2009年7月22日のブックマーク (4件)

  • 「平沼グループ」結成、第3極目指し15人で : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平沼赳夫・元経済産業相(無所属)は22日、都内のホテルで記者会見し、元衆院議員や地方議員らでつくる保守系無所属の「平沼グループ」の結成を正式に発表した。 衆院選には平沼氏や城内実・元衆院議員(静岡7区)ら計15人が立候補を予定しており、さらに賛同者を募る方針だ。 平沼氏は「既存政党は国民の不信をかっている。歴史や伝統、文化を守る保守政治を目指す」と抱負を語った。そのうえで、「自民党や民主党の同じ考えの人を糾合して、新しい第3極を作りたい」と述べた。衆院選は各人が無所属で戦い、衆院選後に新党結成を目指す方針だ。 また、自民党の鳩山邦夫・前総務相や無所属の渡辺喜美・元行政改革相らとの連携について、「選挙後の選択肢の一つだ」と指摘。自民党や民主党との連立政権の可能性についても、「将来的に考えられないわけではない」と含みを持たせた。 平沼グループのメンバーと立候補する選挙区は次の通り(敬称略) 青

    Apeman
    Apeman 2009/07/22
    是非とも自民や民主のウヨ議員は離党してここに結集してほしい。目指せ、第三極w
  • § 131 StGB - Gewaltdarstellung - dejure.org

    7. Abschnitt - Straftaten gegen die öffentliche Ordnung (§§ 123 - 145d)

    Apeman
    Apeman 2009/07/22
  • § 130 StGB - Volksverhetzung - dejure.org

    7. Abschnitt - Straftaten gegen die öffentliche Ordnung (§§ 123 - 145d)

    Apeman
    Apeman 2009/07/22
  • jugement:対抗言論の法理により発信者情報開示請求を棄却した事例 - Matimulog

    東京地判平成20年10月31日(Westlaw Japan 文献番号 2008WLJPCA10318031) 「原告は,まず件ブログ上での反論を行い,それが効果を上げない場合に初めて,同項に基づく発信者情報開示請求を行うのが妥当であると考える。」 このように述べて、反論を何らしていない原告の発信者情報開示請求を棄却した事例である。 事案は、同僚の車が当て逃げされ、そのナンバーを控えていたことから判明した修理工場を当て逃げ犯人と決めつけたブログ記事について、修理工場からヤフーに発信者情報開示請求をしたというものである。 ヤフーは色々反論し、特に違法性阻却事由があると主張したが、これは認められなかった。 ところが、松田浩養裁判官は、プロバイダ責任制限法4条1項1号の要件を満たすのに、反論が困難だったり反論が功を奏しない場合であることを要するという。 単に権利が侵害されただけではなく,それが「

    jugement:対抗言論の法理により発信者情報開示請求を棄却した事例 - Matimulog
    Apeman
    Apeman 2009/07/22