タグ

ブックマーク / saki-compass.hatenablog.jp (74)

  • キャンピングカーが見たくて、、、 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    先日連休中に幕張メッセで開催されていた TOKYOキャンピングカーショー2020に行ってきました! キャンピングカーの展示会は毎月のように色々なところで 開催されているようです。 今年の前半はコロナの影響で中止が多かったようですね。 後半は一応開催予定にはなっているようです。 ↓ イベント情報 jrva-event.com 最近はキャンプに全然行っていませんが、 子どもたちが小さい頃は結構行きました。 楽しかったなぁ〜 テント張って、バーベキューして、 栗拾ったり、川で魚釣りしたり、川で水遊びしたり。 私は小学2年生の頃から ガールスカウトに所属していたので、 夏は毎年訓練のようなキャンプ(^^;を相当重ねました。 若いうちに、もうしっかりキャンプが染みついたんだと 思います。 結婚するまでリーダーもしていたので15、6、7年? くらいでしょうか。 4年前に中2の息子&お友達を連れて ママ

    キャンピングカーが見たくて、、、 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/09/27
    コレは凄い!キャンピングカーショーなんてあるんですね。これは是非行ってみたいな~♬
  • アゲハ幼虫パラダイス - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    昨日は秋分の日でした。 お墓参りにも行ってきましたが、 夏至と冬至のど真ん中。 昼と夜の時間が等しい日。 あ〜これから冬に向かっていくのか、、、 と歩きながら秋の空気を感じていました。 さて、少し前の8/1に ニューサマーオレンジをべて出てきた種を土に撒いてみたら 芽が出てきたという記事を書きましたが、 その続編です。 saki-compass.hatenablog.jp その後に 思っていたよりも多くの芽が出てくれて(*゚▽゚*) 現在39芽に! 多すぎて一鉢ずつに分けてあげられないでいました。 いくつかは実家に送ってあげることにしました。 先日アゲハがひらひらニューサマーちゃんに近づいていました。 むむっ、これは産卵!? 私は蝶も好きですから卵は産んでほしい、、、 数ヶ月前にまどろみさんが アゲハの羽化を特集していらっしゃって 私も目の前で羽化させたい!!!と思っていたので、 「C'

    アゲハ幼虫パラダイス - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/09/26
    まさか幼虫用に葉っぱを追加するとは中々ですねw
  • 世の中の動き♪ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    さて、いよいよ終盤のようです! 世界がやっと、やっと変わっていくと思われます〜 色々悩みましたが、ご紹介することにしました。 これは私がたっくさん見てきた中から お知らせしたい情報をピックアップしたものです。 トランプ大統領とQのこと、御存知でしょうか? 私はQAnonや日のQArmyJapanFlynnの発信を チェックしているのですが、 トランプ大統領を誤解していたごめんなさい! と計画を知ったときに仰天しました。 何年もかけた壮大な計画だったのです。 今回観ていただきたいのは Qanonのことではなく、Qの計画のことです。 Qanonに関しては応援したい気持ちはありますが、 少々過激な部分もあり私もまだよく把握できておりませんので 今回は詳細は控えます。 まずは情報のひとつと思って観てみてくださいね。 所々ショッキングな写真も出てきますので苦手な方はご注意を。。。 youtu.be

    世の中の動き♪ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/09/16
  • 最近のプチハピと心模様 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    最近いいものを見つけたんです(^-^) 普段冷凍品って 枝豆とたまにシュウマイくらいしか買わないのですが、 近くにpicard(ピカール)という フランスからの輸入冷凍品専門店ができて(だいぶ経ちますが) 時々のぞきます。 色とりどりのミニエクレアなどのデザート、 パーティー料理の前菜、付け合わせ、 スープ、シーフード、クロワッサンなどなど 種類が豊富でビックリします。 2、3種類しか買っていないので詳しくはないのですが 先日、冷凍ガレットを見つけました! ガレットはお店でいただくものと思っていたので ガレットをおうちで!?と思い 思わず購入。6シート。 原材料 蕎麦粉と塩とひまわり油 ごうかーく(^^)/ あとはシュレッドチーズがあれば 何つくろー?という時に 残り物をなんでも乗せて。。。 ハムやキノコ類を入れたかったけれど なかったのであるもので。 蕎麦粉なので気分はヘルシー。

