タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (68)

  • 川崎殺傷事件から私たちは何を考えるべきなのかー事件は予見されていた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月28日朝に川崎市の登戸駅近くで起きた殺傷事件の現場に行ってきた。事件から4日たっているが、現場にはたくさんの花や飲み物などが手向けられ、手を合わせる人が次々とやってくる。小さな子どもたちを狙ってやったと思われる犯行の凄惨さに多くの市民が衝撃を受けた。 容疑者が現場で自殺したことで詳しい真相は明らかにならない恐れが強い。理不尽に子どもを殺され、しかもなぜそうしたかの容疑者の動機もわからないまま事件が幕引きになってしまうことに不安や憤りを感じる人は多い。 事件現場を訪れる人が絶えないのは、社会の側のやりきれない思いの現われだと思う。 この20年ほど同様の事件が目につく 抵抗する力の弱い子どもたちに刃が向けられたという点では2001年の付属池田小事件のイメージと重なる。社会から疎外され追い詰められてもう死んでしまおうと思った時に、自分が閉塞に追い込まれた社会に復讐して死んでやろうと考える。で

    川崎殺傷事件から私たちは何を考えるべきなのかー事件は予見されていた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    俗っぽくて、ゲスな番組『サンジャポ』 のっけからこう書いたのは、悪口や非難のつもりではない。むしろ逆だ。そのことは最後までお読みいただければおそらくおわかりいただけると思う。 TBSが日曜日の午前中に放送している『サンデージャポン』。 ”サンジャポ”の愛称で親しまれているトークバラティー番組である。 司会は爆笑問題の二人が務め、笑いや俗っぽい好奇心で様々な話題について切り込んでいく。芸能ネタもあればニュースネタもあって、ゲストとして脚線美や巨乳の女性タレントもスタジオに集め、時折、カメラがその脚線や胸元を舐めるように撮影するなど、「ゲスい」ところ満載の番組である。 だが、この番組には古くからテレビ人が持ってきた「ゲリラ的で型破りなところ」があって侮れない。 かつて日テレビ系列で平日深夜に放送されていた『11PM』(イレブン・ピーエム)。硬派もエロもごっちゃまぜという、1965年から199

    太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ウェブで社会を動かす?(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一昔前、TwitterやFacebookを始めとするソーシャル・メディアが社会変革をもたらすのではないかと考えられていたことがあった。例えば、2011年前後には「アラブの春」が訪れ、長年鉄の支配を布いてきた中東の長期政権が次々と倒れていったが、その背景には、ソーシャル・メディアによる反政府運動の動員や組織化が影響したのではないかと言われていた(これには懐疑的な意見も多々ある)。 その後10年近く経って分かることは、ある意味当たり前かもしれないが、ウェブが社会を動かすこともあれば、動かさないこともあるということである。私の個人的関心事で言えば、アメリカにおいてやはり2011年に、SOPAやPIPAという著作権保護を名目にしたネット検閲の法案を巡り、ネット活動家と著作権ロビーの間で熾烈な戦いが繰り広げられたのだが、結局SOPAもPIPAも廃案に追い込まれた。SOPAもPIPAも実に馬鹿げた代物

    ウェブで社会を動かす?(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • メディア大変革の中で読売新聞は「紙とデジタル」で大きく舵を切ったのか(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月7日発売の月刊『創』(つくる)3月号は新聞社の特集で、この1月は各社を取材で相当回った。取材をしていて実感したのは、先月の出版特集でも感じたが、既存の紙媒体がいま相当大きな変貌を遂げようとしつつある現実だ。長いメディアの歴史の中でもこれはエポックメイクな出来事だと言ってよいと思う。特に新聞についていえば、「新聞」という概念そのものが変わりつつあると言ってよいと思う。 今でも一定年齢以上の人にとっては、新聞というのは、毎朝自宅に配達され、生活習慣とリンクされている存在だと思う。しかし、例えば日経済新聞社発行の日経電子版について言えば、新規加入の7割は、紙と電子版を両方とって使い分けるという利用の仕方でなく、電子版しか契約しない人だという。一定年齢以下の若い人にとっては、「新聞」という概念が既に上の世代と違っているのだ。現状においては電子版を読んでいる人も、ビューアーを使って紙の新聞と同

    メディア大変革の中で読売新聞は「紙とデジタル」で大きく舵を切ったのか(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 経済衰退にトドメか?「大阪万博2025」は悪夢でしかない(山田順) - 個人 - Yahoo!ニュース

