ブックマーク / yoshiko-sakurai.jp (291)

  • 「 米国後退が後押し、安倍首相の積極外交 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2013年11月7日号 日ルネッサンス 第581回 かつて、自分の国さえ平和で安全であればよしとする一国平和主義という言葉は専ら日批判に使われた。いま、その言葉は大国米国に向けられつつあるのではないか。オバマ大統領の米国は超大国としての威信を急速に低下させ、パックス・アメリカーナの時代における世界秩序の崩壊が始まっている。日にはこの危機を好機に変える意思と力がある。 国家基問題研究所副理事長の田久保忠衛氏は、オバマ大統領が9月10日、米国がシリアを攻撃しないことを国民に説明する中で「米国は世界の警察官ではない」と2度、語ったことを指摘し、こう述べる。 「同発言は、米国は他国の紛争に巻き込まれたくないという意思表示であり、この内向き姿勢が、世界各地で動揺と混乱の原因となっています」 まず中東である。世界最大の石油産出国にして中東の盟主といってよいサウジアラビアは10月1

    「 米国後退が後押し、安倍首相の積極外交 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
  • 「 中国政府のウイグル族弾圧が苛烈さを極めていくのは明らか 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』   2013年11月9日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1009 中国の最も政治的な場所、天安門広場に10月28日、車が突っ込み毛沢東の巨大な肖像画近くで炎上、車中の3人が死亡した。翌日、中国当局は共犯者としてウイグル人5人を逮捕し、北京のウイグル人約3,000人の監視のために「ローラー作戦」を開始した。中国政府のウイグル族弾圧がさらに苛烈さを極めていくのは明らかで、事態はおぞましい。 亡命ウイグル人の組織、「世界ウイグル会議」(WUC)は、10月29日に声明を発表し、車両炎上事件がウイグル族の犯行だとする根拠をただした。WUC日本代表部のトゥール・モハメッド氏は「ウイグル人の行動の可能性もある一方、中国政府の捏造の可能性もある」と語る。 これまでと同様、中国政府は今回も一切、根拠を示さない。明確な証拠のない、したがって信頼性に欠ける一方的発表は常に情報封

    「 中国政府のウイグル族弾圧が苛烈さを極めていくのは明らか 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/11/12
    異民族を虫けらのように殺害する中国政府はいつの日か「人道に対する罪」で裁かれるべきと、私は思う。
  • 「 ずさんな調査の元慰安婦報告書 河野洋平氏らを喚問すべきだ 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』   2013年10月26日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1007 慰安婦問題に関する河野洋平官房長官談話が出されたときから、私は河野談話の基となった韓国の元慰安婦の人々の聞き取り調査を公開すべきだと主張してきた。10月16日、その全容を「産経新聞」がスクープした。聞き取り調査のずさんさを知るにつけ、あらためて河野氏らに強い憤りを抱く。 元慰安婦16人の聞き取りに基づいて出された河野談話は、1991年12月から1年8ヵ月にわたった調査の結果として次の点を強調している。 旧日軍が直接あるいは間接に関与した。甘言、強圧による事例が数多い。慰安所の生活は強制的で痛ましかった。これを日人は歴史の教訓とし、二度と同じ過ちをしてはならない。 談話発表後の記者会見で、河野氏が日軍が強制したという点を重ねて確認したのを、私は鮮明に思い出す。こうして河野談話は日軍に

    「 ずさんな調査の元慰安婦報告書 河野洋平氏らを喚問すべきだ 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
  • 「 首相は、今こそ靖国参拝を 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2013年10月24日号 日ルネッサンス 第579回 10月17日から20日まで、靖国神社の秋の例大祭が執り行われる。靖国参拝を長年の強い想いとしてきた安倍晋三首相にとって、現下の国際情勢を分析すれば、参拝すべきときは今を措いてない。 首相は今年8月15日、萩生田光一総裁特別補佐を代理として靖国神社に派遣した。そのとき「先の大戦で亡くなった先人の御霊に尊崇の念をもって哀悼の誠を捧げてほしい。日は参拝出来ないことをお詫びしてほしい」と語り、10月11日にはBSフジの「PRIME NEWS」で、「国のために戦い命を落とした英霊に対して尊崇の念を示し、冥福を祈るのは国のリーダーとして当然の思いで、当然の権利だ」とも語った。 首相の靖国神社参拝への強い想いが伝わってくる。その想いを挫いてきたのが参拝を政治問題化する中韓両国の反発だった。そしていまも秋の例大祭に向けて首相参拝が「外

