タグ

ブックマーク / koyhogetech.hatenablog.com (9)

  • 違法コンテンツブロックのためにOP53Bを導入することへの懸念点 - Blog::koyhoge::Tech

    8月24日に開催された「知的財産権部 インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」(第5回) の議論に対してまとめられた以下の togetter togetter.com について、思うところをツイートをしたところ、 ドワンゴCTOの肩書で川上量生氏が政府会議に提出した資料がホントひどいんだけど、ドワンゴ内の良識あるエンジニア諸氏はこれを良しとするの? ドワンゴはインターネットを破壊して金盾を作る気? / “【速報: 角川の代表取締役、個人が…” https://t.co/sPD3BtT6aE— KOYAMA Tetsuji (@koyhoge) 2018年8月30日 川上量生人から詳細を明らかにせよとのリプライが来たので、自分の考える問題点をまとめます。 OP53B について 一様に OP53B を実施すると、組織内のキャッシュDNSサーバからも名前解決できないという末転倒な話

    違法コンテンツブロックのためにOP53Bを導入することへの懸念点 - Blog::koyhoge::Tech
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2018/09/02
  • アジャイルメディア・ネットワークを2013年12月一杯で退職することになりました - Blog::koyhoge::Tech

    アジャイルメディア・ネットワーク株式会社に2010年9月に入社してから3年と少し、サーバサイド・クライアントサイド・インフラエンジニアとして働いてきましたが、今月いっぱいで退職することになりました。入社時のエントリを今見かえして、当時はCTOの福田さんしかエンジニアがいなくて、とにかく何でもやったなぁと思い出します。 アジャイルメディア・ネットワークに入社しました - Blog::koyhoge 今後については、なにせ急に決まった退職話なので、またフリーランスに戻る事以外は全くのノープランです。2014年冒頭は、仕事のお話を探しつつも、図らずして時間の余裕ができたので、忙しさを理由にしてキャッチアップできていなかった各種技術の習得に時間を割きたいと思います。 もし何かお仕事のお話があれば、メール/twitter等でお気軽にご連絡下さいませ。

    アジャイルメディア・ネットワークを2013年12月一杯で退職することになりました - Blog::koyhoge::Tech
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2013/12/16
    おつです
  • 「合同会社ほげ技研」を設立しました - Blog::koyhoge::Tech

    日「合同会社ほげ技研」の登記が完了しました。 個人事業主でやっていくことも考えたのですが、ビートクラフト時代からお仕事をさせていただいていて、今後も引き続きお付き合いのあるお客さんから「個人事業主は取引先としてちょっと難しいので、できれば法人を立ち上げていただけませんでしょうか」というご意見をいただきまして、それならということで法人を作ることにしました。 ということで、特に会社を大きくしようとかそういう考えは全くなく、フリーランスとしての私の契約主体のためだけに設立した会社です。世間的な信用度とかも気にしなくて良いので、株式会社ではなく、運用も比較的楽で設立にかかる金額の安い合同会社、俗に言う LLC にしました。 東京都法務局中野出張所に行って、登記の確認(==登記謄の取得)した帰り道に、早速つぶやいたところ、 「合同会社ほげ技研」無事に登記完了しました。less than a mi

    「合同会社ほげ技研」を設立しました - Blog::koyhoge::Tech
  • 離婚しました - Blog::koyhoge::Tech

    昨日、嫁と一緒に区役所に離婚届を出してきました。同居して5年半、籍を入れてから3年程度の結婚生活に終止符を打ちました。 5月に脱走してご心配をおかけしたサザビーと、メタスというもう一匹の達は、彼女が引き取ることになっています。

    離婚しました - Blog::koyhoge::Tech
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2010/07/23
    お…、おつかれさまでした
  • テックスタイルを退社しました - Blog::koyhoge::Tech

    報告が遅れましたが、6月30日付けで株式会社テックスタイルを退社しました。2009年4月から1年3ヶ月間、短いような長いような期間でしたが、いろいろ面白い経験をさせていただきました。 退社後しばらくはテックスタイルの業務を契約扱いでする話になっているので、今もこれまで通りテックスタイルに出社しています。その点では何が変わったということもないのですが、その仕事もようやく目処が付いて終りが見えてきたので、徐々にフリー的な動きをしていこうと思っています。 そう、今回は急いで次の転職先を探すことはせずに、しばらくはフリーでやっていこうと思っています。幸い仕事を頂けそうな会社さんは何社かあるのでそちらの仕事を受けつつ、クラウドやAndroid方面の今自分が興味を持っている分野に対して突っ込んでいくつもりです。

