タグ

M-1に関するAldiのブックマーク (3)

  • 「人生でいちばん傷ついた出来事でした」上沼恵美子が明かしたM-1炎上騒動、えみちゃんねる終了の全真相〈M-1決勝〉 | 文春オンライン

    27年目を迎えた「おしゃべりクッキング」はゲストとトークしながら調理・試する番組ですが、コロナの影響で昨年3月からゲストをスタジオに呼べなくなりました。 「クギズケ」や「こころ晴天」でも他の出演者と十分な距離をとるか、アクリル板を挟まないとトークできない。やり取りがスムーズにできないし、「間」がどうしても狂ってしまう。おしゃべりを生業にしてきた私にとって危機的状況です。 何より寂しいのは、テレビ局のスタジオに観覧のお客さんがいないこと。寄席や劇場に出ない私にとって、生の反応を感じられるのはスタジオしかありません。 200人のお客さんがスタジオに入った時の熱気と活気たるや、すごいものがあります。他では絶対に味わえない快感で、長年にわたり私の体に沁み込んでいる。いまそれが味わえないのが残念で仕方ありません。 いざ番組収録が始まれば、もちろん全力投球します。それでも時折、集中できず、幽体離脱し

    「人生でいちばん傷ついた出来事でした」上沼恵美子が明かしたM-1炎上騒動、えみちゃんねる終了の全真相〈M-1決勝〉 | 文春オンライン
  • オール巨人が初めて語る「M-1審査員」の苦悩、そして「売れる芸人」の共通点 | AERA dot. (アエラドット)

    オール巨人さん(撮影/中西正男) 漫才界のトップランナーとして走り続けるオール巨人さん(70)。「M-1グランプリ」の審査員としても存在感を見せていますが、先月には著書「漫才論」を出版しました。今、改めて漫才についてつづった意味。そして、芸人が売れるために必要なものとは。 【写真】歴代のM-1王者の中で珍しく「誹謗中傷がなかった」お笑いコンビ *  *  * 去年70歳になったタイミングでね、一つの節目でもあってのお話を頂戴したんです。 ま、タイトルが「漫才論」となると大げさになるんですけど(笑)、改めて考えた時に「漫才のを出すんやったら今かな」と思ったんです。 というのはね、若い人の漫才もまだ今は分かる。だからこそ、ずっと「M-1」の審査員もさせてもらってきたんですけど、そこにね、ちょっとずつですけど「ん?」というところが出てきたんです。 いや、笑いの仕組みとしては分かるんですよ。な

    オール巨人が初めて語る「M-1審査員」の苦悩、そして「売れる芸人」の共通点 | AERA dot. (アエラドット)
  • 『M-1グランプリ2021』決勝進出!【錦鯉】インタビュー!奇跡の「史上最年長コンビ」の本音(1)長谷川雅紀「僕を本物のでんぢゃらすじーさんだと思ってる人がいるんですよね」 | 日刊大衆

    長谷川雅紀と渡辺隆が結成した漫才コンビ錦鯉。『M-1グランプリ2020』史上最年長ファイナリストとして大ブレイクし、今年11月17日に新潮社より発売された『くすぶり中年の逆襲』で念願の書籍デビューも達成。そんな錦鯉が今年の『M-1グランプリ2021』の決勝前に、これまでと今後の人生について深く語ってくれた。 (第1回/全4回) 長谷川「一夜にして、人生が180度変わる大会。それで我々も人生変わりましたからね。大げさでもなんでもなく。2人とも12月までアルバイトやってましたから。それがあの日出させていただいたおかげでバイトも辞めれて、仕事も増えてきて」 渡辺「“いちばんおもしろい漫才師を決める”っていうものすごくシンプルな大会なんでね。ぜひこの名誉は、全漫才師が欲しいんじゃないかな」 ――おぎやはぎさんがラジオ『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ系)で、決勝進出を果たした錦鯉に熱いエー

    『M-1グランプリ2021』決勝進出!【錦鯉】インタビュー!奇跡の「史上最年長コンビ」の本音(1)長谷川雅紀「僕を本物のでんぢゃらすじーさんだと思ってる人がいるんですよね」 | 日刊大衆
  • 1