    「 首相は、今こそ靖国参拝を 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/10/25
    大事なのは、日本が国としての基本姿勢を静かな決意で示し続けること
  • 「 学校教育の充実とエリート層の育成が急務 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』 2013年10月19日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1006 10月9日の「産経新聞」1面を見て、心底うれしく思った人は少なくないはずだ。そこには「日『成人力』世界で突出」という見出しが躍っていた。 これは経済協力開発機構(OECD)が行った初の成人の能力を測定する調査結果である。対象国・地域は世界24に上り、16~65歳の成人約15万7000人が対象となった。 調査項目は(1)読解力、(2)数的思考力、(3)ITを活用した問題解決能力だった。日の大人は(3)に問題を残したが、(1)と(2)では断トツの1位だったのだ。 私たちは長年子どもたちの学力低下に悩んできた。OECDの調査でも日の子どもの学力低下に歯止めがかかっていないことは明確に示されている。今回の大人の知的能力の調査でも、日の大人のうち、16~24歳の若い大人は中高年に比べて成績は振る

    「 学校教育の充実とエリート層の育成が急務 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/10/24
    日本という国、日本人という民族がどんな価値観を社会の根幹に据えて歴史を紡いできたかを知ることで初めて正しく判断できる場合がある。
  • 「 泉田裕彦新潟県知事が展開する論は理解不能 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』 2013年10月5日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1004 東京電力福島第1原子力発電所(以下1F)の一連の事故を防ぐ第一歩が、早期にベント(排気)を行って水素爆発を防ぐことだった点について異論はないであろう。そのベントに関して、新潟県知事の泉田裕彦氏が展開する論は、正直言って訳がわからない。 東電側が設置しようと、すでに工事の一部に着工したのがフィルター付きベントである。これは原子力規制委員会の決定により7月に施行された新安全基準で義務づけられた。 一方、東電は7月2日の取締役会で柏崎刈羽原発6,7号機の安全審査を早期に申請する方針を決定。フィルター付きベントは安全基準を満たすために当然、設置しなければならない。こうしたことの説明を含む書類を持って、7月5日、東電の廣瀬直己社長が新潟県を訪れて泉田知事と会談した。知事は地元への説明前に安全審査を申請する

    「 泉田裕彦新潟県知事が展開する論は理解不能 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/10/12
    県への報告前にフィルター付きベントの工事に着工した東電よりも、泉田知事は7月5日に東電の資料の受け取りを拒否した自身をこそ反省すべきであろう。
  • 「 混沌たる世界、戦略は聖徳太子に学べ 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2013年10月10日号 日ルネッサンス 第577回 雑誌『正論』創刊40周年記念の11月号が面白い。とりわけ目を惹いたのが長部日出雄氏の新連載、「私が愛した日人」である。第1回で氏は聖徳太子を取り上げたが、氏の太子論に私は全面的な共感を覚える。 国際政治における米国の影響力が低下し、米国が要となって維持してきた国際秩序が揺らぎ、世界は混沌に向かいつつある。そのような時代だからこそ、いま太子の叡智と戦略的思考に学びたい。 重要なのは国の実力である。力があってはじめて自国を守り通せる。他国にも貢献し影響を及ぼし得る。だが、実力や真の力はどこから生まれてくるのか。自分を信じ己の長所を識ることなしには、真価を発揮することなど出来ない。 ところが大東亜戦争に敗れた後の日は、呆けたかのように自らを見詰めることもなく過ごしてきた。占領下、米国に指導されて「民主主義の国」となり「再出

