タグ

生活とWebに関するAsayのブックマーク (37)

  • はてなと一緒に書き手を巻き込んで成長 オウンドメディア「SUUMOタウン」の狙いとは - はてなビジネスブログ

    株式会社リクルート住まいカンパニー様が運営されているオウンドメディア「SUUMOタウン」。はてなではCMSのご提供と、一部のコンテンツの制作、広告掲載を行っています。 SUUMOタウンではたくさんのブロガーやライターの方々が「街」をテーマにした記事を執筆されています。 リクルート住まいカンパニー様は、他にも「SUUMOジャーナル」を始めとするオウンドメディアを以前から運営されていました。そうした既存メディアを持ちながらも、SUUMOタウンを立ち上げた狙いはどこにあったのでしょうか。 SUUMOタウンを立ち上げた横関崇志様と、SUUMOタウン編集担当の岡武樹様にお話を伺いました。 ■寄稿がきっかけで、はてなブロガーからSUUMOタウン編集へ __日はSUUMOタウンの運営に携わっていらっしゃるお二人にお話を伺うわけですが……。そもそも岡さんはいつも弊社のサービスをご利用されているんですよね

    はてなと一緒に書き手を巻き込んで成長 オウンドメディア「SUUMOタウン」の狙いとは - はてなビジネスブログ
    Asay
    Asay 2017/02/13
    SUUMOタウンの記事はいつも楽しみにしている。寄稿者の方が関わっておられたとは知らなかった。
  • 「レンジで字が消える!」というYouTube動画を真似した息子がノートを黒焦げにした話(※追記あり) - give IT a try

    2016.10.30 追記:おわび この記事は元々、YouTubeをよく見ているお子さんを持つ保護者のみなさんに向けて、注意喚起をしたいと思って書いた記事でした。 ですが、YouTubeの利用規約には「サービスは13歳未満の子供による利用を意図していません。あなたが13歳未満の場合、YouTubeウェブサイトを利用しないで下さい。」との記述があります。 お恥ずかしいことに私はこの利用規約をちゃんと確認していませんでした。 利用規約を確認しないまま、子どもにYouTubeを視聴させてしまったことは、私の完全な注意不足でした。 大変申し訳ありませんでした。 また、記事の中で「おそらく動画を投稿した人たちはそこまでの危険性があるとは自覚していないのでしょうが、もう少し想像力を働かせて上記のような問題点に配慮してほしかったなと思います。」と書きましたが、私もこのブログを公開することで動画を投稿

    「レンジで字が消える!」というYouTube動画を真似した息子がノートを黒焦げにした話(※追記あり) - give IT a try
    Asay
    Asay 2016/10/26
    子供に向けたwebの情報との付き合い方についての話。youtubeに限らず、ではあるけれど。
  • ブログを書き続けること - mizchi's blog

    昔から気をつけてることなのだけど、ある程度、ブログ、とくに技術テーマ以外の記事を書く頻度はコントロールしよう、と思っていた。具体的には、1ヶ月の間に2, 3回ホッテントリなどに入ることは問題ないが、2, 3ヶ月連続で耳目を引き続けるのは、避けた方がいいのではないか。とくに落ち着いて暮らしたいなら。 中長期的にあまりに注目を引き過ぎると、勝手に記事間の文脈を悪意を持って補完されたり、固定のウォッチ対象にされてしまったりすることがある。粘着なアンチは聞く耳を持たないので無視するに限るが、人間何に反感を持つかわからないもので、自分がコントロール出来ない要素をたくさん抱えると、書くことそのものが億劫になっていく。日常生活にも影響が出る。少なくとも僕は、自分が書いたものが自分のコントロール下から外れていないか、怖くなってエゴサーチばっかりしてしまう。 「悪意を持ったコメント」に対抗する方法は難しく、

