タグ

ブックマーク / complexcat.exblog.jp (114)

  • ポカポカフレンズ | COMPLEX CAT

    体調崩して以来どんどん体重が落ちるばかりだった。年齢もあって、筋肉も落ちていくので致し方ない部分もあるのだが、ここ一番、病気で危機に陥った時には、余剰の脂肪蓄積はとても重要だなと思っている。彼の場合、数年前に危機に陥った時には、一挙に体重から2㎏近くが消失していた。

    ポカポカフレンズ | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2017/04/25
    カラスの採餌環境は都市の規模や周辺環境で大きく異なる印象。市街地にも餌資源が恒常的にあって、カラス側のその認識は人が作り出してるのはどこも変わらない。こちらでは畑脇の残渣がそれです。
  • 双拳の密なるは雨の如く、脆快なること一挂鞭の如し | COMPLEX CAT

    きちんと一発一発発剄しながらこのタイミングで一呼吸で撃ちだせれば、馬賢達老師には勿論及びませんが多少使い物になるかもしれません。

    双拳の密なるは雨の如く、脆快なること一挂鞭の如し | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2017/02/13
    すごーい! きみは快速拳打が得意なネコ科のフレンズなんだね!
  • 雪を見たかい? | COMPLEX CAT

    降雪は昨日の午前中の方が激しかったのだが、夜もチラチラ降り続いた。ストロボ焚いたけれど、ほとんど写らない程度。梅はもう満開で、おこぼれの落下完熟梅を何時も拾わせている私としては、この雪で花が落ちないでくれると助かるなと思った。

    雪を見たかい? | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2017/02/12
    梅が満開……。
  • 再冒愚ブルース〜破損ー修復記 #16【私的リハビリ記】〜ホルスター再装着(自由部門) | COMPLEX CAT

    ホルスター型のiPhone6s Plusケースを使いだして2年近く経つのだが、鎖骨を折ってから暫く使わなくなっていた。どうしても鎖骨側にストラップが来るのが不安で、その間、iPhoneをバッグなどに入れたりしていたが、今は、元通り使用している。こういうのも、細かいことだけれど、復調の流れの結果ではある。 iPhone6 Plusを使い始めたときに、ケースに悩んだ。いやどんなものに入れておいても良いのだが、普段何処に持っているかという問題。フィールド動き回っているときにポーチに入れておくのが普通の発送なのだろうけど、それを持ち歩くこと、取り出すことかなり面倒くさい。夏場、Tシャツとかはポケットがないので、腰にポーツ着けてフィールドを動くのはずっとやっていたが、かなり大きなものを使う必要があるし、取り出す時面倒くさいし、バッグの中だと気が付かないことも多い。 それでホルスター型のケースを探した

    再冒愚ブルース〜破損ー修復記 #16【私的リハビリ記】〜ホルスター再装着(自由部門) | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2017/01/16
    フィールドでいかに効率よく道具を使うか、という話をふんふんと読んでたら突如獣害と銃砲所持の話になり、こちらもふんふんと読んだ
  • 全てのカメラを写ルンですにしますマン | COMPLEX CAT

    クラシックカメラを、同じフィルムカメラである写ルンですと同じような感覚で使って、細かい露出やフォーカシングなどをすっ飛ばして使う方法を考えてみる。 何でそんなことを考えたかという部分については省略させてもらうが、逆に写ルンですが、なにゆえ、シャッター速度も絞りもなく、AFどころか、ピントリングもないカメラでそれなりに写っているかということを考えて、それを、デジカメを使ってシミュレーションすると、結構面白いことになることが分かる。

    全てのカメラを写ルンですにしますマン | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2017/01/10
    よし、今こそハーフカメラPEN-EESの出番だ
  • 保全生態学用語だらけの桃太郎 : COMPLEX CAT

    昔々あるところで、おじいさんとおばあさんが、ベースキャンプを構えていました。周辺では、伝統的な休耕田サイクルが存在し、水田の水路は自然護岸により高い生物多様性が維持されている里地でした。周辺は二次林ながら、植林地帯は一部で常緑樹林と一部夏緑樹林とが交じる森が広がっていました。おじいさんが山に薪炭採集と毎木調査とシカの密度調査、おばあさんが川に環境DNAと水質の定期サンプリングに行くと、川上から通常の平均値を大きく上回るなんてものじゃない、ともかく巨大な桃が流れてきました。「こんなサイズの桃は見たことがない。ゴール(虫瘤)?中に新種の寄生蜂(きせいほう)でも入っているかもしれない。リンゴツバキじゃないから共進化モデルは関係ないわね。ありえないかもしれないけどこのサイズ、社会性コロニーが出来ているかも。だとしたら興味深い。持って帰って、調べてみましょう」おばあさんが桃を家に持ち帰り、只の鉈を使

