タグ

msに関するArthur7のブックマーク (56)

  • 【レポート】「まだ誰も手がけていない分野に先に進出」 MS古川氏が学生に望む姿 | ネット | マイコミジャーナル

    古川享氏 3月29〜31日の3日間、早稲田大学大久保キャンパス(理工学部)において、マイクロソフト(日法人)と早稲田大学の共催によるセキュリティ技術者向けの特別セミナー「Writing Secure Code」が開催されている。初日の29日、午前中には米Microsoftのバイスプレジデントであり、現在はマイクロソフトの最高技術責任者も務める古川享氏が登場、昨年11月にマイクロソフトと早稲田大学との間で覚書を交わしたことの目的や学生たちに望むことについて語ったほか、同社のセキュリティに対する取り組みについて紹介を行った。 ただセキュリティ関連の話題は、3月8日に行われた「Security Summit 2004」における講演の内容をなぞる程度にとどまったため、稿ではそれ以外の部分をご紹介したい。 アスキーのソフト開発の鍵を握った一人の学生 まず古川氏は、自身のアスキー在籍時代を振り返り

    Arthur7
    Arthur7 2010/08/06
  • 続・意外に安い? ボリュームライセンスでWindows 7を導入する

  • 意外に安い? ボリュームライセンスでWindows 7を導入する

  • MSDN ホームページ

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    MSDN ホームページ
    Arthur7
    Arthur7 2009/07/28
    ちょうど今度使用することになるから読んでみよう。同時にやっとPrescot機から抜け出せる。
  • 米Microsoft、「Xbox 360 E309 Media Briefing」を開催 コントローラ不要の新エンタメシステム「Project Natal」、小島プロの最新作「METAL GEAR SOLID: RISING」の展開などを発表

  • Microsoft、業績悪化で最大5,000人を削減へ

    1月22日(現地時間) 発表 米Microsoftは22日(現地時間)、2009年度第2四半期(2008年10月~12月)の決算を発表した。 売上高は166億3,000万ドル(対前年比2%増)、営業利益は59億4,000万ドル(同8%減)、純利益は41億7,000万ドル(同11%減)で、増収減益となった。1株当たり利益は同6%減の0.47ドル。 主力であるクライアントOS分野は、経済状況の悪化とネットブック用ライセンスの増加による低収益化により8%減となった。また、サーバーOS&ツール分野は15%増、Xbox 360が好調なエンターテイメント分野は3%増となった。 また、22日付けで1,400人、今後18カ月間で最大5,000人の雇用削減を行なう。対象となるのは、研究開発、マーケティング、営業、法務など広い分野にわたる。同社の全従業員数は2008年9月末時点で約9万5千人とされており、会社

    Arthur7
    Arthur7 2009/01/23
    減益とはいえ1四半期で純利益41億7000万ドルあって、5000人も人員削減とは
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Xbox 360のOSはネットワーク型へ移行

    ゲーム機の重荷となっている互換性問題 MicrosoftゲームコンソールのOSをネットワーク配信型にする大きな理由は、ゲームコンソールが直面する互換性問題にあると見られる。間中氏が「システム側の変更が随時行なえる、これは我々の都合が一部ある」と触れているのが、このポイントだ。 前世代までのゲーム機(PlayStation 2やXbox 1など)は、ハード側にはローダー程度のソフトウェアしか持っていなかった。OSやライブラリやドライバのほとんどはゲームディスク側に搭載する、DOS時代のPCと似たようなソフトウェア環境だった。 そのため、ゲームプログラムとOS/ライブラリとの間の互換性は、ディスク上だけで確保すればよかった。ゲームディスクに収録されたバージョンのOSと、ゲームソフトウェアの互換性が保証されていれば実行上問題はなかった。ゲーム機ベンダーは、ハードウェアの一貫性を保ち、ハードが