    「 混沌たる世界、戦略は聖徳太子に学べ 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/10/12
    いま、日米共に、膨張する中国に直面する時代となった。日本の戦略は米国と価値観を共有し、中国への外交儀礼を守りながらも、日本国の堂々たる主張を展開することだ。
  • 「 集団的自衛権、この好機を逃すな 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2013年10月3日号 日ルネッサンス 第576回 集団的自衛権の行使容認に向けた憲法解釈の見直し時期が、年内から年明けにと延びた。慎重論の根強い公明党に自民党が譲歩したためだが、なぜこの好機を見送ったのか。日にとって好ましからざることだ。 公明党はさる7月の参議院選挙にあわせて集団的自衛権行使容認に「断固反対」の強い表現を用いた。 7月6日のBS朝日の番組では、山口那津男代表が集団的自衛権行使を容認すれば「自民党が国民から拒否される。連立が可能かどうか、しっかり相談する」と述べ、連立離脱の可能性さえほのめかした。 7月21日、参議院選挙当日の夜半、自民圧勝ながら単独過半数には届かないという結果を受けて、私はフジテレビの選挙特番で山口氏に集団的自衛権について尋ねた。氏はこのときも「議論を深めることが大事」「国民の理解を求める」「慎重な議論が必要」とさまざまな表現で事実上反

    「 集団的自衛権、この好機を逃すな 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/10/04
    集団的自衛権行使の容認が必要だというと、戦争をする国になりたいのかと非難を投げかける人もいる。戦争を仕掛けるとしたらむしろ中国である。
  • 「 五輪招致でも被災地の現実は厳しい その中で全てを前向きに捉える人々 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』 2013年9月21日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1002 日が2020年の五輪開催を勝ち取った。安倍晋三首相は五輪は「明日の未来のためのスポーツ」であり、未来を担う人間への投資だと訴えた。 私がキャスターを務めるインターネットテレビ番組、「君の一歩が朝(あした)を変える!」で、スポーツジャーナリストの二宮清純氏は最後のプレゼンテーションはいわば最終面接試験であり、ここで約100人の国際オリンピック委員会(IOC)委員の胸深くに「あふれる情熱」を届けることができるかが決め手だと語った。東京の勝利は、国ぐるみの努力で日の情熱を表現した結果だが、このことを殊のほか喜んだのが福島の友人たちだった。 五輪招致が決まった翌日、3.11の被災地の人々約10人と東京で会った。大半が30代、40代で、育ち盛りの子どもを持つ親たちである。まとめ役の西由美子さんはNP

    「 五輪招致でも被災地の現実は厳しい その中で全てを前向きに捉える人々 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
  • 「 最高裁で平等を担保するより責任ある大人として振る舞うこと 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』   2013年9月14日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1001 結婚していない男女間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子の半分とする民法の規定は法の下の平等を保障した憲法に違反すると、最高裁判所が9月4日、判断した。 発表文には、国民意識の変化、国際社会の勧告などに加えて、非嫡出子の相続を嫡出子の半分とすることの合理性が認められないと書かれている。 結婚と子育てを含む家族のあり方はその社会とそこに住む人々の価値観を最も濃密に示している。社会の基盤は家族にあるという価値観を日が尊重するのなら、現行民法には十分な合理性があると、私は思う。社会のルールはその民族のよい面を後押しするものでありたいとも、私は思う。 善と悪、真面目と怠惰、正直と不正直など、相反する価値観が同居しているのが人間という生き物だ。その中のよりよい価値観を後押ししてやるのが社