    最近のプチハピと心模様 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/09/08
    冷凍ガレットいいですね。これはキャンプ飯に応用できそう~♬
  • これはナイスアイディア〜自画自賛〜✨ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    自画自賛で申し訳ございません(笑) ちょっとかなり素敵なものを作ってしまいました*\(^o^)/* これは何に見えますか? はい、お花です。 これはアーティフィシャルフラワーです。 ダイニングテーブルに置きたくて創りました。 ちょっとこちらを見てくださいね↓ ↓ ↓ ↓ な、なんと! これはハーフカットサイズのティッシュボックスなのです♪♬ このお花の間からティッシュを出せるように作りました! 『ダイニングテーブルにティッシュボックスは置きたくない』 『花瓶や一輪挿しなど、お花なら置きたい』 『ティッシュがお花に隠れちゃうよね?』 『白いお花を使えばティッシュが目立たないよね?』 これなら普段のお事でもパーティーでも テーブルに置いても邪魔にならない! やっと完成〜 これを思いついてしまいひとり盛りあがっておりました。 試行錯誤で3ヶ月もかかってしまった、、、 百均のハーフサイズのケース

    これはナイスアイディア〜自画自賛〜✨ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/08/31
  • パワースポットでパワーモリモリ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    今日は仲良しママ友のはるはるさんと 明治神宮でパワー吸い込んできました! そしてこれらの写真からパワー放出されますように。 南門大鳥居 大ーきな楠木が左右に。 そして↓左側の楠木は二並んでおり この夫婦楠の間からのショット。 北池 南池 ハスの花が咲いていました✨ 人も少なくてとってもいい眺め。 これは『清正井(きよまさいど)』 加藤清正公が作ったと言われる井戸。 これが富士山からの龍脈上にあり 気が出ているパワースポットだそうです。 とーっても澄んだ淡いブルーで 超綺麗でした✨ 確実に何か出てましたね。 もう都会の中の森。 中に入ってしまえば大自然。 自然大好きな私達には最高の癒しです〜 まだ青いどんぐり まーた拾ってきちゃったよ〜💦 もちろん御朱印帳も♪ いつもは必ず直接書いていただくのですが コロナ対策ということで、 初めて書いてあるものをいただきました。 昨年御朱印帳デビューし

    パワースポットでパワーモリモリ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/08/26
    都内に行く事が少ないですが、一度明治神宮には行ってみたいですね~♬
  • フウセンカズラの種は天然の♡ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    フウセンカズラの種の前に、 ここ数日 パパの誕生日に合わせて 就職2年目の娘が帰ってきていました(o^^o) 同居の義母もプラスで 久しぶりに全員揃って5人。 誕生日のなるべく当日に みんながどうにか都合をつけるようにして バースデーパーティーをしてきました♪ みんないつもお腹がはちきれるくらいべてしまうので、 だんだん夜は少なめにしようって(歳を感じる、、、) そんなに作らなくていいから、と言われて、 だんだん軽くなってます。 ちょっとさみしいけど、山盛りは卒業か〜 パパは脂質を気にしているので ケーキの代わりにフルーツでケーキっぽくしました。 前にも登場しましたがフルーツブーケ💐! 今回はキウイが熟れていてとても美味しかったけれど 柔らかすぎてピックの上にとどまってくれなかった💦 そのかわり桃が固めでよかった♪ これでケーキの代わりになりました! 娘は普段過酷な仕事なので、 実家

    フウセンカズラの種は天然の♡ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/08/22
    美味しそうですね。自分もお腹がはち切れんばかりに食べる方です…w
  • やっとドローン体験に - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    実はここ3、4年ドローンを操ってみたい という思いが募っていました。 今思い返すと 3、4年ほど前に ネットやテレビでよく取り上げられていた ふたりを知ってからだと思います。 世界一周旅行をしながら 世界遺産や絶景をドローンで撮りためた 山口夫の新婚旅行48ヶ国400日。 海外をよく知り尽くした旦那様が奥様を連れて マイドローンで撮った映像がもう〜美しかった! 私は絶景や世界遺産の写真集で レンソイス ドゥブロブニク ウユニ塩湖 アマルフィ カッパドキアの気球 パムッカレ チュニジアの白と青の街 などなど 綺麗だなぁ行ってみたいなぁと思って眺めていたのですが、 それらのドローンキラキラ映像が次々と! なんて素敵な景色でしょう〜 それまでは、ドローンなんて危険なものを作っちゃって、 こんなものがたくさん上空を飛んだら絶対落ちてくるし ドローンにはなんでも積めるから危なくない!? プライバシ

