タグ

ブックマーク / www.morioka-times.com (8)

  • 盛岡タイムス

    衣料廃棄問題をテーマとした探究学習に取り組んでいる、盛岡一高2年のチーム「クロースto me」(藤澤菜月さん、川上莉彩子さん、早川まなほさん)は、盛岡市民福祉バンク(伊藤純理事長)の古着などをリメークした雑貨を製作した。県民会館地下1階で開催中の福祉バンク大市で13日まで、約50点を販売している。販売利益は同バンクに寄付される。 全文を読む 母校にありし名物の味 盛岡スコーレ高卒の三浦さん 閉店のパタタのメニュー 盛岡信金店敷地内 キッチンカーで営業 2024-02-08 2022年9月に惜しまれつつ閉店した盛岡スコーレ高校(盛岡市向中野)敷地内のレストラン「スコーレパタタ」の人気メニューが味わえるキッチンカー「のっけごはんあるじぇ」が昨年12月から営業を始めている。パタタで調理・メニュー開発担当として18年勤務した三浦奈津美さん(56)がオーナー兼店長を務め、このたび初めて起業した。盛

    riku_mio
    riku_mio 2007/03/18
    『〈岩手競馬〉「今年度をもって廃止」 増田知事が未明の会見で』
  • 盛岡タイムス

    母校にありし名物の味 盛岡スコーレ高卒の三浦さん 閉店のパタタのメニュー 盛岡信金店敷地内 キッチンカーで営業 2024-02-08 2022年9月に惜しまれつつ閉店した盛岡スコーレ高校(盛岡市向中野)敷地内のレストラン「スコーレパタタ」の人気メニューが味わえるキッチンカー「のっけごはんあるじぇ」が昨年12月から営業を始めている。パタタで調理・メニュー開発担当として18年勤務した三浦奈津美さん(56)がオーナー兼店長を務め、このたび初めて起業した。盛岡信用金庫では、販路拡大支援事業として盛岡市中ノ橋通の店駐車場のスペースを提供。7日に初営業を迎えた。 全文を読む 生徒の気持ち胸に熱く 県立中央病院 杜陵高に感謝状贈る 美化活動や癒しの明かりで 2024-02-07 県立中央病院(宮田剛院長)は6日、杜陵高校(三田正巳校長、定時制95人、通信制169人)に感謝状を贈った。同校ボランティ

    riku_mio
    riku_mio 2007/03/18
    「〈岩手競馬〉競馬存続求めて決議 盛岡市議会」
  • 盛岡タイムス

    「希望郷いわて」のその先へ 一般会計は総額7322億円 県の24年度当初予算案 人口減対策などに重点 2024-02-06 県は5日、2024年度県一般会計当初予算案の概要を発表した。名称は「『希望郷いわて』その先へ予算」。総額は約7322億円で、東日大震災津波発生後の編成では最小を更新。23年度当初予算と同様、▽人口の自然減・社会減対策▽GX(グリーン・トランスフォーメーション)の推進▽DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進▽安全・安心な地域づくり―を重点に予算を措置した。新機軸として、「市町村との連携の一層の強化」「農林水産物や観光資源など県の強みや魅力の全国・海外への積極的な売り込み」「相談支援をはじめとする公的福祉の拠点整備」「いじめ・不登校対策の強化」などを打ち出した。他の特別会計、事業会計とともに、14日招集の県議会2月定例会に提案される。 全文を読む くまさん音

    riku_mio
    riku_mio 2007/03/18
    「〈岩手競馬〉廃止の影響を懸念する声 現場に沈痛な空気」
  • 盛岡タイムス

    吹奏楽経験のある大学生と社会人で構成される「くまさん音楽隊」(岩間暖代表)は23日、トーサイクラシックホール岩手(県民会館)で、「くまさん音楽隊第1回音楽会with岩手☆ママさん吹奏楽団IHATOV」を開催する。盛岡市中太田の太田地区活動センターで4日行われた2団体の合同練習には、約50人が参加。番に向け、子どもから大人まで音を合わせた。 全文を読む 秋のおはやし 県指定文化財へ 盛岡八幡宮祭りの山車行事 保護審議会が答申 山田町の神幸行事も 2024-02-03 県教委の諮問機関の県文化財保護審議会は2日、無形民俗文化財2件の県指定文化財への新規指定を答申した。県教育委員会定例会の議決と県報告示を経て正式決定となる。県指定文化財はこれで407件となる。 全文を読む 厚労省老健局長優良賞を受賞 盛岡市の取り組み 健康寿命をのばそう!アワード 地域ケア会議と施策の深化で 2024-02-0

    riku_mio
    riku_mio 2007/03/18
    「〈投稿〉県競馬組合への融資をめぐる問題について 県は現実的対応を」
  • 盛岡タイムス

