タグ

ブックマーク / www.asahi.com (12)

  • 朝日新聞デジタル:安倍氏の増税慎重姿勢「ふさわしくない」 経団連会長 - 経済

    経団連の米倉弘昌会長(住友化学会長)は10日の記者会見で、自民党の安倍晋三総裁がテレビ番組で消費増税に慎重な姿勢をみせたことについて「今の段階で景気の成り行きを見てからというのは、ちょっと自民党総裁としては、ふさわしい発言だったのかなと思う」と苦言を呈した。  安倍総裁は9日のフジテレビの党首討論で、「(デフレ下の)景気状況でも消費増税すべきか」という問いに、各党首が○か×の札を上げるなか、応じなかった。「単純には言えない。デフレ傾向がさらに強まっていくようであればできない」と説明した。  米倉会長は「もっと力強く、消費税を上げて経済も活性化するんだという意気込みをみせてほしい」と注文した。  米倉会長は、安倍総裁が唱える建設国債の日銀買い入れ策についても、11月下旬の会見で「大胆な金融緩和というより、むしろ無鉄砲」と厳しく批評していた。 関連記事選挙サンデー、党首ら舌戦 消費増税・経済政

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/12/14
    物事には順番というものがあるんじゃないのかな。税金上げて経済も絶好調っていうのは無理スジじゃないかな。
  • 朝日新聞デジタル:米ロ40年ぶり貿易正常化へ 米議会、制限撤廃法案可決 - 国際

    【ワシントン=山川一基】米議会は6日、ロシアに対し、同国との通商取引の制限を撤廃する法案を可決した。約40年ぶりに米ロの通商関係が正常化する。ただ、ロシアの人権問題を制裁する新法案も同時に可決したため、ロシア側の新たな反発を招きそうだ。  米国は1974年、移民の自由を認めない共産圏に対し、関税などで最恵国待遇を与えない「ジャクソン・バニック修正条項」を制定。ソ連崩壊後も条項は残り、「米ソ冷戦時代の遺物だ」とロシア側が撤廃を求めてきた。  ロシアは今年8月に世界貿易機関(WTO)に加盟したが、条項は米ロ通商の大きな障害となっていた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/12/07
    ソ連崩壊から二十数余年、ようやく米ロで通商が軌道に乗る布石ができたわけですか。そうこうしているうちに中華を中心に雲行きが怪しくなってきたのだけれどもね...
  • 朝日新聞デジタル:JAXA、ロケット設計情報流出か PCがウイルス感染 - 社会

    【田中誠士】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月30日、技術職員が業務で使用していたパソコン1台がウイルスに感染したと発表した。パソコンには、初号機の打ち上げを来年に控えた国産新型ロケット「イプシロン」の仕様や運用にかかわる技術情報が保存されており、外部に送信された疑いがあるという。  JAXAによると、パソコンは筑波宇宙センター(茨城県つくば市)に勤務する「イプシロン」の技術担当の男性が使用していた。ウイルス対策ソフトで21日に感染がわかった。ネットワークから切り離して調査したところ、ウイルスによってパソコン内の情報がまとめられ、外部と通信したことが28日までに確認されたという。  パソコンにはイプシロンのほか、2006年に引退した固体燃料ロケット「M(ミュー)5」、基幹ロケット「H2A」「H2B」の仕様や運用に関わる情報、会議の議事録などが入っていた。 続きを読むこの記事の続きをお

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/11/30
    (ノ∀`) アチャー、やっちゃったねー。結構シャレにならんかもしらんけど
  • 朝日新聞デジタル:中山製鋼所が私的整理へ 企業再生支援機構が主導 - 経済

