タグ

2006年5月1日のブックマーク (10件)

  • 生まれては消えゆくブログ達 - 北の大地から送る物欲日記

    自分の印象としては、ブログになってからは半年。1年以上続けるためには、ネットで知り合った人とオフラインコミュニケーションまでいかないと無理だと思っている。オフラインまでいかず、ちょぼちょぼブログにコメントがついたりする程度だと、半年なんじゃないかなあと。オンライン限定での寿命。 ブログを始めて、それがどのくらい続くのかはいろんな要因が絡んでて、一般的には、というくくりでまとめると、半年〜数年くらいが寿命なんじゃないかという流れ。 ブログが続くための要因は 人のやる気 人の時間 ネタ、テーマの持続性 他人との関係 あたりが重要なところかな? 人のやる気 誰だってブログ始めたときは夢希望に溢れ、さあ更新してやるぞーって意気込みで始めてるんじゃないだろうか。そうでないとブログ開設に至るまでの諸所手続きの面倒さの壁は乗り越えられないし。 そしてブログを更新しだすのだけれど、一番飽きっぽい人は

    生まれては消えゆくブログ達 - 北の大地から送る物欲日記
    AdYandW
    AdYandW 2006/05/01
    続けられるようなスタイルを見つけたこともあって、とりあえず1年目は越せそう。ただ、やる気は結構不安定だったりするから、このまま続いていくかどうかはわからないな…。
  • 2006-04-26

    http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20102189,00.htm 出たらしいけどどうしよう。9.0TP2版で結構安定してるしな。70個以上のタブを開いたままにしてるので*1、これが消えちゃうとものすごく痛い。 *1:こういうブラウザの使い方してるからFirefoxは起動するたびにクラッシュするのかもしらん ことブログに関しては批判を真摯に受け止められないって人は嫌な感じがするのはなぜなんだろう。やっぱりコミュニケーションのツールを使ってコミュニケーションを拒否してるからなんかな。コメント欄を爆発炎上させちゃう人も、コミュニケーションする気があるとは思えん。兎角この世は住みにくい。 こんなブログは読みたくもないより ・ブログ名に「つれづれ」という言葉が入っている もろヒットしているわけで。なんかいい名前ないかな。『イントラ

    2006-04-26
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    AdYandW
    AdYandW 2006/05/01
    当事者間ではまとまっているのかもしれないとは思った。揉め事(?)の過程が人目でわかるようになるのかは、当事者か、第三者の意欲次第な気もする。
  • - heartbreaking.

    Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/あー Unknown/頭おかしすぎる Unknown/頭おかしすぎる Unknown/頭おかしすぎる Unknown/頭おかしすぎる Unknown/頭おかしすぎる

  • 茶飲み爺の日記 - 誰が共謀罪法を「共謀」しているのか?

  • 粉飾紛いのコミュニケーション能力 - 恋路まであと1kmでは届かない

    ホリエモンが保釈されて、メディアではこの数ヶ月の動きを追って事件の一連の流れを蒸し返しているわけですが、『粉飾』は今年の流行語大賞を掻っ攫うんじゃねーのかと思うくらいの炎上具合。ライブドアに始まり最近では木村建設、嘘という意味で捉えるのならばライブドアメール問題も該当するのではないかと思います。 これまでひた隠しにしていたものが、ポツリポツリと浮き上がってきて、挙句の果てには国会にまで虚偽という形で僕らの払っている税金が無駄に使われてしまってます。あ、俺まだ消費税位しか払ってねーや。 でもこんなのはほんの一部に過ぎなくて、この世界とりわけ日という国は嘘で塗り固められているのだと思います。饅頭の箱の中身が饅頭じゃない、こういった風習だけはどうにも払拭出来ないんじゃないだろうか。 困った事に濁り切った意識は若者にまで受け継がれています。 現在就職活動に奮闘している僕はこれまで多くの面接やグル

  • エントリーの価値からブロガーの価値へと - 恋路まであと1kmでは届かない

    ブログの内容からはその人のものの考え方捉え方、はたまた性格等も読み取れる事がしばしばです。エントリーはそのブロガーの顔となり、読者に対しての自己紹介を常に行っている、そんな状況が作り出されていたりします。 読者は巡回ルートに入れたブログを好きになり、そのブロガーに対しても興味が湧いてきます。 個(エントリ)から群(ブログ)、そして個(ブロガー)へと読者の興味は変遷を辿るのです。 はじめは良いエントリーにしか興味が無かったのに、いつの間にかそのブログで語られる断片的なもの一つ一つに楽しみを覚える。エントリーの価値がブロガーの価値となった瞬間だ。 アルファブロガーのぼやきすらもブクマされている、そんな状況を見てとても羨ましいというか、アイドルみたいだなぁと思いました。 実際アルファブロガーと呼ばれる人達は実社会においても、それ相応の注目される地位を築いていて、アイドルという言葉は否定できないも

  • ■脳内ズンタッタ■

    Author:いっべー 日常思ったこと書きなぐったり、映画漫画音楽とかの趣味・娯楽ネタだったり、 インターネットのお話してみたり。 一貫性がありませんが何か?

  • ニュースサイトを辞めた理由三つ。 - 等速ナブラ

    まなめさんのところで面白いエントリを拝見したので(304 Not Modified: ソーシャルブックマークが個人ニュースサイトに与えた影響)、ちょうど良い機会かなということでボクがボクの個人ニュースサイト*1をやめた理由を書き留めておく。理由3つ。毎日更新がだるい(私が死んでも代わりはいるもの)やりたい事と求められてる事のズレに気づいた古いどれだけ更新の仕方に慣れてこようと、無意識的にこなせるほどにルーチンワーク化してしまおうとも、時間はとる。ニュースサイトである以上定期的に(基毎日)更新しなければなのだが、そこで「もし自分が今日更新しなかったらどうなる?」と考えると、悲しいけどこれ実はそれほど読み手側は困らない。何しろニュースサイトは山ほどある。ブログにブロゴスフィアがあるように、ニュースサイトにもニュースサイト圏というか、コミュニティのようなものがある(卑下して「馴れ合い」とか言っ

    AdYandW
    AdYandW 2006/05/01
    サイトの方向性決めていく中でニュースサイトも出てきたし、それっぽいことをしていた時期もあったけどすぐに反応系にシフトした。はてブをはじめたら、もうそれで十分だと思えてしまった…。
  • ウェブ交流での目上とか目下とかってなんだろう?:ekken

    どうもゆがんだはしごさんが僕に対して汚い口調で意見するエントリを立てて、すぐさま削除したようなのですが…… 誤解なきよう書いておきますが、削除した物を晒してゆがんだはしごさんを嘲笑しようという意図ではありません。 相手を罵倒する事で成立するブログも(難しいとは思いますが)‘アリ’だと思いますし、その人との交流の度合いによってはコミュニケーションとして成立するでしょう。相手構わずに罵倒していれば、せっかく良い内容の意見を述べていても周りの人の同調を得にくく、相手とも幼稚な喧嘩になってしまいがちなので、お勧めはしませんが…… ゆがんだはしごさんが、罵り合戦になることを避けるために一度アップしたエントリを取り下げたのなら、僕はこの削除を評価しますが、気になったのは、その削除に対する弁明のエントリでした。 heartbreaking.:目上の人に対する態度は気をつけよう 何を言って良いか、何を言っ