タグ

音楽に関するparallel-worldのブックマーク (31)

  • randomyoko2

    Yoko aka randomyoko was born and raised in Japan, and has lived and based all her life in her mother country.She is best known as a YouTuber. She's also a wr...

    randomyoko2
    parallel-world
    parallel-world 2014/01/23
    グロ注意。
  • 【from Editor】ジョン・レノンの「靖国参拝」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ビートルズが解散したのは「オノ・ヨーコ」が原因、という説がある。彼女が、ジョン・レノンのとなり、バンド内の不和を決定的にした、と。 これに対し先日、ポール・マッカートニーが、「解散はヨーコのせいではない」と語った。ヨーコを擁護するかのような、やさしい言葉、と外電は伝えた。 ポールはかつて成田空港で、大麻所持で逮捕された。私は、国外退去するポールと握手した、という話をコラムに書いた。70歳になった彼も、だいぶ丸くなったのだろうか。愛好家の末席で、そんなことを考えた。 今年はビートルズのデビューから50年。すでに山のように語られているから、ここで駄弁を重ねようとは思わない。ただ、ポールの次の発言は見逃せない。 「ジョンの代表曲『イマジン』なども、ヨーコがいなければ、できなかった。彼女は、(その資質によって、)ジョンに新たな道を開かせた」 『ジョン・レノンはなぜ神道に惹(ひ)かれたのか』。ヨー

    parallel-world
    parallel-world 2012/11/28
    幸福の科学の霊言レベル。/そのうち、『イマジン』の理念は八紘一宇とか言い出しそう。
  • 田中公平氏とヒャダインこと前山田健一氏の対談が実現。前山田氏が「このままじゃ大丈夫じゃないことが分かりました」と語った訳は……? - 4Gamer.net

    田中公平氏とヒャダインこと前山田健一氏の対談が実現。前山田氏が「このままじゃ大丈夫じゃないことが分かりました」と語った訳は……? 編集部:TeT カメラマン:増田雄介 1234567→ ある日のこと。作詞家,作曲家,編曲家,そして歌手やタレントとしても活動中の,“ヒャダイン”こと前山田健一氏から「あの田中公平さんとお会いすることになったんですけど,その場限りじゃきっともったいないので,4Gamerさんもご一緒しませんか?」という連絡が入った。 田中公平氏といえば,「エスパー魔美」「トップをねらえ!」「勇者王ガオガイガー」「ワンピース」といったアニメ,そして「天外魔境」シリーズや「サクラ大戦」シリーズ, 最近では「GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動」といったゲーム音楽を手がけてきた人物だ。たとえアニメやゲームに詳しくなくとも,日で暮らす人

    parallel-world
    parallel-world 2012/03/31
    あとで。
  • 橋下市長、音楽団解散を示唆…財源は習い事券に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は19日、市役所で報道陣に対し、交響吹奏楽団「大阪音楽団」の存廃について、「一から考える。存続の結論ありきでは考えない」と述べ、解散を検討することを明らかにした。 同楽団は1923年に創設され、園児や児童向けの鑑賞会、中学高校での吹奏楽の指導などを行っている。市は運営費の約9割に当たる約4億3000万円(2010年度)を負担している。 橋下市長は同日の市議会決算特別委員会で「(行政が)音楽団を抱える必要はない」と述べ、助成を打ち切る意向を表明。代わりに、浮いた財源などを原資に、子どもが学習塾代や習い事などに使えるクーポン券の支給制度を新設する考えを示した。

    parallel-world
    parallel-world 2012/01/20
    退廃芸術というより、芸術そのものが退廃の象徴なのであろう。
  • 日独伊防共トリオ 東海林太郎

    長田幹彦:作詞、阿部武雄:作曲。昭和十三年。

  • 都庁前の花見で300人が反原発ソングを歌った夜 - エキサイトニュース

    とんでもない一夜だった! 4月3日、東京都庁の真裏に位置する新宿中央公園の一角で、ある集団による花見が行なわれた。花見いいよねー、そろそろ暖かくなって来たし、なんでも自粛自粛と騒いで経済を停滞させるよりも、みんなで明るく花見でもして、元気を出した方がいいよねー。 で、その花見の参加者というのが300人。え? おまけにUstream中継でその様子を見ていた人達が3000人。こ、これはいったいどういうこと!? 発端は、書評家の豊崎由美氏(通称、社長)のつぶやきだった。石原都知事が「被災者に配慮して花見は自粛せよ」などと言ったことに対し、「自分は『天罰』なんて配慮のカケラもないこと言っといて何ぬかす! だったらオデ(社長の一人称)は都庁前で花見でもカマシたろかい!」と、大体こんなような意味のことを吠えた。 これに賛同したのが映画評論家の町山智浩氏だ。電力が不足していたり、仮設トイレや警備の人員な

