2017年5月24日のブックマーク (5件)

  • 捜索時に書類破棄=逮捕の男、外出時は変装-大阪府警:時事ドットコム

    捜索時に書類破棄=逮捕の男、外出時は変装-大阪府警 1971年の渋谷暴動事件で指名手配された過激派「中核派」の活動家大坂正明容疑者(67)とみられる男が大阪府警に逮捕された事件で、府警が潜伏先マンションを捜索した際に男が室内にあった書類を破棄していたことが24日、捜査関係者への取材で分かった。府警は男が組織的な支援を受けて生活していたとみて、押収したパソコンなどを解析し、潜伏生活の実態解明を進める。  捜査関係者によると、府警は18日朝、非公然アジトとみられる広島市安佐南区のマンションを捜索。男は水を張った浴槽に水溶性の書類を投棄して処分しようとし、その際警察官に体当たりして、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された。  男はこの部屋で潜伏生活をしていたとみられ、外出はほとんどしていなかった。まれに外出する際も眼鏡や帽子、マスクで変装した上で、周辺を短時間散歩しただけで戻っていたという。男と一緒

    捜索時に書類破棄=逮捕の男、外出時は変装-大阪府警:時事ドットコム
    Apeman
    Apeman 2017/05/24
    さらっと「警視庁が保有する大坂容疑者の母親(故人)と姉のDNA型」なんて書いてあるけど、これってとんでもないことじゃないの?
  • 八木死刑囚への賠償認める 接見巡り、さいたま地裁 - 産経ニュース

    埼玉県庄市の保険金殺人事件で死刑が確定した八木茂死刑囚(67)と弁護団の再審請求を準備するための接見に、拘置所職員が立ち会って時間を30分に制限したのは違法として、国に計790万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、さいたま地裁(脇由紀裁判長)は24日、国に賠償を命じた。賠償額は八木死刑囚に100万円など。 訴状によると、八木死刑囚と弁護団は2009年6月~14年1月に256回接見。東京拘置所は時間を30分に制限したほか、うち約100回に職員を立ち会わせた。 原告側は、八木死刑囚の意向を確認しない立ち会いは違法で、時間制限は「接見交通権の侵害」と主張。国側は「死刑確定者は不安定な精神状態のため、一定の制限が加えられるのはやむをえない」などとしていた。

    八木死刑囚への賠償認める 接見巡り、さいたま地裁 - 産経ニュース
    Apeman
    Apeman 2017/05/24
    おお。賠償額も請求額からみたらかなり少ないけど、いちおう3桁万円にはなってる。
  • ABC WEBNEWS|【大阪】少女に強制わいせつ 大阪府警元警察官不起訴

    路上で19歳の少女にわいせつな行為をしたとして逮捕された大阪府警の元警察官の男性について、大阪地検は不起訴処分としました。 大阪府警少年課の巡査部長だった男性(38)は、今年3月、深夜に大阪市内の歩道で19歳の少女に突然抱きつき、衣服の中に手を入れて体を触ったとして逮捕され、さらにその後、去年3月に49歳の女性にわいせつな行為をした疑いでも書類送検されました。男性は府警の調べに対し、いずれも容疑を認めていましたが、大阪地検は22日付けで男性を不起訴処分としました。不起訴の理由については、「ノーコメント」としています。また地検は、19歳の女性から携帯電話を盗んだ疑いについても、「犯罪を立証する証拠が十分ではなかった」として不起訴にしました。大阪府警は今月、男性を懲戒免職処分にしています。

    Apeman
    Apeman 2017/05/24
    国家権力の行使にあたって極めて謙抑的であらせられる……
  • 「報告書待つ意味ない」弁護団が意見書 「袴田事件」3者協議|静岡新聞アットエス

    静岡地裁の再審開始決定で釈放された袴田巌さん(81)の即時抗告審で、東京高裁と東京高検、弁護団による3者協議が23日、同高裁(大島隆明裁判長)であった。弁護団は、地裁決定の根拠の一つになった弁護側DNA型鑑定の検証実験について「高裁が嘱託した大学教授の最終報告書を待つのは無意味だ」とし、検察による抗告の速やかな棄却を求める意見書を提出した。 大学教授が今年2月に提出した中間報告書は、「選択的抽出法」と呼ばれる鑑定手法について「血液由来のDNAを取り出すために使った『抗Hレクチン』がDNAそのものを分解する」などと有効性を否定。最終報告書は提出期限だった4月末には間に合わず、今月末に延期された。 意見書は「依頼された事項と無関係の実験を進めており、期間の長さは異常だ」などとしている。次回協議は6月29日、次々回は7月20日に決まり、大学教授と、弁護側DNA型鑑定を担当した別の教授の尋問につい

    「報告書待つ意味ない」弁護団が意見書 「袴田事件」3者協議|静岡新聞アットエス
    Apeman
    Apeman 2017/05/24
    検察は言いたいことがあるなら再審の法廷で主張しろよ。
  • 故・団藤重光さんを死刑廃止論者に変えた発言の主が新証言「人殺しとは言っていない」 - 弁護士ドットコムニュース

    故・団藤重光さんを死刑廃止論者に変えた発言の主が新証言「人殺しとは言っていない」 - 弁護士ドットコムニュース
    Apeman
    Apeman 2017/05/24
    すごいな、15年近く前に獄死した死刑囚の再審請求を目指す運動があるのか。