タグ

2023年2月20日のブックマーク (4件)

  • アメリカや日本など先進国で働く人増えず、なぜ? - 日本経済新聞

    2023年2月20日の日経済新聞朝刊1面に「戻らぬ働き手、1000万人」という記事がありました。米国や日など先進国で働き手が増えない状態が続いています。なぜなのでしょうか。ここが気になるコロナの厳しい行動制限がなくなれば職を離れた人も戻ってくる――こんな仮説を覆すデータが増えてきました。仕事に就かず職探しもしていない「非労働力人口」をみると、OECD加盟国全体で2022年夏時点で4.4億

    アメリカや日本など先進国で働く人増えず、なぜ? - 日本経済新聞
    A1riron
    A1riron 2023/02/20
    ワタシ、ハタラキタクナイデゴザール!!"仕事に就かず職探しもしていない「非労働力人口」をみると、OECD加盟国全体で2022年夏時点で4.4億人とコロナ禍前より1000万人ほど多くなっています。"
  • 「僕らが最後の世代なんで」─子供を持たないと誓う中国の若者たちの主張 | 国が掲げる目標とは「絶対に相容れない」彼らの現状

    人口減少の時代に突入した中国では、政府が子育て支援などの対策に乗り出しているにもかかわらず、「子供を持ちたくない」と考える若者が急増している。何が彼らをそう思わせるのか、英紙「ガーディアン」が取材した。 人口減少に歯止めがかからず 中国の都会に住む若い女性たちに、子供を持つ可能性はあるかと聞いてみれば、おそらく、あまり乗り気ではない答えが返ってくるだろう。 「子供にいい暮らしをさせてあげるには、お金がかかりすぎます。学校で教わるのは政府のプロパガンダですから、自分の子供はインターナショナルスクールか海外の学校に入れたいんです。でもそれは金銭的に無理です」。こう話すのは、コンコンという26歳の研究者だ。彼女は子供は持たないと決めている。 1月、中国政府はこの国が「人口減少の時代」に突入したと発表した。1958年から1961年にかけて起こった大飢饉以来となる、歴史的な人口減少を受けてのことだっ

    「僕らが最後の世代なんで」─子供を持たないと誓う中国の若者たちの主張 | 国が掲げる目標とは「絶対に相容れない」彼らの現状
    A1riron
    A1riron 2023/02/20
    けしからんなー。せっかく一人っ子政策が無くなったんだから人民は『万元戸』を目指して大躍進を続けるべき。え?俺?最後の世代なんで寝そべって生きます(笑)
  • 自民の脅威になれない泉・立憲 にじむ危機感、発信力強化が裏目 | 毎日新聞

    野党第1党の立憲民主党は19日に開いた党大会で、「信頼回復と党再生に全力で取り組む」などとする活動計画を決め、引き続き党勢回復を目指す姿勢を強調した。2022年8月にベテラン中心に刷新された党執行部は、国会では日維新の会との「共闘」路線にかじを切るなど試行錯誤を繰り返している。だが、いまだ「自民党1強」を脅かすまでには至っていない。立憲の現在地は――。 「自民党の組織の強さは尋常ではない。公明党は数多くの自治体議員を抱えている。日維新の会や国民民主党もそれぞれに活動を強化している。我々はそうした各政党に負けない活動をしようではないか」。泉健太代表は党大会のあいさつで、4月の統一地方選を念頭にこう強調した。

    自民の脅威になれない泉・立憲 にじむ危機感、発信力強化が裏目 | 毎日新聞
    A1riron
    A1riron 2023/02/20
    ベルリンの壁が崩れて30年以上経つのに未だ左右対立構造の55年体制脳のままだからダメなんだと思う。国民の生活そっちのけじゃん。“共産との対立を深める姿勢に、立憲内では左派系議員を中心に不満が出ている。”
  • 岸田首相が岡山県奈義町視察 少子化対策「奇跡のまち」 - 日本経済新聞

    岸田文雄首相は19日、岡山県奈義町を訪問し2回目の「こども政策対話」を開いた。子育て支援に力を入れ2019年の合計特殊出生率が2.95だった奈義町は「奇跡のまち」と呼ばれる。首相は記者団に「子ども政策強化のためには社会全体の意識を変えていくことが重要だ」と語った。岸田政権は少子化対策を最重要課題に位置づける。首相は奈義町の子育て

    岸田首相が岡山県奈義町視察 少子化対策「奇跡のまち」 - 日本経済新聞
    A1riron
    A1riron 2023/02/20
    またズレてると思う。出生率が高くてもそもそも『少母化』してるんだって。大事なのは分子ではなく少ない分母をどれだけサポートできるか。“合計特殊出生率が2.95だった奈義町は「奇跡のまち」と呼ばれる。”