    たまたま、アメリカに来ていて、こちらで「大阪万博」決定のニュースを知って、当に情けなくなった。なぜ、いまさら、日で「万博」(国際博覧会:国際博覧会条約に基づき、博覧会国際事務局(BIE)が認定する博覧会=EXPO)をやる必要があるのだろうか? いまや、国を挙げて行うような万博(EXPO)は、発展途上国や権力をアピールしたい強権国家以外は興味を示さない。なぜなら、ネットが進展し、情報も技術も瞬時で共有できる世の中になったのに、わざわざ「展示パビリオン」をつくって観客を集める万博を行う意義がなくなったからだ。もはや、万博はその使命を終え、「オワコン」も同然である。 それに、たとえば、国際家電見市 (CES、ラスベガス)、国際モーターショー(世界規模の自動車見市、デトロイト、フランクフルトなどで開催)、ハノーヴァーメッセ(オートメーションなど世界最大の産業見市)、SLUSH(IT関連の

    経済衰退にトドメか?「大阪万博2025」は悪夢でしかない(山田順) - 個人 - Yahoo!ニュース
    riku_mio
    riku_mio 2018/11/26
    オリンピックはお茶の間でも見られるけど万博はお金をかけて現地まで行く必要がある。そういう点での反発が今後高まるかも。
  • 性犯罪で13年間服役し出所した男性の訴えは社会に受け入れられるのか(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    性犯罪、特に児童への性犯罪をめぐっては、出所者の情報を公開しろとか、GPSをつけろとかいう声が渦巻いているように見える。2017年、刑法も一部改正され、厳罰化の動きも強まっている。 そんななかで2018年9月下旬に懲役13年の刑期を終えて旭川刑務所を満期出所した樹月さん(仮名)の話をここで取り上げよう。再犯防止のプログラムを受講した彼が出所後、13年ぶりに復帰した社会の中で更生にどう取り組み、厳しい社会の現実にどう向かっていくのか。それをフォローし、ここで随時お伝えすることによって、性犯罪をめぐる問題について、多くの人に一緒に考えてほしいと思うからだ。 樹月さんは出所後、家族のもとへ連絡したものの、3日間だけ泊まってよいがあとは出て行ってほしいと言われ(現実はこんなふうに厳しい)、9月18日に東京へ、そしてその後、大阪へ移った。その東京滞在中の9月19日に、既に性犯罪で10年以上服役して出

    性犯罪で13年間服役し出所した男性の訴えは社会に受け入れられるのか(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    riku_mio
    riku_mio 2018/11/11
    被害者サイドが運動を進めていくうちに加害者の事情を理解したのは、最良の治安対策は正しく知ることであるというのを示唆していると思う。
  • 『新潮45』10月号めぐる新潮社文芸部門の行動に拍手を送りたい。でも背景は深刻だ(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    この2~3日の『新潮45』10月号 杉田論文擁護特集をめぐる動きは目が離せなかった。新潮社だけでなく出版界にとって大事な問題を提起したと思う。朝日、東京、毎日などの新聞各紙も連日、この問題を報じている。 9月21日のTBS「ニュース23」は冒頭でこのテーマを取りあげ、私へのインタビューも放送された。22日朝の「サンデーモーニング」でもそのインタビューを流すらしいが、どうしたって1時間ほど話したうちの3分くらいしか使われないから、もう少し詳しくここで、この問題について書いておこうと思う。 もともと『新潮45』杉田論文についての私の見解は以前、書いた通りだ。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20180807-00092326/ この時点では「危惧」と書いたが、心配した通りの展開になってしまった。 『新潮45』8月号の杉田論文は、こ

    『新潮45』10月号めぐる新潮社文芸部門の行動に拍手を送りたい。でも背景は深刻だ(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 三田佳子さん次男の高橋祐也君に20年間つきあってきた者として今回の逮捕に感じた痛み(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ワイドショーから一斉に電話が…  9月11日、三田佳子さんの次男、高橋祐也君が覚せい剤使用の容疑で逮捕されたのには驚いた。その日、朝から私の携帯は鳴りっぱなしで、民放のワイドショーのいろいろな番組から取材が入った。また以前、祐也君が私のところから出版した『YUYA』を入手したいという依頼も入った。このはもう絶版になっているのだが、報道に使うというところには便宜を図った。 基的にインタビューなどの取材依頼は断った。でも『創』編集部を訪ねてきたところには、事実関係の確認には知っている範囲で応じた。報道が正確になされることを願ったからだ。 私は祐也君が最初に薬物事件を起こした18歳の時から、いろいろサポートしてきた経緯があった。今年春先にも、祐也君の共同経営の店に足を運んで、長い時間、酒を飲みながら話をした。 それまで彼から私の携帯にメッセージが届くことはたびたびあったが忙しくてなかなか会

