タグ

2007年10月4日のブックマーク (10件)

  • 「真実」の値段。: 不倒城

    なんかここんとこちょっと首を傾げることが多いので、以下、当たり前のことを書く。 事実と真実は全くの別モノである。 過去にある事件が起きたとして、我々にはタイムマシンも透視能力も備わっていない訳であるから、「その時起きたこと」という「事実」を100%解き明かすことは、往々にして難しい。というか、大体の場合は不可能である。 といっても、「何が起きたか全然分かりません」というのでは物事色々と上手くいかないから、ある程度蓋然性をもった、「こういうことが起きたんじゃないかな」という共通認識を事実の代わりに用いる。これを真実と呼ぶ。歴史は事実ではなく真実から出来ている。 「真実」は当然追究をする作業を経なければ浮かび上がってこない。この作業には大抵の場合複数の人間が関わることになり、これは分野によって多少性格が変わってくる作業になる。例えば歴史、あるいは過去の事件や犯罪、こういった分野で真実を追い求め

  • メッセージ。 - ノッポさんと「小さい人」

  • 現代において盗作が生まれやすい理由 - 空中の杜

    なんかモバゲー小説大賞の受賞作の一つが、盗作疑惑というニュースが流れていますね。 ■【ケータイ小説】モバゲー小説大賞で優秀賞を受賞した作品がエロゲの丸パクリな件 『CROSS✝CHANNEL』はやったことがあります。ストーリーはよく言われているのであえて書きませんが、ゲーム音楽好きとしては、音楽の質と使い方(テンポ切り替え、メインテーマ反復方法等)が上手いと思いました。そして携帯の方は見ていないのでそれが当かは現時点では判断できませんが、この問題はこの一作品の問題のみならず、現状のこういった形態(携帯にあらず、というか携帯小説を含めた諸々の作品発表)における様々な問題を浮き彫りにしたと思います。 ※追記……今見るためにモバゲーにアクセスしたら、作者がすでに脱会していて見られなくなっていました。やましいところがないならそれこそ載せたまま反論すれば収束するでしょうに。あと、モバゲータウンが「

    現代において盗作が生まれやすい理由 - 空中の杜
  • 違う人間≠敵対する人間 - 深く考えないで捨てるように書く、また

    私とあなたは違う人間。あなたと私は違う人間。私と他人は違う人間。 これは当たり前といえば当たり前なのだけど、これを安定して受け入れるためには、それなりの基盤が必要なんだろうと思う。 言うなれば、違う人間=敵対する人間、ではない、という認識。 この認識は双方向ある。一方向は、自分と異なる考え方、感じ方をする人に対して、それは違ってる、よくない、だめだ、と攻撃する必要は必ずしもない、ということ。*1 もう一方向はその反対。自分と異なる考えや感じ方をもつ人はすべて、常に、自分を攻撃してくるというわけではない、ということ。 自分が何か意見を述べたとき、「自分はそうは思わない。かくかくしかじかと思う」と言われたとする。「ああ、そうか、あなたはそう思うんですね。私と違いますね」と返す。 なんらかの結論を出さねばならない議論のように意見のすり合わせを行う必要がない場合は、これで済んでしまうはずなのだが、

    違う人間≠敵対する人間 - 深く考えないで捨てるように書く、また
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「CD売れない」「音楽は斜陽だ」の次にそろそろ言うべきこと。 - くだらない踊り方

    音楽業界は斜陽産業だ。もう10年も前から傾き始めてる。 今さら鬼の首をとったように叫ぶ話じゃない。 いまやレコード会社に正社員を雇う余裕なんてない。 正社員を募集しているなんて、まれだ。 大抵が契約社員。何年も前からそうだ。 まったく潰れる気配のなさそうなメジャーなレコ社、いくつある? レコ屋の店員の給料がどれくらいか、わかるだろうか? 彼らはそれでどれだけ働かされてるか。 まったく悲惨な奴隷的な労働環境。 なのに、それだけ働いても、多くのレコ屋店員がバイトを掛け持ちしなくちゃっていけない。 音楽だけじゃない。 出版業界だって一緒だ。 一部の大手版元をのぞけば、編集者やライターなんてみんな奴隷だ。 編プロで雑魚寝してる若者達も、あと数年で使い捨てられる。 出版だけじゃない。 ゲーム業界やアニメ業界も一緒。 業界への憧憬を餌に、若者をどんどん使い潰していっているんだ。 貴重な20代をいつ

    「CD売れない」「音楽は斜陽だ」の次にそろそろ言うべきこと。 - くだらない踊り方
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • NaokiTakahashiの日記 - 2007-09-30 - 自粛についてもうちょっと補足(School Days最終話ネタバレ)

  • ひぐらし=グロゲーという認識 - sixtysevenの日記

    折角面白いコメントも頂いたことですしちょっと書いてみます。自分が返したコメントの補足です。 今回の一連の事件で一番ショックだったのは実はひぐらしが思ってた以上に2chやニコニコのコメントなどでとにかくこれは人殺しのゲームということが過度に強調され、語られていることでした。現にグロシーンが入っている以上、そういった言われ方をするのはある程度仕方ないと思うけどグロシーンが中心とか、人が人を殺すだけのゲームのような言われ方をするのはやはり違和感があるなあと。そこで頂いたコメント。 QNB 『記者の言うネットが2ちゃんのことだとするならば、事件性のあるスレではあるレスをよく見てるはず。 それは「またひぐらしか」「リアルひぐらしか」など 空気を読まないコメントであれ、影響力を誤認するかもしれない。 QNB 『訂正と追記 「少女が敵を殺していく」ですね、誤字だけど持つイメージが変わってしまう 言いたい

    ひぐらし=グロゲーという認識 - sixtysevenの日記
  • 「ゲーマーの後悔」は終わらない | WIRED VISION

    「ゲーマーの後悔」は終わらない 2007年10月 2日 カルチャー コメント: トラックバック (3) Clive Thompson 2007年10月02日 今にして思えば、見るべきではなかったかもしれない。 私は、ロールプレイング・ゲーム(RPG)の『Dungeon Maker: Hunting Ground』について8月にレビュー(英文記事)した。 このゲームを始めてから10日が過ぎたころ、「設定」メニューをちょっとのぞいてみたところ、「プレイ時間」というオプションがあることに気がついた。ゲームと格闘した時間の長さがわかるらしい。好奇心からクリックしてみた。 36時間と表示された。 見たとたん、とてつもなく落ち込んだ。36時間だって? こんなゲームのなかに1日4時間ほども入りこんでいたとは、いったいどういう気だったのだろう? 正直に言うと、この10日間にプレイしていたゲームはこれ1つで