    「 最高裁で平等を担保するより責任ある大人として振る舞うこと 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
  • 「 日本の朝鮮統治、米国知識人の見方 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2013年9月12日号 日ルネッサンス 第573号 人間が思い込みや偏見によってどれほど事実を見ることが出来ないでいるか。それでも知性ある存在としての人間は必ず、一定の時を経れば事実に気づき、物事の質を読みとることが出来るようになる。歴史問題における不条理な日非難についても、必ず、人間の知性は事実や真実に辿りつく日が来る。 私はそう信じてきたが、漸く人間の知性の証しとしての書物に巡り合った気がする。日を雁字搦めに縛ってきた歴史問題の深い闇を晴らしてくれると思われるその書は、ハワイ大学名誉教授のジョージ・アキタ氏とコースタル・カロライナ大学准教授のブランドン・パーマー氏の共著、塩谷紘氏訳の『「日の朝鮮統治」を検証する 1910-1945』(草思社)である。 ジョージタウン大学教授のケビン・M・ドーク氏が序文で同書を「開かれた歴史検証」と鋭く洞察した。朝鮮民族の優秀性を

    「 日本の朝鮮統治、米国知識人の見方 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
  • 「 前を見つめる次元に立った日本 自らへの信頼が国力の基礎である 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    【1000回記念拡大版】 『週刊ダイヤモンド』 2013年9月7日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1000 自民党が政権を取り戻して半年余り、私は、「外交にも物理的原則が働く」と喝破した清澤洌の言葉をかみ締めている。外交は「厳にその国の実力の線に沿う」のであり、国の実力とはその国の総合力と同義である。客観的に測れる経済力や軍事力とともに、数量では表現できない国民の良識や気概、勇気や信念の固さを含めた日の力を、考えるべきときだと思う。 安倍晋三首相は「日を取り戻す」と公約したが、取り戻すべきものは精神的な勁(つよ)さであろう。その勁さは日人がどんな人々だったのか、日人の歩んできた歴史はどんな歴史だったのかなど、できるだけ正確な民族の記憶をよみがえらせることで生まれてくると思えてならない。 祖国と自身を基的に信頼できるとき、日周辺への悪意ある非難にも立ち向かうことができ

    「 前を見つめる次元に立った日本 自らへの信頼が国力の基礎である 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/09/12
    歪曲と捏造と修正が加えられた歴史故に日本はぬれぎぬに苦しんできた。そうした危機にもはや私たちは恐れおののくまい。正対し、あらゆる面から歴史研究を進め解決していこう。
  • 反日韓国の直面する知られざる「内戦」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2013年9月5日号 日ルネッサンス 第572回 韓国の反日は常軌を逸している。竹島や慰安婦に関する根拠なき日非難を世界に広めるべく、彼らは凄まじいエネルギーを注ぐ。理論的に日に立ち向かえない分、感情論を燃え上がらせ日非難の波を国際社会に広げるのだ。感情論の下で事実は置き去りにされ、米国各地に慰安婦の像建立が議論され、対日非難決議も可決され始めた。 今回驚いたのは国連事務総長、潘基文氏の発言である。8月26日ソウルで会見し、「日政治指導者は極めて深く自らを省みて、国際的な未来を見通すビジョンが必要だ」と述べ、日を非難した。これに先立ち、歴史認識や領土問題に関した質問を受け、氏は安倍政権を念頭に「正しい歴史認識を持ってこそ、他の国々から尊敬と信頼を受けられるのではないか」とも批判した。 国家間で対立している問題について、国連事務総長が一方的な見解を示すのは中立性を

    反日韓国の直面する知られざる「内戦」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/09/05
    韓国の反日は常軌を逸している。竹島や慰安婦に関する根拠なき日本非難を世界に広めるべく、彼らは凄まじいエネルギーを注ぐ。
  • 「 根本において動物である人間の生後3年間に必要な安心感 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』   2013年8月31日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 999 6年前に創設したシンクタンク「国家基問題研究所」でこの秋、教育問題委員会を明星大学教授の髙橋史朗氏を迎えて設置することになった。 教育は長年考えていたテーマの一つだ。だが教育ほど幅広く、奥深い課題はない。大学以上の専門的な知的分野、中学高校を中心とする分野、基としての小学校、根源的に重要な部分としての家庭教育などがある。いずれも重要性において優劣つけ難い。けれどあえて言えば、日教育の最も深刻な問題は家庭教育における失敗ではないかと思えてならない。私たちは長く、人間の生きる力、その力強さを、子どもたちの中から引き出すことに失敗してきたのではないか。 そんなことを考えさせるのが髙橋氏の対談集『主体変容の教育改革!』(MOKU出版)である。約3年前に出版された同書に東京の上野動物園の獣医だっ