    やっとドローン体験に - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/08/18
    自分もドローン買ってみようかな~^^
  • とうとうコケの魅力に、、、 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    とうとうコケの魅力にも気付いてしまいました、、、 先月中旬のこと。 買い物の帰り道で ダイナミックなコケ発見。 他所のお宅ですが、、、 外壁のコケ。厚み! よーく見るとお花が! コケってお花咲くんですね👀驚 白いお花が咲いています。 東急ハンズでコケが売られていたのを見たばかりだったので ↑商材に見えてしまいました 売れそう、、、^^;笑 コケっていうと、 アンガールズの田中さんを思い出しますが。 今まで私が好きだったのは遠くから見るコケの景色でした。 木々の根元、 もしくは幹の日の当たらない片側に綺麗に貼り付いているコケ。 一面の緑。 写真:ぱくたそさんより 木の根元に生える苔のフリー素材 https://www.pakutaso.com/20180748184post-16681.html 写真:日経Styleより 苔寺と言われる西芳寺 https://style.nikkei.co

    とうとうコケの魅力に、、、 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/08/12
    苔を見ていると奥入瀬渓谷などの涼しさを思い出します。
  • 水瓶座満月を撮りました! - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    昨日4日水瓶座満月だということで、 0:59が満月の時間でした。 またまた撮りたくなってしまいました! ↑満月の横に2つ明るい星が! なんでしょうこの星たちは? 調べたら土星と木星みたいですね!! え〜土星と木星ってこんなにはっきり見えるんですね!! なんかお得な写真になりました(*´∇`*) (違っていたらどなたかご指摘くださいませ) 雲が照らされて不思議な雰囲気のお月様と 雲が晴れてくっきりなお月様と 両方楽しめた夜でした♪

    水瓶座満月を撮りました! - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/08/09
    満月を見るとやっぱり不思議な力を感じますね。ブックマーク普通に出来ていますよ~^^
  • ニューサマーオレンジの種から芽が出ていました! - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    毎年4〜6月頃、伊豆で採れるニューサマーオレンジが大好きで 義母が伊豆にいる時にはよく送ってもらいます。 東京ではあまり見かけたことがないのですがなぜかな? 調べてもあまり出てこないのでよくわかりませんでしたが 収穫期間がとても短そうですね。 伊豆では『ニューサマーオレンジ』と呼ばれていますが、 宮崎県では『日向夏』と 高知県では『土佐小夏』と 場所によって別名を持っているオレンジなのですね。 日向夏と同じオレンジだったとは、違う品種だと思っていました。 とにかく、みかんでもない、甘夏でもない、八朔でもない、 ポンカンでもない、ネーブルでもない、グレープフルーツでもない、 レモンでもない、ニューサマーオレンジのお味です。 甘くて爽やかでジューシーなのです! 皮もしっとりつやつやした皮で 捨てるのはもったいない、何かにできないかな? と思うくらい綺麗で香りがよいです。 種が多い時には絞ってジ

    ニューサマーオレンジの種から芽が出ていました! - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/08/02
  • 家の中にタランチュラ!? - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    恐ろしいことに寝室に! タランチュラなのかっ!?😱 と焦って捕獲💦 大きかったんですよ〜💦 このビンは直径9㎝×高さ14㎝なのです! いつも見て見ぬふりをしている 白黒の縞縞の小さい蜘蛛とは大違い🕷 私はだいたい虫類はビンかティッシュで捕まえます。 ティッシュはシャシャシャシャってギャザーを寄せると 間に挟まって捕まえられるんです。 ニュースになるような蜘蛛だといけないから 調べることに。。。 、、、『アシダカグモ』に似てます。 、、、『アシダカグモ』にまちがいないでしょう〜💦 なんとゴキブリをやっつけてくれる益虫なんですって〜 ハエや小さいネズミまでも! アシダカグモが3匹いてくれるだけで その家のゴキブリを全滅させてくれるほどの力があるらしいです。 アシダカ軍曹って呼ばれているだなんて。笑 糸で巣を作る蜘蛛ではなく徘徊性の蜘蛛で、 歩き回って獲物を捕まえるのだそうです。 人間