    三田佳子さん次男の高橋祐也君に20年間つきあってきた者として今回の逮捕に感じた痛み(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「おまえは見捨てられたんだ」 職員の暴言、自殺者…… 入管施設の“異変” - Yahoo!ニュース

    「すごい地震で、暗くて、怖くて」と、ナイジェリア出身のアヒンバレ・ケリーさん(31)がガラス越しに言った。面会室は狭い。ガラスは厚く、向こう側が少し歪んで見える。ケリーさんは、長崎県大村市の大村入国管理センターに収容されていた2016年4月の未明、熊地震の大きな揺れに遭遇した。ところが、照明はなかなかつかず、地震の情報もない。鹿児島に住む息子への電話も許されない。何より、当直職員の言葉に耳を疑ったという。「電話は必要ない。おまえは家族に見捨てられたんだ。国へ帰れ」————。全国の入国管理の現場から、収容をめぐる“異変”が相次いで伝えられている。収容期間が長引き、人数も急増。暴言・暴力を訴える声が途切れず、自殺者も出ている。いったい何が起きているのか。(笹島康仁、末澤寧史/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「おまえは見捨てられたんだ」 職員の暴言、自殺者…… 入管施設の“異変” - Yahoo!ニュース
    riku_mio
    riku_mio 2018/09/07
    心ある入管職員は内部告発してほしい。
  • 刑が執行された松本智津夫元死刑囚の遺骨をめぐる異様な騒動の裏側(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    異様な騒動が続いている。執行された松智津夫元死刑囚の遺体ないし遺骨引き取りをめぐって連日報道がなされている。その件について、松家の三女が見解を表明した。 いま家族としてお願いしたいこと-死刑執行後の一連の動きと報道をめぐって http://blog.asahara-kousoshin.info/?eid=248 この記事を見ると、拘置所側は家族と遺体の対面は認めたらしい。しかし、遺体は拘置所内で火葬し、遺骨の引き渡しについても慎重な姿勢を取っているようだ。 この間、気になるのは、松元死刑囚が、生前、遺骨引き取りに四女を指名していたという報道が一斉になされたことだ。なかには、最初四女と言ったので刑務官が名前を挙げて確認したら、松死刑囚がそうだ、と答えたといった具体的な報道もあった。 でも正直言ってこの報道には疑問が尽きない。松死刑囚が四女を指名するというのが不自然だし、公安ないし国

    刑が執行された松本智津夫元死刑囚の遺骨をめぐる異様な騒動の裏側(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「山口メンバー」と「山口容疑者」に呼称が分かれたTOKIO山口達也へのマスコミ報道(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    TOKIO山口達也さん謝罪会見。背後が矢田弁護士(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 4月26日午後2時過ぎからAbemaTVでTOKIO山口達也さんの涙の会見を思わずリアルタイムで最後まで見てしまった。ジャニーズ事務所の“強面”顧問弁護士とされる矢田次男さんが人の後ろで、もらい泣きしていたのが印象的だった。 この事件、スポーツ紙など芸能マスコミを始め大きな報道がなされているのだが、多くの人が違和感をもったのが「山口達也メンバー」という呼称だろう。ネットでは結構大きな議論になっている。 「○○メンバー」という呼称で思い出すのは、稲垣吾郎さんの事件の時のことだが、ジャニーズ事務所といえば「○○メンバー」という呼称が定着してしまった感がある。稲垣さんの事件の時は、テレビジャニーズ事務所に配慮して「容疑者」呼称を避けたのではということで大きな批判があったが、今回も「これは

    「山口メンバー」と「山口容疑者」に呼称が分かれたTOKIO山口達也へのマスコミ報道(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    riku_mio
    riku_mio 2018/04/27
    日本の政治報道の腐敗はよく言われるけど、事件報道のブラックボックス性も注目されるべきだと思う。
  • 猟奇事件の報道とどう向き合うか──座間市9死体遺棄事件が向かう先(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    座間市で起きた猟奇事件 10月31日未明、神奈川県座間市のアパートで9人の遺体の一部が発見され、住人の27歳男性が死体遺棄容疑で逮捕された。詳細はまだ不明だが、容疑者は2ヶ月前にこのアパートに引っ越してきたばかりだという。逮捕されたばかりの現在、被害者のひとりが自殺サイトで容疑者と知り合ったという報道がなされているが、詳細はまだ不明だ。 ただ、かなり猟奇的だと見なされるこの事件は、過去のケースから考えると今後さまざまな報道をされ、その内容も非常に加熱していくことが予想される。そしてそのときには、事件の背景や要因が探られ、犯行の動機だけでなく加害者のパーソナリティにも注目が集まるだろう。 こうしたとき、われわれは事件報道とどのように向き合えば良いのだろうか。 減り続けている殺人事件 まず押さえておくべきは、このような事件が生じた日の犯罪状況についてだろう。日において凶悪事件は大きく報道さ

