タグ

2005年9月19日のブックマーク (9件)

  • 「間違っているけどわかりやすい」 vs 「正しいけどわかりにくい」 - モジログ

    「間違っているけどわかりやすい」ものと、 「正しいけどわかりにくい」ものの勝負では、 前者を支持する人のほうが多いと思う。 だから、正しさでなく人気で勝負が決まる場合は、前者が勝つ。 正しいか、間違っているかの判断には、まず理解する必要があるが、 わかりにくいものは、普通の人間には理解できない。 最初は理解しようとしていても、途中で投げ出してしまう。 普通の人間はみな、怠け者なのだ。 この人気勝負で「間違っているけどわかりやすい」が勝った場合、 「正しいけどわかりにくい」を支持した頭のいい人たちは、 前者の支持者をバカだと非難するだろう。 しかし、「わかりやすさ」に飛びつくのは人間の能に近い、自然な反応だと思う。 それは「美しさ」に惹かれるのに似ている。 正しさが勝つとは限らない。 「わかりやすさ」とは、それほどまでに重要なものだ。 それが勝負を決める。 勝つには、正しいだけでは足りない

    AdYandW
    AdYandW 2005/09/19
    わかりやすくしないと主張なんて伝わらない。自戒としておきます
  • ブログの目的は言論よりも癒し――AOL意識調査

    米America Online(AOL)が9月16日発表したブログに関する意識調査によれば、ブログは「癒し」目的で書いているというユーザーが半数近くに上り、ジャーナリズムやゴシップへの関心を大きく上回った。 この調査はDigital Marketing Services(DMS)がブログを作成しているユーザーを対象にオンラインで実施、執筆の動機やテーマについて600人から回答を得た。執筆しているブログの数は平均2種類で、ブログに費やす平均時間は1週間に4時間。 ブログを書く目的は「自分の考えや感情を人に伝えたい」(54%)、「自分の生活と関心事を記録しておきたい」(43%)などが多数を占めた半面、ジャーナリズムへの関心を挙げたのは16%、最新ニュースやゴシップへの関心は12%、政治評論は8%にとどまった。「家族や友人がやっているから」は21%、「インターネットの最新トレンドだから」は16%

    ブログの目的は言論よりも癒し――AOL意識調査
    AdYandW
    AdYandW 2005/09/19
    現時点では完全に自己満足
  • ■題名が先?記事が先? - π氏の雑記(PCのジャンキー)

    なんとなく思ったんですが、 ブログ書く時って、題名から先書きますか? それとも 記事から先に書いて それにふさわしい題名をつけますか? えーーーと 私の場合は 題名が先なんです。 まず、 エディタを開いて ■ってして 題名を入れるんです。 でで、題名を入れて 文を書き始めるわけなんですが、題名が無いと何を書いてるんだか途中でわからなくなるんですよ。 最初に題名を書いておくと なんとなく気合が入って すらすら文章が誤字脱字入りで書けます。はい。 まぁ 誤字は IMEのしつけが悪いんだけど、脱字は 私のタイピングが悪いんですよね。 でもね、不思議なもので ノートでしばらく文字打ってると ほぼ ブラインドタッチ調(調ね)で打てるんですがたまにデスクトップに切り替えると、デスクトップのキーボードが打てないんです。 打てば 誤字脱字丸毛です。 理由、最近わかりました。 ノートのキーピッチが17mm

    ■題名が先?記事が先? - π氏の雑記(PCのジャンキー)
    AdYandW
    AdYandW 2005/09/19
    五分五分。うまい題名が浮かべば先、それ以外は最後
  • ugNews.net/個人ニュースサイト論簡易まとめ

