ。 この服おもしろいけど自分には似合わないかも…と思う服は、店頭でも試着しにくい。 でも通販ならポチるだけで気軽に試着できる。新しいジャンルの開拓もできる。 店員の煩わしい「何かお探しですか」や「お似合いですよ」攻撃もない。(もちろん店頭で買って良かったこともあるよ!) 手持ちの

    ofayoyuly
    ofayoyuly 2017/02/22
    難しいところだね、、でも、そんなにこだわりあるんなら、店舗行ったら?っておもうけど、そうはいかないんだもんなー、ネットショップにここまで求めるか
  • 「住宅ローンとか無理。会社クビになったらどうすんの?」って逆だよ - ぐりぶろぐ

    住宅ローンをリスクだと思っている人へ 住宅ローン嫌いの人が、ある一定数います。 「ローンを背負ったら一生会社を辞められない」とか 「会社が倒産したら、クビになったらどうすんの?」とか 「35年間借金を返し続けるなんて意味不明」とか 「そもそも35年も同じところに住むんですか?」とか 「住宅ローン破産って言葉知ってますか?」とか 住宅ローンをリスクだとしか思っていない人にもの申したいです。 「逆だよ!逆!ギャグかよ!」と。 今回は、こういう頭の硬い人に26歳で中古マンションを買ってフルリノベーションした僕が、意見したいと思います。 「住宅ローンが組めること」こそ、サラリーマンの特権 そもそも住宅ローンを借りられるというのは、現時点でその返済能力があるということです。銀行は年収300万円の人に1億円は貸してくれませんし、借り入れ上限はあなたの年収によって判断されます。 「住宅ローンなんて借りて

    「住宅ローンとか無理。会社クビになったらどうすんの?」って逆だよ - ぐりぶろぐ
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2017/02/19
    なるほどなー
  • 赤身肉が腸の病気に関連か、米研究

    アルゼンチン・ブエノスアイレスのバーベキューレストランで調理されるステーキ(2000年11月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/MIGUEL MENDEZ 【1月11日 AFP】赤身肉が多く含まれるべ物には、憩室炎(けいしつえん)と呼ばれる腸の炎症を引き起こす恐れがあることを示唆する研究論文が10日、発表された。 ただ、研究結果については、肉が憩室炎の原因である証拠を提示するものではないと研究者らは注意を促している。 憩室炎は、腸の壁の憩室と呼ばれる小さなふくらみが炎症を起こすもので、比較的よくみられる病気だ。この病気による入院患者は、米国だけでも年間約20万人を数える。このうち、4%が腸壁の貫通や膿瘍などの合併症を伴うという。 その高い有病率と広い影響にもかかわらず、憩室炎の原因についてはほとんど知られていない。 赤身肉と憩室炎の関連性を示唆した今回の研究論文は、英医学誌ブリティッシ

    赤身肉が腸の病気に関連か、米研究
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2017/01/11
    健康大切にしないと
  • [FT]欧州、電気自動車増で大気汚染の恐れ - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]欧州、電気自動車増で大気汚染の恐れ - 日本経済新聞
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/09/29
    大気汚染につながるの?
  • もう騙されない!「プレゼンのウソ」の見抜き方 - ライブドアニュース

    2016年9月26日 6時15分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 騙しのテクニックを社会心理学者に聞いている 最初は都合のいい話から始め、最終段階で悪い話をする「ローボール技法」 受け手の錯覚を誘う手口として「リアリティ感覚」に訴えるテクニックがある 真っ直ぐにこちらの目を見据え、前向きな話を、淀みなく、たたみかけてくる──。そんな都合のいい売り込みには要注意だ。ポイントは、メリットとリスクを「両面提示」しているか。社会者に「騙し」のテクニックを聞いた。■歯ブラシのCMで「白衣」を着ている理由人は誰でも簡単に騙されてしまいます。私は社会心理学者として様々な「騙し」の手口を研究してきましたが、そんな私も、ときには騙されます。重要なのは「騙されるかもしれない」というリスクを知ることです。 今回はビジネスの現場で行われるをテーマにしながら、「騙しの手口」について解説していきます。

    もう騙されない!「プレゼンのウソ」の見抜き方 - ライブドアニュース
  • 副業を始めると決意したら目を通しておきたい記事・書籍まとめ|ナースときどき女子

    変化の速い現代では、どんな大企業に勤めていてもリストラや倒産のリスクからは逃れられず、年金だってあてにできません。 そのため、複数の収入源を持ってリスクを分散したいと考えている方は多いのではないでしょうか。 サラリーマンとして働きながら、副業で収入を得ている方は少なくなく、副業から独立起業される方も珍しくありません。 そこで今回は、副業を始めると決意した方のために、読んでおくべき記事と書籍を厳選してご紹介します。 副業にもいろいろな方法があるので、自分に合った副業を探してみてください。 目次

