タグ

増田とオタ軽10に関するAKIYOSHIのブックマーク (5)

  • NHKで放送されてもいいんじゃないか?って深夜アニメ10選

    某アニメがEテレで再放送されるってんで話題ですが、まあ他にもこれいけるんじゃね?ってのはありますよね。 まああの局昔からいろいろアニメ放映してるんで、そもそもNHK向きってのが何なんだよって話ではありますけど。 んでまあ子供が見てもよさそう、健全そう、っていう作品をいくつかピックアップしてみました。(健全ってなんだ) ちはやふるこれはもう有名すぎるほど有名な競技かるた漫画ですね。NHK的にはCCさくらで有名な浅香守生監督作品でもあります。 いわゆる「スポ根」ものであり、老若男女に自信を持って薦められる傑作です。 マンガのアニメ化としては文句なしといえる出来で、素晴らしいです。 ていうかなんで日テレはこれを全日帯で再放送しないんですかね。金田一の枠にちはやふる放送してくださいよって前から思ってます。 君に届けこれまた有名すぎるほど有名な少女漫画。そしてこの作品、ものすごいピュアというか、めち

    NHKで放送されてもいいんじゃないか?って深夜アニメ10選
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2015/12/14
    9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にハルヒを選んだわけですね?
  • 増田が非増田の彼女に増田の世界を軽く紹介するための10本

    まあ、どのくらいの数の増田がそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「増田ではまったくないんだが、しかし自分の書き込みを肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らない匿名の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、増田のことを紹介するために 見せるべき10を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に増田を布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う複数エントリに分割されたものは避けたい。 できれば単一エントリ、長くても半径1クリック以内にとどめたい。 あと、いくら増田的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。 増田好きが『アノニマスダ宣言』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。 そういう感じ。

    増田が非増田の彼女に増田の世界を軽く紹介するための10本
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/08/05
    知らないのがけっこうあったなー。増田はタイトルで損してるのが多い気がする。
  • アキバオタが非オタの彼女にアキバ世界を軽く紹介するための10店

    via アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 http://anond.hatelabo.jp/20080721222220 まあ、どのくらいの数の秋葉原オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分の秋葉原を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らない秋葉原の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、秋葉原のことを紹介するために 見せるべき10店を選んでみたいのだけれど。 (要は「もえるるぶ」の正反対版だな。彼女に秋葉原を布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「電気街口」なので、時間的に過大な負担を伴う昭和通り口、万世橋の向こうは避けたい。 できれば中央通り、遠くても蔵前橋通りにとどめたい。 あと、いくら秋葉原的に基礎といっても古

    アキバオタが非オタの彼女にアキバ世界を軽く紹介するための10店
  • はてな今昔物語「モトマスダ」

    ある日、村人がまたぞろ増田山からエントリを拾ってきた。 「アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10」と題されたそのエントリからはとても香ばしい童貞臭が放たれていて、集まった村人たちは自分たちが若かった頃の少し苦い思い出を思い浮かべたりしながら口々に「俺はこのアニメがおすすめ」「こんな女いねーよ」「私女だけどこれはないと思う」など、早くも井戸端会議に花を咲かせていた。先走った若者が書き捨てていった浮ついたエントリを囲んで村人たちが談笑する光景は、なんでもない村の日常の一コマとして過ぎ去っていくかに見えた。 「・・・そのコミュニケーション力テストの意図なんですよ。」 「・・・目指せ淀長さん!という気概で。」 最初に気づいたのは誰だったのだろうか。始めは幻聴のように思われたが、なにやらエントリから声が聞こえる。しかもその声は村人たちのコメントに逐一反応しているではないか! 村

    はてな今昔物語「モトマスダ」
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/07/25
    「モトマスダ」は色んな所に現れる。「鬼」みたいな総称。。
  • アニオタが非オタの彼女に(ryの元増田によるまとめ

    http://anond.hatelabo.jp/20080721222220 kanoseさんが取り上げられてからあっという間にホッテントリに入るし、ゆるふわテンプレみたいな 愛され方されそうだしで(でも「要は勇気がないんでしょ」にはとてもかないそうにない。あれは偉大だ)、 さすが村長の称号はすごいなあと思っている元増田ですが、寄せられたブクマコメのなかに b:id:daihx Webネタ そろそろ誰かわかりやすくまとめてください というご意見をいただいたので、個々のブクマコメに答えるかたちの追記が長くなりすぎたこともあり、まとめてみました。 主張を新しく付け加えることはしません。今まで書いたことの繰り返しです。 ネタですか、ガチですかどちらともとれる書き方をしております。 非オタに見せるアニメとしてはそのラインナップどうよ?「アニオタが非オタにおすすめするアニメガイド」でも 「こんなタ

    アニオタが非オタの彼女に(ryの元増田によるまとめ
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/07/23
    まぁ、増田だとブログ炎上っぽく見えるけど、2chのスレがツリー上になってコテハンが多めだと思えばどってことないわな。筆者も突っ込む人も。
  • 1