  • マイクロソフト、外来語カタカナ用語末尾の長音表記を変更へ

    7月25日 発表 マイクロソフト株式会社は25日、外来語カタカナ用語末尾の長音表記を変更していくことを発表した。これに伴い、同日付けで説明会を開催し、同社最高技術責任者の加治佐俊一氏が説明を行なった。 同社はMS-DOS 2を'83年に発売。当時のOSはマイクロソフトが提供したものをベースに、採用メーカーがカスタマイズする形になっており、文字コードについてはメーカーが独自にカスタマイズしていた。 '93年になり、Windows 3.1/NT 3.1などをリリースするにあたり、マイクロソフトは自社ブランドでOSを発売し始めた。この時同社は、同社の標準文字セット、MSゴシック/明朝といった基フォント、および英日翻訳に利用する日語スタイルガイドを作成。これによって、PCが変わってもOSやアプリケーション上の文字表記が統一されることになった。 これはWindows 95になっても踏襲されたが、

  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― E3 2008特別編4 マイクロソフト LIVE担当が語る Xbox 360「New Xbox Experience」の狙い 今回のE3で、もっともニュースが多かったプラットフォームはXbox 360だろう。ゲームタイトルに関する話題ももちろんだが、むしろ筆者の琴線に触れたのは、この秋に公開を予定しているXbox 360の新ユーザーインターフェイス「New Xbox Experience」だ。 UI的に新鮮であるだけでなく、映像配信などのAV機能、そしてアバターを中心としたコミュニケーションと、非常に多彩な内容をもっている。 このユーザーインターフェイス開発の指揮をとった、マイクロソフト・LIVE担当コーポレートバイスプレジデントのジョン・シャパート氏にインタビューを行ない、その狙いと機能の詳細について聞いた。 ■ コンテ

  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― E3 2008特別編 Xbox 360カンファレンスレポート − マイクロソフトが見せる「AVとゲームの融合」のカタチ 今年も米国最大規模のゲーム関連トレードショー「E3」の季節がやってきた。昨年はサンタモニカだったが、今年は、会場をLos Angeles Convention Centerに戻した。風光明媚だがあまりに不便、との声を取り入れてのことだろう。 だが、“縮小傾向”は相変わらずだ。2006年まではまさに“お祭り”といったイメージのイベントだったが、大手では数億円ともいわれた費用が痛手となり、2007年から規模を縮小。今年は、以前の“お祭りの舞台”での縮小開催、ということもあってか、異常に寂しい感じが漂う。14日の段階では、会場の周りにも垂れ幕などはなく、閑散とした印象だ。 E3開催前には、ゲームプラットフォーム3

  • Microsoft、主要製品のAPI/プロトコル技術文章を公開

    2月21日(現地時間) 発表 米Microsoftは21日(現地時間)、同社製品との相互運用性を高めるための方針転換を発表した。同社製品のオープン性を高め、他社製品との相互運用性を強化するのが目的。Windowsを始めとした主要製品のAPI/プロトコルの技術文章を公開する。 この方針は、オープンな接続の保証、データの可搬性向上、業界標準サポート強化、顧客/オープンソースコミュニティを含む組織とのオープンな関係、の4つを原則としている。 対象製品は、Windows Vista(.NET Framework含む)、Windows Server 2008、SQL Server 2008、Office 2007、Exchange Server 2007、SharePoint Server 2007などの企業向け製品。これらの将来のバージョンにも適用される。 Microsoftは、以下のような具体例

    Arthur7
    Arthur7 2008/02/22
    企業向けWindowsなどのAPI/プロトコルの技術文章を公開しMSが持っているプロトコルの特許情報もあわせて掲載。そのプロトコルを実装し非商用目的で配布する場合はMSは訴訟しない。商用目的の場合はライセンスを取得できる
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200802151818.html

    Arthur7
    Arthur7 2008/02/20
    Xbox360の故障率は16.4%。約1000件を対象に、顧客から故障の申し出を受けた件数から算出。6割が「レッド・リング・オブ・デス(Red Ring of Death)」、4割が「一般的ハードウエア障害(General Hardware Failures)。PS3とWiiは3%台。
  • 米Microsoftがついに,バイナリ形式のOffice文書仕様を公開