    ブログを書き続けること - mizchi's blog
  • メメントモリ・ジャーニー - ジャガーノート

    亜紀書房のウェブマガジン『あき地』で連載していたメレ山メレ子さんの『メメントモリ・ジャーニー』が、遂に最終回を迎えた。メメントモリ・ジャーニー - 新しい故郷 | ウェブマガジン「あき地」 こんなに楽しみな連載は、中学生の頃読んでた週刊少年ジャンプ以来だったので、書籍化が待ち遠しくてたまらない。書き下ろしもあるんだって。 ウェブマガジンのいつでも読める便利さも捨てがたいが、やはり手元に置きたい。装丁とか、ブックデザイン的な部分でも楽しみです。『メメントモリ・ジャーニー』は、前作『ときめき昆虫学』の編集者が携わっているそうなので、期待せざるを得ない。 『ときめき昆虫学』の装丁もかなり好きだった。 タイトルロゴのデザインがいいし、中央に据えられたカイコもかわいいし、表紙に散りばめられた文も妙に興味を引くものばかり(「単位おかしくないですか?」の文中での衝撃といったらない)。巻末付録までついて

    メメントモリ・ジャーニー - ジャガーノート
    Asay
    Asay 2016/05/19
    『地面に落ちた黒い影を見て、日の光の強さを実感するように、死を意識することは、同時に生きることも強く意識させる。』ワカル。すごくよくワカル。
  • 「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで

    ネットを回遊していると、ときどき、「会社をやめて、これからはブログでべていこうと思います」と宣言する若者たちを目にします。 個人的な利害関係があるわけじゃないので、「ああ、頑張れよ」と思うくらいなのですが、彼らに対して、ネット上では逆風が吹き荒れることが多いんですよね。 僕は彼らに「危うさ」を感じる一方で、そういうのが新しい生き方のひとつであり、それでべていけるという選択肢が世の中にあるほうが、生きやすいのではないか、とも思っています。 若いうちであれば、何かやってみてうまくいけば万々歳だし、失敗しても、「それもまた経験のひとつ」として今後に活かせるところもあり、ブラック企業、あるいは「どうしても自分に合わない場所」にしがみついているよりはマシなんじゃなかろうか。 でもなあ、そうやって「理解のある大人」であろうとしながらも、僕のなかには、なんだかすごくモヤモヤとした感触が残っていたので

    「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで
  • 朱に交われば赤くなる - Enter101

    ブロガー向けの記事です。というよりはブログのマネタイズについて思ったことを書いていきます。雑感ですね。 「気でブログで稼ぐ」と考えている人を間違っているというつもりはありません。ぼくはブログで特に稼いでいるわけでもないですし、これからもブログで生活するということは考えていませんが、「お金を稼ぐのが目的」といってもそれはそれでひとつの考え方だと思っています。 ブログで生活するということまでは考えていなくても、ブログでお小遣いを得たい、副収入になればいいと思ってブログを書いている人も多いのではないでしょうか。 実際、GoogleアドセンスAmazonアソシエイトも楽天アフィリエイトも貼っていないというブログを探す方が難しいくらいですから。 実際問題としてブログから収益を得るためにはアクセス数と知名度を上げる必要があり、こうしたブログ運営のノウハウのようなものは「出来る人から学ぶ」ということ

    朱に交われば赤くなる - Enter101
  • 「人はネットだけで生きていけるか」を2年ほどやってみた結果

    アカン。大学追い出された。とても気に入っていたのに。 ここに書いた経緯は色々差っ引いたり、脚色もあったりするが、少なくとも嘘は言っていない。 さて、これからどうやって生きていこうかと、あれこれ考え始めたのは2013年始めの頃。 まずは収入をどうするかという最優先事項。 会社は辞めたし、失業保険は既に切れていたが、その時点でAmazonアソシエイト・プログラムからのアマゾンギフトカード収入が、月々ハードカバー数冊買える程度入っていた。これをちょっと研究して、ネットのマネタイズ手法色々組み合わせれば、なんとかなるんじゃね? という実に安易な考えが浮かんだ。 悪名高きユーチューバーのキャッチコピー、「好きなことで、生きていく」は当時まだ無かったが、ネットでそこそこ好きなことやりつつ、ゆるく生きていこうと、このあたりでゆるく決意した。 自分の"武器"はなんだ? 決意したあたりで、ネットにおける自分

    「人はネットだけで生きていけるか」を2年ほどやってみた結果
    Asay
    Asay 2015/04/26
    獣害問題について特に興味深く拝読してます。
  • 現在進行形の出来事をブログで語る、語り部の負うリスクについて - ←ズイショ→

