タグ

2009年9月3日のブックマーク (26件)

  • のんびりHaskell - @IT

    プログラムの実行はどのようにして行われるのか、Linuxカーネルのコードから探る (2017/7/20) C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。最終回は、Linuxカーネルの中では、プログラムの起動時にはどのような処理が行われているのかを探る エンジニアならC言語プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身分かってますよね? (2017/7/13) C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。今回は、プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身を探る VBAにおけるFileDial

  • oAutoPagerize.jsのSITEINFOを更新するスクリプト | 暴満館 ~The House of full Violence~

    oAutoPagerizeはAutoPagerizeのOpera版。SITEINFOが取得できず、手動で追加しなければいけないのが面倒だったので、SITEINFOを取得して更新してくれるスクリプトを作った。 oaprize_update.zip 元はRubyスクリプトだが、exerbで実行形式のファイルにしてあるので、解凍したファイルの中にあるooprize.exeをooAutoPagerize.jsと同じフォルダにおいて実行するだけで更新してくれる。 他人がコンパイルしたファイルなぞ信用できないという人の為にソースも用意しているので、そういう人は自分でコンパイルするなりそのままRubyで走らせて欲しい。 oaprize_update.rb なお、自分でもあまり試していないので、動かなかったらごめんなさい。

  • oAutoPagerize - 0x集積蔵

    AutoPatchWorkがOpera、Chrome、Safariそれぞれの拡張機能として利用できるようになったので、oAutoPagerizeの更新は停止しました。ご了承ください。 id:swdyh氏のAutoPagerize for GreasemonkeyをOperaやSafari,Google Chromeなどで動作するように移植*1しました。 for Opera 必須ファイルは0AutoPagerize.SITEINFO.jsと、oAutoPagerize.jsの2つです。0AutoPagerize.Settings.jsはオプションです。以下説明。 SITEINFO ファイル:0AutoPagerize.SITEINFO.js wedataのSITEINFOをまとめたファイルです。OperaのUserjsはファイル名順に実行されるので、ファイル名を0で始めています。このSITE

    oAutoPagerize - 0x集積蔵
  • Route 477(2008-01-24)

    ■ [softs] AutoPagerizeのOpera版,oAutoPagerizeの使い方 という重要な情報がどうググっても出てこなかったので,かっとなってエントリを書いた.反省はしていない. AutoPagerizeはもとはFirefoxの拡張で,ページの一番下までスクロールしたら自動的に次のページを「継ぎ足して」表示するものです. twitterとか,はてなダイアリーとか,@ITとか,「全10ページってなんだよめんどくせー!!」な時に絶大な力を発揮します. Operaへの導入 非常に簡単でした. ツール→設定→詳細設定→コンテンツ→javascriptオプション→一番下の「ユーザーJavascriptファイル」にてきとうなフォルダ(たとえばC:\Program Files\Opera8\scripts)を設定する oAutoPagerize.js を http://d.hatena

    Route 477(2008-01-24)
  • 本物のプログラマはHaskellを使う:ITpro

    筆者 shelarcy Haskellは,関数型プログラミングというジャンルに属する言語です。Haskellや関数型プログラミングを題材に物事を見ていくことで,今まで思いもよらなかったような未知の世界を知ることができるでしょう。 プログラミング言語を学ぶという行為には, 言語の基的な文法や考え方を理解する 言語の文化圏で広く使われている考え方に親しんでその言語らしい書き方を習得する 単に言語を使ってできること以上の知恵を学ぶ の3段階があります。この連載では,三つ目の段階を目標に,Haskellプログラミングの世界を一つひとつ丁寧に紹介していきます。 更新は毎月第1水曜日(1月のみ第2水曜日)

    本物のプログラマはHaskellを使う:ITpro
  • kndb.jp

    This domain may be for sale!

  • 猫でもわかるプログラミング

    超初心者対象の、C/C++/C#プログラム教室です。 「Windows95/98/2000/XP使うだけには飽きた」「以前Cをやったことがあるが、ポインターでつまずいた」 「プログラムは、全く経験がない」「DOSのプログラムは、作れるがWindowsのプログラムは ちょっと・・・」という方のためのホーム・ページです。中級者以上の方、セミプロの方、 プロの方ご遠慮ください。Macユーザーの方も私の力不足のためお役に立てません。 Webmaster Yasutaka Kumei [How To Walk][画像が表示されない時は] [VC++6.0でうまくビルドできない時は] [リソースがうまく表示されない時は(VC++6.0)] [リソースがうまく表示されない時は(VC++.net)] [メッセージ・ループ] [WinXP+VC++.netでコンパイルできない時は] [.netでパラメータ・