    「 根本において動物である人間の生後3年間に必要な安心感 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
  • 「 投票で示せ、憲法改正の国民世論 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2013年7月25日号 日ルネッサンス 第567回 いま、憲法改正を論ぜずして、いつ論ずるというのであろうか。私たちに出された宿題は疾うの昔に期限切れだ。にも拘わらず、政党も候補者も、メディアを含む日全体が憲法改正を論ずることを避けているのではないか。 眼前に迫る参議院選挙の最重要の争点は、紛れもなく憲法改正である。日はいま、憲法改正を実行しなければ、自主独立の国として存続出来なくなると思える厳しい国際情勢下に置かれている。中国がどれほどの軍拡をこの瞬間も続けているか、どんな強い決意で日を含むアジア・太平洋制覇を意図しているかを認識し、対照的に米国が内向き志向を強め、米国頼みのアジア・太平洋の安全と秩序の維持が難しくなっていることを知れば、日の直面する状況の深刻さが見てとれる。そうした状況で、日国民と日国を守るのに、真に頼れるのは自国の力なのである。 そのために

    「 投票で示せ、憲法改正の国民世論 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/07/25
    日本は日本の国柄を大切にするところから、日本国の未来を確かなものにしなければならない。そう考えれば、憲法改正の重要性が分かる。そのことを念頭に、参議院選挙を日本国の未来のために活かしたいものだ。
  • 「 事故を科学的に見ようとしない政治が福島復興を妨げている 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』  2013年6月29日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 991 自民党政調会長の高市早苗氏が「東京電力福島第一原発で事故が起きたが、それによって死亡者が出ている状況ではない。最大限の安全性を確保しながら(原発を)活用するしかない」と発言し、民主党幹事長の細野豪志氏が18日、即反応した。細野氏は避難生活で亡くなった「震災関連死」に触れて高市氏を「当事者意識もなく原子力政策を進めるのは与党政調会長として失格だ」と厳しく批判した。福島県は18日、「震災関連死は1415人、現在も県民15万人以上が避難生活中」と発表した。 高市氏は同日、発言の真意は「被曝で直接亡くなった方は確認されていない」という意味だったとして、言葉足らずの表現を改め、後に撤回した。 一連のやりとりから、なかなか立ち直れない福島の問題の核が見えてくる。その第一は、原発事故を科学的に見ようとしないこ

    「 事故を科学的に見ようとしない政治が福島復興を妨げている 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/07/01
    、一ミリシーベルト神話の誤りを細野氏こそがいま認め、福島の人々の不安解消に努めるべきだ。
  • 「 福島復興への真の支援とは 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2013年6月27日号 日ルネッサンス 第563回 3・11の原発事故でいまも古里に戻れない福島県浪江町の人々1万4,000人が、町主導で東京電力に月額1人当たり35万円の補償を求めることが明らかになった。「年齢、性別、健康状態、生活環境、避難の経過」などに関わりなく、町民が受けた精神的苦痛に対して一律35万円の要求である。 いま、双葉郡8町村の避難生活者には、広野町と川内村などを除いて原則、東京電力から事故前の給与と同額の補償金が支払われる。加えて精神的苦痛への慰謝料として1人月額10万円が支給されている。 たとえば震災前に月収30万円だった夫がと子供2人と暮らす場合、30万円プラス40万円で70万円が支給されている。新たな要求に基づけば月収分の30万円プラス慰謝料35万円×4人分で140万円、計170万円が毎月支払われる計算だ。ここには財物損害、いわゆる失われた資産な

