タグ

2024年5月16日のブックマーク (5件)

  • 音楽ができるまでをのぞいてみた Vol.13 ミト(クラムボン)× DÉ DÉ MOUSE × Watusi | KENDRIX Media 権利のDXを志向するメディア

    2024年5月16日、KENDRIX YouTube公式チャンネルに新規動画を公開しました! 公開された動画の内容を、KENDRIX Media でもご紹介します。 KENDRIXの詳細は KENDRIXがアップデート!~音源類似チェック機能(α版)を追加〜をご覧ください。 KENDRIXは「すべての音楽クリエイターが Creation Ecosystem に参画できる世界へ」というコンセプトで開発された、誰もが簡単に利用できる音楽の権利のDXツール。 ブロックチェーンと呼ばれる技術を用いて、いつ誰がその音楽ファイルを所有していたのか、という楽曲の存在証明を発行できるサービスを提供しています。さらに、JASRACに著作権の管理を委託する契約(信託契約)の締結や作品登録まで。これらをすべてKENDRIXで行うことができます。 「音楽ができるまでをのぞいてみた」では、KENDRIXの利用が想定

    音楽ができるまでをのぞいてみた Vol.13 ミト(クラムボン)× DÉ DÉ MOUSE × Watusi | KENDRIX Media 権利のDXを志向するメディア
  • 頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)

    ーーーー(追記です以前の内容を読みたい人は❤️の多いところまでスクロールしてね!)ーーーー えっ何めっちゃブコメついてるこわ…もうすぐ1000じゃん???? お察しの通り元ホビー女子だよ!!みんなもバトろうぜ!! というわけでデュエリストの作法としてデッキを公開するよ。なおレギュレーションは基礎化粧品とします今回はメイクアップの方の化粧はナシね(でも男も顔にラメとか塗ろうぜ?キラカードとか好きだろ?) なんだけど当方コスパ至上主義者なので大した成分使ってないんだが(ホントすいません)…てかコスパ度外視だったら美容医療一択でターンエンドなんだわ(もちろん何も塗らなければ0円だけどそれは肌断っていうちょっと過激な流派で、昔精神的に参ってて自動的に肌断状態だったときの古傷=ニキビ痕がまだ残ってるからもうやらないって決めてるんだぜ!) 前置きが長くなったな!俺のターン! 洗顔:セタフィルのジェ

    頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2024/05/16
    メンソレータムアクネス。30年使ってます。
  • 結束バンド(ぼっち・ざ・ろっく!)とMyGO!!!!!(BanG Dream! It's MyGO!!!!! )とトゲナシトゲアリ(ガールズバンドクライ) - 日誌(WUG, RGR)

    2024年4月にアニメ『ガーズズバンドクライ』が始まった。 『ラブライブ!』の生みの親の一人平山理志がサンライズから東映アニメーションに移籍して始めたガールズバンド作品。監督は『ラブライブ!』で演出や絵コンテ、『ラブライブ!サンシャイン!!』で監督を務めた酒井和男、シリーズ構成は同じく『ラブライブ!』シリーズでシリーズ構成をしている花田十輝、というラブライブ!のメインスタッフが勢ぞろいしている。 バンドものといえば最近だと『ぼっち・ざ・ろっく!』のヒットが記憶に新しいし、バンドリシリーズの『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』も昨年、格的に始動した。ガールズバンドが登場する作品としては、『ささやくように恋を唄う』も始まる。ガールズバンドものがこんなに重なってるのも面白いなということで、時系列を整理してみた。 2017年12月19日 ぼっち・ざ・ろっく! 「まんがタイムき

    結束バンド(ぼっち・ざ・ろっく!)とMyGO!!!!!(BanG Dream! It's MyGO!!!!! )とトゲナシトゲアリ(ガールズバンドクライ) - 日誌(WUG, RGR)
  • ガールズバンドクライ 急成長続ける海外市場を狙う音楽アニメ

    ※日経エンタテインメント! 2024年4月号の記事を再構成 日のアニメの市場規模は、2022年度の統計で2兆9277億円。10年前の1兆4769億円と比べると、およそ約2倍だ(一般社団法人日動画協会調べ)。その原動力の1つは海外での成長にある。Netflixなどの配信サービスの普及により、海外でも日のアニメがリアルタイムで見られるようになった。 完全新作の東映アニメーション製作のオリジナルアニメ。主人公は、高校を中退し単身で上京した井芹仁菜(写真上)。ある日、仁菜は降り立った郊外の駅前でたった1人で歌う少女、河原木桃香と出会い、彼女の持つ音楽の力に触れる。そして、心を隠しながら生きる安和すばる、両親に捨てられた過去を持つ海老塚智、天涯孤独の少女ルパと共にロックバンド「トゲナシトゲアリ」を結成。それぞれ境遇は違うものの、悩みを抱えた5人の少女が世の中の不条理さに立ち向かい、自分たちの

    ガールズバンドクライ 急成長続ける海外市場を狙う音楽アニメ
  • 「年を取ったときに安心だから」 日本の不動産を買い漁る中国の富裕層たち | 名前を変え、国籍も取得し…

    クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 金属商社を経営する中国出身のハヤシ・トモさん(45)は昨年、東京に移住した。すぐさま日名を名乗り、湾岸エリアの高級マンションを約1億円で購入した。3月には家族を呼び寄せ、息子2人は日の小学校に通い始めた。 ハヤシさんは東京の高級不動産ブームをけん引し、この都市のあり方を変えつつある多くの裕福な中国人の一人だ。 不動産業者や中国富裕層の国外脱出の動向を注視する人々によると、中国の専制主義的な政治体制への不満──新型コロナウイルス規制による唐突なロックダウン(都市封鎖)の最中に高まり、その後も膨らむ一方だ──が国外流出に拍車をかけている。中国の景気減速と株式市場の不振も中国を出る動機になっているという。 ハヤシさんは東京への移住は大変だ

    「年を取ったときに安心だから」 日本の不動産を買い漁る中国の富裕層たち | 名前を変え、国籍も取得し…