タグ

2010年12月9日のブックマーク (5件)

  • インフレとともに消える造幣益(シニョレッジ)

    現金需要に関しては、「財政的支援が欠かせない信用緩和」という記事の中で簡単に説明したことがあり、その際に造幣益(シニョレッジ、seigniorage)についても言及した。しかし、現金需要といったことを全く無視した議論をする人がいるようなので、改めて現金需要について解説しておきたい。 お金はいくらでもほしいのが人情であるけれども、現金の形態のままでずっと持ち続けようとする額には上限がある。この「現金の形態のままでずっと持ち続けようとする額」のことを経済学では「現金需要」と呼んでいる。現金に関しても需要と供給があり、いくら供給したいと思っても、需要がついてこなければ実現することはできない。むしろ現行の制度的な仕組みの下では、現金供給は現金需要に受動的になされざるを得ない。 例えば、各世帯に10万円ずつ5000万世帯に現金を配ったとする。すると、その時点では5兆円の現金供給が追加されることになる

    インフレとともに消える造幣益(シニョレッジ)
    API
    API 2010/12/09
    http://bit.ly/9MDaVo しかし池尾先生までリフレ派になってるw
  • YouTube - ドラクエ3をバイオリンで演奏してみた

    ユーストリーム放送 http://www.ustream.tv/channel/teppei-sensei ニコニコ生放送コミュニティ http://com.nicovideo.jp/community/co331122 岡田鉄平オフィシャルウェブサイト http://www9.plala.or.jp/teppeikun/

  • 警察が糞だと思わされる体験談教えて ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、最近どうですか? もう12月ですね・・今年もあとちょっとですが、 今年一年色々とメンズが似合う服ってなんだろ、 って考えてきた結果、やっぱりシンプルな格好で どこかに軽くアクセントが効いている服・・ これが、同性にも異性にも好まれるんですね。 師走で仕事もプライベートも忙しくなっちゃいますが、 「さりげなくオシャレスタイル」で乗り切りましょう! ⇒シンプルだけど、「美シルエット」だねえ! 15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/10/16(土) 12:46:29.40 ID:aYm0GKrk0 職質くらって鞄の中も見せてとか言われて 鞄の中にガムとかを入れてる缶があるんだけど その中のガム一個とって「これ、なんや?」「ガムっすフヒヒwww」 「一個もらうぞ・・・クチャクチャ・・・ガムやな」 とかでガム一個ぱくられた。

    API
    API 2010/12/09
    まあちょっと態度が悪すぎるよね。
  • 「経済界の成功体験がデフレ生んだ」 仙谷氏が日商との意見交換会で - MSN産経ニュース

    仙谷由人内閣官房長官は9日、岡村正日商会頭は9日、東京都内の東商ビルで日経済の現状について意見交換し、「ある種の成長体験に基づく経済界のリーダーの皆さんのおごりが20年間のデフレと低成長を生んでいる」と述べ、日経済の意識改革の遅れが日の停滞をもたらしたとの認識を明らかにした。そのうえで「新成長戦略の実現にエネルギーを注ぎたい」と語り、中小企業の持つ技術海外移転や金融支援、人材育成に重点を置く姿勢を示した。 この発言に先立ち、岡村会頭は「中小企業の多くは厳しい現状に直面している。成長戦略の効果を実感できる政策運営をお願いしたい」と要望した。双方の会談は菅直人政権下では初めて。

    API
    API 2010/12/09
    お前みたいに頭の悪いやつが政治家やってるせいだよ。
  • 特集:日銀包括緩和、時間軸の明確化は不十分=東大大学院教授 | ビジネスニュース | Reuters

    [東京 8日 ロイター] 岩康志・東京大学大学院経済学研究科教授はロイターとのインタビューで、日銀が包括緩和で打ち出した時間軸の明確化について「消費者物価指数(CPI)前年比が1%になるまでゼロ金利を持続するといった言い方もあった」と述べ、現状の枠組みでは不十分との認識を示した。 12月8日、岩東大大学院教授はロイターとのインタビューで、日銀が包括緩和で打ち出した時間軸の明確化は不十分であるとの認識を示した。写真は2008年12月、都内の日銀前で撮影(2010年 ロイター/Issei Kato) その上で「デフレ基調から決別するためには、過去よりもさらに踏み込んだコミットメントが必要だ」と強調、1%よりもう少し上の水準を目指すべきと主張した。 日銀は包括緩和政策の中で、時間軸を明確化するために「『中長期的な物価安定の理解』に基づき、物価の安定が展望できる情勢になったと判断するまで、実

    特集:日銀包括緩和、時間軸の明確化は不十分=東大大学院教授 | ビジネスニュース | Reuters