    家の中にタランチュラ!? - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/07/27
  • Diana と 達郎くん - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    久しぶりに弟と電話をしていたら Diana Ankudinova(ディアナ  アンクディノヴァ)という ロシアのシンガーがいいから「聴いてくれ」という。 なんとDimashも作曲家のIgor Krutoyさんも知っていたのでビックリ! こんな近くに同類がいたとは。 私はBGTやThe VoiceやX Factorといったオーディション番組を よく観てお気に入りの声を見つけていました。 弟もその辺に行きついていたみたいです。 休日も休めないくらい忙しく仕事に追われているようなので 音楽に癒されているのだなぁと感じ取れました。 弟とは若い頃から『お姉さん、一発あてようよ』 が合言葉みたいなもので、 お互いに知的所有権の方を向いて アイディアを考えていた時もありました。 今では私のアイディアの相談に乗ってもらったり、 よくお世話になっています。 私の方はその一発が遠い(^^; まぁ考えるの

    Diana と 達郎くん - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/07/26
  • 《昨日の追記》カザフスタンの言語について - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    カザフ語を調べ出すと 地理歴史の影響を受けてなんとも複雑でした。 カザフスタンではもともとアラビア文字を使っていて その後ラテン文字に切り替わり その後キリル文字に切り替わり 再び2025年までにラテン文字に戻る予定だと 2017年に表明されたところのようです。 【引用】TRTというニュース記事より↓ カザフ語アルファベット改良へ 大統領が指示 カザフスタンのカシム=ジョマルト・トカエフ大統領が、2年前に承認されたカザフ語の新しいアルファベットの不足点をなくすよう指示を出した。 22.10.2019 ~ 20.07.2020 カザフスタンのトカエフ大統領はソーシャルメディアで、「カザフ語の表記をキリル文字からラテン文字に切り替えることが2年前に決まったが、新しいラテン文字にはまだ足りない部分がある。言語学者は新しいラテン文字を改良しなければならない。これについて、文化スポーツ省のラユムキュ

    《昨日の追記》カザフスタンの言語について - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/07/22
  • Dimash♡とカザフ語。それとマコなりさん - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    【マコなりさんの話は別記事に移動しました】2022/4/6 Dimash (写真:ファンクラブブログより) Dimashの声は最高の癒しでございます♡ 家事をしている時や脳ミソが痛い時、 Dimashをイヤフォンから直接耳の中に送り込みます(*´꒳`*) 時々心と脳を軽くしてから寝たい時には寝る前に、 お気に入りを聴いて天国に行ってから寝ます。笑 宇宙に漂うトリプルキングサイズくらい大きくて スピッツ20匹くらいモコモコふわふわなベッドに埋もれて 視界いっぱいの透き通ったダークブルーに包まれて聴きたい曲↓ Ogni Pietra(Olimpico) youtu.be Just let it be(もちろんkazaqversion) まったく同じ感覚の方がいてとても嬉しい(*´꒳`*) youtu.be Know youtu.be I only love you youtu.be Acros

    Dimash♡とカザフ語。それとマコなりさん - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/07/21
  • うちのホワイトセージで『ミスト』浄化や除菌に☆ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    ホワイトセージはミストにしたらあまりにいい香りだったので 今回はホワイトセージについてのお話です。 5、6年前に ホワイトセージを焚くとお部屋の浄化になると知ってから 家の掃除をした後 時々ホワイトセージを焚いたりしています。 先日どくだみチンキを作った時に ホワイトセージのミストがあることを発見しました。 これも作れるのでは!? と思い調べて作ってみたのです。 なぜならどくだみ同様、 うちのお庭のホワイトセージがパワフルで 元気もりもり☆だったから。。。 ホワイトセージは天然ハーブの一種です。 苗を見つけた時に買ってみたのですが、 年々成長を続け株が大きくなってきて 切っても切ってもすぐにモコモコ育っています。 いつもこれを乾燥させて 私はパールシェルの上で焚いています。 ホワイトセージを焚く時には アバロンシェルかパールシェルを使うことが多いようで、 意味が込められているそうです。 ネ