    新日鉄住金グループで鉄鋼中堅メーカーの中山製鋼所(大阪市)が私的整理での再建を目指す方針を固めたことが29日、明らかになった。円高で採算が悪化し、2012年3月期には3期連続となる営業赤字を計上。自力での再建は困難と判断した。  官民が出資する企業再生支援機構が主導する形で再建を目指す。12月中にも再建策を取りまとめる見込み。再建策は、三菱東京UFJ銀行など主力行に約600億円規模の債権放棄を求め、新日鉄住金が現在の倍となる20%弱まで出資比率を引き上げることなどが柱となる見通しだ。  約40ある取引金融機関のうち、下位行の債権は支援機構が買い取るとみられる。中山製鋼所の取引先など、複数の企業がスポンサーにつく可能性もある。ただ、一部金融機関が債権放棄に難色を示しており、曲折もありそうだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/11/29
    うーむ、ここ直近で倒産件数のトレンドはどうなっているんだろう?最近、こういう話を見かける機会が増えたように感じるのだけれども...
  • 朝日新聞デジタル:リチウムイオン電池のシェア 韓国が日本抜く - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスソニーパナソニックリチウムイオン電池の世界シェア  パソコンや携帯電話に使うリチウムイオン電池の2011年の世界シェア(出荷量ベース)で、韓国勢が初めて日勢を抜いてトップとなった。日勢は円高を受けた価格競争力の低下や、東日大震災による生産の落ち込みでシェアが低下した。  民間調査会社テクノ・システム・リサーチが5日、発表した。11年のシェアは韓国メーカーの合計が39.5%、日メーカーは34.8%。10年は韓国34.1%に対し、日40%だった。  メーカー別でみると、首位は、10年トップの三洋電機を統合したパナソニックで23.5%(前年比2.3ポイント減)。2位は、わずかの差で23.2%(同3.5ポイント増)の韓国サムスンSDIだった。次いで韓国LG化学の16.2%(1.8ポイント増)、ソニー8.5%(2.9ポイント減)。 購読されている方は、続きをご覧いただけ

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/11/29
    リチウムイオン電池の各社シェア。2012/03の記事。寡占化が進んでいるわけか。成熟に向かう市場の中でソニーは負け組なんだな... ソニーの電池事業売却も妥当な選択かもね。
  • 朝日新聞デジタル:希望退職募集、昨年の倍ペース 電機大手リストラ影響か - 経済

    関連トピックスNECシャープ希望退職の実施企業数と募集人数の推移  上場企業が今年これまでに募った希望退職の人数は1万6779人で、すでに昨年のほぼ倍に上っているとの調査結果を東京商工リサーチが8日まとめた。シャープなど電機大手のリストラの影響が大きい。リーマン・ショックが影響した2009年の2万2950人に迫る可能性もある。  今月7日までの公表分をまとめた。募集人数がわからない場合は応募人数で集計した。昨年は58社で8623人だったが、今年は57社で1.9倍になっている。国際競争の激化や歴史的な円高などによる業績不振で、大企業の大型リストラが相次いでいるためだ。業種別で最も多かったのは電気機器の17社だった。  最も人数が多かったのは半導体大手ルネサスエレクトロニクスの5千人(応募は7446人)。2393人が応募したNEC、2千人を募集しているシャープが続いた。  集計には、希望退職

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/11/09
    こういう話を見ていると「来るものが来たなぁ」感がある。これは日本経済終焉の足音?いえいえ、戦国乱世の始まりですよ。ニヤリ。
  • asahi.com:影を潜めた破壊者ぶり 石原・宮台対談 - 文化一般 - 文化・芸能

    影を潜めた破壊者ぶり 石原・宮台対談 2007年09月06日11時30分 「Voice」(PHP研究所)9月号で、石原慎太郎都知事と宮台真司・首都大学東京教授が、「『守るべき日』とは何か」をテーマに対談している。 石原慎太郎都知事 宮台真司・首都大学東京教授 ニートは「ただの穀潰(ごくつぶ)しだと思うね」。冒頭、おなじみの“石原節”は健在で対談は始まる。だが、若者の脱社会化から、その要因としての家族や地域共同体の解体、そしてグローバル化と日文化の問題へと展開してゆく議論の大半を仕切るのは宮台氏のほう。石原氏は聞き役に回り、素直に説得されている様子ばかりが印象的だ。 対談は石原氏の希望で実現したというから、拝聴の姿勢は当然かもしれない。しかし、「特攻の母」を描いた石原氏脚映画も含め、年長世代が懐かしむ伝統的な人間関係の復活など今の日にはありえないと喝破されても、反論するわけでもなく

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/11/04
    宮台センセ、丸くなったなぁ... それと同時にメディア上の絵的な「面白み」も全然無くなったね。
  • 朝日新聞デジタル:三井住友銀が人民元建て預金 メガバンク初、23日から - 経済

