タグ

北海道とwebに関するAsayのブックマーク (12)

  • 2014衆院選 それ、本当の強さですか?:Doshin web(北海道新聞)

    人気の「艦隊これくしょん」プラモデル。若者を中心に売り上げが好調で、歳末商戦に突入した現在も足を止める人が絶えない=1日、ヨドバシカメラマルチメディア札幌 「そろそろ反撃よ。全艦載機、発進!」―。旧日海軍の空母「蒼龍(そうりゅう)」を称するミニスカート姿の少女が攻撃開始を告げた。 軍艦を美少女に擬人化して戦わせるオンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」。ゲーム登録者は昨春のサービス開始から半年で100万人に達し、今では200万人を超す。 この人気が後押しし、軍艦のプラモデルが売れている。模型メーカー青島文化教材社(静岡市)によると、20~30代の購入が増加。ヨドバシカメラマルチメディア札幌では、昨夏から「従来の倍以上の売れ行きになっている」という。 「艦これ」に熱中する札幌の会社員(29)はゲームを通じて戦史を知り、旧海軍がかっこいいと思うようになった。「丸腰で平和を訴えても国は守

    Asay
    Asay 2014/12/05
    艦これが人気→『他者に守られたい気分が、勇ましい政策への漠然とした支持に流れている』→集団的自衛権批判。道新のいつものカラーだけど、そういう安易な論運びいいかげんにせーよ。
  • 「汚染物質処理にEM菌を」アグリシステムが岩手知事に提案|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    【岩手】豆類集荷選別販売や農産物の有機栽培などを行うアグリシステム(芽室)の伊藤英信社長は2日に岩手県庁を訪れ、東日大震災で大量に発生したヘドロなどの汚染物質について、微生物を活用した処理方法を提案した。面会した達増拓也知事らは前向きな姿勢を示した。 津波で陸地に拡散したヘドロや化学物質などが悪臭を放ち復興作業を妨げていることから、伊藤社長はEM菌(有用微生物群)などの活用を提案。EM菌は汚染物質を浄化し、悪臭や腐敗を軽減できると説明した伊藤社長は「噴霧するだけで簡単に使える。水田の塩害対策など農業分野にも期待できる」と語った。 EM菌を使った処理方法は、被災地の一部自治体で採用する動きがあるという。達増知事は「北海道からの支援はありがたい」、工藤孝男環境生活部長は「山積みになったがれきは悪臭のもとになる可能性がある。試してみて効果を確かめたい」と興味を示していた。 県庁には、仲介

    Asay
    Asay 2012/05/11
    北海道芽室の会社が岩手に「EMでの汚染物質除去」を提案したとの記事。衆議院議員も噛んでる様子。
  • クマムシカフェ・イン・札幌のおもいで - クマムシ博士のむしブロ

    撮影:アサイさん 3/2に行われたクマムシカフェ・イン・札幌、無事に終わりました。お越しいただいたクマムシファンの道民の皆様、寒い中足を運んでくださり当に有り難うございました。 今回初めて自分でイベントを開催したのですが、参加者の方々には楽しんでいただけたようでほっとしました。 札幌は大学院生時代に2年半過ごした土地でもあり、私が現在研究対象としているヨコヅナクマムシを発見した地でもあるので、こうしてある意味凱旋講演をできて感慨深いものがありました。 そして、講演会場には女装芸ブロガーとして有名なアサイさんとアサイさんの奥様、そしてなんとみやまちゃんにも来ていただきました。 クマムシカフェの翌日はアサイさんとお昼ごはんをべながら色々とお話させていただきました。 人気ブロガーとお話を持つ機会は今回が初めてだったのですが、ブログとの向き合い方などのお話はとても参考になりました。そして、リア

    クマムシカフェ・イン・札幌のおもいで - クマムシ博士のむしブロ
    Asay
    Asay 2012/03/11
    クマムシはかせ・堀川さん .@horikawad ご本人による記録。アサイさんって女装芸ブロガーだったんですね、知りませんでした!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Asay
    Asay 2011/04/20
    さくらさんとおデートした!
  • ウザかわいい! 長万部のキャラ「まんべくん」がつぶやきすぎな件