    うちのホワイトセージで『ミスト』浄化や除菌に☆ - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/07/15
  • 録画していた映画をやっと鑑賞 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    かなり前に録画してそのままになっていた 是枝監督の『そして父になる』をやっと観ました。 観ている方も多いのではないかと思いますが、 福山雅治さん役と尾野真千子さん役の子どもと リリーフランキーさん役と真木よう子さん役の子どもが 出産した病院で取り違えられてしまうお話。 今更な感じですが私はお初だったので、 感情が新鮮な今、一言書き留めておこうと思いました。 家族の形と愛について、 とっても深いテーマですね。 オープニング、懐かしい曲。。。 ブルグミュラー1番ですよね? ピアノセンスのなかった私が楽しく弾けていたブルグミュラー。 ソナチネで逃げました、ハイ。 幼少の頃に自然に意識をワープさせようと、 そんな効果を狙ってるのかな。 深く深く考えさせられ私の心に残った印象、、、 キャンプ、川遊び、笑い、遊び、おもちゃ修理、お受験、 子ども目線、卓、お行儀、お風呂、親の昼寝している姿、 工作物、

    録画していた映画をやっと鑑賞 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/07/10
  • 自然災害 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    数日前からの九州豪雨 熊で何十人もの方が犠牲になられているとのこと、 なんてことでしょう、、、 ついこの間、広島、岡山、愛媛などの集中豪雨で 甚大な被害があったばかり。でももう2年経つのですね。。。 熊は4年前に地震で被災もしているのに。。。 昨年の千葉の追い討ちをかけるような被災もそうですし、 長野も栃木も、、、 なんだか情け容赦のないダブルパンチ、トリプルパンチの自然災害が 多くなっている気がします。特に水害。。。 昨年佐賀県の親戚の仕事場が床上浸水しました。 当に大変な事です。 これ以上被害が広がらないよう祈ります。 そしてすべての行方不明の方のご無事を祈ります。 七夕の夜に祈っています。

    自然災害 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/07/08
  • 大好きだった箏の音(ね) - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    7月に入るとお祭りや花火といった華やかなイベントが始まる頃ですが 今年はきっと中止が多くなってしまうことでしょう。。。 昨年8月に仲良しママ友はるはるさんと行った江戸川の花火大会も おつまみ作って『来年も絶対行こう!』って約束してたのにな〜 でも何より第二波がひどくならないことを祈るばかりです。 若い頃、7月中旬に催される地元の神社のお祭りによく行きました。 ガラス細工、りんごあめ、綿菓子、金魚すくい、 そういえばヒヨコまで、、、様々な露店が連なり 大人になってから相当おおきな規模のお祭りだったんだと気付きました。 特にガラス細工が好きでよく選んでいました。 お手頃な小さめものからデコラティブな大きめなものまであって、 かなり見応えがあったなぁと、、、懐かしい想い出。 そのお祭りで毎年お箏を演奏していました。 この時期になると、 浴衣を着てお神楽の上で演奏していたことを思い出します。 冬な

    大好きだった箏の音(ね) - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/07/06
  • 伝統工芸、見惚れちゃいます - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

    夫の実家で同居22年、 和室にはそれより何十年も前の寄木細工の小物があります。 美しいとふと気付いて改めて眺めてしまいます。 寄木細工を見ると祖母も思い出します〜 伝統工芸って色々ありますが 紹介動画がとても興味深くついつい観てしまいます。 いくつか載せてみます。 おまけに英語の勉強にもなっちゃいます。 繊細で綺麗すぎて惚れ惚れします〜(//∇//) 竹細工↓ youtu.be 組子のシリーズ動画のようです↓超素敵。 youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be 寄木細工 youtu.be youtu.be こういうものに囲まれて暮らすのも素敵だろうなぁ〜 こういうものにやたらと惹かれてしまうのは 歳をとったからかな?笑 伝統工芸品も後継者問題が課題ですね。 加えてコロナですから、 技術がすたれないように跡継ぎの方々が増えてくれるといいなと 願うばかりです。 若い

    伝統工芸、見惚れちゃいます - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
    A---chan
    A---chan 2020/07/02