    「 福島復興への真の支援とは 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/06/30
    SPEEDIの情報を出さなかったのは民主党政権だ。1ミリシーベルトという非科学的な基準を示し、帰郷を困難にしたのも民主党政権だからだ。
  • 「 中国の太平洋進出の野望と焦りが明らかになった米中首脳会談 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』   2013年6月22日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 990 6月7、8日の両日、米西海岸の美しい保養地に立つアネンバーグ別荘で行われた米中首脳会談の全容についての情報はいまだ明らかではない。したがって、会談の意味について断定は出来ない。そうした中でも確かなことは、米中両国が友好関係の確立を演出したものの、ほとんどの事柄について、合意が得られなかったこと、中国の野望と焦りが明らかになったことなどであろう。 米中関係がどれほど飛躍的に改善されたかを宣伝したのは、中国メディアだった。それはまた、オバマ政権の了とするところでもあり、「8時間にわたる類例のない会談」「オバマ、習両首脳2人だけの朝の散歩での会談」などという肯定的な表現が飛び交った。だが、中身は非常に乏しく、むしろ、対立軸はより明確になったといえる。 双方の思惑がぶつかり合い、基的に譲歩は困難だと

    「 中国の太平洋進出の野望と焦りが明らかになった米中首脳会談 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/06/25
    中国に国際法、自由、民主主義などの価値観を示し続けていくいまの日本外交は正しいのである。
  • 「 実際は成果に乏しい米中首脳会談 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2013年6月20日号 日ルネッサンス 第562号 6月7、8日の米中首脳会談を日の視点で見れば、国際政治についての複雑な想いが生まれる。 米カリフォルニア州パームスプリングズの美しい保養地サニーランズで開催された米中首脳会談でのオバマ大統領は、恰も、波長の合う友人に会ったかのようなリラックスした様子で度々笑顔を見せた。会談の場としては最高の大邸宅での米大統領との親密な交流は、習近平国家主席には喉から手が出る程欲しかったものに違いない。だが、具体的成果はほとんど無いといえるのではないか。 習主席が世界に発しようと望んだメッセージは、オバマ大統領と民主党政権の米国が「米中二大国の時代」に傾いたということだったはずだ。 そのような場合、日は再び米中が頭越しに手を結ぶ可能性に備えなければならない。雰囲気だけ見れば、オバマ大統領は友好的で、両国の思惑は一致したかのようにも見える

    「 実際は成果に乏しい米中首脳会談 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/06/20
    北朝鮮の核やサイバー攻撃など重要な問題について、米中のやり取りは空疎であり、結果を出し得ていない。
  • 「 中国に利用され国益を損ねた野中広務氏の不明瞭な発言 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊ダイヤモンド』 2013年6月15日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 989 野中広務元自民党幹事長が北京を訪れ、6月3日、中国共産党政治局常務委員の劉雲山氏と会談した。その席で、野中氏は、「尖閣諸島の棚上げは日中共通認識だった。日中国交正常化交渉の際、当時の田中角栄首相と中国の周恩来首相の間で棚上げの合意があったという趣旨の話を、田中氏から後に聞いた」と伝えたそうだ。野中発言は中国の思惑にぴったり沿うもので、中国メディアが大きく報道したのも当然だ。私は氏の発言を知って、思わず慰安婦問題を連想した。 日政府や軍が慰安婦を強制連行した事実はなかったが、いまや日は「強制連行した」と非難され続ける。事情を調べたり、研究したりした人々は強制連行はなかったことに否応なく気づかされる。そうすると、今度は女性を戦場における性の対象としたのは許せないとして、批判の趣旨を変えて、またもや

    「 中国に利用され国益を損ねた野中広務氏の不明瞭な発言 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    Alpha_Centauri
    Alpha_Centauri 2013/06/19
    野中氏は氏の融和的姿勢も発言も中国に利用され、間違いなく日本の国益を損ねることを自覚すべきである。