    三井住友銀行は、個人向けに人民元建て外貨預金の取り扱いを始める。法人向けには人民元建ての融資を始め、毎日の取引レートをドルやユーロと同じように公表する。6月に円との直接取引が始まったのを機に、人民元建てのサービスを広げる。  メガバンクでは初となる人民元建て預金は、23日から受けつける。普通預金と定期預金(最大1年)があり、1年ものの定期預金の金利は年1%超を見込む。ただし、預けている期間中に円高になれば、元割れの恐れもある。将来的な人民元の値上がりを予想し、人民元建てで預金したいという声が多かったという。  人民元取引は、中国からの持ち出し規制などが障害だったが、2010年に香港でオフショア(非居住者向け)市場ができ、今年6月には東京市場で円と元の直接取引ができるようになった。このため、一般からの預金にも対応できると判断した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/07/15
    うん...まぁ、頑張ってください。
  • 朝日新聞デジタル:ルネサス、国内工場の半数売却・閉鎖へ 3年以内に - 就職・転職

    ルネサスの生産工場と出身母体  経営不振に陥っている半導体大手ルネサスエレクトロニクスは、国内に19ある工場のうち10以上を3年以内に売却や閉鎖で整理し、工場の従業員を4千人減らす方針を固めた。過剰な生産体制をスリム化する狙いだが、地元の雇用に影響が出るおそれがある。  ルネサスはこのほか、5千人の早期退職者を募るなどして、グループ従業員約4万3千人の28%にあたる計1万2千人超を減らす方針だ。従業員約1800人を抱える携帯電話向けの半導体開発会社「ルネサスモバイル」(東京都)を売却することも検討する。  ルネサスは日立製作所と三菱電機、NECの半導体部門が母体で、全国に散らばる3社の生産工場をそのまま引き継いだ。地元への配慮もあり、その後も十分な整理統合を進めてこなかった。  約1300人が働く主力の鶴岡工場(山形県鶴岡市)についてはすでに、半導体の受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/07/01
    うーん、19か所も工場があるのか、これじゃキツいだろうな。半導体なんて規模の経済活かしてナンボの商売なのに、これほど分散化していたらコスト面で海外メーカーに太刀打ちできる気がしないですね。
  • 朝日新聞デジタル:大学1・2年生に内々定 ユニクロ、約10人に - 経済

    関連トピックスファーストリテイリング  衣料大手「ユニクロ」の柳井正社長は8日、朝日新聞のインタビューで、今月までに大学1、2年生約10人に入社の内々定を出したことを明らかにした。一方、今年3月を目標にしていた「英語公用語化」は、進行が遅れ気味だという。  ユニクロは昨年末から学年にこだわらない採用を始めている。これまでに大学1、2年生約1千人から応募があり、インターンシップや面接をへて、約10人を選んだ。大学卒業後に入社する予定だ。柳井社長は「大学が休みの時に店舗で仕事を経験し、卒業と同時に店長になることを目指してほしい」と話した。  外国人社員が参加する会議は英語を使う「英語公用語化」は、今年3月からの実施が目標だった。しかし店長ら正社員全員に課している「TOEIC700点」に到達できた人は25%程度。柳井社長は「海外の店が増え、尻に火がついてきた。あと1年で(700点到達者は)半分く

  • 朝日新聞デジタル:財政緊縮策に抗議、スペインで数万人デモ 広場を占拠 - 国際

    関連トピックス公的資金ギリシャ総選挙マドリードのプエルタ・デル・ソル広場で12日、「金持ちの持ち分をカットしろ」と書かれたプラカードを掲げる市民=稲田信司撮影  欧州の債務(借金)危機が再燃の兆しをみせるなか、スペイン各地で12日、財政緊縮策に反対する大規模なデモがあった。1年前、社会的格差の是正を求める運動が始まったマドリードのプエルタ・デル・ソル広場は、数万人の市民に再び占拠された。  「政府の歳出カットにノー」「パンがなければ平和はない」。スペイン全土からマドリードに集結したデモ隊は、昨年11月の総選挙で勝利し、緊縮策や労働市場改革を進めるラホイ国民党政権を厳しく批判した。  ギリシャ国旗を掲げて連帯の意を表していた大学院生、ハイメ・グディエレスさん(24)は「公的な教育や医療を支えるはずのお金が銀行救済の資金に回されるのはおかしい」と、スペインが大手銀行バンキアの救済のため公的資金

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/05/14
    朝日もスペインのデモの件を報じましたね。マスメディアは多分大きく報じないけど、ネットがあるんだから、キチンと情報収集できます。これは目を凝らして見ておくべき問題です。
  • 朝日新聞デジタル:米大統領、緊縮財政と成長支援の均衡が欧州にとり最善と確信=報道官 - ロイターニュース - ビジネス・経済

  • 1