タグ

2010年5月23日のブックマーク (4件)

  • テルミンを演奏するネコ cat plays with a teremin

    我が家のスコの女の子ブランです。 この動画は志村動物園やズムサタなどで紹介されました。 カットされてしまった最後に写る観客もぜひ見てやって下さい。 愛blogもやっています。 http://petitblanc.a-thera.jp/

    テルミンを演奏するネコ cat plays with a teremin
    parallel-world
    parallel-world 2010/05/23
    きくまこ先生に強力なライバル出現!
  • そもそも科学って好きにならなきゃならないものなのだろうか?: liber studiorum

    いちいちからんで申し訳ないんだけどさ。hiroyukikojimaの日記 なぜならば、凡庸な科学者が著作や言説においてえてしてそういう「構築的」たろうとする精神が、かえって一般市民に科学を忌避させ、その科学アレルギーを悪化させる元凶となっていることに、彼女が気づいているからなのだと思う。科学者とかそれっぽい立場を自称する人の多くは「説教」が大好きで、自分の専門をかさにきて、市民を叱りまくる。ちょっとした間違いや誤用でも容赦しない。でも、これは何か間違った「特権意識的失語症」であるように思えて仕方ない。全く理解できない。 「特権意識的失語症」? この方は、専門家が「ちょっとした間違いや誤用」を指摘するのは、全て「特権意識」から来るものだと考えているのだろうか? この方は、「「構築的」たろうとする精神」自体に意味がある、という風には考えないんだろうか? 意味があるとしても「一般市民に科学を忌避

    parallel-world
    parallel-world 2010/05/23
    「俺の科学」を用いる人って、科学大好きだと思うんだ。間違いは認めないけどね。/根本的な間違いがあっても指摘せず、ひたすら褒めておけば科学的知識って身に付くものなの?そりゃあ、好きにはなるだろうけどさ。
  • 『朝鮮進駐軍』の話(1):イザ!

    『朝鮮進駐軍』の話(1) 去る5月5日、大阪駅前の梅田歩道橋で、怪しげなポスターを掲げている50人ほどの男女を見た人がいる。「在特会」だという。youtubeでそれを見た人もいるという。 なんじゃ? 「朝鮮進駐軍」って?? おじさんが掲げる写真のように、 「完全武装の朝鮮人?」 初耳だなあ! ようやく重い腰をあげ、彼らが勧めるように「Gooleで検索」してみた。 朝鮮進駐軍の非道を忘れるな」 【殺しまくり】朝鮮進駐軍【レイプしまくり】 在日のタブー、朝鮮進駐軍/拡散用 ねぇ知ってたぁ? 戦後の朝鮮人、朝鮮進駐軍、戦勝国民のことを 朝鮮進駐軍がやってきた:イザ! 国民が知らない反日の実態 - 朝鮮進駐軍の正体 ほう私が知らないうちに、「凄いもの」がネットでは「発見」されてるんだねえ。 しかし、ひとつひとつを読んでいくうちに内容が金太郎飴のように同じものであることを発見、コピペ

    parallel-world
    parallel-world 2010/05/23
    wikipediaに残ってた時に見て、うさんくさいと思った記憶がある。日本解放第二期工作要綱と同じで。/この手の写真検証はさすがだなあ。
  • え、女性だったの?っていう漫画家+他

    女性だと知って驚いた漫画家や、青年誌、少年誌で活躍する女性漫画家さんなどを有名どころから、少しマイナーなところまで大雑把に紹介 マイリスト→mylist/6908233

    え、女性だったの?っていう漫画家+他
    parallel-world
    parallel-world 2010/05/23
    逆に、少女マンガに描いてる男性は極端に少なくなるんじゃないのかな。和田慎二とか竹本泉とか。