    県立中央病院(宮田剛院長)は6日、杜陵高校(三田正巳校長、定時制95人、通信制169人)に感謝状を贈った。同校ボランティア同好会(山田ありさ部長、部員3人)の齊藤凛さん(1年)と中島絢香さん(同)、三田校長らが同院を訪れ、宮田院長から感謝状を受け取った。 全文を読む 「希望郷いわて」のその先へ 一般会計は総額7322億円 県の24年度当初予算案 人口減対策などに重点 2024-02-06 県は5日、2024年度県一般会計当初予算案の概要を発表した。名称は「『希望郷いわて』その先へ予算」。総額は約7322億円で、東日大震災津波発生後の編成では最小を更新。23年度当初予算と同様、▽人口の自然減・社会減対策▽GX(グリーン・トランスフォーメーション)の推進▽DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進▽安全・安心な地域づくり―を重点に予算を措置した。新機軸として、「市町村との連携の一層の

    riku_mio
    riku_mio 2007/03/14
    「県議会予算委の競馬融資問題 15日に採決を持ち越す」
  • 盛岡タイムス

    「希望郷いわて」のその先へ 一般会計は総額7322億円 県の24年度当初予算案 人口減対策などに重点 2024-02-06 県は5日、2024年度県一般会計当初予算案の概要を発表した。名称は「『希望郷いわて』その先へ予算」。総額は約7322億円で、東日大震災津波発生後の編成では最小を更新。23年度当初予算と同様、▽人口の自然減・社会減対策▽GX(グリーン・トランスフォーメーション)の推進▽DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進▽安全・安心な地域づくり―を重点に予算を措置した。新機軸として、「市町村との連携の一層の強化」「農林水産物や観光資源など県の強みや魅力の全国・海外への積極的な売り込み」「相談支援をはじめとする公的福祉の拠点整備」「いじめ・不登校対策の強化」などを打ち出した。他の特別会計、事業会計とともに、14日招集の県議会2月定例会に提案される。 全文を読む くまさん音

    riku_mio
    riku_mio 2007/03/14
    「競馬組合融資を可決 盛岡市議会総務委員会」
  • 盛岡タイムス

    吹奏楽経験のある大学生と社会人で構成される「くまさん音楽隊」(岩間暖代表)は23日、トーサイクラシックホール岩手(県民会館)で、「くまさん音楽隊第1回音楽会with岩手☆ママさん吹奏楽団IHATOV」を開催する。盛岡市中太田の太田地区活動センターで4日行われた2団体の合同練習には、約50人が参加。番に向け、子どもから大人まで音を合わせた。 全文を読む 秋のおはやし 県指定文化財へ 盛岡八幡宮祭りの山車行事 保護審議会が答申 山田町の神幸行事も 2024-02-03 県教委の諮問機関の県文化財保護審議会は2日、無形民俗文化財2件の県指定文化財への新規指定を答申した。県教育委員会定例会の議決と県報告示を経て正式決定となる。県指定文化財はこれで407件となる。 全文を読む 厚労省老健局長優良賞を受賞 盛岡市の取り組み 健康寿命をのばそう!アワード 地域ケア会議と施策の深化で 2024-02-0

    riku_mio
    riku_mio 2007/03/14
    「〈論点〉県競馬組合への融資案をどう考えればいいか~可決こそ県民の利益」
  • 盛岡タイムス

    吹奏楽経験のある大学生と社会人で構成される「くまさん音楽隊」(岩間暖代表)は23日、トーサイクラシックホール岩手(県民会館)で、「くまさん音楽隊第1回音楽会with岩手☆ママさん吹奏楽団IHATOV」を開催する。盛岡市中太田の太田地区活動センターで4日行われた2団体の合同練習には、約50人が参加。番に向け、子どもから大人まで音を合わせた。 全文を読む 秋のおはやし 県指定文化財へ 盛岡八幡宮祭りの山車行事 保護審議会が答申 山田町の神幸行事も 2024-02-03 県教委の諮問機関の県文化財保護審議会は2日、無形民俗文化財2件の県指定文化財への新規指定を答申した。県教育委員会定例会の議決と県報告示を経て正式決定となる。県指定文化財はこれで407件となる。 全文を読む 厚労省老健局長優良賞を受賞 盛岡市の取り組み 健康寿命をのばそう!アワード 地域ケア会議と施策の深化で 2024-02-0

    riku_mio
    riku_mio 2007/03/14
    「〈岩手競馬の再生は可能か〉山本武司・県馬主会会長に聞く」
  • 1