タグ

2017年7月10日のブックマーク (3件)

  • 生年月日の入力欄のレスポンシブ対応についていろいろ考えてみた

    先日、生年月日の入力欄をレスポンシブに最適化する良い方法はないか検証してみたら、想像以上に大変だったのでメモを残しておきます。 日付の入力と言えど実はいろいろな実装方法があって、マルチデバイスに対応しながら要件にあった実装をするにはどうしたらいいのか、改めてゼロベースで考えてみました。結局、最終的には振り出しに戻った感じなんですけどね(結論を先に見たい方はこちらからどうぞw)。 近い将来、レスポンシブな日付入力欄の実装が必要な方々の参考になれば幸いです。ちなみに、以下に書いたもの以外に「これいいよ」というのがあったら、ぜひご教授願いたいです。 要件定義とチェックポイント 今回、日付入力欄を実装した際の要件は以下の通りです。生年月日のように年の選択が必須な日付の入力欄の実装だったので、たとえば、ホテル予約の日付選択などとはちょっと違った要件になっています。 a. 年が選択しやすい 生年月日の

    生年月日の入力欄のレスポンシブ対応についていろいろ考えてみた
  • Windows用のコマンドラインインストーラScoop - Qiita

    とする。git体は%LOCALAPPDATA%\scoop\apps\gitに展開され、%LOCALAPPDATA%\scoop\shimsというディレクトリにgit.exe, git.ps1, git.shimというファイルができる。これらはAliasというかショートカット的なもののようだ。なお、このショートカット的なもののみを提供するshimexeというのもある。 gvimをインストールしてみる 標準のbucketにCUI版のvimしか入っていない。gvimはbucket-extrasに入っているのでこれを使えるようにする。 > scoop bucket add extras checking repo...ok ... extras bucket was added successfully > scoop bucket list extras > scoop install gv

    Windows用のコマンドラインインストーラScoop - Qiita
  • INDUSTRIAL JP / 工場音楽レーベル

    INDUSTRIAL JPは、 日の町工場をレーベル化するプロジェクトです。 主役は、日テクノロジーを支える 高い技術力を持った町工場。 その美しく、緻密な製造過程から生み出される 音と映像を、 気鋭のトラックメーカーが リミックスし、作品化していきます。 最先端のテクノロジーとミュージックが シンクロする快感をぜひ体感してください。

    INDUSTRIAL JP / 工場音楽レーベル