  • C++本を積んでみた - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    元ネタ? : 危ないRiSKのブログ - C++16冊すべて届きました id:wraith13さんに「C++を積んで写真撮れ」って言われたので、いま手元にあるのを積んで撮りました。 あと5冊くらいは持ってるはず。

    C++本を積んでみた - Faith and Brave - C++で遊ぼう
  • 本をAmazonで買おうかな - とくにあぶなくないRiSKのブログ

    列挙するので,の良し悪しをコメントしていただけると助かります。 また,持っていていらないという方がいらっしゃいましたら譲っていただきたく。 私の興味のあるキーワードはテンプレート・STL・メタプログラミング・プリプロセッサプログラミング・Boost・関数型プログラミングなど。C++0xにも興味あり。 (大雑把に作ったリストのため,しばらくの間,以下の内容は変更される可能性があります。) 追記: Amazonでぽっちっとしました。あとは届くのを待つのみ。福沢諭吉さんが7名いなくなりました。 買うリスト Accelerated C++―効率的なプログラミングのための新しい定跡 (C++ In Depth Series) Boost C++ Librariesプログラミング C++ Coding Standards―101のルール、ガイドライン、ベストプラクティス (C++ in‐depth

  • C++本16冊すべて届きました - とくにあぶなくないRiSKのブログ

    Amazonで注文していましたがすべてそろいました。 そしたらTwitterで 昨日の分と一緒に写真うP 全部で何十センチになるか気になる! むしろ、全部で何キロあるのかを とか言われたので,写真うpします。 前回の4冊+今回の12冊=16冊!! 全長(?) 39cm!! →70センチぐらいと予想… そこまでいかんかったw 重量 11.5kg!! 満足 もうおなかいっぱいです。当にありがとうございました。

    C++本16冊すべて届きました - とくにあぶなくないRiSKのブログ
  • C++本積むのがなういやんぐにばかうけらしい - 梶本裕介の日記

    http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20090709/1247119159http://d.hatena.ne.jp/faith_and_brave/20090709/1247131630http://d.hatena.ne.jp/bleis-tift/20090709/1247134738流行に敏感なぼく!ついでに最近よく広げてるたち(一番下は除く.さっきの写真に含め忘れたので)俺の数学棚が火をふくぜ!ゲームプログラミング関係は1/3ほど持ち出してるのであまり無かったあと設計のとかアルゴリズムのとか物理のとかいろいろあるけどここで力尽きました

  • 本を積んでみた - デ-mk6

    http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20090709/1247119159 その他みなさん 私も参加。写真機を持っていないので念写した。でもあんまりないなぁ…

    本を積んでみた - デ-mk6
  • C++な本たちを積んでみる - みねこあ

    ときどきの雑記帳さん経由 C++16冊すべて届きました - とくにあぶなくないRiSKのブログ C++を積んでみた - Faith and Brave - C++で遊ぼう C++ っぽいを積んでみた - ぐるぐる~ を私もやってみました。 まずは自室。 自室のは主に blog のネタを書くときに参照するです(ぉ 「ジェネレーティブプログラミング」は、C++って意識は全然ないのですが、(むしろ付録は Smalltalk が充実!)皆様が積んでいるので わたしも便乗。 部屋には他にも「ゲームプログラマが覚えておきたい技術」ですとか、「Cross-Platform GUI Programing with wxWidgets」なんかが転がってますが、ちょっと斜めってるので 割愛。 次ぎに屋根裏書庫。ここには滅多に読まなくなったが締まってあります。 他にも VC++6.0の頃のとか

    C++な本たちを積んでみる - みねこあ
  • Standard Template Library プログラミング on the Web

    1985年、AT&TのBjarne StroustrupがC++をこの世に送り出しました。その後C++は様々な拡張を繰り返しながら進化してきました。 1991年、ISOはC++の国際標準(standard C++)を定める作業を開始しました。標準C++の最終草案は1997年にISO C++標準化委員会に承認されました。 標準C++が規定するのは言語仕様だけなく、C++標準ライブラリも規格の中で明確に定められています。それまでC++のライブラリといえばiostreamぐらいのものでしたし、それもあくまで"事実上の標準"でしかありませんでした。 そしてそのC++標準ライブラリの一部として組み入れられたのがSTL(Standard Template Library)です。すなわちSTLは標準C++の仕様の一部ということです。 僕がSTLを知ったのは1995年、いくつかのコンパイラがtemplat