    猟奇事件の報道とどう向き合うか──座間市9死体遺棄事件が向かう先(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    riku_mio
    riku_mio 2018/04/14
    事件報道には高度な客観性が必要で、それは凶悪事件になるほど高まると思う。
  • 「本の未来」を考える―出版業界のキーパーソンたちに聞く - Yahoo!ニュース

    出版不況と言われて久しい。グーテンベルクが活版印刷を発明してから500年以上もの間、人々とともにあり続けた「」というメディアは、これからどうなっていくのだろうか。出版業界のキーパーソンたちに話を聞いた。(ライター・三橋正邦/Yahoo!ニュース編集部) 起きているのは出版不況ではなく、メディアの変化 干場弓子・ディスカヴァー・トゥエンティワン取締役社長 小説投稿サイトの大きな可能性 井上伸一郎・KADOKAWA代表取締役 「1話無料」に込められた意味 森啓・LINEコンテンツ事業部事業部長 『広辞苑』の役割は変わらない 平木靖成・岩波書店辞典編集部副部長 公益社団法人「全国出版協会・出版科学研究所」のデータによれば、紙媒体の雑誌と書籍の売り上げは1996年の2兆6564億円をピークに毎年下落を続けており、2015年には1兆5220億円まで落ち込んでいる。また、期待された電子書籍市場も、2

    「本の未来」を考える―出版業界のキーパーソンたちに聞く - Yahoo!ニュース
  • 「被害者の実名」なぜ報じるのか - Yahoo!ニュース

    何の落ち度もない被害者がなぜ実名で報じられなければならないのか――。社会を震撼させる大きな事件が起こるたび、被害者を実名で報道することの是非について議論が起こるようになった。被害者遺族に対するメディアスクラム、ネットによる真偽が入り交じった情報の拡散を背景に、世論における匿名報道を望む声は年々強まっているようにも見える。メディアはどのような姿勢で報道に取り組んでいるのか。実名報道がわれわれの社会にもたらす公益とは何なのか。あらためて事件報道のあり方について考える。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「被害者の実名」なぜ報じるのか - Yahoo!ニュース
    riku_mio
    riku_mio 2018/04/03
    メディアは報道の加害性をもっと自覚すべき。
  • なぜ警察はチケキャン元社長らを詐欺で立件するに至ったのか ネットを舞台としたダフ屋行為の罪と罰(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    チケットキャンプをめぐるダフ屋事件。京都府警は、運営会社元社長らを詐欺の容疑で送検した。ただ、やや技巧的でチャレンジングな立件であることは確かだ。なぜか―― 【ダフ屋を規制する理由】 「ダフ」はチケットや乗車券などを意味する「札(ふだ)」を逆さにした隠語だが、物の価格は需要と供給の関係で決まるし、誰とどのような売買契約を締結しても自由であるはずだ。 倍率が高くて落選したり、前方の席で見たいというニーズがある以上、仕入れたチケットを高値で売り買いして何が悪いのか、ということになる。 人気がなくて売れ残ったチケットが金券ショップなどで安売りされているのと逆の理屈だ。 それでも、次のような理由から、ダフ屋を「社会悪」ととらえ、その規制が強く求められてきた。 ・ 意図的な買い占めで供給不足や高値取引が作出されており、公正な自由競争の原理が働かない ・ ファン離れにつながる上、興行の振興を害する ・

    なぜ警察はチケキャン元社長らを詐欺で立件するに至ったのか ネットを舞台としたダフ屋行為の罪と罰(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    riku_mio
    riku_mio 2018/01/15
    日本の詐欺罪は適用範囲が広いのに懲役刑しかないという問題点がある。立法府がきちんと仕事をしないといけない。
  • 元オウム菊地直子さんの無罪確定がマスコミにつきつけた重たい課題(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2017年12月27日、元オウム菊地直子さんの裁判で最高裁が上告棄却を決定したことを、マスコミからの問合せで知った。彼女は2015年8月号の月刊『創』に獄中から手記を書いており、それを前後して私は何度も接見に通ったし、手紙のやりとりもしていた。彼女がそんなふうに接触したマスコミ関係者は私だけだったと思う。というのも、彼女の「マスコミ不信」は相当なものだったからだ。今回私のところに来たマスコミからの問い合わせは、彼女にインタビューができないかというものだったが、それは難しいだろう。 (注:この記事は最初27日に書いたもので、彼女はコメントも出さないのではないかと書いたがそれは間違いで、弁護士を通じて短いコメントを発表した) でもそれは無理もない。無罪が確定することになった今だからこそ明らかなのだが、彼女は警察のずさんな見込み捜査によって17年間も全国指名手配され、マスコミでも「走る爆弾娘」な