    身バレがどうのとかそういう話はありません。 個人が個人の思ったことを好きに書き散らせる現在のインターネットという文化を僕は大変に好ましく思っており、今のところは書く人としても読む人としても楽しく満喫させていただいており、楽しいものの楽しいだけで筋斗雲に乗れる目処は遠ざかる一方ですがそれはインターネットしてなかったら乗れてたんかいと言われるとそんなこともないのでもうそれは仕方がない。 人が「なぜ書くのか」という問いに対して挙げるポピュラーな動機としてただ今赤丸急上昇中の「妖怪のせい」を抑えてイの一番に数えられるのが「自分の考えていることを整理するため」みたいなやつでありますが、そりゃあ確かに自分の考えている内容を整理することは人生にとって大変有益になりえますものの何せシチめんどくさい。昔であれば、シチめんどくさかろうと書くほかない者だけが夜中に一人でミカン箱の前に座りこみ黙々と筆を進めていた

    現在進行形の出来事をブログで語る、語り部の負うリスクについて - ←ズイショ→
    Asay
    Asay 2014/11/29
    『「誰かが読んでくれている」という状況下において紡がれる言葉は、どれだけ本当に「自分の考えていること」なのだろうか』『第三者の目に触れるという前提で(略)文章を書くのって実はすげー難しくないですか?』
  • さよならタマちゃん - 武田一義 / 第1話 | コミックDAYS

    さよならタマちゃん 武田一義 いつか漫画家になる事を夢見て、漫画家アシスタントとして日々を暮らしていた35歳の主人公。そんな彼に突然襲ってきた癌という大きな試練。睾丸の癌に冒され、片タマを失った主人公が、家族や他の入院患者との出会いをコミカルな絵でリアルに描ききる。後が無いのはわかってる。でも諦めるには早すぎる!夢を掴むための闘病記!

    さよならタマちゃん - 武田一義 / 第1話 | コミックDAYS
    Asay
    Asay 2013/09/08
    妻のことを考えた。
  • 2012年、僕たちの、僕と妻と娘のソフトパレード - 紺色のひと

    高校生の頃、12月31日。夕方になると自分の部屋にこもって、「今年も終わるんだなあ」なんてことを考えながら、無理やりに自分を感傷的な気分に追い込もうとした。それが僕の年越しのあり方で、かなりの間その儀式は続いていたのだけれど、ここ数年の年末に書いている一年のまとめ記事を読むと、毎年のように「振り返りができていない」みたいなことを言っていて、多分以前のように年の暮れを迎えることができなくなってきている。 それは僕がひとりで自分の部屋に居ることが許されなくなったということで、結婚しただの子供ができただの、大変わかりやすい理由がいくつかあるのだけれど、その内容はともかく「僕がゆっくりと年末を迎えることができなくなった」と感じている事実は変わらず、僕はその事実をもって、自分がいい加減引き返せない大人になっていることを知るのだった。 僕は大人になったし、親になった。そういう年だった。 仕事が忙しかっ

    2012年、僕たちの、僕と妻と娘のソフトパレード - 紺色のひと
    Asay
    Asay 2012/12/31
    一年のふりかえり。娘が生まれたのが大事件だったほか、忙しかった印象ばかりが残っている。
  • メリークマムシ!クマムシさん手ぬぐいの活用法 - 紺色のひと

    みなさん、ちょっと遅くなったけれど、メリークマムシ! ひと呼んで「不自然な森ガール」、みやまちゃんです。 このあいだ、日のほこるクマムシけんきゅうしゃ・ホリカワさんからプレゼントがとどきました! とってもうれしかったので写真をとってみました。 とどいたのは、かんぽ動物のクマムシをキャラクターにした「クマムシさん」の手ぬぐいとTシャツです。 手ぬぐいは紺色です。 Tシャツもファンキーなデザインでかわいいですね! 手ぬぐいは和風のアイテムだって思われがちですけど、たとえば オーソドックスにバンダナふうにつかってみたり、 ニンジャ小説のブックカバーにしてみたり、 「せ、せんぱい! おつかれさまです! これつかってください!><」ってやってみたり、 「……ちっ、また疼きやがるぜ、この右腕が……!」ってやってみたり、 いろいろと使い道がありますね! ところで、「クマムシさん手ぬぐい」は、もう一般発

    メリークマムシ!クマムシさん手ぬぐいの活用法 - 紺色のひと
    Asay
    Asay 2012/12/27
    ホリカワさん @horikawad からクマムシさんグッズをいただいたので、みやまちゃんがご紹介します!
  • 私の異常なお見合い・覇王伝 または私は如何にして独身の自由をかなぐり捨て結婚を決意するにいたったか - Everything You’ve Ever Dreamed