    ・最終更新日:2007/03/07 ・このページは更新を終了しました。理由は、単純にもう自分が見たいのは十分に集められたから。 ■ ニュースサイト論 LEGIOんニュースサイト考(SHADOW(閉鎖)のLEGIOん氏によるニュースサイト論。) ニュースサイターは RSSを使っていないの?回答集(使ってません。) 多様化するニュースサイト(題材サイトに既に閉鎖しているexxxp!。) ニュースサイトの管理人に読んでもらいたいこと。(俺ニュースについてもちょっとだけ。) (・∀・)イイ・アクセスのUG-K氏が語るニュースサイトに関してのコラム ニュースサイトが生む津波アクセス ニュースサイト管理人の正体(たぶん、僕のコトを言っているんぢゃないかなぁ…(;´Д`) ) 個人ニュースサイト論って何?(404だったので、勝手にミラーしています。すいません) ニュース系サイトのススメ(2001年に書か

  • ブログはじめますた:議論できる人、できない人

    今年に入って、いわゆる「議論したい人」のお話を聞いているうちに、どうやら、議論できる人とできない人、2タイプいるということが分かってきました。 A「俺、朝は毎日納豆に味噌汁だよ。納豆サイコー!」 B「あー、あたしも納豆大好きー。ねぎとか入れるとおいしいよね!」 A「だめだよ。納豆にねぎ入れるなんて邪道。」 B「えー、おいしいのにー。」 C「は?納豆なんてべれたもんじゃないじゃん。あんなまずいもののどこがいいんだよ。」 A「え?だって納豆うまいじゃん」 C「うまくないよ。腐ってるんだぜ。」 という会話が交わされているとします。 この場合、「納豆はうまいかどうか」「納豆にねぎを入れるかどうか」について話し合われているのであり、 「納豆をべる人をどう思うか」 「納豆にねぎを入れる人をどう思うか」 について話し合われているのではありませんね。 議論に向いている人というのはつまり、 「自分が納豆

    ブログはじめますた:議論できる人、できない人
    AdYandW
    AdYandW 2005/09/19
    多分向いてない人。反論を冷静に受け止めきれない事あるし
  • ブログって何? - [ホームページ作成]All About

    ブログって何だろう? どんなことに活用できるの? ブログって何でしょうか? とっても簡単に言えば、日記ツールのようなものです。 ただ、用途は日記だけではありません。 作ろうと思えば、ホームページをまるごとブログで作ってしまうこともできます。 ブログについて詳しく語るのは次回以降にするとして、 今回は、ブログが何になるのか、どんなことに活用できるのか、という点について 簡単にご紹介したいと思います。 ブログとは、ホームページの更新頻度を上げるもの? ブログとは、コミュニケーションを促進するもの? ブログとは、ホームページのアクセス数を増やすもの? ブログとは、自分を紹介する履歴書にもなるもの? ブログとは、会社をクビになる危険もあるもの!? ブログとは、ホームページをまるごと作るもの? ブログとは、コンテンツ自動増殖型システム? ブログとは、ビジネスにも活用で

    AdYandW
    AdYandW 2005/09/19
    簡易HP作成ツール…って答えるな私は。及第点には遠いだろうが
  • 『Sankei Web 国際 「カトリーナはヤクザの仕業」 米天気キャスターが発言(09/16 15:44)』

    女性との関係を口実に中学生が男子大学生を恐喝し金を奪うなどの事件が相次いでいる。いわゆる美人局(つつもたせ)と呼ばれる古典的な手口だが、そこに見知らぬ人と簡単に出会えるSNSの特性が加わり、専門家は「被害者側の背徳感を逆手に取った犯行だ」と指摘する。

    『Sankei Web 国際 「カトリーナはヤクザの仕業」 米天気キャスターが発言(09/16 15:44)』
    AdYandW
    AdYandW 2005/09/19
    ネタはネタと見抜ける人でないと(ry…じゃなくて本気だったのね…。酷い妄想だ…
  • 好むと好まざるとにかかわらず - 「本家」+「はてな」というスタイルの危険性 【その2】

    AdYandW
    AdYandW 2005/09/19
    とりあえずまだ初期段階…。副作用は無いと思う。問題はこれから…
  • 好むと好まざるとにかかわらず - 「本家」+「はてな」というスタイルの危険性 【その1】

    AdYandW
    AdYandW 2005/09/19
    ダイアリーはまだ始めてないけど、現状は「本家」+「はてな」だ…。本家過疎だけど