    副業を始めると決意したら目を通しておきたい記事・書籍まとめ|ナースときどき女子
  • フリーランスなら絶対入りたい!2年でプラスになる「付加年金」が凄い

    フリーランスという生き方を選ぶと、必ずあるリスクを背負うことになります。 そのリスクとは、年金受給額の低さ。フリーランスはサラリーマンのように厚生年金に加入できないため、将来の年金受給額が少なくなってしまいます。「独立したのはいいけど、引退後の生活が不安…」と感じているフリーランスの方は多いのではないでしょうか。 そんな方に利用をおすすめしたい制度があります。 その制度こそ、記事でご紹介する「付加年金」です。 付加年金とは、毎月納付する国民年金に一定額を上乗せすることで、将来の年金受給額を増やせる制度。 上手に活用すれば、引退後の生活が少し豊かになります。「フリーランスになりたてで出費を増やす余裕なんてないよ!」という方も、ご安心ください。付加年金の納付額はとても安価。それでいてリターンが大きいことが、この制度最大の魅力です。 より詳しい付加年金の情報が知りたくなってきましたか?文で、

    フリーランスなら絶対入りたい!2年でプラスになる「付加年金」が凄い
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/09/14
    年金信じれない
  • 親や身内が死亡したときの手続き・やること完全ガイド

    親など身近な人が死亡したら…? 葬儀を終えたのも束の間、たくさんの手続きを目の前に「何から手をつければいいのか分からない」とあなたは感じているのではないでしょうか。 私は相続手続きを専門にサポートする税理士法人を運営している税理士です。グループ内には司法書士や行政書士等の専門家が在籍しており、これまで累計2,000件以上の相続手続きをサポートしてきました。相続手続きを円滑に進めるポイントは、結論からいいますと「必要な手続きを着々と期限内に行うこと」です。 しかし、相続は初めての経験なので「そもそも自分に必要な手続きが分からない!」という人が多いのではないでしょうか。 具体的には、亡くなられた方の銀行口座の解約や健康保険や年金の手続きなど、たくさんの手続きがあります。中には相続開始から3か月以内でないと認められない「相続放棄」など期限が定められている手続きもあり、期限を超えてしまうことで故人

    親や身内が死亡したときの手続き・やること完全ガイド
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/08/30
    いろいろある、、
  • 38度晴れ、29分道路を歩くと 3歳児に熱中症リスク:朝日新聞デジタル

    3歳児が気温38度の晴れた日にアスファルトの道路を歩くと、29分で熱中症の危険性がある。こんな結果が、名古屋工業大と東北大などの研究チームのスーパーコンピューターを使ったシミュレーションで明らかになった。 チームは、気温やアスファルトからの照り返しの熱の測定値をもとに、気象条件や身長などに応じて熱中症リスクを割り出すプログラムを開発。スパコンを使って皮膚や臓器、筋肉など52種類の組織の温度上昇を推計し、体温、発汗量がどう推移するかをシミュレーションした。 その結果、3歳児(身長100センチ、体重13キロ)が、気温38度の時に道路を散歩すると、体温は29分後に1度上昇。発汗も続き、熱中症の危険性が高まる。46分で体重の2%の水分を失う初期の脱水症状になった。気温が36度の場合は37分で、34度でも50分後には体温が1度上がった。 一方、成人(身長172センチ… この記事は有料会員記事です。有

    38度晴れ、29分道路を歩くと 3歳児に熱中症リスク:朝日新聞デジタル
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/08/18
    熱中症、注意
  • ケガない組み体操、教えて 大技でなくても見栄え:朝日新聞デジタル

    春の運動会シーズンがやってくる。けが人が相次いで問題になった組み体操をめぐり、教育現場では模索が続く。実施継続を決めた自治体の中では、教員たちが安全にするための教え方や、大技でなくとも見栄えがする工夫などを学び始めたところもある。 「最初は同じ体格の子同士でやらせてみましょう」。4月22日、千葉県市川市のスポーツセンター。日体大の三宅良輔教授が、体操服姿の教員たちに語りかけた。集まったのは小学校の体育主任ら39人。同市教育委員会が初めて開いた組み体操の安全指導研修会だ。 組み体操では、大きな子は下になり、小さな子が上に乗るのが一般的。あえて同じ体格の子で組ませるのは、上も下も体験させることが狙いだ。 「下の人の耐える重みを知っていれば、乗る時に『痛みを軽減させよう』という気遣いが生まれる。上に乗ってグラグラと揺れる不安定さを知れば、下になった時に『しっかり支えよう』という気持ちが生まれる」

    ケガない組み体操、教えて 大技でなくても見栄え:朝日新聞デジタル
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/05/01
    組体操は確かに伝統でたくさんの学校がやってると思うけど、生徒に拒否権はないんだから、生徒の為に取り止めにする勇気も必要ですよね。
  • 1