    都庁前の花見で300人が反原発ソングを歌った夜 - エキサイトニュース
  • 長渕剛 憎い憎いから始まる「復興」全文 - 音楽ニュース : nikkansports.com

    音楽家長渕剛(54)が3日、東日大震災への激しい怒りと再起への決意を込めた散文詩「復興」を発表した。「憎い 憎い」で始まる1055文字の長編で、尊い命やふるさとを奪った津波を呪うも、ひるまない人間の絆と強さを表現した。長渕はこの日、被害の大きかった岩手、宮城、福島など6県へ向けた被災地限定ラジオ番組を制作し、7日から放送を開始することも発表した。「復興」憎い憎い私は 自然が憎い憎い 憎い 私は 海が憎いたわむれ 優しく 大きく 父のような海だったのに恐くて憎くて たまらない 許せない 絶対に許さないこんなに あなたを 愛して 生きてきたのになぜ 海よ あなたは 私たちを壊す?なぜ 何もかも奪い去る?なぜ こんなにひどい事をする?私たちが 何をした?私たちの営みは先人たちの教えを守り繁栄に あぐらなど かかずせっせせっせと汗水唾らし大地と海に敬礼し漁に出た 畑も耕した陽が沈む水平線に しあ

    長渕剛 憎い憎いから始まる「復興」全文 - 音楽ニュース : nikkansports.com
  • 嵐・EXILEの曲が身体に好影響!? 音楽が発する「波」に関する研究成果が国際学会の論文誌に掲載! - The Natsu Style

    嵐・EXILEの曲が身体に好影響!? 音楽が発する「波」に関する研究成果が国際学会の論文誌に掲載! 2011/04/01 0:36 東北・関東で起こった大地震以降、活気が失われた日音楽で元気づけようという動きが進んでいる。 そうした動きが進む中、3月中旬にBio Electro Magnetics学会で発表された一編の論文が話題となっている。論文は音楽が身体に与える影響を分析したものだが、その中に日の「嵐」「EXILE」の両グループの名前が挙がっていることが分かった。 ■ 音楽に含まれる「波」が身体に好影響を与える 研究では、音楽が放つ波が、身体に対してどのような影響を与えるかが分析されている。 論文によると、音楽は6つの波長から成り立っているという。6つの波は、周波数が高い順に、ガンマ波、ベータ波(1)、ベータ波(2)、アルファ波、シータ波、デルタ波と呼ばれ、それぞれ身体に与える影

    嵐・EXILEの曲が身体に好影響!? 音楽が発する「波」に関する研究成果が国際学会の論文誌に掲載! - The Natsu Style
    parallel-world
    parallel-world 2011/04/01
    アニマスピリチア
  • きみでいて ぶじでいて - YouTube

    【french transration】 On s'inquiète. Le monde entier s'inquiète pour toi. On cherche ton nom. (dans la liste des survivants) On est à tes côtés. Le monde entier est avec toi. On vient pour te trouver en vie. Ton coeur et ton corps, Prends en bien soin, et tiens bon Jusqu'à ce qu'on vienne te retrouver Reste toi-même, Reste en vie. [Special Thanks] (french transration) Alex Pilot/ Suzuka Asaoka /

    きみでいて ぶじでいて - YouTube
  • 歌詞の「ラララ」は甘え : VIPPERな俺

    parallel-world
    parallel-world 2010/11/18
    ライラライラライラライラライ!/ラ~イライラライライラライラライ、ヘイ!http://www.youtube.com/watch?v=OmKVZLU3KHU
  • プログレ者たち

    プログレ者たち プログレッシヴ・ロック・ファン(=「プログレッシャー」)たちの該博にして不毛な知識と、 壮大にして偏頗(へんぱ)な想像力と、複雑にして単純な世界観。 まさに音楽界の 『先行者』 ことプログレ者たちの生態は、 プログレッシヴ・ロックそのものより面白い! 1 序論 学生の頃、1枚しか聴いていないくせに、 「プログレの中じゃ、ELPが好きだな」 などと不用意な発言をして、マニアたちの十字放火攻撃を浴びたことがある。 彼らの攻撃は苛烈だった。私がそのときイエスも、ピンク・フロイドも、ジェネシスもなーんにも知らなかったことが、彼らの審判をさらに容赦ないものにしていた。 「お前のような素人が、『ELP』を『ELP』と呼ぶのは10年早い」 「そうだ、ちゃんと『エマーソン・レイク・アンド・パーマー』とフルネームで呼べ」 「いや、『展覧会』1枚じゃ、そのお名前を発音することも許さん」 「そう

