タグ

鉄道に関するofayoyulyのブックマーク (5)

  • 最長766m!渋谷駅乗り換え距離の辛い現実

    2013年春に東急東横線が地下化されて以来「迷路のようになった」ともいわれる渋谷駅。昔のほうが乗り換えが楽だったのに……と思う人もいるに違いないが、はたして移動距離がどの程度変わったのか、考えたことはあるだろうか。 国土交通省は今年3月末、2015年度に調査を実施した「第12回大都市交通センサス」の調査報告書を発表した。首都圏・中京圏・近畿圏の公共交通の利用実態を把握する目的で5年おきに行っているこの調査では、乗り換えの際の距離などに関する調査も実施しており、ここ数年で構造が変化した渋谷駅などの乗り換え利便性の変化についても触れている。 渋谷駅の最長乗り換えは766メートル! では、実際に乗り換えの際の移動距離や所要時間はどの程度変わったのだろうか。 今回の集計データによると、渋谷駅の乗り換えで最も水平移動距離が長いのはJR埼京線と東急東横線上りホームとの間で、766.5メートル。2番目に

    最長766m!渋谷駅乗り換え距離の辛い現実
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2017/04/15
    遠いね〜
  • 土砂崩れで西武線脱線 けが人なし、東京・東村山 - 共同通信 47NEWS

    土砂崩れで脱線した西武多摩湖線の電車=22日午後1時40分ごろ、東京都東村山市廻田町  22日午前11時半すぎ、東京都東村山市廻田町3丁目の西武多摩湖線沿線の土砂が崩れ、通り掛かった電車(4両編成)が脱線した。警視庁東村山署によると、乗客6人が乗っていたが、けがはないという。 東村山署によると、線路脇の斜面に立っていた電柱が土砂崩れで倒れ、電車に接触した。西武鉄道によると、電柱は架線を支えるもので、運転士が傾いているのを発見し、停止。崩れた土砂が車両に当たり、最後尾の車輪がレールから浮き上がったという。多摩湖線は運行を見合わせている。 現場は武蔵大和駅と西武遊園地駅の間で、乗客は電車を降りて、約130メートル離れた武蔵大和駅まで歩いた。

    土砂崩れで西武線脱線 けが人なし、東京・東村山 - 共同通信 47NEWS
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/08/22
    怪我なくてよかった
  • 視覚障害者:駅で転倒し重傷…点字ブロック上に工事柵 | 毎日新聞

    兵庫・姫路 兵庫県姫路市の山陽電鉄西飾磨駅で7月、視覚障害のある50代男性が点字ブロック上に置かれた工事用フェンスに白杖(はくじょう)が引っかかって転倒、左足の太ももを骨折する重傷を負っていたことが分かった。同社は男性に謝罪した。 同社などによると、事故は7月2日朝、ホームへ通じる階段途中の踊り場で発生。壁の補修工事が行われており…

    視覚障害者:駅で転倒し重傷…点字ブロック上に工事柵 | 毎日新聞
  • インドネシア 「日本蹴って中国に新幹線依頼したら日本の劣化版だし仕事進まないしどうしよう!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    インドネシア 「日蹴って中国に新幹線依頼したら日の劣化版だし仕事進まないしどうしよう!」 1 名前: 逆落とし(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:41:56.95 ID:BP5rKCR80●.netの新幹線案が退けられ、中国が受注したインドネシア・ジャワ島の高速鉄道の建設が進んでいない。1月に着工式典を開いたが、設計図に不備があり、用地取得も難航しているため。目標とする2019年の開業に懸念も出始めた。 「遅れの最大の原因は設計図の問題だ」とジャカルタの鉄道関係者。受注を争った日は設計図の基礎となる高速鉄道計画の事業化調査に1年半を費やしたのに対し、中国はわずか3カ月で完成。インドネシア政府筋は、日が調査を依頼した地元コンサルタント会社を中国が雇い、日案をまねた可能性を指摘した。 鉄道関係者は「できあがったのは中国語の設計図。インドネシア語への翻訳

    インドネシア 「日本蹴って中国に新幹線依頼したら日本の劣化版だし仕事進まないしどうしよう!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/07/22
    仕方ない
  • 1