タグ

2010年12月24日のブックマーク (10件)

  • 私は勉強不足です - とラねこ日誌

    貴方は勉強不足です、そんな言葉は恐ろしくてとても書けやしない。 特定の分野について専門家としての発言なら可能だけど、自分の専門分野外なのに、よく知らないヒトに対して勉強不足だなんてどらねこには無理で御座います。 なぜなら、そのヒトの事を十分に分かっていないだろう人間が『貴方は勉強不足だ』なんて垂れ流す事自体が世の中のことを勉強できていないと見なされ兼ねない程の非常識だから。 私だったらそうしなかった、だから貴方は其処までやるべきだった、期待にこたえるべきだった・・・て、いつの時代のお話だい? 自分が出来るからって相手も出来るとは限らないし、それを平気でヤレというのはどんな暴力だい? 教育の現場ではこのような思想は早いところ退場して貰いたいモノだ。それが期待に応えられない哀れなどらねこの願いです。

    私は勉強不足です - とラねこ日誌
    Asay
    Asay 2010/12/24
    正直なところ、限定的にその言葉を使ったり思ったりすることはままある。同時に、常に自分は勉強不足だと思っているし、他人に対して投げかけられる言葉でないのも理解してるはず。自戒しながら読んだ。
  • 僕の「サンタの存在証明」 - 紺色のひと

    僕が幼かった頃は、サンタクロースの存在を純粋に信じる子供であった。「ヒゲの生えた赤い衣装のおじいさん」というその存在だけではなく、子供たちみんなにプレゼントを配ってくれる「サンタとしてのサンタ」の存在を疑ってはいなかった。僕たち兄弟には毎年プレゼントが届いたし、プレゼントにはひとりひとり宛てに英語でサンタさんからの手紙が添えられていた。母が英語に堪能であったのは、まぁ偶然だろう。 僕はいわゆる「いい子」であったと思うが、決して言う事を聞いてばかりの大人しい子供ではなかった。母や祖母が、に僕の子供の頃のことを語って聞かせるとき、いつも「目を放すといなくなっている」「好奇心」という言葉がついてくる。 確か、小学校1年生の頃。サンタの存在を信じながら、それを自ら確かめてみようと僕は思った。計画を練り、広告の裏紙に設計図を描いて、サンタの存在を証明しようとした。 当時の僕は、多分こんなふうに考え

    僕の「サンタの存在証明」 - 紺色のひと
    Asay
    Asay 2010/12/24
    幼い頃、サンタさんの存在を証明しようとして罠をしかけた子供のお話。
  • 髪・頭皮・体臭・ダイエット総合サイト|髪・頭皮・体臭・ダイエットについて記事をまとめています

    髪の毛 エヌドットはどこで買える?国内で購入できるところを全て集めました 2019年9月27日 admin

    髪・頭皮・体臭・ダイエット総合サイト|髪・頭皮・体臭・ダイエットについて記事をまとめています
    Asay
    Asay 2010/12/24
    レシピを最後まで読んでから、もう一度上までスクロールしてサンタ姿を堪能した。どちらがメインか分からぬ。
  • 斉一性原理 | COMPLEX CAT

    ナッチ,彼女は,外でごろごろしたいし,草もみたいが,恐いので,ワイフが玄関を開けたときだけ,そろっと外に出る。ドアは使えない。

    斉一性原理 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/12/24
    ツリーやりたい!
  • 報われたいのは自分だった - とラねこ日誌

    亭さんへの応答兼私的メモです。ちょっと諄いところがあるのは、自分への言い聞かせだったりするからです。 以前、むくわれたいきもちという記事を書きました。 エントリでは、善意は形になって現れて欲しいという願いは必ずしも報われるとは限らないよ、でもそこで諦めちゃダメだよ。という自分の意見を表明したのですが、実は自分自身がそんな幻想を持ったままだったことに気がつきました。 気がついたのは、黒亭日乗へのコメントに対し黒亭さんから頂いた返信コメントによってでした。 −黒亭さん− 多寡が嘘事の物語にそれ以上の役割を期待すべきではないと謂う言い方も出来るでしょう。 うぉ〜〜これ、自分じゃないか・・・ どらねこツイッターである人あてに次のような事を書いた記憶があります。 −ツイッターにて− (ドラマの原作)あの漫画には野生動物の餌付けに対して戒めるようなエピソードがあるので、人気のドラマでその話を

    報われたいのは自分だった - とラねこ日誌
    Asay
    Asay 2010/12/24
    ”彼らの行為を批判する方策としては嘘事の物語に頼らない現実であるべきだし、その行為がどのような事態を招くのか淡々と事例を紹介していくことが大切になる” 僕もそう信じてます。
  • 凍った川から鹿救助で罰金、悪いのは警察か?