    テックスタイルを退社しました - Blog::koyhoge::Tech
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2010/07/23
    おつかれさまでした
  • WISH2009をQikで中継してみた - Blog::koyhoge::Tech

    ということで8/21(金)にWISH2009に行ってきました。会場には15分くらい前に到着しましたがすでに6割ほど埋まっていて、さすが人気ぶりを伺わせていました。 今回、電源が確保できたならばQikによる動画中継をやってみようと密かに思っていました。そのため会社から一緒に会場まで来たokdtさんと離れて、電源が取れそうな席を探してうろつきます。幸いUstream, ニコ生をやってる方々のすぐ後ろの席が空いていたのでそこを確保して、持って来た電源タップで無事に電源も分けていただくことができました。 Qikとは Qikは携帯端末専用の生中継配信サービスです。カメラ付きの携帯電話にQikのアプリケーションをインストールするだけで、そのカメラからUstreamのようなライブストリーミングが行えます。 サポートしている端末は、国内ではWindows Mobile、BlackBerry、iPhone

    WISH2009をQikで中継してみた - Blog::koyhoge::Tech
  • 転職先のお知らせ - Blog::koyhoge::Tech

    退社予定日も徐々に迫ってきていて、会社に置いてあった私物の撤収が大変です。 家に宅配便で送るにしても家の方に受け入れる場所がなかったりして、まず家の中を片付けてスペースを作ってから会社の荷物を送る感じ。広域で倉庫番をやっている気持ちになります。 それはさておき、転職先は 株式会社テックスタイル になりました。おかだっち(okdt)こと岡田良太郎さんの会社ですね。群衆の叡智サミットとかいろいろやっているところです。いろいろ新しいことができそうなので、こちらにjoinさせて頂くことになりました。 さて、気になる転職先募集中ブラザーズの勝敗ですが、カイさんから「転職先が決まったぜイエー」というメールが私に届いたのと、私の転職先が決まったのは同じ日でした。なんと言う出来過ぎな幕切れ。次回のカレーの会は、お互いの就職を称え合うことになりそうです。

    転職先のお知らせ - Blog::koyhoge::Tech
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2009/03/26
  • 退職のお知らせ - Blog::koyhoge::Tech

    すでに一部の方々にはお伝えしてありますが、このたび3月末を持ちまして(株)ビート・クラフトを退職することになりました。このことを話すとすぐさま「で、次はどこに?」と聞かれるのですが、冗談ではなくまじめに全くの白紙で、今のところ何も決まっていません。この不景気のなかで馬鹿じゃないかと反応する方多しですが、まあ自分でもそう思うくらいなので仕方がないです。 ビート・クラフトを数人の仲間と設立して9年弱、自分のやりたいことと会社の進む方向性がだんだんずれてきているのは自覚していたので、漠然とした予感のようなものはあったのですが、結構急に話が決まった感じでまぁそんなものかなと思います。 これからもWeb開発を仕事としてやっていくつもりですので、もしエンジニアを募集している会社さんがあれば、どうぞお声をおかけください。若干条件があったりするのですが、なるべくいろいろな会社の話を聞いてみたいと思っていま

    退職のお知らせ - Blog::koyhoge::Tech
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2009/01/28
    おつかれさまでした
  • IT Community Impact!というイベントをやります - Blog::koyhoge::Tech

    11/25(火)〜28(金)まで、Internet Week 2008が今年も秋葉原ダイビルで開催されます。今回のIW2008では、id:hourin2さんよりお誘いを受けまして、プログラム委員としてプログラムの内容作りに参加しています。 私が関わっているプログラムは3つあるのですが、そのうち一番力を入れていて、自分でも楽しみにしているのが、11/25(火)に一日かけて開催される「IT Community Impact! 〜世界を変える新たな潮流〜」というプログラムです。 ここを読んでいる人にはもはや自明のことですが、IT勉強会カレンダーを見ても分るように、昨今は草の根小規模イベントがとても活発に開催されています。小規模とは言っても、先週末のCakePHPカンファレンスや札幌Ruby会議01のように100人を超える参加者が集まるのは、もはや珍しくありません。この活発さの源は何だろう? それ

    IT Community Impact!というイベントをやります - Blog::koyhoge::Tech
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2008/10/28
  • 1