    Microsoftは2008年2月16日(米国時間),Office 97以降で採用するバイナリ形式のOffice文書仕様を公開した。拡張子が「.doc」「.xls」「.ppt」であるOffice文書を,同社の新フォーマット「Open XML」に変換することを目的とした技術情報公開である。同社で相互運用性を担当するBrian Jones氏によれば,Open XMLをISO(国際標準化機構)標準にするうえで,複数の国の標準化団体から既存のバイナリ形式についても開示するよう求められたことが,公開の理由であるとしている。 Open XMLのISO標準化に関しては,今月下旬からスイス・ジュネーブで開催されるISOの会合で,最終的な結論が出る見込み(関連記事:顧客が支持しているのは「Open XML」,ISO標準化にも自信--MSの標準化担当幹部)。Microsoftとしては,会合に先立ってバイナリ

    米Microsoftがついに,バイナリ形式のOffice文書仕様を公開
  • 古川 享 ブログ: MS IMEさらに...お馬鹿になっていく

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel またMS IMEの辞書が壊れたか、もしくは「MS IMEスイッチ」...実は、"使い込むほどお馬鹿になって壊れていく"仕様になっているのか知りませんが...MS内部では、「古川の言っていることは再現性が無い」ってことになっているそうですが..何度でもMS IMEの辞書壊れますよぉーっ..電源スイッチを”長尾氏”(長押し?)したり、動作中のアプリケーションが”新だ”(死んだ)後に強制終了すると、毎回このような”ご変換”(誤変換)に悩ま

    Arthur7
    Arthur7 2008/02/15
    某MS社員に、「MS IME最近どうなっているのよ?」と先週聞いた答えが...「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない......個人的にはATOKに切り替えようと思っている」と言う現役開発系社員の発言に絶句
  • XBOX360故障多発の原因は無鉛ハンダのリフロー温度: ポケットニュース

    Technobahn:マイクロソフト、Xbox360の故障多発は無鉛はんだのリフロー温度が原因 シアトル・ポスト紙に掲載された匿名のマイクロソフトの内部関係者を名乗る人物へのインタビュー記事によると、XBOX360の故障率40%超の原因は無鉛ハンダのリフロー温度の不備が原因だったことを明らかにしたそうです。 半田ボールのクラックが原因だろうというのはすでに日経エレクトロニクスが指摘していましたが、Pbフリー化に伴うリフロー温度の設定に不備がありハンダボールの接合が不足していたということです。 私の経験では、日の大手エレクトロニクス関連企業は早い時期からPbフリー実装への移行準備をしていて、2004年末頃には今回発生した問題はPbフリー化で生じる典型的な不具合の一つとして周知されており(少なくとも私が以前勤めていた会社では)社内でのノウハウ蓄積や情報共有が積極的に行われ設計基準や評価基準、

    XBOX360故障多発の原因は無鉛ハンダのリフロー温度: ポケットニュース
    Arthur7
    Arthur7 2008/01/22
    MSの内部関係者を名乗る人物へのインタビュー記事によると、XBOX360の故障率40%超の原因は無鉛ハンダのリフロー温度の不備が原因。
  • ベア速 マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?

    4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/08(土) 06:49:04.61 ID:Bh8D4QeU0 >>1 話が当なら こんなとこにきてはいけない人だよ君は 自分の場所にかえれというか二度とくんな こんな掃き溜めにいたらだめになるぞ なんでそっち系の板で立てないのか >>4 アメリカは現在夕方で少しヒマなんですよ。 あと2chとかniconicoは大好きです。 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 06:50:51.74 ID:7Trqg13a0 なんだ受けただけか 意味分からん >>7 力及ばず、最終面接で落とされました。 でも、試験の傾向とか多少参考になる話もできると思います。 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/

  • 360の弱点 自販機に並ばない缶ジュース - [ゲーム業界ニュース]All About

    今年前半はあまり見られなかったXbox360のCMが、最近またちょくちょく見られるようになりましたね。キャッチコピーは「250タイトル ドレにする? 」というもの。2007年9月12日にマイクロソフト(以下MS)はXbox 360 Briefing 2007で、年末までに250タイトルを揃えることを発表し、プロモーションの方も250タイトルをキーにして展開してきた、というわけです。 2007年の年末商戦は、任天堂のWii、ソニー・コンピュータエンタテインメントのPLAYSTATION3、(以下PS3)、MSのXbox360による次世代ゲーム戦争の決戦の時期となります。販売台数において圧倒的優位に立つWiiに一矢報いるべく、あるいはPS3との2位決定戦を勝ち抜くために、MSは大量のタイトルを秋から年末に集中させました。 しかし、いくら魅力的なタイトルラインナップを強力に揃えても、Xbox3