    突然だが結婚することにした。来月から彼女と暮らす。籍を入れるのは来月上旬の予定。身内で不幸が続いているので、当面、式やパーティーはやらず、来年あたり、不幸のホップステップジャンプが無事着地して落ち着いたら、ささやかなパーティーをやろうと彼女とは相談している。プロポーズの言葉は二人だけの秘密。当事者以外が聞いても面白いとは思えないし。「結婚するかい?」「ハイ、キミとなら」。ね?面白くない。面白くないと言われればそれはそれで腹が立つが。 いままで彼女との結婚を考えなかったかといえばウソだ。僕は、語感からすると矛盾しているようなことを述べているように聞こえるかもしれませんが、筋金入りのインポテンツ。そんな病気を抱えたまま、嫁をもらうわけにはいかない。もし彼女に触れたとき、反応しなかったら彼女が可哀想だろう?。だから僕が病気に打ち勝ったとき、それがいつになるかわからないけれど、そのとき彼女がまだ僕

    私の異常なお見合い・覇王伝 または私は如何にして独身の自由をかなぐり捨て結婚を決意するにいたったか - Everything You’ve Ever Dreamed
    Asay
    Asay 2011/07/22
    ほんとうに、どうかお幸せに。
  • このアカウントは、今後、妻であるワタシが管理します。夫は、妻の事を公共の場で 馬鹿にした発言をした罰として、twitterを辞めるとの事です。

    @pockytiger このアカウントは、今後、であるワタシが管理します。夫は、の事を公共の場で 馬鹿にした発言をした罰として、twitterを辞めるとの事です。あえて退会させないのは、再登録させないためです。夫はパスワードをワタシに変更されて知らないために、今後ログインは不可能です。 2011-07-04 09:37:07

    このアカウントは、今後、妻であるワタシが管理します。夫は、妻の事を公共の場で 馬鹿にした発言をした罰として、twitterを辞めるとの事です。
    Asay
    Asay 2011/07/05
    「もげろ」とか言われて喜んでる誰かさんも、隣に座る妻の冷たい視線に気づいたほうがいい。
  • ふしだらなつぶやきを繰り返してた人に天罰が下るまでの一部始終

    日常的に君子として好ましくないつぶやき繰り返していた@tokoronosukeさんに「職場でのアカウントバレ」という神の鉄槌が下るまでのまとめです。 見られたら恥ずかしそうなつぶやきを優先的に選びました。

    ふしだらなつぶやきを繰り返してた人に天罰が下るまでの一部始終
    Asay
    Asay 2011/04/12
    僕がバイトの女の子を採用する立場だったら似たようなことやらかしそうなので素直に笑えない!
  • さらに、はてブユーザに人気のcookpad レシピを整理してみた。鶏肉編、豚肉編、魚編。 - くるえるはてなくしょん

    http://www.gucch.net/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/cookpadlis/ このアイデアに感化されて、さらにもう少し分類して、はてブユーザに人気のクックパッドレシピを調べてみました。どちらかというと、これを作ろうと思って材料を揃える計画的な私ではなくて、冷蔵庫に豚肉があったから、豚肉料理の良いレシピないかなーと考えるのが私なので。 で、そういう集計をしたいなと思ったので、まあいろいろ集計しました。 はてなブックマークリストのページを順番に5000レシピたどって、ピックアップされたタグ抽出しました。 そうすると、いろいろ出て来て、材料っぽいものと、目標のつくるものと、キーワードにわかられそうだったので、ちょっと分離して素材系からピックアップします。 素材系 タグ タグ出現回数 鶏肉 260 豚肉 198 魚 35 このあたり。他のキーワードにつ

    Asay
    Asay 2011/02/10
    妻向けブクマ。
  • 2010年、僕たちのソフトパレード - 紺色のひと

    僕にとって大晦日というのは、積極的に一年を振り返る数少ない機会だ。別に「過ぎたことは済んだことさ、明日しか見えねぇ」と思っているわけではなくて、日々に追われて振り返ることができていない、というだけの理由なのだけれど。 毎年大晦日は実家で過ごしている。去年からはそこにも加わり、ただでさえやかましい正月がよりにぎやかなものになった。今年もそうするものだと思っていたのだけれど、今朝から発熱し、病院で薬をもらう羽目となった。が僕の母に電話をすると「珍しいね」と笑われたという。ともかく、今年の年越しはとふたり、僕たちのアパートで過ごすことになった。僕は寝込んでいるばかりだけれど、いつも通りの雰囲気で年越しを迎えるというのは面白い。 思い返せば大学二年、19歳の頃に、寮の友人HTMLを組んでいるのを見て自分もやってみたくなり、テキストサイトのようなものを始めたのが最初だった。その後いくつか移転