    滋賀県彦根市の「ひこにゃん」や、奈良県の「せんとくん」などご当地ゆるキャラが全国的な人気を得ているが、ネット上では最近、北海道長万部(おしゃまんべ)町のゆるキャラ「まんべくん」がブイブイ言わせている。 丸い頭にカニの体が付いた“キモカワイイ”いでたち。Twitterでは投稿数の上限までつぶやきまくってフォロワーと交流し、「今だから言うけど、李選手のボレーシュートまんべくんならもっと美しく決めてた」などウザい発言を連発したり、「ウルトラまんべ」なるオリジナルの詞を公表してみたり、台車に乗っているだけの動画をYouTubeに公開するなど、自治体公式とは思えないぶっ飛んだ活動で、存在感を増している。 まんべくんは2003年、長万部町のキャラクターを公募した際、107の応募作品から選ばれたキャラで、フルネームは「おしゃ・まんべ」。現在7歳という設定だ。頭にはピンクのアイリスの花、耳にはホタテ、体は

    ウザかわいい! 長万部のキャラ「まんべくん」がつぶやきすぎな件
    Asay
    Asay 2011/02/01
    よりによって長万部。twitterで地方自治体公式アカウントをいち早く開始した陸別町とは全く違った方向性で面白い。絶対フォローしないけど。
  • アイヌ差別

    @paggpagg 和人は「多民族国家は不可能だからアイヌ民族には同化してもらうしかない」なんて平気でいうウルトラ国家主義者。ならば和人が明治以降の新領土北海道から退去すればよい。「移民1000万人」なんていってるんだから北海道和人500万人くらい受け入れ可能だろう。結局金が惜しいだけじゃないか。 2010-07-02 00:19:38 @paggpagg 先住民が悲惨な歴史と悲惨な体験を語ると、マジョリティ移民たちは「ではどうしろというのか?」と逆に不思議がる。「金が欲しいのか?」と。違う。まずは聞いて欲しいのだ。そして考えて欲しいのだ。不思議がるだけの移民たちに。 2010-07-02 01:40:19

    アイヌ差別
  • 結婚しました報告 - 北の大地から送る物欲日記

    Twitterやmixiではもう告知してたんですが、ブログではまだだったので、こちらでも。 先月末、平成22年2月22日に入籍しました。相手は実家に戻って来てから、知人のつてで十数年振りに再会した高校時代の同級生です。再会してから一年半、北海道中をあちこちと出かけ回って、ついには北海道の道の駅を全制覇してしまうくらい出かけまくった末、結婚することと相成りました。 結婚を決めたのは昨年末だったのですが、それからいろいろとドタバタしたあげく、籍を入れた先月末くらいから同居しております。 結婚してしまったらこのブログのタイトルにも入っている物欲日記はもうおしまいなのではないか、家庭に入って物欲どころではないのでは、などと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どうもそういう方向とは逆に向かってる気がしてなりません。 最近は結婚にまつわるドタバタでブログの更新も途絶えがちでしたが、物欲もこのブロ

    結婚しました報告 - 北の大地から送る物欲日記
    Asay
    Asay 2010/03/18
    おめでとうございます! 紅白餅代わりに名寄の道の駅のおまんじゅうを食べておきます!
  • 都道府県を擬人化 - 2のまとめR

    December 02, 2009 都道府県を擬人化 508: ラチェットレンチ(大阪府) []:2009/11/29(日) 19:43:58.27 ID:GSUNCFKe ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024702.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024703.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024704.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024705.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024706.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024707.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024708.gi

    Asay
    Asay 2009/12/02
  • 日本唐揚協会・カラアゲニスト「唐揚げは何もつけないのが通。柚子胡椒も可」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    唐揚協会・カラアゲニスト「唐揚げは何もつけないのが通。柚子胡椒も可」 1 名前: イワザクラ(北海道):2009/08/21(金) 15:28:31.93 ID:wy9ADjuI ?PLT 美味しい唐揚げの条件は”衣と肉のハーモニー” 日唐揚げ協会が語る「唐揚げの魅力」とは!? スパイシーな匂い、衣の感、ジューシーな肉汁…唐揚げの魅力をどこに感じるかは人それぞれかと思いますが、その姿を想像するだけでキケンなくらい欲を刺激されてしまうという人も多いことでしょう。おなかが減っているときならいざ知らず、 たとえ満腹でもつい1個つまんでパクリと…この魔力は一体何なのでしょう? そんな唐揚げの魅力を探求し、そしてそれを世に広めようとしている団体がありました。その名も日唐揚協会。今年5月に発足したばかりということですが、その目的は…ズバリ「世界平和」! ああ、確かに美味しい唐揚げをべてい