  • 志士奮迅 on Twitter: "ボーカロイドは退廃音楽の一種で、日本文化の危機です。人工的なミュージックは若者の心を蝕む RT @y_arim: そりゃそーだ。ありゃ音源ソフトだもの。 RT @Inuinu_void @y_arim ボカロはボーカルというよりは新しい楽器の一つとして解釈した方が良いと思うんだ。"

    ボーカロイドは退廃音楽の一種で、日文化の危機です。人工的なミュージックは若者の心を蝕む RT @y_arim: そりゃそーだ。ありゃ音源ソフトだもの。 RT @Inuinu_void @y_arim ボカロはボーカルというよりは新しい楽器の一つとして解釈した方が良いと思うんだ。

    志士奮迅 on Twitter: "ボーカロイドは退廃音楽の一種で、日本文化の危機です。人工的なミュージックは若者の心を蝕む RT @y_arim: そりゃそーだ。ありゃ音源ソフトだもの。 RT @Inuinu_void @y_arim ボカロはボーカルというよりは新しい楽器の一つとして解釈した方が良いと思うんだ。"
    parallel-world
    parallel-world 2010/07/29
    人工的な音がダメなら、オーケストラやピアノで演奏される君が代も退廃音楽だな。
  • もっと休むに似ている 歌う教祖たち

    次もメジャーどころ。かの自称・スピリチュアルカウンセラーにして、 自称「声楽家」の、江原啓之。 ドン・ジョバンニの『La ci darem la mano(お手をどうぞ)』 (陶しい前置きが入るので1分40秒くらいからどうぞ) ・・・・・・なんか、微妙(笑)。 「声量がある」というより、やかましい・暑苦しい歌い方。 見。声楽やる人は、コチラの方を参考に。 他にも、江原啓之の歌の動画では、浅草下町巡りの番組で、 出だしをしくじった失笑モノの『アヴェマリア』があったのですが、 こちらは現在削除されていて聴くことができません。残念。 てゆうか、下手な方を消しやがったなw そんでもって、教祖で且つオペラ歌手といえば、この人。 深見東州@ワールドメイト(笑) 色々と動画があったようですが、現在全部削除されてしまったようです。 金を出せば聴けますが、個人的にポリシーに反します(笑)。 探した結果、

  • 青少年に蔓延する「麻薬音楽」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 完全自律飛行するフルサイズのヘリコプター(動画) 流出原油に挑む技術者たち 次の記事 青少年に蔓延する「麻薬音楽」(動画) 2010年7月16日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Ryan Singel Photo: Worldizen/Flickr 米国の青少年の間で、インターネット上のMP3音楽で「ハイ」になり、エクスタシーになる「デジタル・ドラッグ」が流行している――カンザス州オクラホマのテレビ番組『News 9』は、そう報道している。 「デジタルな一服(i-dosing)」に必要なのは、ヘッドホンを着けてある種の「音楽」を聴くことだ。こうした音楽は、大部分は単調な騒音にしか聞こえないが、販売しているサイトは、聴けばハイになれると主張している。 こうした音楽の一部は『YouTube』で無料公開されている(ドラッグはいつでも、最初はタダだ)。ティーンエー

    parallel-world
    parallel-world 2010/07/17
    代々木忠がアップを、と思ったら違った。
  • 君が代はJ-POPの原点

    ※7/12『砲火の中ではためいて』追加 君が代を現代風にアレンジすると以下のようになる。 日国国歌 (一青窈 ハナミズキを改変) 曲 http://www.youtube.com/watch?v=B1b2hnivTDk 元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3 『さざれいし』 すだれを押し上げて 手を伸ばす君 内裏のこと どうか来てほしい 松原まで来てほしい お水をあげよう 庭のさざれいし 苔むすまでも可愛い君のね 果てない治世がちゃんと 続きますように 君と君の治世が 万年続きますように ついでに、他の国の国家もアレンジして見ると、君が代と違い、ヒーローもののアニソンになる。 君が代がいかに独特の存在であるか、いかにJ-POPの原点であるかがわかる。 フランス国歌 (機動戦士ガンダム) 曲 http:/

    君が代はJ-POPの原点
    parallel-world
    parallel-world 2010/07/10
    黛敏郎が軍歌を正しく継承してるのはアニソンだと言っていた。/歌詞が平和的でも、全体主義的に利用すれば同じこと。最も進歩的なワイマール憲法下でナチスが…を思い出さなくもない。
  • 謎のホメオパシーCD「サイレントヒーリング」 - Not so open-minded that our brains drop out.