    2010年、僕たちのソフトパレード - 紺色のひと
    Asay
    Asay 2010/12/31
    僕の今年のWeb活動を中心にまとめてみました。皆様、本当にお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
  • プロデザイナーによるオリジナルデザイン名刺を格安で入手する方法 - A Successful Failure

    2010年11月17日 プロデザイナーによるオリジナルデザイン名刺を格安で入手する方法 Tweet この名刺、なんとカラー100枚で1,300円。プロによるデザイン料、消費税、送料込み。はっきり言って、LM-7が普段仕事で使っている名刺よりもずっと立派な名刺が出来てしまった。 このにわかには信じられないサービスをやっているのは前川企画印刷さんだ。会社の知名度を上げる利益度外視キャンペーンということで、利用条件はただ一つ──このエントリへのトラックバックを送信することのみ。はっきり言って使わない理由が見つからない。 申し込みページには、 しかも、デザイナー使い放題! 「校正は◯回まで」、なんて細かいコトは言いません。 満足いただけるまで修正・変更ができます。 という太っ腹な宣伝文句が書かれているが、これ嘘偽り無い当のこと。実際、LM-7は指示が途中ぶれたこともあって、最終案ができるまでに、

    Asay
    Asay 2010/12/14
    自分で作るよりいいなー。
  • 便利でお得なネットバンキング、使いやすく安全な銀行を選ぶ - 日経トレンディネット

    パソコンや携帯電話から、インターネットを使って銀行のサービスが利用できるネットバンキング。自宅のパソコンでいつでも振込や残高照会ができるので、自宅にATMがあるような感覚で使える。さらに、ATMより振込手数料が安くなったり、定期預金の金利が高かったりと、いろいろなメリットもある。 そこで、まだネットバンキングを使っていない人のために、主な機能を比較した。最近では、コンビニのATMで無料でお金を下ろせる銀行が増えた。振込などはネットバンキングでオトクに済ませてはどうだろうか。 (文/根佳子) 基サービスでは、振込手数料と取扱商品に差 まず、メガバンク3行とゆうちょ銀行のサービスをチェックしてみよう。振込手数料は、三菱東京UFJ銀行の安さが目を引く。同行内なら他支店でも無料なのは有利だし、他校宛3万円以上の手数料も安い。ほかの銀行も一定の条件を満たすと、振込手数料が割引きになる。 みずほ銀

    便利でお得なネットバンキング、使いやすく安全な銀行を選ぶ - 日経トレンディネット
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    Asay
    Asay 2010/09/17
    ネタエントリ的に、大変見習いたい姿勢。素晴らしい!
  • もめないオフ会の開き方 - ココロ社

    こんにちは。 みなさんは「オフ会」というものの存在をご存知ですか? 「オフ会」という言葉、ちょっと照れる語感ですが、「オフライン・ミーティング」の意味で、オンラインで仲よくなった人と実際に会って、会話をしたり、いい汗をかいたりすることを指します。このオフ会の誘い方次第でネット人生がバラ色にも黄土色にもなることを皆さんはご存じでしょうか。 「いやぁ…誘い方も何もないよ…適当に意気投合して会えばいいじゃない」と思っている人は、もしかしたら、ちょぴり損をしているかもしれません。 ではさっそく、わたしなりに得た結論として「この順でやると安全」というのを並べてみますね。 後日、こちらから動かなくても誘いがくる方法についても書かせていただきますが、今回はご自身で主催するときのヒントを書かせていただければと思います。 (1)連絡はメールで。ブログには書かない では、ココロ子の例から。 うーん…どうでしょ

    もめないオフ会の開き方 - ココロ社
    Asay
    Asay 2010/04/30
    ああ、悪い例やっちゃった記憶があるなあ…。あんまり参考にできる機会がなさそうだけどブクマ。