    保全生態学用語だらけの桃太郎 : COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2017/01/03
    「僕の親は托卵型の一族です」「やはり新種だった?」「短報レベルでもかなり受けそうだな」ここだけ読んで桃太郎だと分かりますか? フィールド関連用語を詰め込み過ぎでは?(読者の喜びの声)
  • 全天候型カメラの系譜 | COMPLEX CAT

    なぜかと聞かれれば、フィールドで、作動不能(茶道不能となっていた;何が連文節変換じゃ)のリスクがより低いから、素敵なものが存在する場に到達できるカメラについては、全天候型が、有利だから。

    全天候型カメラの系譜 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/12/13
    ソニーDSC-TXシリーズに対する愛を語るエントリ。DSC-TX30を使うゆーくぼ先生の横でアサイさんが沈めているのもDSC-TX20でした。3台持ち寄った写真を撮ればよかったなあ。
  • コンデジ漂流2016末 | COMPLEX CAT

    今や、大抵の人にとって、生まれて最初に手にするのはスマホ内臓のそれなりによく映る「カメラ」になっていると思う。それ以上のものが必要となる場面は、多くの人にとって多分そんなに無い。子供の音楽会や学芸会に望遠機能が必要になるぐらい。子供の運動会もデジイチよりもスマホが普通になった。カメラで撮ることを趣味にしない限り、日常の記録は写し止められるし、クラウドに飛ばせれば、デジカメのwi-fi機能に特化した機種よりも圧倒的に共有や保存も楽だ。何よりも、優れたカメラの第一の機能はいつも手元にあって、撮りたいときに撮れるということである。この視点から見れば、たとえ人が使いこなしていても、馬鹿でかい高性能デジイチや、バッグやザックの底に入れて持ち歩くこと自体も微妙なミラーレスもコンデジも不利である。 しかし、今時のコンデジは、高性能高額タイプに活路を見出した製品とそれ以外で二極化して、後者の多様性は減少

    コンデジ漂流2016末 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/12/06
    DSC-TX20、いいカメラですよね。「コンデジ漂流」参考に買ってまだ現役ですが、川に潜るときにパッキンの水滴が気になるようになってきました。 ※第3段落、途中からフォントサイズが変わってます
  • 猫の仔殺しについての覚え書き | COMPLEX CAT

    宿題の4番目に書いておいた,ネコの仔殺しについて,少し,書き進めてみました。誤解を生じる可能性もある分野の話ですが,人間理解が決して人間の綺麗な部部だけでなくても,人を愛すると云うことにおいて無意味ではないと云うのと同じで,私自身は,生物としての彼らの理解が進めば進むほど,「よくぞ,こんな素敵な生き物を作ってくれたねって」造物主に感謝して,ますます,公陳丸やチコが愛しくて仕方がないのです。 以下,難しいことを分かりやすく書くだけの頭がありませんから,読みにくいのはどうかご容赦ください。 というわけで,クリックは,読む読まないは関係なく,その読みにくい長文の披瀝(ようするにテキストがだらだらって出てくると云うことです)をお許し頂けると云うことを前提にお願い致します。 今回はテキストと画は一応,関係ありませんが,チコがこれを読んだら,「父さん(と呼ばれるはずと勝手に期待)暇だなぁ」と言うかも知

    猫の仔殺しについての覚え書き | COMPLEX CAT
  • 寝子の「完全に一致」 | COMPLEX CAT

    某省の委員会に呼ばれて、ついでに共同研究者のところミーティングを入れて、お江戸に行った折に、バイオリニストの今日子さんと我が家に二度も逗留してもらって、チコが身内扱いするようになったyu-kubo先生と久しぶりにお会いした。 三人でやや危なめの店がひしめく場所で美味い中華料理べたのだが、今日子さんから「ずっとc_Cさんにお見せしたかった。」と言われた画が有った。貴重な画集を頂いたのだが、その画を見てやはり驚愕した。

    寝子の「完全に一致」 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/11/17
    猫と家族の写真たくさん撮っておきたくなる。
  • トンデモで消耗しないために | COMPLEX CAT

    炎上商法というかよくわからないブログ書いておられる方が、ムカデ咬傷にホメオパシーのレメディが効くとツイッターで喧伝しようとして、ネットで少し話題になっていた。反論、批判、カウンターが噴出して、特にへんてこ意見が拡散しないよう立て看板がネット上にたくさん建てられたのだが、その人への反論で、ハチに刺されること2回めでアナフィラキシーになるみたいなことが平気で書かれていたから、ちょっと心配になった。ゲームでの残数じゃないのだ。 フィールドワーカーやダイバーなど、攻撃してくるスズメバチやそれ以外の有剣類、ムカデやオニヒトデ、ガンガゼなどの咬傷、刺傷時の異種蛋白の体内侵入でアナフィラキシーショック対策として、エピペン(エピネフリン(アドレナリン)・オートインジェクター)を携帯すべきかどうなのか、専門にやってる病院で検査してもらえる。特に職業ダイバーはエントリーポイントまでのアプローチで毒虫攻撃もあり

    トンデモで消耗しないために | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/10/16
    広く認知されている「ハチに2回刺されるとアナフィラキシーショックが起こる」等の誤解について、フィールドの現場から。/僕もエピペン不携帯診断だった。上司と先輩は持つことになってた。
  • 再冒愚ブルース〜破損ー修復記 #8 | COMPLEX CAT

    日11:24、病院を撤収した。要するに退院。お世話になった先生と、ナース小隊、私を担当してくれたPTの青年にお礼を言って出てきた。

    再冒愚ブルース〜破損ー修復記 #8 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/09/05
    退院おめでとうございます。青年との話とても興味深い。
  • 餌を与えるサルとモノを集めるサル | COMPLEX CAT

    たっぷりの夏野菜を炒めておいて合わせる。少し硬いので、細く長くチンジャオロースみたいに切ると良いだろう。 近大とこっちのウナギ業者さんで取組んだナマズの蒲焼きがÆON系で売られていたので、ワイフと一緒に買いに行った。努力は偉いし、これからだろうかと思ったりしている、一応は、ね。しかし、肝心の売り場では、ナマズの蒲焼きは、ワイフと二人探しまわってもなかなか見つからず、売り場の店員さんに案内された空間は80cm四方ぐらいだった。「鯰を隠すなら鰻の森の中に」状態。それ以外売り場がうなぎの蒲焼の絨毯みたいであった。

    餌を与えるサルとモノを集めるサル | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/07/31
    「野生動物管理で給餌が元凶になっているの多いですね。」「(略)ヒトは餌を与えるサルですもん。」「その給餌をやってしまうサルであることで、家畜やペットが生まれ、畜産を可能とたわけですから。」
  • カラスファンの皆様に | COMPLEX CAT

    カラスファンが思いの外多いので,過去のカラス画像を集めてカラス・ログ。 月とミヤマガラス。レンズを替えての二重露光。 CONTAX S2, Carl Zeiss Sonnar 180/1:2.8 T* & MINOLTA Rokkor 800/1:8

    カラスファンの皆様に | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/06/30
    僕の住む町では集団ねぐらが問題になってて、秋の夕暮れ時に群れで飛ぶのが壮観でとても美しいと思うのだけど、どうも人気がない。/手段→集団!すみません
  • それでも春は来る | COMPLEX CAT

    ドタバタしている間にオオイヌノフグリが、既に咲く時期になっていた。種はヨーロッパからの帰化植物で、海外のサイトを検索していると'Also known as Cats Eye. A British Wild Flower....'なんてテキストにぶつかる。英語圏では「犬」ではなく「目草」と呼ばれたりしているってのも面白い。COMPLEX CATブログには、何度も登場しているが、それ故というわけではない。観賞用とは縁遠い小さな路傍の雑草だけれどフォトジェニックな花で、ファンも多い。 サワーポメロをいただく。この柑橘類はグレープフルーツ・ナツミカン・ハッサクと同様、文旦系の柑橘類で、大橘(パール柑)と呼ばれるものの樹状熟成果品種。うちの末っ子は、こいつがとても好きで、グレープフルーツよりも複雑な味と甘味を持っている。 最近の柑橘類は、インド産のポンカンから派生して、それとネーブルオレンジの自

    それでも春は来る | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/03/12
    『経年の捕獲作業は誘導域を数十倍に拡大させ、今までよりも広域の加害可能な農作物情報を群に与えてしまう上に、群の性質を変性させてますます被害対策をやりにくくする』
  • ゴロンジョ | COMPLEX CAT

    チコや姉妹のナッチに威嚇音を飛ばすいい性格のユッチ。レンポウにマウントを仕掛けられたり恐ろしい目に遭いながらも外は大好きなので出かけていくのだが、最大限、オスネコ共を警戒してずっと身をかがめるように外を歩き回っていて、どうもあんまり姿勢が良ろしくない。そんなわけで、最近は美少女時代と大分印象が違ってしまったなと思ったが、やはり、ユッチに勝てる美女はあまりいないかもしれない。そう、人間の女性はともかく、ならちゃんと美女に撮ってあげられる自信があるのだ(ドヤ というわけで、並のマクロレンズは道を開けると言われるほどの近接から遠景の風景、開放ボケ味、発色、コントラスト、全てにおいて驚異的で、今のデジカメに装着しても、驚くほどの画を叩き出すDistagon 35mm/f1.4でちょっとモデル撮影のようにドヤ連写。

    ゴロンジョ | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/01/25
    SONY α NEX-6, Carl Zeiss Distagon 1.4_35 T*でユッチ。
  • Winter wonder bike | COMPLEX CAT

    パウダースノーとはいかないが、新雪の段階だと、まあ、砂みたいなものだから、市の中心部までMTBで走ってくることができた。フルサスのMTBは、尻を浮かせずにそれなりに走れるので、重心位置を移動すること無く走ることができるし、雪に隠れた市街地のギャップにも対応できて、安心感がある。ペダルに重心をかけ過ぎると危ないので、どっかり座ったままペダルをくるくる回すママチャリ運転。 チャリンコのエントリで、よく書いているけど、「ともかく頑張って漕いでいたら、どこにだって行ける。」のである。奇しくもファットバイクで南極点にたどり着いた日人ライダーのお話が乗っていたが、ファットバイクまで入らずとも、ディスクブレーキ仕様のフルサスMTB、組んでおいてよかったなと思った。ただ、GTの誇るiDriveは、ペダル位置が高くなるので、ペダルでサドル位置を合わせると、足つき性に若干問題がある。寄り道を含め40km程度

    Winter wonder bike | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/01/25
    見覚えのある器とスープだなと思ったらやっぱり!
  • Snowfield | COMPLEX CAT

    「再生可能な、生物由来の有機性資源で化石資源を除いたもの」を燃やすのをそう呼ぶらしい。地下埋蔵化石燃料を大気に解き放さなず、樹木の生命活動により二酸化炭素が固定された材そのものを燃やすから、それが循環される分はよりエコだという考えかたらしい。「薪発電」って言ってしまえば身も蓋もないけど、実際には、生木を燃やすわけではなく、石炭と間伐材等との混焼を行っているらしい。切っても赤字にしかならなかった森林を切って、換金できるというのは大きいのだろう。 人工林を薪炭林畑に見立てるのは、林によってはそれほど齟齬はない場合もあるが、「二束三文」の森林という、林業的な価値のみで対象林分の伐採が判断される場合、サンコウチョウが営巣していた状態の良い二次林の谷がいくつも消滅したりして、なんか1970年代に戻ったような気分にもなったりする。多分、「温暖化対策」でエコだからという前提になっているだろうし、単年度で

    Snowfield | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/01/25
  • Working Wetland | COMPLEX CAT

    空前の渡来数で知られる「出水のツル」だが、主混群であるナベヅルとマナヅルの利用環境は、少しずつ減少している。いわゆる、谷津野環境と呼ばれているエリアなどで、ポツポツ利用数が減少している。渡来数増減には寄与しないのが、ここの100tを超える給餌とウォーターハザードを人工的に作って、要するに湛水水田を塒資源として整備している効果は大きいと思われる。 耕地整備により、どういう変化があるかというと、乾田化するということだ。乾田化するとそれまで利用していた餌生物が減少してどうも使いにくくなるようだが、これ自体検証されていない。耕地整備は圃場単位が大きくなるので棚田構造の段差が大きくなって視界が制限を受けやすくなるというのもあるが、おそらく利用現象は乾田化がきいていると思われる。ただ、乾田化する理由については、最初はよくわからなかった。耕地整理後、水利が変わる水田が多い。水稲の生育、刈取りが終わると、

    Working Wetland | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/01/18
    『生物多様性を抱えることに依る生態系サービス維持というのは、食料生産局面とは別に、日本で農業を存続させる別の理由にもなっている』
  • 使役馬とサラブレッドの間 | COMPLEX CAT

    穏やかな太陽の下、チャリンコ整備しながら、横で監督しているチコのブラッシングをときどきやる。彼に要求されるのだが、彼はおひさまの下でブラッシングしてもらうのが大好き。家の中でのブラッシングはそれほどでもない。売れない青空チャリンコ屋と店番のロールプレイングみたいな状況。これが幸せな時間の一つ。 チャリンコ生活も、1年を超えた。なんにも分からん状態から、まあ余り知識は増えていないが、クロスバイクからシクロクロスまでフレームから組み立てたりして、パーツとメンテナンスの基の基ぐらいは理解した。フルサスMTBのショック交換からクロスバイクのディスクブレーキ改造、軽量MTBフレームとロード用カーボンフォークで前後700C/26インチの軽量逆ファニー車作りなどもやった。 一息ついている感じだが、シクロのISISのクランクの調子が悪いので、ISISのBBを交換した。クランクは無事だった。で、同じI

    使役馬とサラブレッドの間 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2016/01/18
    日常的な移動手段が車になってしまっているので、数~10キロ圏内の中短距離を自転車で置き換えたいという欲求がある。春から検討するので参考に。