    Akineko
    Akineko 2009/09/03
  • Opera 10 リリース記念、私が Opera を使う 10 の理由 - WebOS Goodies

    一昨日、 Opera 10 正式版がついに公開されました!残念ながら期待の Opera Unite は次期 Opera 10.1 に回されましたが、主要な機能全般にわたって改善がほどこされ、 2 桁バージョンに相応しい洗練された仕上がりになっています。 しかし、 Opera のシェアは残念ながら低く、私が Opera 使いだと知ると驚く人が少なくありません。そこで、この機会に Opera の素晴らしさを知ってもらうべく、 Opera を使う利点を 10 ほど挙げてみようと思います。 10 個なのはもちろん Opera 10 にちなんでです(笑)。 実際に利点をご紹介する前に知っておいてほしいのは、これらの機能はすべて Opera に標準でビルトインされているということです。インストール後に多数のエクステンションをインストールする必要はなく、ブラウザのアップデートで使えなくなることもありませ

  • オンライン翻訳ツールをうまく使う10の秘訣! | ライフハッカー・ジャパン

    オンラインの翻訳ツールを使ったことがある方は多いかと思います。 ガツガツっと英語のサイトなんかを訳してくれるのは、まだなんとなくいいとしても、自分で書いた文章を英語に訳させると、正直、「うーん、使えねぇー、これ」という結論に至った方も多いのでは? 機械翻訳というのは、語彙力は大学教授並み(あるいはそれ以上)なものも多々あるのですが、文章の理解力に関してはかなりKYです。人間で言うと5歳児くらいではないかと思います(2009年9月現在)。 英語は、割と機械でも翻訳しやすい構造をした言語ですが、日語は構造が難解な上、文脈に依存する言語です。なので、翻訳ツールをうまく活用するには、この5歳児並みの理解力を持った機械に分かってもらえる日語を書いてあげる必要があるわけです。 それを踏まえた上で、オンライン翻訳ツールとうまく付き合っていく方法をいくつかご紹介。 1. センテンスは短く。 原文が長く

    オンライン翻訳ツールをうまく使う10の秘訣! | ライフハッカー・ジャパン
  • Good Design Web

    Good Design WEBは秀逸な国内外のWEBサイトを紹介しているショーケースです。

  • iPhoneでおすすめのカメラ・写真編集アプリ特集

    AppBankです。今回はiPhoneで楽しめるカメラアプリ、そして撮った写真を楽しく編集・加工できる写真編集アプリの特集ということでアプリを13個まとめてみました。 写真を撮る楽しみを加速させてくれたiPhone、そのiPhoneで使える様々な魅力的なカメラ・写真編集アプリをどうぞ! きっとお気に入りのアプリが見つかると思います。 まずはカメラアプリからご紹介。 Camera Genius ズーム機能、手振れ防止機能、フルスクリーンシャッター機能、画面上のガイド機能、タイマー機能と、ほしかった機能がずばり入っている実力派カメラアプリです。 Camera Genius の詳細レビューはこちら datecam s -写真に日付を-

  • 便利!jQueryのアクションをビジュアル的に作成する·IxEdit MOONGIFT

    jQueryを使って画面のアクションを作ろうと思うと、そのコーディングの仕方を含めて習得する必要がある。イベントにもマウスやフォーカス、クリックなどの様々な種類が存在し、その結果として起こすアクションも無数に存在する。それらを適切に判断しながら構築するというのは意外と難しい。 jQueryを使った開発にぜひ! 単純なJavaScriptであれば、オーサリングツールで対応しているものもある。だがjQueryのような高度なJavaScriptフレームワークには対応していない。そこで使うのがIxEditだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはIxEdit、jQueryのビジュアルアクションビルダーだ。 IxEditは既に組み上がっているWebサイトに対して使うライブラリだ。指定されたJavaScriptファイルとCSSを読み込むと、Webサイトにフローティングウィンドウが表示される。そし

    便利!jQueryのアクションをビジュアル的に作成する·IxEdit MOONGIFT
  • 誠 Biz.ID:Webサービス図鑑

    Webサービス図鑑ToDo管理、スケジュール調整、文書作成、画像編集。誠 Biz.IDの「Webサービス図鑑」では、あなたの仕事を楽にしてくれる古今東西のWebサービスをカテゴリー別にまとめています。

  • 知っておくと役立つかもしれないLinuxコマンド(サーバ確認関係)