    元オウム菊地直子さんの無罪確定がマスコミにつきつけた重たい課題(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    riku_mio
    riku_mio 2017/12/28
    警察の記者会見をオープン化しないかぎりこのような失態は繰り返されると思う。
  • 「児童虐待7万件超 過去最悪」のウソ――減少する虐待死、煽られる危機感(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    繰り返される壮大なウソ今夏もまた、壮大なウソが報じられた。「虐待増加」「過去最悪」の報道である。 4日、厚生労働省は2013年度に全国の児童相談所に寄せられた虐待相談の対応件数(以下、相談件数)を発表した。件数は2012年度よりも約7,000件増の73,365件(速報値)に達し、1990年度に調査が開始されて以来、24年連続の増加となった。 この発表を受けて、マスコミ各社の報道には、「過去最悪」「虐待増加」などの危機感を煽る言葉が並んだ。ここで読者の方々に、冷静になって考えてほしいことがある。はたしてこの世の中、子どもと養育者との関係はそれほど劣悪になってきているだろうか。 虐待、体罰、いじめ… 子どもに降りかかる暴力や危害に対して、これほどまでに敏感な時代はない。子どもの人権を尊重しようと、不断の努力を怠らない社会の到来である。虐待防止活動がこの20年余りの間に驚く勢いで拡大し、悲願の児

    「児童虐待7万件超 過去最悪」のウソ――減少する虐待死、煽られる危機感(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース

    ビジネス、投資、就活、受験など、社会的なテーマを扱った作品を世に送り出してきた人気漫画家の三田紀房。漫画家になる前に実家である衣料品店の経営にも携わっていた三田は、自身の経験を生かして、面白くてためになる「ビジネス漫画」の新たな地平を開拓し続けてきた。 彼が現在手がけている最新作は、『ドラゴン桜2』。型破りな弁護士が、経営難の高校を立て直すために落ちこぼれの高校生を東大受験に挑戦させる『ドラゴン桜』の続編である。

    週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース
  • 言論の自由とインターネットの中央集権化(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここしばらく、ミャンマーにおける「少数民族」ロヒンギャに対する暴力が世界的な問題となっている。民族なのか宗教なのか、そもそもロヒンギャが何なのかについてもまだコンセンサスは無いようだが(私も正直良く分からない)、あるマイノリティ集団に対して多数派が、民族浄化に近いことを行っていることは事実らしい。 こうしたロヒンギャの活動家たちは、ミャンマー軍等による彼らへの暴力の記録をFacebookに載せて告発していたのだが、彼らのアカウントはFacebookによって凍結・削除されてしまった(Daily Beastの記事)。Facebookに抗議したところ、ロヒンギャは「危険な組織」に指定されたので削除した、との返答があったようだ(The Hinduの記事)。記事中にもあるように、ミャンマーにおいては「Facebookがインターネット」らしい。だからFacebookから消されるということは、言論による

    言論の自由とインターネットの中央集権化(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 強制わいせつ罪で最高裁が47年ぶりの判例変更 気になる歯切れの悪さと今後の捜査公判への影響(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    強制わいせつ罪の成立要件について、最高裁が性的意図を一律に求める47年前の判例を変更した。結論は妥当だが、歯切れの悪さも気になる。判決文に基づき、判決理由や今後の捜査公判への影響について触れてみたい。 【これまでの経過】 今回の事案は、被告人が、知人から借金をする条件として、その要求に従い、7歳女児に対し、自宅で自己の陰茎を口にくわえさせるなど、性的虐待を加えた上で、その状況をスマートフォンで撮影し、知人に送信したというものだ。 この点、1970年に下された最高裁の判決では、強制わいせつ罪の成立要件について、行為の性質や内容にかかわらず、犯人の性的意図を要するという一律必要説が妥当だとされていた。 被害女性の手引で内が逃げたと信じた男が、報復のためにその女性を脅して裸にさせ、写真撮影したという事案に対し、男に性的意図が認められず、強制わいせつ罪は成立しないと判断したわけだ(強要罪は成立し

    強制わいせつ罪で最高裁が47年ぶりの判例変更 気になる歯切れの悪さと今後の捜査公判への影響(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース