タグ

2011年12月5日のブックマーク (7件)

  • Make: Tokyo Meeting 07 出展報告 - cloud9science

    Make: Tokyo Meeting 07に出展してきました。 cloud9scienceに遊びに来ていただいたみなさま,手伝っていただいたみなさま,楽しんでいただいたみなさま,ありがとうございました。 主催のオライリー・ジャパンのみなさまにもお世話になりました。ありがとうございました。 はてなブックマークやTwitterを通じてこれまで交流させていただいてきた多くの方と直接お話でき,とても楽しかったです。 今回はTwitterを通じて出展のお手伝いを呼びかけたところ, @maanya @norton3rd id:sun-and-moon のお三方に手伝っていただけることになりました。ありがとうございました。 遊びに来たはずの @_taka51 さんには接着剤を買いにパシっていただいたり, @tetzl さんにはお釣りを数えていただいたり。 @buhikun @chochonmage か

    Make: Tokyo Meeting 07 出展報告 - cloud9science
    Asay
    Asay 2011/12/05
    ギギギギギ…なんて楽しそうな展示&メンバー…。北から南まで、ゆーくぼ先生の本年のご活躍には嫉妬の一言ですわっ!
  • 大麻運動家の中山氏逮捕に対する愛好家の反応

    2011年12月2日 大麻運動家の中山氏が大麻取締法違反で警視庁組織犯罪対策5課と大島署に逮捕されました。その事件に対する、大麻愛好家の反応をまとめました。 中山氏は過去取り扱い免許をもっていたようですが、現在は所持していなかったようです。 ・神棚に大麻お供え 伊豆大島の会社役員ら男女7人逮捕「日の伝統守るため」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111202/crm11120212250008-n1.htm ・「大麻は麻薬ではありません」大麻所持で7人逮捕 続きを読む

    大麻運動家の中山氏逮捕に対する愛好家の反応
    Asay
    Asay 2011/12/05
    大麻で放射能除去、というのがもはや前提になっている様子。
  • 小麦戦略でお米が衰退したのか【前編】 - とラねこ日誌

    荻原由紀著、パンとアメリカ小麦戦略「べき論」に惑わされないために【前編・後編】と謂う専門誌掲載の記事を読みました。これは技術と普及*1と謂う雑誌の2006年10月号から11号にかけて掲載されたものです。 どらねこがどうしてこの記事を読んだのかと謂うと、過去にとても興味深いと思って紹介した論文の著作者によって書かれたものだからです。いつか読みたいな、と思っていたのですが、入手することが出来たので早速読み進めてみました。前回同様、これも一般の方が目にする機会はまずないだろうと思います。それではあまりにももったいないですから、書評ではあるものの、記事の内容を引用多めに紹介したいと思います。 ■そのまえに パンとアメリカ小麦戦略とはいったいどのようなモノなのでしょうか? 第二次世界大戦後、経済的に疲弊し料事情も悪化していた日に、経済的援助をエサに日の主を小麦に変えてしまおうと謂うアメリカ

    小麦戦略でお米が衰退したのか【前編】 - とラねこ日誌
    Asay
    Asay 2011/12/05
    食育やマクロビによく引用される「日本人のパン食が増えて米を食べなくなった」説、「パンとアメリカ小麦戦略」に関する記事の紹介。
  • 生物はどうして死ぬのでしょう? - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    「生物はどうして死ぬのでしょう?身近な人を亡くすことが増える年齢になり、この疑問が中二病のように再発しております…」という質問をインタビューズの方で頂きました。はてな記法で書いちゃったので*1こちらでお答えします。 はじめに こんにちは。最近ブログ欲がすっかり満たされてしまって、100字より長い文を書く気があんまし起きない僕です。もはや、俺今までどういう文章を書いていたっけ?状態ですが、とりあえず書き始めてみます。 テラカオス ご質問の件、生物学らしい答えを期待されているかと思いますが、素朴な疑問が最も最も最も最も最も恐ろしいマギィーー!という格言の通り、残念ながら明確な答えを持ちあわせておりません。テロメアとかDNA修復とか活性酸素とかの老化メカニズムの話を聞きたいわけじゃないですよね。ベニクラゲという不死の生物がいましてねっていう面白動物の話もそぐわない感じ。でももう少し大きな概念の話

    生物はどうして死ぬのでしょう? - ズンガリガリガリズンガリガーリ
    Asay
    Asay 2011/12/05
    真面目な話なのに「素朴な疑問が最も最も最も最も最も恐ろしいマギィーー!」の印象が強すぎた
  • 野菜が大きいのは気候の影響!!巨大ゴボウは「大浦ごぼう」、もともと大きなゴボウです!!

    アルファルファモザイクの「関東の野菜が急激に巨大化してるらしい」についてまとめました。 参考:『スリーマイル化する奇形作物』は完璧なデマ!!桜島大根に失礼です!! http://togetter.com/li/226976 「ツッコミ」が巨大な野菜(「放射能」は無関係)で壮観です! 続きを読む

    野菜が大きいのは気候の影響!!巨大ゴボウは「大浦ごぼう」、もともと大きなゴボウです!!
    Asay
    Asay 2011/12/05
    冬の漬物等に欠かせない巨大キャベツ「札幌大球」も、こういう「放射能の奇形だ」みたいな話に巻き込まれかねないな、と思っていたのだ。
  • 道路工事のほとんどは「道路で工事」

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi また土木屋のウンチク話を一席。よく聞く公共事業批判、「どうして道路工事は何度も同じところを掘るのか」についての合理的説明。おおまかに言って3つの理由があるが、その前に1つ。「道路工事」のほとんどは「道路の工事」ではなく「道路で工事」。 2010-03-23 21:38:01 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 道路にはいろんな物が埋まっている。下水管、水道管、ガス管、都市部では電力線や電話線、ケーブルテレビや光ファイバー。道路工事の大半は、こういうものの新設・増設・補修、沿道建物との接続工事。現場の工事看板を見れば明らかなのだが、見ないんだろうな。 2010-03-23 21:40:03 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi で、道

    道路工事のほとんどは「道路で工事」
    Asay
    Asay 2011/12/05
    公共事業にマイナスイメージが強い理由のひとつに、こういった土木屋さんの努力やインフラ事業の必要性への認識があまりに低いことにあるような気がしている。
  • 女性が合気道または少林寺拳法を使うシーンのあるドラマまたは映画、アニメはありますか?あったらおしえてください - SMAPの木村拓哉... - Yahoo!知恵袋

    SMAPの木村拓哉さんが出演していたHERO(ドラマ)の一部で松たか子さんが木村さんに少林寺拳法の技を掛けるシーンがありますよ(^^) 実際、松たか子さんが少林寺拳法をやっているかわかりませんが、見てみてください(^^)

    女性が合気道または少林寺拳法を使うシーンのあるドラマまたは映画、アニメはありますか?あったらおしえてください - SMAPの木村拓哉... - Yahoo!知恵袋
    Asay
    Asay 2011/12/05
    何度目だショーリンジ