    こんばんは、牧野です。 一時期また夜型になってしまっていたのですが、最近はまた朝型生活、というよりも早朝型生活になりました。 仕事の方はというとsymfony案件は一段落して、今はオリジナルのフレームワーク、ライブラリでプログラムを作ったり、javascriptのプログラムを1から書いたりと、マイペースでやっています。 さて、今日も軽めなネタで、知っているといざという時に役立つ、かもしれないLinuxのコマンドです。 サーバ構築や緊急対応などでサーバを触る場合は使う機会があると思います。 ■サーバのOS情報を確認

    知っておくと役立つかもしれないLinuxコマンド(サーバ確認関係)
  • いまからでも遅くない! ケータイデザインの基礎固め

    いまからでも遅くない! ケータイデザインの基礎固め:一撃デザインの種明かし(6)(1/2 ページ) 普段はPCサイトを作っているけど、ケータイサイトに興味が出始めた人向けの、初めてケータイのデザインハウツーです。日々変化するケータイデザインの基礎の基礎をご紹介 ケータイ機種のスペックが上がりデザイン表現の幅は広がっていますが、PCサイトに比べまだまだ容量やスタイル、キャリア対応などさまざまな制限があるのも確かです。 今回は、普段PCサイトを作っているけど、ケータイサイトに興味が出始めた人、初めてケータイのデザインに触れる人のための基礎固めとして、日々変化するケータイデザインの基礎の基礎をご紹介したいと思います。 誰でも最初は初心者だった! ケータイデザインの基礎の基礎 ケータイの画面サイズを考える! 一般的な画面サイズはQVGA(縦320px×横240px)ですが、最近ではQVGAワイド(

    いまからでも遅くない! ケータイデザインの基礎固め
  • 知っておきたい使えるCSSテクニック25 – creamu

    Web Developer plusで、知っておきたい使えるCSSテクニックが紹介されています。 いくつかご紹介しますね。 ・テキストハイライト時の色を変更する SafariやFirefoxでテキストを選択した時の色を変更できる。コードサンプルは以下 ::selection{ /* Safari and Opera */ background:#c3effd; color:#000; } ::-moz-selection{ /* Firefox */ background:#c3effd; color:#000; } ・プリント時にページを指定箇所で分割する 以下のクラスを指定することで印刷時のページを分割できる .page-break{ page-break-before:always; } ・テキストの代わりに画像を表示する よく見られるSEOテクニック。ユーザーには画像を見せ、検索エ

    Akineko
    Akineko 2009/09/03
  • 買ってよかったものまとめサイト

    かんずり(寒造里) トップページ > 品全般 > 調味料 新潟県の珍味。越後妙高の唐辛子、塩、柚子、米麹を混ぜあわせ3年間熟成・発酵を繰り返して作られる香辛調味料です。お鍋や麺類などにピッタリ。(かんずり公式サイト) 楽天で「かんずり」のレビューを読む 楽天で「かんずり」を探す Amazonで「かんずり」を探す Yahoo!オークションで「かんずり」を探す Yahoo!ショッピングで「かんずり」を探す ▼以下、2ちゃんねるでの評判をまとめました。 ポケットドルツ【パナソニック】 トップページ > 日用品全般 > お風呂・洗面用品 オフィスや外出先でランチ後の歯磨きにぴったりのとてもコンパクトな音波振動ハブラシ。ステインケアできる機種も。(パナソニック : 商品詳細ページ) 楽天で「ポケットドルツ」のレビューを読む 楽天で「ポケットドルツ」を探す Amazonで「ポケットドルツ」を探す Y

    買ってよかったものまとめサイト
  • まとめのインテリア / デザイン雑貨とインテリアのまとめ。

    まとめのインテリア - デザイン雑貨とインテリアのまとめサイトです。

  • ついつい長居してしまう専門的なサイト25選

    仕事があるのについつい長居してしまう サイトって無いですか?何かを大量に まとめてあるサイトだったり、掘り下げたく なるような専門サイトだったり、理由は様々です。 僕も例外なく気が付いたら全然仕事してない時も あります。そんなサイトを25サイト選んでご紹介します。 中には僕にはまだ必要ないサイトもありますが、こんな専門サイトもあるよ、って事で。因みに一貫性は全くありません。ただ、「長居しちゃう」ってだけ。順不同です。 SourceForge.JP 日語で読めるオープンソース配布サイト。ここはかなり素敵。 SourceForge.JP OpenSourceCMS オープンソースのCMSに絞った海外の配布サイト。ブログとかEC系とかやたらあります。管理画面のデモもあるのでDLする前に触れるのは嬉しい。 OpenSourceCMS Twitpaper Twitterの背景の秀逸なデザインをダウ

    ついつい長居してしまう専門的なサイト25選