    Arthur7
    Arthur7 2007/11/13
    アップル製品が売り場の片隅で扱われていたとき、アップルが行ったのは販路の縮小。3000店舗→100店舗。そして、販売店舗を100店に絞ったかわりに、アップルは店舗と一緒になって売り場を作った。その結果、iMacがヒット
  • 3/3 360の弱点 自販機に並ばない缶ジュース [ゲーム業界ニュース] All About

    次世代機で最も数が揃ってるソフトや、XboxLiveなど、Xbox360の魅力をお客さんに訴えかけられる、そんな販売の現場が必要なのかもしれません 壊滅的な流通の状態、ここから立ち直った企業の例があります。奇しくもPC業界ではMSのライバルという立場である、アップルです。1998年、iMacが発売され、それまで最悪とも言える状況だった日のアップルが再生したのには、大胆な流通改革がありました。 アップルも当時、販売が落ち込み、店舗で扱われてはいるものの、売り場の片隅にひっそりと存在するような状態でした。そこから再生への道を作った逆転の1手は、通常考えるような営業による販路の拡大ではありません。なんと、その逆。アップルが行ったのは販路の縮小だったんです。しかも、その当時3000店舗とも言われていたアップル製品取り扱い店舗を、なんと一気に100店舗まで絞るという大改革を行ったのです。これは相当

    3/3 360の弱点 自販機に並ばない缶ジュース [ゲーム業界ニュース] All About
    Arthur7
    Arthur7 2007/11/13
    アップル製品が売り場の片隅で扱われていたとき、アップルが行ったのは販路の縮小。3000店舗→100店舗。そして、販売店舗を100店に絞ったかわりに、アップルは店舗と一緒になって売り場を作った。その結果、iMacがヒット
  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― 「BDが何百万枚売れても関係ない」 Microsoftが語る「パラマウント・ショック」後のHD DVD パラマウントのHD DVD移行以来、次世代DVD市場は再び不透明感を増している。 HD DVD陣営は、「パラマウント・ショック」をどう考えているのか? そして、現状のビジネスをどう見ているのか? 米MicrosoftでHD DVD事業を担当する、コンシューマ・メディアテクノロジー担当副社長のアミール・H・マジディマール(Amir・H・Majidimehr)氏に、HD DVDの「今」と「これから」を聞いた。 ■ プレーヤーの価格は一気に「199ドル」へ 低価格化は「消費者にメリット」 −HD DVDの現状を、どう見ていますか? マジディマール:このところ、色々と変化がありましたね。東芝の第2世代プレーヤーが登場し、プ

    Arthur7
    Arthur7 2007/09/14
    HD DVDではAACSはオプションですが、BDでは必須。コピープロテクションに興味のない人々がAACSのキー発行にかかるコストを削減できます。いままでの流通では高くなりすぎて売れないような番組が、MODなら販売できます。
  • マイクロソフトもWikipediaでソニーのPS2、PS3をこき下ろしていた

    先ほど現在ソニーが英語版のWikipediaでマイクロソフトの次世代ゲーム機、Xbox360の最新タイトルについて編集を加えたことをお伝えしましたが、マイクロソフトもソニーのPS2やPS3をWikipediaでこき下ろしていたことが明らかになりました。 どうやら事態は泥沼の様相を呈しているようです。 詳細は以下から。 PlayStation 2 - Wikipedia, the free encyclopedia Talk:PlayStation 3 - Wikipedia, the free encyclopedia このPS2とPS3の記事の編集履歴によると、それぞれ「65.54.98.109」「207.46.50.75」というIPから編集が行われており、以下のリンクによると、この2つのIPはマイクロソフト社のものだそうです。 IPアドレス検索結果: 65.54.98.109 IPアド

    マイクロソフトもWikipediaでソニーのPS2、PS3をこき下ろしていた
    Arthur7
    Arthur7 2007/09/07
    「PS3は最も悪いハードであると思われる」などと追記した上で、「ほかの次世代ゲーム機のユーザーはPS3を最悪であると認めるだろう。」