    日本唐揚協会・カラアゲニスト「唐揚げは何もつけないのが通。柚子胡椒も可」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Asay
    Asay 2009/08/26
    道外の大学に進学して最初の飲み会、メニューのから揚げ見て「ザンギ食べたいです」って言ったら土着の食べ物扱いされた苦い過去を思い出した。
  • 北海道大雪山系 トムラウシ山 大量遭難を考える。 « Sub Eight

    ※この記事は当WebSiteの2009年7月16日 北海道大雪山系、トムラウシ山で発生した大量遭難事故を扱ったメインの記事です。 ※この記事を書き始めたのは、事故が発生して二日経った7月18日で、さまざまに伝えられる錯綜する情報を自分なりにまとめあげておこうといった動機ではじめました。その後、戸田新介様のご協力も得られ、アミューズ社の見解も発表されて、事故から一月後の8月25日頃には、こちらの記事作成もほぼひと段落しました。 ※しかし、事故原因の解明はその時点でもいまだ明らかにならず、8月25日以降のこの事故をめぐる当WebSite掲載の各種記事についても、この記事の後半部分に順次追補してゆくこととなった次第です。 ※トムラウシ関連のコメントはこちらの記事にお寄せください。 2010年4月30日 silvaplauna (最終更新 2010年4月30日 尚、次回更新は、件に関する刑事裁判

    北海道大雪山系 トムラウシ山 大量遭難を考える。 « Sub Eight
  • 北海道陸別町もTwitter開始 町で撮影したオーロラを背景に

    北海道陸別町が7月14日、Twitterを始めた。アカウントは「rikubetsu」で、背景画像に町で撮影した低緯度オーロラの写真を使うなど、観光資源をPRしている。 町の紹介や、町で行われたイベントの情報、公式サイトの更新情報などについてつぶやいており、14日の午前11時までに8件投稿されている。 投稿によると陸別町は、北海道東部にある「日一寒い」と言われる町。冬の最低気温はマイナス30度ほどになるという。14日は過ごしやすい気温で、予想最高気温は22度だそうだ。 地方自治体では、青森県庁がTwitterを始めている。 関連記事 青森県庁もTwitter開始 「たまに中の人がつぶやくかも」 青森県庁がTwitterで、サイトの更新情報を配信している。「たまに中の人がつぶやくかも」だそうだ。 政治家のTwitter投稿を集約する「ぽりったー」 日政治家15人のTwitterアカウント

    北海道陸別町もTwitter開始 町で撮影したオーロラを背景に
    Asay
    Asay 2009/07/14
    反応が速いのはいい。陸別町民でtwittererがそんなに多くないと思われるので、多分情報は町外向けと判断すると、あとは発信するだけの情報量があるか、ってことになるか。
  • どうでしょうの名セリフ80個まとめてみた

    どうでミー賞(2005年公式ランキング)の名セリフ部門ノミネート作品をあの名曲に乗せてご覧ください。無駄に長いので、お暇な方だけどうぞ・・・  *** 沢山のコメの数々当にありがとうございます!! 全国津々浦々のどうバカさん達とどうでしょうを愛でられて幸せであります!! 新作までの間、ちょこっとでもどうバカさん達の気持ちを和ませられたらこれ幸い!  *** 15万再生ありがとうございます!!!!! ・・・しかし何故こんなに伸びたのか・・・謎は深まるばかりです・・・w ほんと感謝です!  *** 新作きたぁぁぁぁあああ!!    名セリフ部門BGM無し→sm4566246  名企画部門→sm4777263  名ダジャレ部門→sm4928305

    どうでしょうの名セリフ80個まとめてみた
  • 1