2010年8月26日のブックマーク (12件)

  • 民主党代表選に - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    高橋洋一さんの記事がいまの僕の考えに最も近いので引用 http://www.j-cast.com/2010/08/26074302.html?p=2 こうなると、民主党代表選をバネに政策転換するしかないだろう。現菅執行部とは距離のある「デフレ脱却議連(会長、松原仁衆議院議員)」は小沢系の議員が多く参加し党内140名だ。8月31日には、勝間和代氏ら民間人の呼びかけによるデフレ脱却国民会議(筆者も呼びかけ人の1人)が公開シンポジウムを衆議院第二議員会館多目的ホールで開催する。パネリストとして、勝間和代氏、松原仁氏、浅尾慶一郎みんなの党政調会長、山幸三・自民党政務調査会副会長が参加する。この会合は民間主体であるが、デフレ脱却議連のほか超党派での国会議員の参加が見込まれている。また同じ31日、民主党鳩山グループの小沢鋭仁環境相の勉強会に渡辺喜美みんなの党代表が参加する。 こうした動きは、今の円高

    民主党代表選に - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    Apeman
    Apeman 2010/08/26
    これってもう十分に「地獄への道は善意で」云々の域に達してるよな、最大限好意的に解釈しても。
  • Twitter / ぽっとで: id:Apemanそして@tikani_nemuru ...

    id:Apemanそして@tikani_nemuru_M:@chochonmage:の3人はある「性犯罪被害者のサイト」を運営している女性に「それはモラハラだ」と言われているにもかかわらず執拗にメール&はてなハイクでのリプライを送り続けその人の健康を害した性犯罪被害者の敵である。 23分前 ついっぷるから

    Apeman
    Apeman 2010/08/26
    で、お前はその俺にすり寄ってきたわけだよなw
  • お返事 - Apeman’s diary

    少し遅くなりましたが松尾さんから頂戴したお返事について。 ご理解いただけたと思われる点については省略して、3点ばかり。 まずはこちらからすると伝わり切らなかったように見える(あるいはきちんと伝わっているのかもしれないが、こちらとしては納得し切れない)点について。今回は菅談話への金子議員ほかの反応からはじまって松原議員の南京事件否定論や "THE FACTS" 広告へのコミットメントにもはなしが広がっていったような体裁になっているので、「後出し」的な印象を与えているやもしれず、その点は最初からすべての問題点を提示しなかったこちらのミスでしょう。しかし欧米諸国……と言ってしまうと条件が多様になりすぎてちょっとまずいので単刀直入にドイツを例にとった場合、ある政策の実現のために研究者やジャーナリストがホロコースト否定論者と手を組むという選択が社会に受け入れられるでしょうか? 時と場合によってはそれ

    お返事 - Apeman’s diary
    Apeman
    Apeman 2010/08/26
    もちろん私は、「言論の自由」のために戦う際に id:furukatsu なんかとは手を組めない。それは「表現の自由」にとって自殺行為だから。
  • http://twitter.com/pot_de/status/22103216013

    Apeman
    Apeman 2010/08/26
    相手は“(痴漢で)冤罪、っていってる奴もたいてい本当にやってる”と言い放ってそれを批判したらがんがん反論リプライ送ってきた人間だけどな!/つーか、お前はその俺に最初すり寄ってきたくせにw
  • 橋下知事「ブログ市長流の演出、最高」と高評価 - MSN産経ニュース

    鹿児島県阿久根市の臨時市議会が約4カ月ぶりに開会されたことについて、大阪府の橋下徹知事は25日、「問題提起をし続け、議会での議論を市民に見てもらい、最後はリコール(解職請求)で判断してもらう。政治家として最高の演出」と述べ、竹原信一市長が議会を招集したことを評価した。 これまで、竹原市長が市議会を欠席したり、定例議会を招集しなかったりした経緯もあるが、橋下知事は「極めて戦略的。結局議会で議論するわけだからいいのではないか」と一定の理解を示した。 また、名古屋市の河村たかし市長が市議会の解散請求を目指していることを引き合いに出し、「リコール制度は手続きとして煩雑すぎる。もっと住民がリコールしやすい制度にしないといけない」と述べた。

    Apeman
    Apeman 2010/08/26
    府議会は問責決議案提出してもいいんじゃない?
  • 日本の謝罪外交を米国人学者が「不毛」と指摘 | JBpress (ジェイビープレス)

    菅直人首相が韓国に対して謝罪した。日が朝鮮半島を併合した過去を「悪」として謝ったのである。8月11日のことだった。だが、その余波はなお広がっている。 「植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、改めて痛切な反省と心からのおわびを表明する」 日の総理が謝罪するということは、日という国家が謝罪したことになる。さらには日国民が韓国に謝ったことにもなる。 だが、今の日国民がなぜ日韓併合の責任を問われるのだろう。そもそも日の朝鮮半島の領有は、当時の国際的な条約や規範に沿って実行されたものだ。 正当な国際取り決めとして当時の世界で認められたのである。それを今になって「不当」と見なし、「罪悪」と断じて「おわび」をする。不可思議なことである。 戦争に関して対外的に謝罪することは「危険」 この菅首相の謝罪のように、国家が他の国家や国民に対し「謝る」という行為は国際的に見るとどう映るのだろうか

    日本の謝罪外交を米国人学者が「不毛」と指摘 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|Meets Japan―世界と日本を考える ジェニファー・リンド

    [第12回]A new solution to Japan’s history problems Jennifer Lind While researching my book about war memory in international politics, I conducted many interviews in Tokyo. I had no idea that the most important conversation I would have was over breakfast one morning with my Japanese hosts. I was staying with the parents of a Japanese friend: after years of friendship and several visits to each othe

    Apeman
    Apeman 2010/08/26
  • 『松尾さんのリフレ派批判への反論についての疑問』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『松尾さんのリフレ派批判への反論についての疑問』へのコメント
    Apeman
    Apeman 2010/08/26
    id:minazuki6 さん 「騒ぎ」にする価値のあることだと思いますけどね。ベストのしかたで「騒ぎ」になったかどうかは議論の余地があるとして。
  • 2-11 統合医療の推進 :鈴木寛(すずきかん)民主党参議院議員

    このように、先進国でも代替医療に対する関心が高いことが分かります。 一方、日ではどうでしょうか。日において代替医療の利用状況の大規模な調査は未だ多くない現状ですが、厚生労働省がん研究助成金による研究班の報告(調査期間: 2001-2002 年)によれば、がんの医療現場における利用頻度に関しては、がん患者の 44.6% ( 1382/3100 名)が、1種類以上の代替医療を利用していることが明らかとなりました。 III 統合医療の現状での問題点 1 医師の代替医療についての知識が乏しい 日では、患者さんがたとえば漢方薬を使っていても、医師の気分を害してしまう心配からそのことを相談できないことがあります。また、たとえ相談されたとしても、西洋薬との飲み合わせが大丈夫かどうか、その漢方薬がその人に合っているかなどの判断ができる医師は非常に少ないのが現状です。 西洋医学の医師が、代替医療を自

    Apeman
    Apeman 2010/08/26
    文部科学副大臣! 即刻罷免だ!
  • 首都圏労働組合 特設ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Apeman
    Apeman 2010/08/26
  • 高齢者不明:三重では「163歳」、幕末生まれ続々 - 毎日jp(毎日新聞)

    戸籍の上だけの「超高齢者」問題。25日も、各地で次々とその存在が明らかになった。ただ、住民登録されていない人には年金支給などはないため、不正受給問題とは関係ない。 北海道帯広市で1881(明治14)年生まれの128歳の女性が戸籍上、「生存」している状態になっていることが25日、分かった。市によると、女性は帯広市を籍地としているが、住民登録していないため生存しているか把握できないという。 三重県志摩市では、1847(弘化4)年生まれの163歳の男性が戸籍上、生存している状態になっていることが、市への取材で分かった。市によると、住民登録はされていない。同県松阪市でも1862(文久2)年9月生まれの147歳の男性の「生存」が判明した。 岐阜県郡上(ぐじょう)市でも戸籍上、144歳の人が生存とされていることが分かった。市は「生年月日や性別は明らかにできない」としている。この人も市に住民登録されて

    Apeman
    Apeman 2010/08/26
  • 松尾さんのリフレ派批判への反論についての疑問

    Apemanさんをはじめ、リフレ政策の有効性を疑っていたりするわけではないのに、 > Apemanさんや、コメント欄にお書き込みの仲間のみなさんのような方々にこそ、是非拙著を読んでいただきたいと思っております。私がそこで主張しておりますのは、左翼的価値観の望むことを実現するためには、不況の脱却は必要条件だということです。十分条件ではないかもしれないが、必要条件。 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__100820.html みたいな反論をしても、意味がないというか、そういうことを問題にしているわけじゃないのに、「リフレ派」はそういう問題のすり替えをする、とますます問題を悪化させるような。 たぶん、Apemanさんたちの問題意識の理解は、やはりrnaさんがもっとも質をついていて、 >クルーグマンを読んで欲しいというのはその通りなんですが、今問題になってるのは

    松尾さんのリフレ派批判への反論についての疑問
    Apeman
    Apeman 2010/08/26
    ブクマ弁慶の東西両横綱が土俵入り。/生活に困っていればこそ「景気が良くなれば……なんて悠長なはなしはいいんです」となる場合もあるんじゃないか、と。