    ホメオパシージャパン株式会社はレメディや関連書籍はもちろん、それ以外にもさまざまなグッズの販売を手がけているが、どのグッズも突っ込みどころ満載である。そんな粒ぞろいの商品の中でも、今回ご紹介するのはこの商品はひと味違う。 サイレントヒーリング/ホメオパシー エコロジー/送料無料サイレントヒーリング[ホメオパシー エコロジー ケンコーコム] ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > アロマ・癒しグッズ > その他ショップ: ケンコーコム価格: 9,450円楽天で詳細を見る この商品、製造はWorld Development Systemsというイギリスの会社(以下、WDS社)*1で、国内の代理店はホメオパシージャパン株式会社らしい*2のだが、楽天市場のショップ『ケンコーコム』でも販売されている*3。 イマドキのドラッグストアは何でも売っているとは聞くが、こんなホメオパシーグッズまで売ってい

    parallel-world
    parallel-world 2010/07/04
    きっと信じてない人には聴こえない音なんだよ。
  • 疫学批評:ロマンティックな歌詞の歌を聞いた後、女子大生が男性に電話番号を教える確率上昇。

    2010年06月22日 ロマンティックな歌詞の歌を聞いた後、女子大生が男性に電話番号を教える確率上昇。 交際相手のいないフランスの18−20歳の女子大生87人をランダムに2グループに分け、ロマンティックな歌詞の歌または中立的な歌詞の歌をBGMとして3分間聞かせた後、一人の男性協力者と二人で商品のマーケティングについて5分間話し、その後男性が交際を申し込んで電話番号をたずねたところ、男性に番号を教えた割合は、ロマンティックな歌詞を聴いた群が52.2%で、中立的な歌詞を聴いた群の27.9%より高かった。論文はPsychology of Music 電子版に2010年6月18日掲載された。 実験の前に女子大生は部屋に一人で待たされ、その間にロマンティックな歌詞の歌または中立的な歌詞の歌が、BGMとして3分間流された。 その後、研究目的を知らされていない一人の男性協力者が入室し、商品のマーケテ

    parallel-world
    parallel-world 2010/06/22
    サブリミナル効果ですか(違 /是非追試を。被験者に立候補しますので。
  • 「このドラマー、明らかに間違ったバンドにいるよね?」と思う時(動画) : らばQ

    「このドラマー、明らかに間違ったバンドにいるよね?」と思う時(動画) バンドにもいろいろなスタイルがあります。 ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラマーと構成は似ていても、激しいロックやオールディーズなどそれぞれのカラーがあるものです。 このドラマーは明らかに間違ったバンドにいるだろうという動画が人気を呼んでいました。 その熱いドラマーぶりをご覧ください。 ソウルが伝わってきそうなその熱意に圧倒されますが、このバンドには異色すぎますよね。 海外サイトでも話題になっており、上手いという声がたくさん挙がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・ちょっと目立ちたいだけなんだよ。すごいよ。 ・ステージで楽器弾いてるだけで目立つだろう。これは観客へのエンターティメントに成功してる! ・時々人は狂ったようにロックしたくなり、もう誰にも止められない。 ・自分はバンドを率いてたけど、バックにいる

    「このドラマー、明らかに間違ったバンドにいるよね?」と思う時(動画) : らばQ
  • 「もし自分が死んだら葬儀でかけて欲しい曲は何?」 早めに決めておこう カナ速にゅーす

    スーザン・ボイル「葬儀でかけて欲しい曲は決めている」 「もし自分が死んだら葬儀でかけて欲しい曲は何?」意外ではあるが老若問わず割とネット上ではポピュラーなこの質問。とは言えミュージシャンのインタビューで聞き難いであろうこのトピックに、スーザン・ボイルが答えている。 これはUKのTVガイド的雑誌<Radio Times>のインタビューで彼女が質問に答えたもので彼女が挙げたのは「Nellie The Elephant(臆病なゾウ)」という曲。臆病なゾウがサーカスから荷物をまとめて逃げる姿とコミカルに描いたこの曲は古典童謡をベースに1950年代に作られたイギリスのキッズ・ソングで英BBCのラジオ番組で10年以上に渡り親しまれ、後に歌詞を題材にアニメにもなった。強いて言えば「NHKみんなのうた」の楽曲のようなものだろう。ちなみにイギリスのパンクバンド、ザ・トイ・ドールズがパンク・バージョンで演奏し

    parallel-world
    parallel-world 2010/06/06
    蝉丸Pの曲でもお願いできれば。http://www.nicovideo.jp/mylist/9397467
  • テルミンを演奏するネコ cat plays with a teremin

    我が家のスコの女の子ブランです。 この動画は志村動物園やズムサタなどで紹介されました。 カットされてしまった最後に写る観客もぜひ見てやって下さい。 愛blogもやっています。 http://petitblanc.a-thera.jp/

    テルミンを演奏するネコ cat plays with a teremin
    parallel-world
    parallel-world 2010/05/23
    きくまこ先生に強力なライバル出現!