    Author:岩谷文太 米国在住。ザ・コーヴ、シーシェパード、ダイレクトアクション、人体展と中国の人体闇市場、チベット、支那事変、ネットデマ検証など主にテーマを絞ったリサーチ。 最近の記事 【FOXニュースの研究所流出説報道③】中国を追求できない欧米の学界 (04/24) 【FOXニュースの研究所流出説報道②】2つの隠蔽工作 (04/10) 【FOXニュースの研究所流出説報道①】中国に委託されたウイルス改造研究 (03/07) 2020-21年度アップデート (09/07) 2019-20年度アップデート (09/23) 2018-19年度アップデート (09/01) 2017-18年度アップデート (05/01) OPSが『ザ・コーヴ』第二弾制作を画策 (01/02) 元シーシェパードの活動家が入国拒否 (06/02) 元シーシェパードの活動家が入管で再拘束か? (06/01) 【更新終

    凍った川から鹿救助で罰金、悪いのは警察か?
    Asay
    Asay 2010/12/24
    「なにかせずにはいられない」という行動が、周囲への影響や責任を持って行われるばかりではない、という事例でもある。興味深い。
  • さかなクン、世紀の大発見!幻のクニマスが西湖で生きていた!!(その2) : 書籍の棚から

    2010年12月15日15:20 カテゴリ さかなクン、世紀の大発見!幻のクニマスが西湖で生きていた!!(その2) 幻のクニマス発見はマスコミにも大きなインパクトを 与えたようで、各新聞でも盛んに取り上げられています。 「駅前新聞」が習慣の僕は、たまたま今日は朝日を手にとって そのことを知ったのですが、1面とは別に、39面の社会欄で 組まれた記事の一部には強い違和感を覚えました。 それは今回のクニマス発見の立役者となったさかなクンの 紹介記事の下段に組まれたクニマスの故郷秋田の話です。 ふるさとも「まさか」 秋田・田沢湖畔の人々 と題して組まれた文章では、田沢湖畔に代々暮らし、 クニマスの研究をされていたというお父上をもつ方の 驚きと喜びのコメントとともに、クニマスが田沢湖から 絶滅してしまった経緯とその後のことが記されていました。 それはいいんです。 問題は、その後だ。 違和感を覚えたの

    Asay
    Asay 2010/12/24
    つり人社書籍編集長曰く「『国内産外来種』って、なんだよこの愛のなさ…」「外来魚駆除と同じ文脈で今回のクニマスに『国内産外来種』というレッテルを貼ろうとするのは、理解ができない」 ズレてる。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Asay
    Asay 2010/12/24
  • クニマス:プロジェクト「帰郷」に難題次々 仙北市、養殖など提案も /秋田 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    クニマス:プロジェクト「帰郷」に難題次々 仙北市、養殖など提案も /秋田 毎日新聞 12月22日(水)12時10分配信 21日に始動した県と仙北市による「クニマス里帰りプロジェクト」。田沢湖にしかおらず絶滅したと思われた魚が山梨県で見つかったことに地元は沸き立っているが、この日の初会合では「帰郷」の難しさも浮き彫りになった。 仙北市は将来的には田沢湖に戻すことを視野に入れながらまずは県内の別の場所で養殖することに加え、県の魚(内水魚)への指定、男鹿水族館GAOや田沢湖畔での水槽展示などを提案した。 一方で県側は、田沢湖の水の酸性が強く中和に時間がかかることを指摘。養殖についても「せっかく連れてきても死んでしまえば問題」「好まれる環境やエサも不明。養殖に必要となる水温を下げる装置も県にはない」と述べ、活動には予算措置など県の方針決定が必要と強調した。 仙北市の担当者は「市の熱意は伝わっ

    Asay
    Asay 2010/12/24
    [調査の結果を待って取り組みを進めていきたい
  • 違法操業の中国漁船団、合体して取り締まりに対抗

    韓国沖の黄海(Yellow Sea)で21日、違法操業中に韓国海洋警察庁による取り締まりを受けた中国漁船12隻が、船体を互いにロープで縛ってひとかたまりの大船団を作り上げ、逃走を図った。黄海の韓国の排他的経済水域(EEZ)では中国漁船による密漁が常態化しており、海洋警察庁によると過去1年に332隻を拿捕したという(2010年12月21日撮影)。(c)AFP/PARK YOUNG-CHUL 【12月23日 AFP】韓国沖の黄海(Yellow Sea)で21日、違法操業中に韓国海洋警察庁による取り締まりを受けた中国漁船12隻が、船体を互いにロープで縛ってひとかたまりの大船団を作り上げ、逃走を図った。黄海の韓国の排他的経済水域(EEZ)では中国漁船による密漁が常態化しており、海洋警察庁によると過去1年に332隻を拿捕したという。(c)AFP

    違法操業の中国漁船団、合体して取り締まりに対抗
    Asay
    Asay 2010/12/24
    と、東南の風をー!